ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30
- 3K解像度で275ppiの画素密度を備えた、12.6型液晶ディスプレイ搭載のタブレットPC。
- 指紋センサーをタッチすることで、パスワードを入力せずにロックを解除できる「ワンタッチアクセス」機能を搭載している。
- 使いやすい多機能キーボードカバーが付属している。キーボードカバーは本体の角度を2段階に変更可能なスタンドとしても使用できる。
ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30
自分が買ったばかりのこのパソコンにはどうやらAndroidスマホやAndroidタブレットにあるような加速度センサーやジャイロセンサーがついてるみたいですが、これらのセンサーを使って、仮想マシンソフトにAndroidを入れてAndroid用のレースゲームでハンドル操作を
本体を傾けてプレイする事って可能なんですか?
あとパソコンに搭載されている加速度センサーやジャイロセンサーを認識して使えるフリーソフトの仮想マシンってあるんですか?
書込番号:21492006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもVMでゲームをやること自体現実的ではないです。
またWindowsPCにその手のセンサーが付いていることはほぼないですし、サポートするVMもないんじゃないですか。
書込番号:21492969
1点

>KoKBさん
>加速度センサーやジャイロセンサーがついてるみたいですが、これらのセンサーを使って、仮想マシンソフトにAndroidを入れて>>>Android用のレースゲームでハンドル操作を
>本体を傾けてプレイする事って可能なんですか?
本機でVMの上で加速度センサーやジャイロセンサーを使用するアプリを動かしたという情報を見たことはありません。
古い記事ですが、VMwareで、それらのセンサーに対応しているとあります。
■ヴイエムウェア、VMware Workstation10を発表
https://www.vmware.com/jp/company/news/releases/2013/vmw-workstation-090513.html
抜粋
タブレット向けセンサー
VMware Workstation 10は業界で初めて、仮想加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパス、照度センサーに対応しているため、ユーザがタブレットを利用している場合でも、仮想マシン上で稼働するアプリケーションを操作できます。
抜粋終わり
>あとパソコンに搭載されている加速度センサーやジャイロセンサーを認識して使えるフリーソフトの仮想マシンってあるんですか?
フリーのVMについては、わかりません。
書込番号:21493028
0点

>papic0さん
>P577Ph2mさん
結果としては無理なんですね。じゃあ2in1Windowsパソコンについてる加速度センサーやジャイロセンサーは何の用途に使うんですか?
あとWindowsストアからダウンロードしたレースゲームアプリのハンドル操作とかは加速度センサーやジャイロセンサーを使って本体を傾けたりして操作(運転)可能ですか?
あと今回の質問内容からは違う質問になりますが、
iPhoneやAndroidの画面の様子をWindowsパソコンに映してそれを動画録画する事は可能ですか?
書込番号:21493339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KoKBさん
〉加速度センサーやジャイロセンサーは何の用途に使うんですか?
ゲームぐらいしか思いつきません。
本機で加速度センサーやジャイロセンサーを使用するゲームをプレイしたことはないので、どのゲームをプレイできるのかは、わかりません。
〉iPhoneやAndroidの画面の様子をWindowsパソコンに映してそれを動画録画する事は可能ですか?
Miracast対応のAndroidタブレットとWindows10を接続する事例が以下にあります。ご参考まで。
Androidの画面をWindows 10にミラーリング
https://www.google.co.jp/amp/shigeo-t.hatenablog.com/entry/2017/01/03/042103%3famp=1
書込番号:21493396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
自分のスマホは実はミラーキャストには非対応なんです。iPhone5sはミラーキャストには対応してますか?
書込番号:21493423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KoKBさん
iPhone 5Sのことは、持っていないのでわかりません。
わたしの持っているiPhone 6 Plus の場合、iOS 自体には、Miracast 機能は無さそうです。
iOS の場合、テレビに写すなら、Air Play を使うでしょうし。
アプリで対応できるのかも知れません。
書込番号:21493519
0点

>KoKBさん
iOS機器からWindowsパソコンを操作するために、Chromeリモートデスクトップを使えますが、
逆に、WindowsパソコンからiOS機器をChrome リモートデスクトップで操作できそうな気がします。
(必要性が無いので、試したことはありません)
Windowsパソコンをお持ちなら、iPhone 5Sとの間で、Chromeリモートデスクトップ接続をお試しください。
もし、iPhone 5SをChromeリモートデスクトップのサーバにでき、Windowsパソコンをクライアントにできるなら、
Windows画面に表示される動画を録画することは、別途、お調べください。
書込番号:21493596
0点

>KoKBさん
>逆に、WindowsパソコンからiOS機器をChrome リモートデスクトップで操作できそうな気がします。
iOS には、クライアントアプリしか提供されていないかもしれません。
書込番号:21493783
0点

この機種が手元に無いので、この機種に言及出来ないですが。
アプリの開発の際、パソコンでアプリを走らせれるよ。
(iOSアプリはAppleのパソコンで作れるようね。)
ゲーム録画がYouTubeなどに有るように、iPhoneのゲームを録画出来るらしいね。
書込番号:21494472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/09/02 14:16:57 |
![]() ![]() |
18 | 2019/04/13 21:19:49 |
![]() ![]() |
10 | 2019/09/20 2:46:43 |
![]() ![]() |
14 | 2019/01/31 13:59:52 |
![]() ![]() |
32 | 2019/01/20 19:30:37 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/31 18:41:12 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/06 18:42:27 |
![]() ![]() |
27 | 2018/10/16 21:14:05 |
![]() ![]() |
7 | 2018/04/21 21:35:29 |
![]() ![]() |
22 | 2018/04/13 17:50:28 |
「ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30」のクチコミを見る(全 335件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





