Apple TV 4K 32GB
4K HDR対応「Apple TV 4K」 32GBモデル

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年9月18日 04:50 |
![]() |
1 | 2 | 2020年9月10日 12:49 |
![]() |
2 | 24 | 2020年9月23日 12:18 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2020年9月18日 02:42 |
![]() |
0 | 6 | 2020年6月30日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2020年2月23日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB
tvOS14でアップデートしましたがyoutubeにて画質4Kが表示されず選択出来ません。アプリにバージョン最新更新は、20200914となってますが次回バージョンアップまでは、4k再生出来ないのでしょうか?
1点

Google がtvOS14に対応するYouTubeアプリをVerupしないと4Kで見れないようです。
書込番号:23669602
2点

お返事ありがとうございますgigazinの
「iOS 14が約1日の猶予で突然リリースされた結果、アプリ開発者が対応に追われる事態に」
って記事などなど読んで事情がわかりました、、
世界トップクラスの企業と言えど、段取り悪いですね、、 ほぼ同じUIのDIGAやPS4のyoutubeアプリでは、
4Kみれるので画質の比較をしたいですが、優劣違いがあったとしても分かる自信ありません。。
書込番号:23669775
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
現行のApple tv 4kの購入を検討してますが、そろそろ新しいモデルが出るのでは?という噂を耳にしました。
今、現行モデルを買うのは得策ではないのでしょうか?
目的はNetflix、プライムの視聴くらいですが、新しいモデルで何か変わるとしたら、何が変わるのでしょうかね?
CPUがよくなってさらにサクサク動くことくらいですか?
書込番号:23653218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
私も二台目ほしいのですが。。情報があるので待ってます。
サクサク感が上がれば良いですし。
何よりApple製品はそれほど価格下がらないので出たらすぐに購入予定です。
その他の目玉アプリが出るかも知れませんが。
書込番号:23653309
0点

>kockysさん
やはり待ちですか。早く買いたくて仕方ないのですが、我慢することにします。。
書込番号:23653479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

>JDJPさん
appletv 4k購入検討しています
本製品はnetflixの字幕がジャギるのでしょうか?
書込番号:23642656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Netflixユーザーさん
返信が無いので他の方の環境ではどうなのか分かりかねますが、こちらではPS4やFIRE TV等には見られない若干のジャギーが確認できます。
他のAppleTVプラスやAmazonプライムの字幕は普通なのですが。
近秋に新型が登場するらしいですが、そちらでも似たような感じになるのか……
書込番号:23642668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JDJPさん
もしそうだとしたらいただけないですね。。。
アップルのサポートにはといあわせてみましたか?
書込番号:23649257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>JDJPさん
ありがとうございます。
わたしにはジャギってる感じがしないのですが^^;
結構気になるくらいですか?
書込番号:23666955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
ジャギーですが、一応写真に写ってはいます。
視聴に一切影響は無いのですが多機種と比べると明らかなので、私のAppletvのみに起こっている現象なのか仕様なのか知りたかったのですが、他のユーザー様から返信はありませんね……
書込番号:23666982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
ちなみにこれは4kコンテンツでも普通のHDコンテンツでも同じですか?
書込番号:23666997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

字幕の画像データを生成してから拡大している…あたりの事情かと思いますが。ジャギが2ドット平方とかいうサイズなら異常ですが、画素のドットサイズが見えるという意味のジャギなら、どうしようもないかなと(ぼかせというのならともかく)
…視聴中にこんなのが気になる作品は、多分見ていて面白くないんだと思う。
書込番号:23668113
0点

>KAZU0002さん
> 視聴中にこんなのが気になる作品は、多分見ていて面白くないんだと思う。
そんな事ないですよ!
FIREやPS4と比べてというのもありますが、移動中はタブレットやスマホで観て、続きは家のAppleTVでというスタイルなので、余計どうしてAppleTVのみギザギザに?という疑問が……
書込番号:23668131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
スレ主様の画像を拝見して、久しぶりにApple TV 4kの電源を入れて確認してみました。
うちのApple TV 4kでも、Netflixのアプリの字幕はスレ主様の画像と同じ様に見えます。
スレ主様が書かれている通り、他のデバイス(Andorid TVのBRAVIAのNetflixのアプリ)と比べると
Apple TV 4kの方がフォントが細いと言うか小さいと言うか、見辛い気がします。
あくまでも私見ですが、Apple TVの字幕の設定を調整してもNetflixのアプリの字幕には
変化が無かったので、恐らくはApple TVのNetflixのアプリの仕様なのでは?と推察します。
Apple TVのNetflixのアプリは、他のデバイスに比べてUIも古いですし
アップデートが遅れている様なので、Netflix側の対応待ちになるのでは?と思います。
書込番号:23668213
0点

