『買い替えをした方が良いのか?』のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。
サイバーショット DSC-RX10M4 製品画像
最安価格(税込):

¥229,000

(前週比:-6,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥229,499

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥147,000 (7製品)


価格帯:¥229,000¥275,000 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):¥229,000 (前週比:-6,000円↓) 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

『買い替えをした方が良いのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えをした方が良いのか?

2022/05/11 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

今現在、
Canon kissM にEF70-300mm F4-5.6 IS II USMをつけて使用。

撮影目的は
サッカー撮影・日常撮影です。

望遠の撮影距離がもう少し
伸びて欲しい事。
でも手持ちで撮りたいので
これ以上のレンズだと重くて撮れない事。
近い距離の物を撮りたい時
撮れない事。
それが不便で、
こちらを買い替えるか検討しています。

撮った写真は
スマホやiPadでの鑑賞が多く
プリントアウトはしませんが、
画質が落ちたりしますか?

遠さ・動きに対しての
撮影はどちらの方が有利ですか?

初心者過ぎて
何も解らず…質問させてもらってすみません。


書込番号:24740944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8236件Goodアンサー獲得:992件

2022/05/11 13:50(1年以上前)

>初心者カメラ人さん

鑑賞方法から考えて画質の低下を感じることは少ないと思います。

大きく引き伸ばしたプリントしたりすれば差は感じるとは思いますが、スマホやiPadなら問題ないと思います。

KissMでも動体は撮れますが動体に特化したカメラではないため使い込んだりしないと難しいかも知れませんね。

もちろんRX10M4にしても慣れないと上手く撮れないのかなとは思いますが。

600o相当なので今よりも焦点距離は伸びますが、重さが約1.1kgですから軽いとは言えないのかなと思います。

同等カメラだとパナソニックFZ1000M2。
400oですが、iAズームで800o500万画素相当なので鑑賞方法を考えると問題ないのかなと思います。

他だとFZ300で600of2.8、センサーはコンデジクラスになりますがサッカーのどの撮影に使ってる方はいます。

RX10M4、FZ1000M2、FZ300がスポーツ撮影向きかなと思います。

書込番号:24740953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:35件

2022/05/11 17:18(1年以上前)

買い替えをした方が良いのか?

→買い換える価値が無いと思います
買い換えても同じです
写真撮影は
10%の才能と
20%の努力
30%の臆病さと
残りの40%は
運だろな

書込番号:24741120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22312件Goodアンサー獲得:738件

2022/05/11 18:00(1年以上前)

買い増しでのFZ1000m2かな。
RX10M4でも魅力的だけど。
レンズ一体型は便利にみえてかさばるから、これはサッカー向けとして、Mは日常用に残した方がよいのでは?

書込番号:24741152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8236件Goodアンサー獲得:992件

2022/05/11 18:04(1年以上前)

>→買い換える価値が無いと思います
買い換えても同じです
写真撮影は
10%の才能と
20%の努力
30%の臆病さと
残りの40%は
運だろな

回答になってない書き込みはするべきではない。

まして説明になってない意味不明な書き込みは迷惑行為でスレ主に対して不利益でしかない。

ここはアンタの暇つぶしする場ではない。

書込番号:24741156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22312件Goodアンサー獲得:738件

2022/05/11 18:05(1年以上前)

>謎の芸術家さん
写真かぁ。
才能は1%で十分だよ。
49%の努力。20%は運。

あとの30%は、これでどうだって言える面の皮の厚さと心臓の毛量じゃない?

書込番号:24741157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22312件Goodアンサー獲得:738件

2022/05/11 18:53(1年以上前)

レンズ一体型の高倍率モデル、いくつか愛用していますが、個人的な感覚論です。

必ず実機を触って買うこと。
カタログスペックではわからない部分で、ズームスピードが思ったよりのんびりしてたり、望遠にするほどに先重りしてバランスが悪くなる場合があります。

AFのスピードや迷いにメーカー差が意外とある。

書込番号:24741206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:549件

2022/05/11 19:12(1年以上前)

松永弾正さんのご意見に賛成です。

高倍率ズームコンデジとしてFZ1000、Kiss M に近い機種としてM6等を持っていますが、前者は望遠としてはかなり軽量コンパクトになる反面、1インチセンサー機で標準域を撮るカメラとしては(APS-C機のKiss Mに15-45を付けたよりも)ゴツくて重いです。

なので、併用というか使い分けをされるのが良いと思います。

FZ1000のデジタルズーム(800mm相当)はさすがに少し劣化を感じることがあるため、RX10Wの焦点距離は魅力的ですが、FZ1000M2よりもずっと高いですし、大伸ばししないのならトリミングで結構カバーできるのではないでしょうか。

あと、感覚的なものですが、KissM程度のAF能力ならFZ1000やRX10Wが劣るということはないように思います。

画質については当然センサーサイズの差はあるでしょうけど、等倍で比較したり高感度性能に過度な期待をしなければそんなに気にならないかなと。
ナイターや夕暮れだとさすがに同じようにはいきませんが、晴天屋外なら遜色ないです。

