f870g のクチコミ掲示板

2017年 9月12日 登録

f870g

  • 200万画素カメラとGPS機能を持つ一体型ドライブレコーダー。Gセンサーで衝撃を検知し記録を開始する「緊急録画」機能を備える。
  • F値1.8の明るいレンズにより、明るい映像を撮影ができる。また、映像の白とびや黒つぶれを軽減するWDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を搭載。
  • 対角155度と広範囲な画角を持ち左右の車両や歩行者をいち早くフレームに収めることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:200万画素 液晶サイズ:3型(インチ) f870gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f870gの価格比較
  • f870gのスペック・仕様
  • f870gのレビュー
  • f870gのクチコミ
  • f870gの画像・動画
  • f870gのピックアップリスト
  • f870gのオークション

f870gHP

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 9月12日

  • f870gの価格比較
  • f870gのスペック・仕様
  • f870gのレビュー
  • f870gのクチコミ
  • f870gの画像・動画
  • f870gのピックアップリスト
  • f870gのオークション

f870g のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f870g」のクチコミ掲示板に
f870gを新規書き込みf870gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > HP > f870g

クチコミ投稿数:2125件 f870gのオーナーf870gの満足度4

レビューで記載したスーパーカーアプリの音声が出ない件について、私はパイオニアのドライブレコーダー用ビューアーソフト「Driving Viewer」をPC(Windows10 64bit)にインストールすることで、スーパーカーアプリの音声もなぜか出るようになりました(WMP12で再生しても相変わらず音でませんが・・)。

Driving ViewerでF870gの録画ファイルを再生する場合は、前後同時再生はできませんが、音声も出ますし、早送り、スロー再生なども可能で使いやすいですね。
参考まで。

書込番号:22893154

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの初期化

2019/04/13 10:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f870g

スレ主 Halwoさん
クチコミ投稿数:7件

お使いの方に伺います。
f870gを使い始めてから3か月が経ちましたが、毎月同じ日の起動時に「SDカードを初期化しますか?」の画面が出て、OKを押さないと録画しません。皆様のものも同様でしょうか?
取説には「定期的にフォーマットせよ(推奨1か月に一度)」という趣旨の記載がありますが、自動で初期化モードが立ち上がるという案内はありません。
なお、ファームウエアは「f870g_V3.02.13_JP」、SDカードは64GB品を使用しています。

書込番号:22598507

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/04/13 11:06(1年以上前)

Halwoさん

f870gが対応しているmicroSDカードは8〜32GB(Class10以上)です。

この事から8〜32GBでClass10以上のmicroSDカードを使用すれば「SDカードを初期化しますか?」という表示が出なくなるようにも思えるのですが、試された事はありますか?

もし、まだ試された事が無いのなら、一度8〜32GBでClass10以上のmicroSDカードを使用してみて「SDカードを初期化しますか?」という表示が出るか試してみては如何でしょうか。

書込番号:22598548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 f870gのオーナーf870gの満足度4

2019/04/13 12:14(1年以上前)

一ヶ月毎かは不明ですが、
昨年6月購入時のファームウェアバージョンV3.02.09_JPからV3.02.13_JPへバージョンアップし、暫くしてから起動時に初期化を促すアラームが私も発生するようになりましたね。

また、私は128GBカード複数枚をローテーションしなから使用しており、古い日付の録画データが入ったカードをドラレコ本体に入れると必ず初期化を促すアラームが鳴ります。

上記現象は古いV3.02.09_JPのときは発生していませんから、今回のアップデートで定期的にカードの初期化を促す仕様になったと推測しますね。

書込番号:22598674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Halwoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/25 20:37(1年以上前)

さらに1ヶ月ほど状態を観察しましたけれど、おっしゃるとおりファームウェアの仕様ということで納得しました。
でも、毎月一回、エンジン始動直後にいきなりアラームが出る、しかも取説には何も説明なしというのは如何なものかと思いました。

書込番号:22690980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/12 14:31(1年以上前)

