VPL-VW745 [ブラック]
- レーザー光源の採用により、2000lmの高輝度と約20000時間の長時間使用を実現したプロジェクター。家庭用に適している。
- 映像シーンに応じた最適コントラストを自動調整する「コントラストエンハンサー」機能が、メリハリのある、躍動感にあふれた映像を再現する。
- BT.709やBT.2020規格のカラースペースモードを搭載。ブルーレイディスクや4Kブルーレイディスクのカラースペースに合わせて再生できる。



プロジェクタ > SONY > VPL-VW745 [ブラック]
『VPL-VW535』のスレッドの方から、当機種の専用スレッドが開設されている。
とご助言いただきました。
発売前に視聴できましたので、そのレポートを述べてみたいと考えます。
その際、ある疑問点を感じましたのでご質問かたがたこのスレッドを立ち上げました。
よろしくお願いいたします。
−−−以下 本文−−−
『ソニーストア 札幌』へ行って来ました。
『ソニーストア 札幌』さんのご厚意により、《平日1時間独占借り切り》が可能となったのです。
持ち込むソフトはUHD-BD盤の『ラ・ラ・ランド』一本のみ。
専用シアタールームに案内されて、プロジェクター機材を見てみれば、
期間限定ながら、上段に『VPL-VW5000』中段に『VPL-VW745』そして下段には、
常設の『VPL-VW535』という豪華ラインナップで、お出迎え・・・
予約時間より、40分程早く到着しました。
(旧〜い人間ですので、プロジェクターのウォームアップ時間を設けるためにです)
(到着後、即、プロジェクターの電源を、あらかじめ入れていただく事をお願いいたしました)
(ところが担当者の仰る事には・・・)
《今の機種は、アイドリング時間は、昔と比べると極めて短くMAXピークに到達できるのですよ》
とか・・・
知りませんでした。技術的進歩はスバラシイ!!
なお、プロジェクターの設定は、『ソニーストア 札幌』の担当者にすべてお任せしました。
事前にあのプロジェクター設定項目を見る限りでは、素人同然の私には、すぐには対応不能。と考えたからです。
予約時間より、早めに到着したのも、以上のような理由からです。
(もちろん、電源オンによる“ウォームアップ効果”をも、もくろんでの事ですが・・・)
それよりも、ソフトの再生チャプターをこちらから指定して、映像を注視する事に専念しました。
〔プロジェクター『VPL-VW745』の、出力映像モードは《CINEMA FILM2 シネマ フィルム2》〕
さて、肝心の映像についてですが・・・
実は、見終わって私自身混乱してしまいました。
私の手持ちの“パナソニック”『DMP-UB90』と、今回再生した機器『UBP-X800』とでは、
“UHD-BD”と普通のBDの再生映像の所見が、真逆になってしまったのです。
自宅で『DMP-UB90』を使って、UHD-BDと通常版のBDを比較視聴したときには、
“UHD-BD”盤は、ダイナミックレンジ拡大性能のおかげ。
にて“通常版のBD”と比べると、車の車体の‘ギラつき’が眩しく感じられました。
私にとっては、劇場で視た映像のしっとり感は、むしろ“通常版のBD”の方が近い。と・・・
ところが今回、『ソニーストア 札幌』専用シアタールームでの『UBP-X800』映像は、
“UHD-BD”盤がしっとり・・・に対し、“通常版のBD”の方にメリハリを感じられます!!
これは、どうなったのでしょうか???
あえて理由を探すならば、
(1)『UBP-X800』の出力映像をプロジェクター『VPL-VW745』が最適化、した?
(2)ソフト自体が“パナソニック”が提唱している 【Master Grade Video Coding】技術を使用しているため、
同じメーカーの『DMP-UB90』との相性が良い???
果たして真意はいかに??ワカリマセン???
−−−本文 以上−−−
なぜこのような違いになったのかを、ぜひ・ぜひアドバイスいただけましたら幸いです。
書込番号:21288141
1点

>夢追人@札幌さん
再生機というよりは表示機の違いに起因するのではと思いますが、DMP-UB90で見ているディスプレイ/プロジェクターは何でしょうか?
書込番号:21288602
5点