>JDJPさん
>sinkuさん
わたしも今日Apple tv4kを借りることができたので確認しましたが、字幕はJDJPさんと同じに見えます。それほど気になりませんが。
それよりもApple tv 4k自体の起動や、アプリの起動が思ったより遅いです。fire stick 4kのほうが体感としては速い気がします。
また、Dolby digital5.1コンテンツを再生すると、音声出力がぜんぶPCMになるのが気になります。
テレビ内蔵のアプリだときちんとDD+になるので。
書込番号:23668484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
動作の快適性で言えばFIRE CUBEが今のところ最強だと思います。
私の場合はDOLBY atmosのサウンドバーを導入しているのでこちらの商品にしましたが。
atmosへの対応がもっとしっかりしていればFIREにするんですけどね。
書込番号:23668498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sinkuさん
やはりそうでしたか。
ご確認ありがとうございます。
他の方は誰も気にしていないようなので、果たして修正されるかな?とは思いますが、少しでも綺麗な文字で見たいですね。
書込番号:23668504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
fire cubeだとnetflixのatmosが対応してなさそうですよね。
わたしもアトモスの構成でアンプ入れてApple tv試しているのですが、ビミョーといえば微妙ですね。有線が1Gポートなのが魅力的です。
fire cubeは100Mbpsまででしたよね?
書込番号:23668551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
アマプラもアトモス作品があるとは聞いたのですが、一体どれなのやら
書込番号:23672865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
アマプラはジャックライアンがアトモス対応です
書込番号:23672882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
今日見ていて気づいたのですが、Apple tv4kは、字幕の文字色の白が暗いですね、
というか全体的に映像が暗くて、テレビ内蔵アプリの方が綺麗です。
ジャギとはまたちがうかもしれませんが。。
書込番号:23678295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
こちらでは機種による明るさの違いは確認できません
何か、設定によるものでは無いでしょうか?
書込番号:23678983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
私のテレビではnetflixモードという画像設定があるので、そのせいかもしれませんね。
ただ、字幕の白はやはり暗い気がします。
書込番号:23679428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
>今日見ていて気づいたのですが、Apple tv4kは、字幕の文字色の白が暗いですね、
というか全体的に映像が暗くて、テレビ内蔵アプリの方が綺麗です。
Dolby Vision固定にしてますよね?
4KHDRに変更すると明るくなりますよ。
書込番号:23681318
0点

>マイシンさん
たしかに、HDR固定にしたら結構明るくなりました。
ドルビービジョンて暗いんでしょうか。。
書込番号:23681588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
ウチの環境でも(TVはソニーのA8F)Dolby Visionは暗くなるのでAppleTV 4Kや他のプレーヤーでも同様なのでDolby Visionでは観ませんね。
メーカーの違うTVやアンプによっては映りが違うみたいですけど。
TV内のNetflixでのDolby Vision対応の作品はDolby Vision、そうでない作品はその作品の映りになるので明るく綺麗です。
AppleTV 4Kでこれと同様にDolby Visionにしたいのであれば設定でDolby Vision固定ではなく4KHDRや4KSDRにしてダイナミックレンジをオンです。そうすればTV内のNetflix同様に作品自体の映りになります。
ただしブラックアウトの発生が出るかと。
書込番号:23681992
0点

>マイシンさん
ほんとはテレビの内蔵アプリ使いたいですが、映像が止まる不具合があるので外部で代用してます。
ダイナミックレンジをオンにするとブラックアウト、ドルビービジョン固定にすると暗い、ふーむ。。
すべてがうまくいく方法というのはないものですね^^;
でも自分の目がおかしいのではないことは少なくともわかったのでよかったです。
ありがとうございます!
書込番号:23682095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
Apple TV 4Kを購入検討してるのですが発売されてから3年経つのでOSのサポート期間がいつまでなのか知りたく質問させていただきました。
今から購入しても遅くないでしょうか?
書込番号:23581987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使われてるのは、Amazon自社開発のFire OSです。
第一世代発売は2014年です。
各世代の最新OSバージョンに大きな違いはありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
一般的なOSと違って、Amazon独自OSなので、サポート期限は特にありません。
OSは自動アップデートで、常に最新バージョンが利用できます。
よほど大きな仕様変更が無い限り、そのまま使い続けられると思います。
ただ、さらに新製品が出て魅力的なら、買い替える人は多いかも知れません。
書込番号:23582042
3点