私も定期的に出るようになってなんでかなと思ってたんですがファームウェアの仕業でしたか。
そういえば更新してから出るようになりました。
こんなことなら更新しなかったほうが良かったと思います。
新しいファームウェアではせめてこの機能を無効にできるようにしてほしいです。
車に乗るのは私だけではないのでとてもびっくりします。
両親からは心臓が止まるかと思ったと言われました。

書込番号:22792502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/13 17:55(1年以上前)

あと、たまに後ろのカメラを認識せず再起動を繰り返すこともあります。
これもファームウェアの影響?
だとしたら最新のファームウェアよりひとつ前のほうがいいかもしれません。

書込番号:22794942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 f870gのオーナーf870gの満足度4

2019/09/19 18:30(1年以上前)

新ファームウェア_V3.02.19_JPが公開されましたね。
http://projectryukyu.co.jp/dr/f870g/dl.html

更新内容には「ドライバーアシスト機能の最適化」しか書いてありませんが、実際に更新すると
メニュー画面に「30日フォーマット喚起機能」項目が追加され、オン、オフ選べる様になっていましたよ。

書込番号:22933261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/30 21:14(1年以上前)

ぽんきちろうさんありがとう!

書込番号:22958643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェア

2019/01/10 21:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f870g

クチコミ投稿数:37件

本日、最新ファームウェアが公開されました。

http://projectryukyu.co.jp/dr/f870g/

自分は2018年の初売りの時購入して使用していましたが、内蔵バッテリーの問題か駐車監視モードが使えずいましたが、hpドライブレコーダーサービスセンターで問い合わせて、一度製品を送りチェックしてもらいましたが症状再現せずですが、本体が新品交換で戻ってきました。(購入から約3か月後)
その時にうまく充電できてないのでは問い合わせていたのです。

約一年後の回答で少しはまともになってくれるのかな。

書込番号:22384913

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2019/01/11 07:43(1年以上前)

>†windy†さん
結論は、「メーカーに修理を依頼していましたが、新品で戻ってきました。」でよろしいですか。
ラッキーですね。

『が、』がおおくて、解読が大変です。

書込番号:22385508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/01/11 21:31(1年以上前)

>funaさんさん
結論はfunaさんさんが言う通りです。
お見苦しい文面で申し訳ありません。

以下修正
最新ファームウェアが公開されました。

http://projectryukyu.co.jp/dr/f870g/

自分は2018年の初売りの時購入し使用していましたが、内蔵バッテリーの問題からかうまく駐車監視モードが使えずいました。
hpドライブレコーダーサービスセンターにメールで問い合わせた結果、製品のチェックするとのことで送付しました。
メーカーでのチェックで症状再現しなかったのですが、新品交換で戻ってきました。(購入から約3か月後)

その時の問い合わせ内容の一つに「内蔵バッテリーにうまく充電できてないのでは」と問い合わせていたのです。

約一年後のFW対策で少しはまともになってくれることを期待してます。

書込番号:22386799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源供給で教えてください

2018/11/25 21:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f870g

クチコミ投稿数:31件

プリウス50に乗っています。
トヨタがこの機種を取り扱うようになって購入を考えていますが電源はバッテリーからは採れないのでしょうか?
シガーソケットからしか供給できないのでしょうか?
また、配線はコードが見えたままでしか取り付けできないのでしょうか?
教えてください。(リアのカメラも取り付けようと思っています)

書込番号:22279356

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/25 21:29(1年以上前)

質問レベルからみて、貴方では作業するのは無理かと。
ショップに行って取り付けて貰えば要望もきいてくれるよ。

書込番号:22279397

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/11/25 21:30(1年以上前)

すぐるパパさん

f870gの電源入力端子はminiUSB端子で入力電圧はDC5Vですね。

それなら↓のユピテルの電源直結コードが使えるはずです。

https://direct.yupiteru.co.jp/category/SPAREPARTS/70964.html

http://amzn.asia/d/2OvfSjc

書込番号:22279403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2018/11/26 22:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信有難うございます。
これで取付けを検討してみます、ありがとうございました。

書込番号:22281857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 f870gのオーナーf870gの満足度4

2018/11/27 11:58(1年以上前)

http://projectryukyu.co.jp/dr/option/
純正オプションでありますね。

書込番号:22282834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/11/28 14:58(1年以上前)

>ポン吉郎さん
返信ありがとうございます。
純正品でありますね、購入意欲UPしました!