>夢追人@札幌さん、VPL-VW745の、肝心の映像はどうだったんでしょうか?
みなさん、その感想を聞きたいと思うのですが
書込番号:21288677
9点

> “UHD-BD”盤がしっとり・・・に対し、“通常版のBD”の方にメリハリ
しっとり = エッジのコントラスト感が低い
メリハリ = エッジのコントラスト感が高い
と言うことでしょうか?
HDRって、メリハリが出るのでしたっけ? 所有している、一番グレードの低いVPL-VW515ですが、UHD HDRの映像を見ているかぎり、階調は表現は優れているが、全体で見るともっさり感を感じます。言われている「しっとり」の表現に通じていそうに思います。(中間の階調は豊か)
対してSDRは階調が低い分、エッジのコントラスト的なものは比較的には高い気がします。
今どきの機器は、SDR映像はHDR映像並みに階調感を上げるダイナミックレンジ拡張変換機能を搭載していますが、
ご訪問のシアターでのこれの調整や、HDR入力とSDR入力で [VW515などで言うランプ輝度] のモードが違うなど、調整の違いがあるかもしれませんね。
VW745も光源の違いでピーク輝度とスペック上のダイナミックレンジは高いですが、明暗混在の一シーンにおいては高輝度側に振るか、暗部までの階調重視に振るか、どちらか選ぶチューニング次第になるのではないでしょうか。
書込番号:21289027
4点

『rion.777』さん & 『スカイアクティブ』さん へ
雑誌『Hi-Vi』を読みふけっていました。
巻頭記事に、
【テクニクス】のレコードプレーヤーターンテーブル受注販売予定。
という文章の中に《故 長岡鉄男さん・・・云々》の文字を見つけ、
なぜか、訳もなく、うれしくなってしまいました。。。
プロライターの方の文章というのは、説得力がありますねぇ・・・
同じ‘物書きモノ’と言っても、所詮はアマチュアの私に取っては、
いかに、物事を的確に伝えるか?は重要なファクターとして、大いに参考となります。
しかしながら・・・矛盾するとは思いますが、
私は、比較、という要因を一番大事にしています。
スペック云々は、このスレッドに書き込まれている、先輩諸兄の先達の方々が、より詳しく述べられています。
私は、実際に目の前の画像を見て、直感的に感じたままを述べています。
従って‘くっきり’‘めりはり’と述べた説明を求められても、分からないのです!!
直感的に、そう感じた。それのみです。
はなはだあやふやな、言い訳となってしまいましたが、お許しくださいませ・・・
書込番号:21290051
3点

よーするに、他人は客観的な事実のみを述べよ、しかし、自分は主観だけでご勘弁って事?
スレ主さんは、自分でスレ立てしないほうがいいように思います。
自分の縁側で、気の赴くまま、ご自由に。
◆「みんなが作る掲示板【縁側】」とは・・・
縁側とは、好きなテーマで掲示板を一つ作成し、自由に意見交換ができる新しいコミュニティサービスです。作成者はその掲示板の「運営者」となり、いつでも基本設定や投稿された書き込みの管理を行うことができます。
http://engawa.kakaku.com/help/start.html
書込番号:21290076
6点

当機種のスレッドが開設していることをお教えいただきました『ヤスダッシュ』さんが、
【書込番号:21288017】に書き込まれた以下の文章が、
当たらずとも遠からず。。。と感じたのですが、皆様いかがでしょうか??
《推測ですが、DMP-UB90の場合MGVCの効果で12bitで再生されますが》
《UHD-BDは10bitで再生されるので、その差が出たのではないかと思います》
書込番号:21290454
3点

>新・元住ブレーメンさん へ
肝心の事を書き忘れておりました。申し訳ございません。
端末ディスプレーは、“SONY”‘BRAVIA’『-X8500C』
拡張機能を設定し、フルHDR信号入力、可能。になっています。
書込番号:21290554
1点

ここはVPL-VW745の板で、スレ主の言っている内容は当該機の評価以前の問題です。
適切な板でスレ立てしましょう。
他の板でも言いましたが、スレ主は、投稿する板の選択が不適切な事が多いので投稿する前に、もう少し考えましょう。
既に書きましたが、適切な選択が出来ないのなら縁側でやりましょう。
書込番号:21290838
10点

併設していた5000や535をご覧になっていたら、それらとの違いを述べられたら良いと思います。
書込番号:21292324
2点

>ふえやっこだいさん へ
残念ながらタイムアップです。
この二機種は各地の『ソニーストア』に、俗に言う“たらい回し”されているそうです。
ちかぢか『ソニーストア 札幌』から撤去予定です。
従って、この二機種に‘お目もじ’できうる機会は逸してしまいました!!
書込番号:21293036
1点

