2017年10月21日 発売
VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト]
- ネイティブ4Kパネルを搭載し、3Dコンテンツも2Dコンテンツと同様に4K解像度で楽しめるプロジェクター。
- スクリーンの高さの1.5倍まで近づくことが可能。この距離におけるスクリーンに対する視野角は60度で、頭を左右に振らずに視野いっぱいに映像が入る。
- 画素の色ずれが原因で発生する色の濁りやにじみの少ない、正確な色再現を可能にした「パネル固着技術」を採用している。



プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト]
三洋電機のLP-WP80からの買替機種として検討しています。
LP-WP80は相当古い物ですが、VPL-VW245に買い替えたとして画質などの総合的なスペックは問題ないでしょうか。
買替機種として適切かどうか教えてください。
基本的にLP-WP80程度のレベルで十分と思っておりますので、LP-WP80と同等レベルで安くてお勧めの良い機種があれば教えて頂きたいです。
書込番号:22710860
0点

>スレートさん
LP-WP80はフルHDでさえない、ワイドXGA解像度の透過型液晶プロジェクターなので、リアル4Kで反射型液晶のVPL-VW245は大幅なグレードアップになるでしょう。ただし、後継機が出てずいぶん経つので、買えるのは中古品と思われます。
そんなに画質は求めないという場合は、カジュアルな10万円以下のプロジェクターでも良いと思います。
https://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw650/
これでもLP-WP80よりはずいぶん高画質になるとは思います。
書込番号:22710877
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