ご予算があればRX10W、抑えたければFZ1000M2というところでしょうけど、キヤノン機とはメニュー等の操作方法も異なるので、できれば両方とも実機を手に取って、色々と操作してみて、しっくりきた方がよいと思います。

書込番号:24741226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/05/11 19:37(1年以上前)

>初心者カメラ人さん

光学ズームのみでしたら、文字通り「もう少し」の伸びになります。現状で換算f=480mmですので。


>望遠の撮影距離がもう少し
>伸びて欲しい事。

(1/2.3型コンデジとの対比において)
1型であれば、デジタル2倍(超解像含む)が有効だったりしますので、
FZ1000m2を換算f=800mm相当、
RX10M4を換算f=1200mm相当として使えば、望遠は もっと伸びますね(^^)

書込番号:24741249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11646件Goodアンサー獲得:601件

2022/05/11 22:06(1年以上前)

吾輩なら
現状維持で
撮れた写真から拡大しますね

書込番号:24741508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/11 22:57(1年以上前)

2つの候補。
オススメありがとうございます。
値段も
安くて有難い。
よく検討してみます。

書込番号:24741619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/11 23:03(1年以上前)

一体型
かさばるんですね。
kissM が初めてのカメラで、
まだ一念位しか使っておらずら
全てが無知なので
コメント有難いです。

書込番号:24741630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/11 23:06(1年以上前)

スポーツ撮影使用が多いので
シャッタースピードは気になります。
今度
カメラ屋に行って
試して見ようと思いました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:24741636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/05/11 23:37(1年以上前)

機種不明

室内~ナイター【F4】ISO感度

>初心者カメラ人さん

自分でシャッター速度を設定する必要があります。
(そうしないと、総額百万円以上のカメラとレンズを買っても報われないことに(^^;)

コピー機の用紙選択など、何らかの設定が出来るならば、その延長ぐらいの難易度が シャッター速度の設定(操作)。


>シャッタースピードは気になります。

ナイターの多々の撮影条件データから、標準的な【目安】として、添付画像内の明るさ(1280 lx(ルクス)≒Lv(Ev)9)としますと、これは照明が明るいほうの量販店(例えば梅田ヨドバシの店内)ぐらいになり、
【シャッター速度優先モードで 1/500秒】に設定したとき、
感度は ISO 1600が目安になります。

1型のRX10M4や FZ1000(m4)では (世間一般の範囲)で実用的な ISO感度かと思います。

これで【暗い】という場合は【露出補正】だけの問題です。

基本的なところは、ガスコンロの火加減調整や IHクッキングヒーターの加熱温度調整のような感じです。
(ガスコンロの火加減調整も、IHクッキングヒーターの加熱温度調整も出来ない場合は仕方がありません)

露出補正込みで、多少暗めの球場のナイターであっても、 ISO2000~3200の間で済むでしょう。
( 前程条件 : F4、1/500秒 )

書込番号:24741671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/05/12 01:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

現状の実f=300mm⇒換算f=480mm、 撮影距離40mのみの例

換算f 【A】480mm、【B】600mm、【C】800mm、【D】1200mm、 撮影距離40mのみ

換算f 【A】480mm、【B】600mm、【C】800mm、【D】1200mm、 撮影距離40m~130m

>初心者カメラ人さん

添付画像は、下記の補足用です(^^)

>望遠の撮影距離がもう少し
>伸びて欲しい事。

添付画像1( 1画像の抜粋)
・【A列】現状の実f=300mm⇒換算f=480mm、
撮影距離40mのみの例

添付画像2( 4画像の抜粋)
・【A列】現状の実f=300mm⇒換算f=480mmの他、【B列】換算f=600mm、【C列】800mm※デジタル2倍、【D列】1200mm※デジタル2倍、
撮影距離40mのみの例

添付画像3( 16画像 ※オリジナル)
・【A列】現状の実f=300mm⇒換算f=480mmの他、【B列】換算f=600mm、【C列】800mm※デジタル2倍、【D列】1200mm※デジタル2倍、
撮影距離40m ~130mの例


※添付画像内の、青色の「ヒトガタ」は、身長175cm設定、緑色の「ヒトガタ」は、身長100cm設定、
(200m先の1.75mは、ほぼ「月」と同様の視野角になります)

書込番号:24741737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/15 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは2台目も DSC-RX10M4を購入したものです。解像ズームでもA3してもスポーツ写真でしたら大丈夫です。一眼を長年使っていましたが個々5年ほど超広角レンズを使う時以外は一眼は使っていません、理論はわかりませんが、ほぼ万能だと思っています。<a https://photos.google.com/share/AF1QipPcfyUeMjen8hdvRik9XZ4-5FLRz6hnAII92FYuJXm_VUK2IdD9dq00vMkJsN_DGQ?key=bk9YLVRMQnlpM0phNXN0TURfRjlTSzc5RUNGYWln
https://go-to.at.webry.info/

書込番号:24748051

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

最安価格(税込):¥229,000発売日:2017年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング