VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト]
- ネイティブ4Kパネルを搭載し、3Dコンテンツも2Dコンテンツと同様に4K解像度で楽しめるプロジェクター。
- スクリーンの高さの1.5倍まで近づくことが可能。この距離におけるスクリーンに対する視野角は60度で、頭を左右に振らずに視野いっぱいに映像が入る。
- 画素の色ずれが原因で発生する色の濁りやにじみの少ない、正確な色再現を可能にした「パネル固着技術」を採用している。



プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト]
AVアンプの配置を変えたり、以前のプロジェクターZ4を降ろして VW245を設置台に置いてから、レンズカバーを外したら、あら何と!レンズにうっすらキズのような曇りのような汚れが見えます。
写した映像にはその曇りという汚れが邪魔になって変に曇ってるような感じに見えないから大丈夫なのかと思いますが、なんかちょっと がっかりというか、疑問符がつきました。
書込番号:21387048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA2Eさん
それはショックですね。
販売店に相談して初期不良で交換してもらえないでしょうか。
書込番号:21387117
3点

レンズを4分の1に区切ったとして、右上に何か「XX」みたいにアルファベットのXが二つ並んだようなキズなのかわかりませんが、何かが見えます。
明日にでも、ソニーストアに聞いてみようと思います。
書込番号:21387392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA2E さん
それは、気分が悪いですね。
SONY.JPの中にあるサポートお問い合わせサイトに連絡してみてはどうでしょうか?
私も一度、245のレンズ周りから、中身の部品類が見えているので、『保護パネルの装着を忘れているのではないですか?』とSONYサポートサイトにメールを入れたところ、翌日ぐらいに、『詳細が知りたいので、このメールに写真を撮って添付して返信してください。』とすぐに連絡が来ました。
結局、中身が見えるのは、仕様だったので、事無きを得ましたが。
また、以前にAmazonさんで、エプソンプロジェクターを購入後、映像が認識しない時があるとAmazonさんに相談したところ、翌日すぐに、なんの連絡もなく、新しいプロジェクターを先に送ってくれました。
一瞬、また購入したのか?と焦りましたが(笑)
自分で色々調べたところ、AVアンプとHDMIケーブルを結ぶARC機能が、まだ不安定で、ARC機能のないAVアンプの出力2にHDMIケーブルを接続したところ、映像が安定しました。
(ARC機能は、一度、AVアンプのコンセントを抜かないと機能しなかったり、まだ安定した機能ではないようです。)
結局、Amazonさんに連絡して、送っていただいたプロジェクターを返却しました。
このように、新品とすぐに交換してくれる場合もありますので、面倒ですが、連絡してみてください。
(最近のSONYさんは対応が良くなっていますので、連絡するとすぐに対応してくれます。)
書込番号:21387413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA2E さん
参考までに上の写真はSONYさんに送付した時の写真ですが、これと比べても、明らかにレンズにキズのようなものがありますね。キズなのか汚れなのかわかりませんが、外からはどうすることもできませんので、至急、SONYさんに連絡してください。
無事、交換できるといいですね。
書込番号:21387553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA2E さん
当方のVW245も確認してみましたが、特にキズや汚れみたいな物は認められませんでした。
キズと言うよりは油性分の汚れみたいな風にも見えますが、レンズの外側をメガネクリーナー
みたいな柔らかいもので拭いても取れないでしょうか。
勿論慎重に拭く必要がありますが。
レンズの投射部分からは微妙に外れていますから実害は無いかもしれませんが、レンズシフトの
位置によっては影響してくるかもしれません。
簡単に取れない様でしたら、若しくはそんな事まではしたくない場合にはソニーストアに連絡して
スッキリしておくべきと思います。
書込番号:21387850
3点

