PowerDirector 16 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版
いつも皆様ありがとうございます。本当に助かります。
皆様のおかげで多くの学びをいただきまして本当にありがとうございます。
画像のように「いらっしゃい」という文字を、
画面の手前から奥に、フェードアウトしていくようなやり方を教えてください。
図では3つになっていますが、例えば5秒間とか秒数を固定し、
その間
「画面下」・・・画面枠いっぱいの「いらっしゃい」
「画面上部」・・・小さくなって消えていく
みたいに「秒数で決めたい」のです。
また、「こんにちは」の場合、奥から小さい文字で始まり、通常の画面いっぱいになって画面下に消えていく。
このようなやり方を教えていただけますと嬉しいです。
書込番号:22603165
1点

けんぼう36-52 さん
今晩は
スターウォーズのオープニングタイトル風に文字列を上奥にロールさせていくということなら、Power Directorにはタイトルルームの[テキストのみ]に「視野のスクロール」テンプレートがあるので、簡単に作れます。(画像)
尚、自由な奥行のモーションは作れません。Power Directorは2Dの動画編集ソフトなのでアニメーションはX軸Y軸のみです。なのでテキストを拡大/縮小でアニメーションさせてそれらしく作るしかなく、奥行感は難しいです。
これを行うにはAfter EffectsやHitFilm Pro等のモーショングラフィックソフトが得意で、3D空間でのZ軸移動やカメラ設定でリアリティある空間編集ができます。
テキスト文字等で2DのオブジェクトならVegas Proのような動画編集ソフトでも3D空間に置いて編集できます。
久々のスターウォーズ風オープニングの話なので、当方がYouTubeアップしたサンプルをご参考にリンクします。
https://youtu.be/WSGwJLP7OnI
何回かこの手のものを作ってますが、オープニングロゴムービーはBlenderを利用、オープニングタイトルからワープまでをAfter Effectsで作成しています。
この「STAR WARP」(^^;)というテキストが空間奥へ遠ざかるシーンはAfter EffectsでまさにZ軸でアニメーションさせてます。
書込番号:22603845
4点

>色異夢悦彩無さん
ありがとうございます!
すみません!!全然探せなかったです^^;。ほんとですね。一発で解決しました。
素敵な動画もありがとうございます!こんなのをサクッと作れるようになりたいです^^。
ちなみに厚かましいついでですが、この逆(つまり奥がワイドで、手前がナローで、奥から手前にスクロールしてくる)は出来ないですよね^^;?
書込番号:22603913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
