サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
子供の運動会で動画と静止画のワンオペをしなきゃいけない状況で、GH5で6Kフォトを撮って、動画と静止画を記録しようと思ったのですが、ボディ、望遠、標準と集めたら結構な金額になるし、更に変換用にソフトも購入しないといけなくて、ちょっと金額的にしんどいです。
なので、RX10M4でデュアル記録を使えば、安くでワンオペ環境が出来るのではないかと考えました。
質問なのですが、デュアル記録の使用感などどんな感じでしょうか?
撮影間隔(連写とか)はどの位開くのかとか。
出来れば、デュアル記録での静止画を上げて頂けると有り難いです。
1つ懸念しているのが、動画が30コマしか撮れないので、SSを1/400くらいで撮影した時に動画がちゃんと見れるかが分からないという事です。
因みに画質については、使用TVが4K非対応、PCの光学もまだDVDなので、動画に関してはHDすらいりません。
宜しくお願いします。
書込番号:21595682
0点

>BANJAXさん
このカメラは使っていませんが、他機種のFZH1の動画から編集ソフト(PC使用)で切り出した静止画です。運動会とのことですから、綱引き素材から。被写体は常に動いていますから撮影時に焦点併せはできませんね。曇天での撮影。(4K/30p)
運動会時に動画と静止画の二つの記録は手振れ抑止などで大変だと想像します。
書込番号:21595890
0点

>BANJAXさん
デュアル記録はお気に入りです。一昨年〜昨年RX10M3はデュアル記録機として大活躍しました。
> 1つ懸念しているのが動画が30コマしか撮れない…
デュアル記録時でも60コマ撮れますよ(4K30PはダメですがFHD60Pはok)。
デュアル記録時は通常シャッター速度1/640secに設定していますが、60fpsの動画は全く問題ありません。
低速で撮らないとパラパラ漫画になるという非ユーザの憶測の返信があっても相手にする必要はありません。
中でどういう制御がされているか判らないですが、パラパラ漫画を見たことがないです。
> 撮影間隔
動画:FHD 60fps AVCHD、静止画:17MBの設定で概ね1枚/秒です。
高速連写の効かないのがデュアル記録の唯一の弱点だと思っていますが
動画撮影で余った内部資源を静止画に振り分けている以上、仕方ありません。
ワンオペで動画と静止画の両方撮るならRX10/100系のデュアル記録がベストセレクション。
・デュアル記録:撮影枚数制限なし、動画サイズに関係なく静止画は5472*3080
・P社の同時記録:16枚や32枚で打ち止め、FHDで動画撮影したら静止画も1920*1080
↑ 同時記録ではなく同時マーキング&後から記録(動画停止後に静止画切り出し)
動画(デュアル記録含む)メインで使うなら、RX10M3とM4で差はほとんどないように思います。
静止画メインで使うなら少々高くても断然RX10M4ですが…
書込番号:21596299
4点

BANJAXさん
メーカーに、電話!
書込番号:21597624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカメラの場合のデュアル記録ですが、4Kでは、できません。
私の場合、1080/60pのXAVC-Sを使っています。今回のビットレートは、25Mbpsです。静止画は、16:9の17MのエキストラファインのJPEGです。
それと、手ぶれ補正は、アクティブ補正は、大丈夫ですが、インテリジェントアクティブ補正は、使えません。
静止画のシャッター音は、動画の音声に入らないようにサイレントになります。
実際のデュアル記録の動画と静止画を貼っておきますね。
https://youtu.be/AURDkRVd-Cc
書込番号:21597764
0点

>ビデオと囲碁さん
4K切り出しでもなんか使えるような感じがありますね。
興味深いです。
>☆アルファさん
60コマいけるんですね、尚ハッピーです。
>低速で撮らないとパラパラ漫画になるという非ユーザの憶測の返信があっても相手にする必要はありません。
ですよね?
色々調べたんですが、4K30p 1/1000で全く普通の動画を見た事があったので、どこからこの都市伝説が生まれたのか気になります。
撮影間隔は1コマ/秒ですか。
思ったよりは速かったですが、やはりかけっこのゴールなどでは欲を言えば5コマくらいは欲しいですね(汗)
デュアル記録でm3と画質が変わらないならm3をデュアル記録用に、ゴール時の連写用にrx100m5を買って、m3のシューにm5つけてワイアレスのリモートを混線させて同時にシャッターを切るなんて事も考えたりしてます(笑)
>nightbearさん
勿論電話はさせて頂きした^_^
記録時間とか、対応SDとか色々聞いたんですが、デュアル記録中の静止画のシャッタースピードがどうなるかを聞いたところ、その場で分からず折り返しの電話になりました(笑)
やっぱりサポートはSIGMAやTAMRONがいいですね。
しっかり知識のある人が対応して下さいます。
>candypapa2000さん
4Kは必要無いんです(笑)
作例有難うございます。
もの凄く参考になります。
画像はExifデータも残るんですね。
書込番号:21598238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





