


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS918+
現在DS218jを8TBx2=16TBで使用中です。
USB接続でバックアップするのですが、価格.comで探すと2枚刺さるハードディスクケースってあまり良さそうなのがないんですよね。
4枚刺さるものはなおさら。
DS918+を使うようになったらどのようにバックアップしているのでしょう?
DS918+2個買うのが一番シンプル?
運用例を教えて欲しいです。
書込番号:22556207
0点

>ハードディスクケースってあまり良さそうなのがないんですよね。
USB外付けで、複数台装着する物はっすね、モノによっては動作保証ができないんで、
「これ持ってるからやってみるかぁ(^^)/」
って場合以外にはオススメできないっす。
んで、バックアップならば、JBODなり、RAID0なりで容量を稼げばいーんで、オサガリとなった「DS218j」をバックアップにすればいーんでないのかしら。
書込番号:22556322
1点

>syurisyuriさん
私はDS918+をRaid5で運用しているのでバックアップはしていません。
4台中の1台が壊れたら交換を予定しています。
8TBのHDDを4台使用した場合、Raid5で運用したら実質20.95TBとなります。
参考まで…。
書込番号:22557822
0点

exelさん
ディーノさん
ありがとうございます。
8TB×4 raid5 で20.95TB
バックアップファイルが×0.7で14.7TB
今のds218j 8TB×2 raid0 で14.43TBなのでなんとかいけそうですね!
書込番号:22579191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