失礼AppleTVでしたね。
間違いました、スルーして下さい。
書込番号:23582046
0点

>使われてるのは、Amazon自社開発のFire OSです
Apple社のtvOSとは、異なるのでしょうか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT207936
これを見る限り、それなりにアップデートされているようです。
新製品が発売された後は、いつまでサポートされるか判りません。
いつ発売されるか判らない新製品が出るまで待てるなら、待てば良いのでは?
書込番号:23582053
0点

>NY710さん
私は4Kの前の機種(FHD)を4年ほど使っていますが、現在のOSにも対応できていますので、現行機種なら問題なく5年以上は使えると思います。
ただ秋ごろには新機種が出るという噂ですので、待てるのでしたら待たれた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:23582057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2020/9/16にリリースされた tvOS 14 は、2015年発売の第4世代(HD)、2017年発売の第5世代(4K)が対象なので
5年サポートしてます。
書込番号:23669731
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
詳しい方教えて下さい。
AppleTV 4K +HDMI(2.0)+SC-LX58
にて接続し5.1.4にてアトモス再生したいのですが、
AppleTVでアトモス配信のものを再生しても、
PCMでしか再生出来ません。
設定が悪いのでしょうか。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
書込番号:23459175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Makokikoさん
Apple TVの音声設定はどうなってますか?
PCM設定になってるのでは?と思えたのですが。
書込番号:23459193
0点

AVアンプの方はアップデート対応とありますが対応しているのですか?
他のソースで動作することが確認されていなければ対応するかどうかも判らないです。
書込番号:23459390
0点

ご返信ありがとうございます。
アンプは更新してアトモス対応のブルーレイはアトモスで出力出来ております。
同様にAppleTVも最新の状態に更新済みです。
以下、アップルの説明抜粋ですが、
下記の設定でアトモス表示がされません。
Apple TV 4K で、「設定」>「ビデオとオーディオ」の順に選択し、「オーディオフォーマット」を選択します。「イマーシブオーディオ」で「ドルビーアトモス」がオンになっていることを確認します。「イマーシブオーディオ」と「ドルビーアトモス」がオプションとして表示されない場合…
の状態です。
どうしたら良いのでしょうか。
説明が下手ですいません。
よろしくお願い致します。
書込番号:23459469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Makokikoさん
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/av_amp/sc-lx88_sc-lx78_sc-lx58_software_download.html
この通りアップデートしてスピーカーも配置してますか?
書込番号:23459543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Makokikoさん
私も同じようなことで少しだけ悩みましたがネットの情報が少ないのと私自身が詳しくないので諦めました。
その時に試して分かったことを書きます。
私の環境はDENON AVR-X2600Hを7.1chで使用しています。
Apple TVの設定はドルビーアトモスはオンでApple TVのNetflixでアトモス対応作品のモーグリ ジャングルの伝説を再生してアンプから音声入力を確認したところ同じようにPCMになっていました。
そもそもスピーカーの配置がドルビーアトモスに準拠してないのでそうなるのかと思い諦めてましたが同じくNetflixのドルビーアトモス対応作品BLAME!を再生したところアンプの入力がDolby Atmosになりました。
ドルビーアトモス対応作品のでも作品によってはPCM出力になったりDolby Atmos出力なったりすることまでは分かったのですがそれ以上は調べてもわからなかったです。
中途半端な情報ですが参考になれば幸いです。
書込番号:23502816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんコメントありがとうございます。
どうやらeARCに対応しているかの問題だったようです。アンプをDENONの4500に変えたところ問題無くアトモス再生出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:23504395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
お世話になります。
当製品にキーボードを接続したのですが日本語入力ができません。
例えば映画のタイトル「かかく」を検索するときに
「kakaku」とは入力できますが「かかく」とは入力できません。
パソコンで言えば半角キーを押しても日本語入力モードにならない状態です。
仕様でしょうか?
Macを利用したことが無いので入力の仕方が理解できておりません。
キーボードはマイクロソフトのDesigner Bluetooth Desktop 7N9-00023です。
対応OSがWindows/Mac OS/iOS/Androidでした。
Apple TV 4Kは最新の状態にアップデートしております。
宜しくお願いいたします。
0点

最初の画面で「言語:日本語」に設定
iOSの入力は地球アイコンのキーをタップする事で切り替えられます(iOS共通事項です)
設定→一般→キーボードの順番で探してみてください
書込番号:23245467
0点

kitoukun 様
ご回答ありがとうございます。
只今出張中で試せないので帰ったら試してみます!
書込番号:23247111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