>tatsumetalさん
レンズカバーを外して、「え!?何で!何このキズは?!(キズか何かわかりませんが)」と思いました。
妻と娘も今晩の映画を楽しみにしていた事もあり、何とか鑑賞できるようにセッティングしないと、という思いで気掛かりではありましたがレンズシフト、ズーム、ピント合わせ等行いました。 リモコンで調整出来るって楽ですよね〜!
SONYへ問い合わせてみますね。
私も自分で レンズの写真撮った時に気付きましたよ、中の構造が見えてる事に。(笑)
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21387990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタルおたくさん
メガネ拭き用の柔らかい布で拭く方法もあるのですが、下手に触らない方が良いと思い、全く拭いておりません。
SONYへ問い合わせてみますね。
VW245はサンヨーZ4の1.5倍くらいは大きくなった印象です。
今までの設置台は40cm×50cmの台だったので、更にその上に54cm×53cmの合板を乗せて VW245を設置しました。
Z4のレンズシフト上下の移動領域は広かったけど、 VW245では目一杯下げても今までのスクリーンの位置には投影されないので、スクリーンを約30cm上げました。致し方ありません。
レンズシフトの関係で台の中心に設置できず、かっこ悪いです。
書込番号:21388026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーサポートへ連絡しました。
症状と購入して間もない事を伝えましたら、ご購入いただいた販売店にご相談いただきたいとの事。
ソニーストアへも症状と購入して間もない事を伝えましたら、商品交換をしてくれるとの事でした。 凄く対応が親切で逆にこちらが恐縮してしまいました。
ヤスダッシュさん
デジタルおたくさん
tatsumetalさん
皆さまのアドバイスのお陰です。
書込番号:21389276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA2Eさん
設置後の発見は大ショックでしたね。でもSONYの神対応で一安心ですね!
私も明日、交換設置します!天吊りなので既存のものを降ろす前にレンズ確認します。
でも目が悪いから判らないかも…。( ̄▽ ̄;)
書込番号:21390675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tackaさん
レンズや本体の汚れ等要確認ですね。
天吊りしていらっしゃるのですね。
SONY純正品ですか?
私は専用台に乗っけてますが、何とも不格好になってしまいました。 要検討だなぁ・・。
ソニーから連絡ありまして、交換手続き、手配完了したので、12月2日に VW245配送されてきます。(喜)
迅速な対応で、好感度アップです。(笑)
書込番号:21391688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA2Eさん
天吊り金具は昔ネット検索で韓国だったか中国だったか忘れましたが、一応全メーカー対応を謳った物です。
実際JVC DLA-X3 からエプソン、SONY HW50ES と使い続けてます。
SONYの迅速対応は有難いですね!でも12月2日迄プロジェクターは使えないという事ですか…。(^_^;)
書込番号:21391817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
12月2日に新しい VW-245が到着し、その時にレンズ不具合のものを元箱に入れて返却します。
ですので、それまではまだ映画鑑賞できますよ。
書込番号:21392106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA2Eさんの新しい口コミ拝見しました。映画鑑賞は出来ているそうで良かったです!HDR 再生の問題ですね。
私もAVプリアンプがYAMAHAのCX-A5100、TVは4K非対応なので悩まされそうです…。(^_^;)
やはり一度プレーヤーとプロジェクターのHDMI直結で、ケーブルに問題があるのか、AVアンプに問題があるのかはっきりすると思います。
早く快適に視聴出来るようになると良いですね!
これからも貴重な情報、レビューを宜しくお願い致します!
(^.^)
書込番号:21393540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tackaさん
本題のスレにも書きましたが、皆さまのアドバイスを参考に自分でもいろいろと試してみたいと思います。
結果、ご報告しますね。
書込番号:21393649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
CX-A5100は、HDMIのセレクトでHDMI1+2を選択すると、接続されている機器の低い方に引っ張られるので要注意ですが、
HDMI1とHDMI2で都度選択すれば問題ありません。
PJを見るたびにAVアンプのリモコンカバーを開けての操作になりますが、慣れればどうということはないと思います。
書込番号:21395574
2点

>ひでまゆたろうさん
そうなんですね。アドバイス有難うございます!
元々現状もHDMI1+2だとLGのTVの仕業か、一時間に一度程(不定)音声が5秒程出なくなるので、思い出すとYAMAHAのアプリ、AV controllerでHDMI出力の片方をoffにしてます。
それで解決なら苦にならないので良かったです!
(^.^)
書込番号:21396502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日設置しました。
レンズカバーを外してルーペで確認したら、
http://upload.kakaku.com/Images/PreImage/bbs/temp/2892730_s.jpg
(;''∀'')
駄耳ならぬ駄目でも判る異常事態。
エアクリーナー&メガネクリーナー(布)で軽くお掃除してみたら、
http://upload.kakaku.com/Images/PreImage/bbs/temp/2892735_s.jpg
良しとします!
(^^)/
大丈夫ですよね?
まずはご報告まで…。
書込番号:21396972
2点

>Tackaさん
写真拝見しました。
レンズカバーを外した直後の写真は、汚れだったのでしょうか?
SONYさんで出荷される時に検品しないのかしら?
書込番号:21397312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA2Eさん
何か繊維質のホコリのようなものが付着してたように見えました。
焦りましたよ!(^_^;)
書込番号:21397811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、交換品のVPL-VW245届きました。
すぐにレンズカバー外して確認しました。
うっすらと汚れがありましたが、
こういうものと諦めます。
柔らかいメガネ拭きで拭いてみようと思います。
書込番号:21402042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





