2017年10月13日 発売
FDR-AX700
- 従来モデルの約3倍高速なAFレスポンスで動きの速い被写体も瞬時に捕捉する「ファストハイブリッドAF」を採用した、4K対応ビデオカメラ。
- 光学ズーム12倍レンズを採用しているほか、手前から奥の被写体にフォーカス移動できる「レンズリング」も装備している。
- スマートフォンと接続して離れた場所からリモート操作が行えるNFC通信機能を本体に搭載している。
価格帯:¥183,000〜¥266,787 (43店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



次のようなことがしたいです。
@カメラ本体は天吊り(画角は固定)
AカメラからHDMI出力などで5mほど離れたテレビに画像を出したい
B天吊りした状態でリモコンとリモートコマンダーで
ズームイン、ズームアウト、録画開始、終了、録画した画像の再生などの操作をしたい
(天吊りしたカメラ本体を直接操作しないで運用したい)
本体付属のリモコンと別売りのRMT-VP1Kで上記3点できますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24988718
0点

ざっくりと言えばできると思います。
ただRMT-VP1Kだとズームスピードが連続可変というわけにはいかないと思います。
もし使い心地まで拘るとすれば、ショールームで体験されることをお勧めします(交通費かかるかもですが)。
あとはセッティングですね。
あたりまえですが赤外線なので届かない位置関係にしないことです。
電源のことは書かれていませんが、バッテリー運用されるのでしたら、天吊り時に交換しやすいような工夫がいるかもしれません。
書込番号:25019060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AX700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2023/06/02 16:36:02 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/28 2:42:50 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/13 12:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/06 17:35:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/25 3:21:08 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/07 17:26:28 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/18 15:44:09 |
![]() ![]() |
18 | 2021/12/02 10:06:01 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/26 20:01:31 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/16 16:13:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