書込番号:22285391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジへのノイズ

2018/09/09 08:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f870g

スレ主 toki-gonzoさん
クチコミ投稿数:5件

リアカメラの地デジへのノイズがなかなか酷いんですが、みなさんどうですか?
フロントのみだと、さほどノイズの影響は無いです。

書込番号:22095211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/09 08:51(1年以上前)

リアに設置してフロントまで影響するほど酷いなんて聞いたことが無いけど。
並行輸入品か偽物か掴まされてない?

書込番号:22095276

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/09 09:19(1年以上前)

後付けでノイズが出るようになったとかですかね?
マイクロUSBで電源供給らしいので、配線そのままで後ろのドラレコ本体を外すと
ノイズが収まるか確認してみたらどうでしょう?(本体のノイズか他要因かの切り分け)

後ろの部分ですとドルフィンアンテナに関係している(干渉してる)のかな?とも思いますが
地デジのアンテナはフロントガラスですからね。

書込番号:22095332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 f870gのオーナーf870gの満足度4

2018/09/09 12:18(1年以上前)

>toki-gonzoさん

リアカメラも取り付けています。
TVはあまり見ないので今まで気づいていませんでしたが、改めて確認してみました。
結果は、リアカメラを接続すると確かに地デジの映りが少し悪くなるようです。(フロントのみはたぶん影響なし)
悪くなる程度としては、フルセグからワンセグに切り替わるエリアが今までより少し増えた感じでしょうか。
全くフルセグで映らないほど酷くはありませんが、やはり地デジ感度に影響はあるかなと思います。

カーナビは古い2009年モデルの楽ナビですが、試しにフロントガラスのフィルムアンテナ配線から、リアカメラ配線を数センチ離してみましたが感度は悪いままで変化なしでした。
フロント、リアカメラ共、パケージには地デジノイズ低減設計と書いてありますが、リアカメラに関してはノイズ対策が甘いのかもしれませんね。

書込番号:22095759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

128GBカード

2018/08/14 19:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f870g

クチコミ投稿数:2125件 f870gのオーナーf870gの満足度4

HP F870G 128GBカード(常時録画のみ、衝撃録画は0個のプロパティ) 

レビューではメーカー仕様外の microSDXC 64GBカードが、ドラレコ本体メニューで行う「SDカード初期化」だけで使用可能になったと書きましたが、 128GBカードも試したところ同様に使用可能でした。

常時録画の領域はカード容量60%固定なので、128GB使用時の常時録画「Nomai」フォルダーはフルHD/27.5fps、3分の録画設定の場合、69.5GBで上書き状態になりました。【使用カード TS128GUSDU1PE (FFP)】、【ドラレコのファームウェアバージョンは最新のV3.02.09_JP】
パソコンでmicroSDXCカードを「FAT32」形式にフォーマットする手間が省けました。

なお、当然ながらメーカー仕様外のカードですから、不具合とか出るかもしれませんが使われる方は自己責任でどうぞ。
参考まで。

書込番号:22031654

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11件

2020/09/03 21:48(1年以上前)

一年以上新しい口コミは無いこの機種ですが、256MBを認識して記録できてます。欲を出して512MBはダメでした。(一見動作してるように見えるが、再生されない。カードはファーウェイ純正品)256MBはサンディスク正規品です。

書込番号:23640170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f870g」のクチコミ掲示板に
f870gを新規書き込みf870gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f870g
HP

f870g

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 9月12日

f870gをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング