『ショルダーストラップを付けたいのですが』のクチコミ掲示板

2017年10月13日 発売

FDR-AX700

  • 従来モデルの約3倍高速なAFレスポンスで動きの速い被写体も瞬時に捕捉する「ファストハイブリッドAF」を採用した、4K対応ビデオカメラ。
  • 光学ズーム12倍レンズを採用しているほか、手前から奥の被写体にフォーカス移動できる「レンズリング」も装備している。
  • スマートフォンと接続して離れた場所からリモート操作が行えるNFC通信機能を本体に搭載している。
FDR-AX700 製品画像
最安価格(税込):

¥200,048

(前週比:-1,011円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥200,048¥224,800 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FDR-AX700の価格比較
  • FDR-AX700の店頭購入
  • FDR-AX700のスペック・仕様
  • FDR-AX700の純正オプション
  • FDR-AX700のレビュー
  • FDR-AX700のクチコミ
  • FDR-AX700の画像・動画
  • FDR-AX700のピックアップリスト
  • FDR-AX700のオークション

FDR-AX700SONY

最安価格(税込):¥200,048 (前週比:-1,011円↓) 発売日:2017年10月13日

  • FDR-AX700の価格比較
  • FDR-AX700の店頭購入
  • FDR-AX700のスペック・仕様
  • FDR-AX700の純正オプション
  • FDR-AX700のレビュー
  • FDR-AX700のクチコミ
  • FDR-AX700の画像・動画
  • FDR-AX700のピックアップリスト
  • FDR-AX700のオークション

『ショルダーストラップを付けたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「FDR-AX700」のクチコミ掲示板に
FDR-AX700を新規書き込みFDR-AX700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ショルダーストラップを付けたいのですが

2023/05/28 17:34(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:63件

FDR-AX700を購入して何回か使ってみました。
 移動の際とかショルダーストラップが必要でと思うのですが、純正品が販売終了になっています。
 他社製品などで、このカメラに使用できるショルダーストラップがありましたら教えていただけないでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:25277850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:481件

2023/05/28 17:58(4ヶ月以上前)

>FM2Userさん

純正品が販売終了なのはソニーストアで、まだ売ってる店はあります。
https://kakaku.com/search_results/blt-hsa/

書込番号:25277889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:174件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板

2023/05/28 18:32(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

これはソニーのAX100

こっちはパナのちょっと大型でストラップは両方つけられる

>FM2Userさん

この機種って、ハンディストラップを諦めずにショルダーストラップつけるのって出来ます?

ハンディ外しても良いのなら、市販のストラップはほぼほぼなんでもつけられると思います。

書込番号:25277930

ナイスクチコミ!2


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:63件

2023/05/28 19:02(4ヶ月以上前)

>新・元住ブレーメンさん

アップされたAX100と同じ構造なのでストラップを取り付けるところが一箇所しか無いです。
このため市販のカメラ用ストラップはそのまま付かないと思います。
高価なカメラを保持することを考えると、あまり変な加工はしたくなくて、良い製品がないが探してます。
同時にアップされたパナソニック製カメラみたいに、きちんとストラップをつけるところがあってもいいカメラですよね。

・・ハンドルをつけて、そこにストラップをつけようかとも考えてますが、アクセサリ・シューの強度に不安が。

書込番号:25277965

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:63件

2023/05/28 19:09(4ヶ月以上前)

>たいくつな午後さん

AMAZONで出品しているところが何店かあるのはわかるのですが、最近、マーケットプレースでの詐欺行為が頻発していることを考えると不安です。
カメラ自体は現行製品ですが、オプション品が販売終了になるし、新規製品の投入もないしで、ビデオカメラは終わりなんでしようかね。
ビデオカメラとデジタルスチルカメラでは、用途が違うので両方必要だと思うのですが。

書込番号:25277972

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2388件Goodアンサー獲得:251件

2023/05/28 19:55(4ヶ月以上前)

>FM2Userさん
こんにちは。

>新規製品の投入もないしで、ビデオカメラは終わりなんでしようかね。
少なくともSONYは終わりにしてミラーレス機を買って欲しそうですね。

せっかく良い技術を持ってたのにも関わらず利益の為にビデオカメラ部門は
閑古鳥が鳴いてますから。

自分はパナのHC-X20を購入しました。
ストラップも一眼レフの使わなくなった物を付けられます。

>ビデオカメラとデジタルスチルカメラでは、用途が違うので両方必要だと思うのですが。
これには完全同意なんですが、いかんせん世の中の流れがミラーレス機になってますから。

