『新型入れ替え』のクチコミ掲示板

2017年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE04D

  • ドライブの安心をサポートする高速道路SA・PAでの「逆走注意アラーム」を搭載した7V型カーナビ。180mmモデル。
  • タッチ操作が直感的かつスピーディーに反応する「ダイレクトレスポンス」を採用。地図のスクロールもスライドした指の移動距離分を吸い付くように移動。
  • 交通情報サービス「VICS WIDE」を活用し渋滞回避ルートをリアルタイムで探索する「スイテルート案内」や、オプションでドライブレコーダーとの連携も可能。
ストラーダ CN-RE04D 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE04Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ストラーダ CN-RE04Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RE04Dの店頭購入
  • ストラーダ CN-RE04Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE04Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RE04Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE04Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE04Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE04Dのオークション

ストラーダ CN-RE04Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE04Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RE04Dの店頭購入
  • ストラーダ CN-RE04Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE04Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RE04Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE04Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE04Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE04Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D

『新型入れ替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-RE04D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE04Dを新規書き込みストラーダ CN-RE04Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

新型入れ替え

2018/01/10 14:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D

スレ主 yuseipapaさん
クチコミ投稿数:33件

8年ぐらい前に買ったストラーダHW850Dを地図更新を兼ねてこちらに買い換えするか検討中なのですが、全く壊れていないので取り外したものはセカンドカーに使いたいと思ってます。本体とGPSユニットと地デジユニットは外さないといけないと思いますが、フィルムアンテナやパナソニックのバックカメラRC51だったかな・・、こちらはそのままカプラーポンで流用できますでしょうか?

書込番号:21499095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/10 14:34(1年以上前)

メール問い合わせで
Panasonicに聞けば
わりと親切に教えてくれるはずです。

https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/call.html

書込番号:21499099

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuseipapaさん
クチコミ投稿数:33件

2018/01/10 15:44(1年以上前)

ありがとうございます。早速伺ってみます?

書込番号:21499236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:1305件

2018/01/10 16:31(1年以上前)

>yuseipapaさん
CN-HW850DのGPSアンテナ、地デジアンテナコネクターは同じですね。(感度は別として)

バックカメラ端子もRCA接続なのでそのまま接続出来るはずです。

CN-HW850Dを載せ替えるにはマイクとB-CASカードリーダーでしょうか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hw880d_850d_t/hw880d_850d_t.pdf

CN-HW850DのパナソニックHDDナビで1番トラブルのが載せ替えで(バッテリー交換でも)あまり載せ替え無い方が良いと思います。

事例が色々出てくると思います。

配線などをそのまま使えるかと客相に聴いてもまず交換して下さいと言われます。

書込番号:21499310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuseipapaさん
クチコミ投稿数:33件

2018/01/11 11:23(1年以上前)

パナソニックの電話サポートに確認しました。感度がどうなるか保証出来ないが、端子は同じなのでそのまま使い回しできると思われますとの回答でした。

850Dでよくあるトラブルは去年バッテリー交換をした際に起こりました。メモリートラブルだかなんだかで全く何もうけつけなくなる症状ですね。
買ってから7年でしたが、外してパナソニックの代理店持ち込みで無料で対策品に基盤交換修理をしていただき、その後は問題なく使えておりますが、またバッテリーを外した時に同じトラブルが出ないかどうかはやってみないとわかりません。
皆様ご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:21501292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE04D
パナソニック

ストラーダ CN-RE04D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月中旬

ストラーダ CN-RE04Dをお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)