ストラーダ CN-RE04D
- ドライブの安心をサポートする高速道路SA・PAでの「逆走注意アラーム」を搭載した7V型カーナビ。180mmモデル。
- タッチ操作が直感的かつスピーディーに反応する「ダイレクトレスポンス」を採用。地図のスクロールもスライドした指の移動距離分を吸い付くように移動。
- 交通情報サービス「VICS WIDE」を活用し渋滞回避ルートをリアルタイムで探索する「スイテルート案内」や、オプションでドライブレコーダーとの連携も可能。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年4月12日 21:35 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2018年4月5日 09:45 |
![]() |
27 | 0 | 2018年3月5日 23:34 |
![]() |
38 | 0 | 2018年2月4日 21:27 |
![]() ![]() |
22 | 0 | 2018年2月2日 09:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年1月30日 20:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
オーディオのサウンド設定について
どのような設定で音楽を聴いているか、どちらかと言うとアンケートのような質問です
よく聴くのがポップミュージックですがどのような設定にしていますか?
テレビは不満ないのですが、オーディオでしっくりとこれと言うのがなかなか見つからなかったもので
個人的に
エフェクト:オフ
車速 VOL補正:HIGH
イコライザー:OFF
ただこれだと平べったいので
画面下にあったスピーカー設定で
スピーカー出力レベル:+2db〜+3dbにしてウーファーっぽくしています
エフェクトをデフォでかけた状態にするとどうも音質が好みじゃなかったものでかけないオフにした方がiPhoneの生ソースっぽくて良かったです
書込番号:21746922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
こちらの商品を購入し使ってますが、音質調整について質問があります。
例えばラジオでの音質とCDの音質を個別で設定できないのでしょうか?
CDで聞きやすいように音質を調整した後にラジオに切り替えると音質もCDの設定のままなのでラジオが聞こえづらくなります。
その都度音質も切り替えないといけないのでしょうか?
書込番号:21729095 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
過去スレか他スレで、両者の違いは「地図更新が無料か否か(販売ルートの違い)だけ」だと書いてありました。
この商品に興味があったのでホームページの機能一覧を見たところ、RAは学習型ステアリングリモコンのアイコンに「*別売オプションにて対応」、REは標準?、という違いがありました。
これが本当なのかどうかも気になるのですが、そもそも学習型ステアリングリモコンというものは、輸入車(例えばVWゴルフ)のステアリングスイッチとも普通につながるものなのか、ご存知ないでしょうか。
書込番号:21653002 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
CN-RE04Dを、ステップワゴンRPに付けたいです。
ディーラーさんが良い人で、持ち込みナビを格安で取り付けてくれる約束をくれました。
ネットショッピングで購入します。
色々自分で調べたんですが、自信がなく質問させて頂いきました。
本体の他に、取り付けキットや、ステアリングリモコンやバックカメラを繋げるケーブルが必要だと思うんですが、必要ですよね??
それらの適合する必要な商品の、
商品名や品番を教えて下さい。
また、もう一つ。
パイオニアの楽ナビAVIC RZ901を始め買おうと思ってたんですが、私が思う限り同性能でこちらがかなり安いと思ったんです。
フルセグ と 音楽録音が 私の基準で、価格差の理由を教えて頂きたいです。
すみません ホントに無知で、お詳しい方には、
質問自体意味不明かもしれません。
なんでも良いので 教えて下さい!
書込番号:21570913 スマートフォンサイトからの書き込み
38点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
先日フリードホンダセンシングG ナビ装着用パッケージを購入しました。現在の純正ナビのが使いづらく機能してなかったので社外ナビでCNRE04Dを検討してますが、本体の他にパーツは何を揃えれば良いでしょうか?バックモニターとステアリングスイッチも使いたいと思います。
書込番号:21562684 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
先日の質問ですが、再度お尋ねします。車の現寸法を測ったら、やはり気になり再度の質問です。
車種は、インプレッサスポーツ 2WD 1.6L 1.6i-L EyeSightですが、ナビは通常 パナソニックの8型対応のようですが、7型を後付けしようと考えていたので、ディーラーであえて新車から取り付けなかったのですが、7型には CN-RE04DとCN-RE04DWDとがあり、ナビのスペックをみていたら、寸法がWと通常と幅27mm高さは4mmも相違するため、念のためお聞きしたいのですが、どちらが適合しているのでしょうかお尋ねします。CN-RE4WDの購入でOKなのか、それともCN-RE4Dにすべきか?
あさとちんさん再度よろしくお願い致します。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
