VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト]
- ネイティブ4Kパネルを搭載し、3Dコンテンツも2Dコンテンツと同様に4K解像度で楽しめるプロジェクター。
- スクリーンの高さの1.5倍まで近づくことが可能。この距離におけるスクリーンに対する視野角は60度で、頭を左右に振らずに視野いっぱいに映像が入る。
- 画素の色ずれが原因で発生する色の濁りやにじみの少ない、正確な色再現を可能にした「パネル固着技術」を採用している。



プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト]
【ショップ名】
ソニーストア銀座店
【価格】
¥464,167
【確認日時】
11月23日
【その他・コメント】
私もHW50ESからの買い替えです。3D映像の暗さに我慢出来ませんでした。(苦笑)
価格はデジタルおたくさんの情報+アプリインストールで500円のお買い物券+会員初めてのお買い物で2,000円off。
とどめは、分割60回払い迄金利0% !(12/29迄)
5年延長保証です。これは実店舗のみの特典だそうです。(12/29迄)
白を選択したら翌日納品可でした。
この場をお借りして、
tatsumetalさん、デジタルおたくさん
大変貴重な情報有難う御座いました。先ずはご報告まで。
m(__)m
書込番号:21379746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご購入おめでとうございます。
SONYのこのシリーズの3D映像は素晴らしいですよね! 4Kアップスケール対応でクロストーク皆無、
SONYには今後も継続して頑張って欲しいです(^-^
書込番号:21379892
3点

Tackaさん。
ご購入おめでとうございます。
納得のできる価格でご購入できました様で良かったですね。
たっぷりとエンジョイして下さい。
書込番号:21380332
1点

>Tackaさん、
>MA2Eさん、
ご購入おめでとうございます。
私のようなコメントでも少しはお役に立てたようで私も嬉しいです。
私の場合、SONYストア大阪で購入し,UBP-X800と同時購入で税込507,936円でした。
他に延長保証5年と百貨店カード4000円分を付けていただき、結構、サービスしていただきました。(対応もとても親切で良かったです。)
延長保証5年 無料は大きいですね。
また、VW245については、HW50ESも発色が良く、見やすいプロジェクターですが、VW245はHW50ESよりさらに色が乗って鮮やかです。深い青色もそうですが、特に赤色が印象的です。
お二人とも、これから楽しみですね。
書込番号:21380405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tackaさん
私はソニーストア札幌にて購入しちゃいました!
ブルーレイプレイヤーUBP-X800との同時購入です。
(美ら海水族館のUltraHD Blu-rayソフト(非売品)を付けてくれました。)
プロジェクターはサンヨーZ4からの買い替えです。(フルハイビジョン未体験からのネイティブ4Kへ)
商品は日曜日午前中に配送予定ですので、それまでにAVアンプ移動やらラックの製作などを済ませないと。
肝心の4K60P18GbpsHDMIケーブル10mはまだ買ってないので、とりあえずはハイスピードHDMIケーブルでの接続になります。
お互い大事に使ってプロジェクターライフを満喫しましょう。
書込番号:21380537
5点

皆さん、SONYストアでの購入なんですね!(^.^)
銀座店の女性の方も大変親切で好感を持てました。
3Dを試写させて頂いたのですが暗さの原因は3Dメガネでした。
vw245様の無線通信式メガネ、映像を観る前に掛けただけても50ESの赤外線式メガネより全然明るかったです。赤外線式は暗く、全ての色にダークグレーが載って見えてました。
なので無線通信式のメガネで観ると色が自然でそれに加えて字幕が鮮明!コレだけで購入決定でした!
実は二週間程前にSONYとJVCを見比べたのですが、
字幕の鮮明さはSONYの圧勝でした。
設置も大変ですが嬉し楽しい苦労ですよね。私もHDMIケーブルを懸念しておりますが、Amazonで安くて評判の良い物を購入予定です。あっ、3Dメガネ、早速Amazonでポチりました。(笑)
書込番号:21381159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんこんにちは
私はVW500ユーザーなのですが、そろそろHDR対応機が欲しくて
SONYとビクターの新製品は観てきました。
解像度と3DのソニーVS黒と色のビクターという印象は変わらずでしたが
3DはやはりSONYの3Dの方が素晴らしかったです。
ビクターが3D対応に成った時に飛びついて暗さとクロストークに悩んで
三菱に買い換えたのですが、
今年のビクターは3Dも明るく美しかったです。
しかし、どうも動きがスムーズに見えない。
SONYに慣れてしまっているからかもしれないのですが、大きな違和感がありました。
もちろん、VW245ではまったく問題がありません。
明るく美しい3Dでした。
テレビの大画面化が進みプロジェクターで無くても・・・
という時代になって来ましたが3D対応のテレビがほとんど無くなってしまった今
プロジェクターにはまだまだ3D対応を頑張って欲しいですね。
で、245は素晴らしいですね。
何が素晴らしいかと言えば、VW500と比べて画像がとってもシャープです。
もうHDR云々よりその解像感で買い換えを決意!
535も同等ですが、価格が・・・。
で、金策をどうしようかと悩んでいる時にVW500の画像が壊れてしまいました。
そう、リコール対象のパネルずれ。
買い換えを決めていたので修理もどうかと思ったのですが、
下取りを考えると修理しておかないと・・・と、修理に出しました。
で、帰ってきたVW500を観てみると、画像が超シャープ!!
あれ〜?VW500ってこんなに綺麗だった??
おそらくVW500の画像が眠かったのは、レンズ性能のせいでは無く、
その頃はパネルの組み込み精度が今ほど良く無かったのでしょう。
気分的には2世代くらいバージョンアップした様な気になったので、
買い換えはお蔵入りしてしばらく様子見となりました。(^_^;)
書込番号:21381757
8点

>フレクトゴンさん
良かったですね!VW500ESは4Kパネルですから。
確かにJVCの3Dも方式が一緒でSONYと見比べても明るさに差は感じられませんでした。
裸眼 0.15と0.2の視力での試写ですのでコントラストの差も分かりませんでしたが…。(^_^;)
それでも字幕の鮮明さには違いを感じました。SONY VPL-VW245の字幕はJVC DLA-X590Rと比較して眩しい位で文字枠の黒がはっきり見えました!(眩し過ぎるのも困りますが…。)
逆に4K UHD BD では、JVCは白い物、(光る物や字幕以外の白文字)が全て眩しい位で、こちらも良かったり悪かったり…。
視力の良くない私には白っぽい背景に字幕が重なると非常に読み辛いのでSONYを選びました。(^.^)
書込番号:21382084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