>ふえやっこだいさん へ
今日、『ソニーストア 札幌』にて行われた、【月例オーディオ試聴会】に出席したのですが、
「745」が再び〔シアター専用室〕に鎮座していました。
係の方に《返さなかったのですか?》とお聞きしたところ、
「5000」は他の『ストアー』に送ったのですが、
別な「745」が再び“展示・視聴用”に回ってきた。と仰っていましたヨ。。。
実機が『ソニーストア 札幌』にいる間(?)に再び〈平日1時間借り切り〉を行うつもりです。
係員立ち会いが必須条件ですので、勝手に設定を変えることは不可能ですが、
できうる限りの自由はありますので、リベンジしてみます。。。
(その一部始終はカメラにてモニタリングされている。とも申しておりました)
書込番号:21332225
0点

>夢追人@札幌さん
535と245がありましたら、比較してレポートされれば良いと思います。私は大阪ソニーストアで5000と1100を
比較してレポートしました。ご参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20192161/#tab
書込番号:21333006
2点

>ふえやっこだいさん へ
『ソニーストア 札幌』常設の「535」が「745」と同じラックの下段に設置されていますので、アドバイスに従い、
比較検討してみる事にします。
(懸念される事は、「535」については、ただ置いてある、という状態ですので、比較視聴できうる状態に持って行けるか?)
かつて「5000」を設置していた天井に「535」を戻してもらう。以外に方法がないような・・・
とにもかくにも、出戻り(?)「745」がある内にリクエストしなければ、いけませんね。
「745」の展示期間を聞きそびれてしまいましたので、至急確認して、こちらの予定とすりあわせます。
最も『ふえやっこだい』さんのような、適切な文章を書き上げられるのか、はなはだ自信はありません!!
書込番号:21333393
0点

>ふえやっこだいさん へ
書き忘れました。。。
今月18日に、地元オーディオ専門店にて、ライバルの“JVC”【DLA-X990R、590Rの視聴会】が開催されますので、
こちらも参加予約をかけました。〔リザーブ・チェア〕を用意していただける。と言うメールをいただいています。
ちょうど当日は“ソニー”『Xperia Hello!(G1209)』のイベントに招かれておりますので、掛け持ち取材(?)いたします。
書込番号:21333407
0点

>懸念される事は、「535」については、ただ置いてある、という状態ですので、比較視聴できうる状態に持って行けるか?
梅田の経験から言うと、ソニーストアさんはかなり親切です。行かれる数日前に電話かメールかFAXで比較試聴できるよう
お願いされたら良いと思います。当日行って準備して頂くのは言いにくいし、また難しいと思います。
電話でお話しするのが苦手なら、時間をかけて文章を作ってメールかFAXを前もって送れば良いと思います。
ここを見られている方は、745と535の比較を知りたいと思うので、この両者の比較をしたいという文章を入れられたら
良いと思います。行った時にスタンバイされていると思います。
745の特徴はレーザーなので、色が特徴になると思います。色が鮮やかな実写、ライブ、アニメソフトを持参されたら
良いと思います。
報告の文章は善し悪しよりも、感じた思いをそのまま伝えれば良いと思いますよ。
書込番号:21334053
2点

>ふえやっこだいさん へ
>報告の文章は善し悪しよりも、感じた思いをそのまま伝えれば良いと思いますよ。
このアドバイスが、おもくのしかかってきます。。。
もちろん訪れる際には「745」と「535」を同じラックに収納し、コードをつなぎ買えるだけで、
比較視聴できるように、あらかじめ10日程前には、メールにてリクエストはしておきます。
肝心のソフトに関しては、あえて白黒作品の“クライテリオン版”『椿三十郎』『用心棒』『七人の侍』で攻めてみるつもりです。
書込番号:21334674
0点

>ふえやっこだいさん へ
今日『ソニーストア 札幌』へ「745」の展示期間を尋ねたところ、昨日夜に返してしまった。とのこと・・・
またもすれ違いとなってしまいました。今頃は別な『ソニーストア』に向かっているのでしょうネ。。。
次回『ソニーストア 札幌』に入った時点で、連絡をいれていただくことにしました。
(というか・・・一般販売が始まってしまいますね。。。)
書込番号:21336891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