書込番号:25278054

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:25069件Goodアンサー獲得:2789件

2023/05/28 20:09(4ヶ月以上前)

発売日からAX700を複数機使っています。
自分は撮影が終われば、直ぐしまう習慣で、手に持ってブラブラや、首に下げてブラブラはしません。
ま、自分の使い方が王道で、他の使い方を否定するつもりはありませんが。
純正品のBLT-HSAは、定価より高いですが、探せば売っています。
どうしてもというなら、カメラ用のショルダーストラップを一箇所でなく、ハンドグリップのベルトの細い所に、両サイド付けることは可能です。
二箇所固定なので安心出来ます。
それが嫌なら、三脚の穴にアダプタを付け、それにストラップを付ける手もあるでしょう。
ハクバなども売っています。
Amazonに色々あります。

SONYの業務用カメラのHXR-NX80なら良かったのに。
AX700にハンドルユニットが付いている製品。
ただ廃盤になっています。

Amazonの購入品のトラブルは何回か経験しています。
Amazon店だろうと、出店だろうと、カスタマーに電話すると、直ぐ対応してくれます。
先日も送料を多く取られたので、連絡したら2時間もしないうちに、返金されました。

書込番号:25278075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:174件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板

2023/05/28 20:17(4ヶ月以上前)

>FM2Userさん

となると、カムコーダー本体の三脚ネジ穴に取り付けるシンプルなケージにショルダーストラップをつけるとかが順当ですが、これは三脚メインで使う分には問題ありませんが、手持ちがメインだと重量物がけっこう増えることになるので、思案が必要ですね。

私が多用しているのはSmall Rigというメーカーのケージですが、安価なこともあり、汎用のものを検討してみても良いかもしれません。

書込番号:25278092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:481件

2023/05/28 20:36(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:174件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板

2023/05/28 21:28(4ヶ月以上前)

>たいくつな午後さん

いや、だからこういうの買っても装着できないんですよ。

もし自分でできているのなら、写真とかあれば非常に参考になりますよ。

書込番号:25278206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/29 00:07(4ヶ月以上前)

自分はAX700に一眼レフ用のショルダーストラップをつけて使っていますよ。
正規の位置じゃないので非常用という感覚ですが、AX100の時代から使っていて、XLRアダプタやマイクつけててもいきなり外れる事はありません。
三脚やハンドストラップとも共存できています。
遠征の荷造りしちゃったので今は写真上げられないですけど。

書込番号:25278373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:217件

2023/05/29 14:08(4ヶ月以上前)

本体の重さを考えると 普通の家庭用で使われているショルダー
ベルトでは強度が足りるか疑問です。しかも1点吊り
ですのでベルトは使っていません。
出来れば 本体にベルトを通す 穴 に当たる部分が2つ欲しかった

書込番号:25278986

ナイスクチコミ!1


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:63件

2023/05/29 18:29(4ヶ月以上前)

>ねこさくらさん

 画質だけ考えればミラーレスだと思うのですが、AX700みたいなビデオカメラはサイズと画質のバランスが実用的だと思うんですよね。
 仮に12倍のズームレンズをAPS-Cで作ろうとしたら、一人で持ち歩くのは無理そう・・。
 AX700みたいなカメラが続いて欲しいですね。

書込番号:25279302

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:63件

2023/05/29 18:32(4ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

 このカメラの重さだと、標準オプションのストップの付け方だと不安ですね。
 一眼レフ用のストラップをつけられるベルト通しがあれば良いですよね。
(1980年代頃だったら、このくらいの重さがあればCCD-V100みたいにショルダー型になっていたと思います。)

書込番号:25279306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9243件Goodアンサー獲得:601件

2023/06/02 10:43(4ヶ月以上前)

パナソニックのX1500は、別売りのハンドルがありますね。発売時期が違うから仕方がないですが、AX700もアクセサリー(単なるハンドルだけ)で出してくれたらよいのにとも思いますが。あ、強度のある固定ができないか。

これがあるだけで実に便利だからです。

書込番号:25284067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:174件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板

2023/06/02 16:36(4ヶ月以上前)

https://www.smallrig.jp/nav/Stabilizer.html

このへんの、ジンバル接続用の汎用のハンドルを、本体の三脚ネジに固定するのが強度的にも一番安心なのではないでしょうか。

書込番号:25284455

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FDR-AX700
SONY

FDR-AX700

最安価格(税込):¥200,048発売日:2017年10月13日 価格.comの安さの理由は?

FDR-AX700をお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る