DiskStation DS218+ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DiskStation DS218+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+ のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS218+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218+を新規書き込みDiskStation DS218+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 DiskStation DS218+のオーナーDiskStation DS218+の満足度4

本機から他機種へバックアップする人のために操作方法の概要を記録しておきます。あくまで概要ですから詳細はご自身でお調べください。

これから説明する本機にインストールしたHyper Backupによるバックアップ方法は2通りです。その違いから説明します。

・rsyncコピー(単一バージョン、レガシー、汎用)
・rsync

単一バージョンバックアップはバックアップ先にバックアップ元と同一のファイルが保存され、Windowsで簡単に読み出せます。ただし世代管理ができないのでバックアップ元と同じファイルしか残せません。

rsyncバックアップはバックアップ先に世代ごとのバックアップが残せます。世代数はアプリにより任意に設定できます。バックアップ先ではオリジナルの形でファイルを見ることはできずアプリを使って復元しなければなりません。

それぞれ一長一短ありますので使用者はどちらかを選んでから以下の作業をしてください。


【例】
バックアップ元:DS218+
バックアップ先:TeraStation

【バックアップ先の設定】
・共有フォルダを作成する
・共有フォルダの設定でSMBサービスとBackupサービスを有効にする
・バックアップ先のIPアドレスを把握しておく

【バックアップ元の設定】
●共通の設定
・コントロールパネルのファイルサービスで「SMBサービス有効化」
・コントロールパネルのファイルサービスで「rsyncサービスを有効化」
・以上を設定したら適用
・パッケージ センターからHyper Backupをインストールする

●rsyncコピー(単一バージョン、レガシー、汎用)の場合
・Hyper Backupを開きバックアップウイザードからタスクの追加をする
・ファイルサーバーからrsyncコピーを選択
・rsync互換サーバーを選択
・バックアップ先のIPアドレス入力
・バックアップ先のユーザー名とパスワード入力
・バックアップモジュールとしてバックアップ先のフォルダ(array1_****)選択
・バックアップ元のフォルダ選択
・タスク名、ディレクトリ名を確認し適用
・スケジュールを設定して適用

●rsyncの場合
・Hyper Backupを開きバックアップウイザードからタスクの追加をする
・ファイルサーバーからrsyncを選択
・rsync互換サーバーを選択
・バックアップ先のIPアドレス入力
・バックアップ先のユーザー名とパスワード入力
・バックアップモジュールとしてバックアップ先のフォルダ(array1_****)選択
・バックアップ元のフォルダ選択
・タスク名、ディレクトリ名を確認し適用
・スケジュールを設定する
・バックアップローテーション(世代数の管理)を選択し適用

以上


※説明に誤りなどありましたら指摘してください。

書込番号:22131026

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+

クチコミ投稿数:48件

お世話になります。

以下メーカーサイト比較より
https://www.synology.com/ja-jp/products/compare/DS118/DS218/DS218+/DS218play


・DS218+のハードウェア コード変換エンジン
 H.264 (AVC)、H.265 (HEVC)、MPEG-2 および VC-1;最大解像度:4K (4096 x 2160);1 秒当たりの最大フレームレート (FPS):30


・DS118、DS218、DS218Playのハードウェア コード変換エンジン
 10 ビット H.265 (HEVC), MPEG-4 Part 2, MPEG-2, VC-1;最大解像度: 4K (4096 x 2160);1 秒当たりの最大フレームレート (FPS): 60

4Kテレビで60フレーム動画を再生したい場合、DS218+でない方が良いということでしょうか?
H.264 (AVC)のメリットなどもお教え頂けるとありがたいです。

DS218+が上位機種だと思うのですが、見劣りする部分があり不思議です。

書込番号:21496114

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/01/09 22:41(1年以上前)

使っているCPU/チップセットが対応しているエンコードチップの違いですよ。
DS218+はIntelのCeleronで、CPU性能自体は上であっても、エンコードチップの機能は、DS218が使っているRealtek RTD1296には及ばない、ということです。
トランスコード機能はあくまで付加価値であって、NASの本質はファイルサーバーですから。

なお、トランスコードの場合、4Kに対応していると言っても、4Kのファイルを扱えるというだけで、出力はフルHD(1080p)どまりです。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/Can_my_Synology_NAS_transcode_4K_videos_for_my_device

最終的には、元ソースが何で、かつ、テレビ側がどのフォーマットのどの解像度に対応しているかに依存します。

書込番号:21497708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2018/01/10 08:31(1年以上前)

>P577Ph2mさん

なるほどTV側の制限も考えないといけないんですね。
私のレグザJ9Xでは1080pが限度のようです。

ざっとググった感じではNAS(LAN)経由でスムーズに4k再生できるテレビは無いようなので、テレビ側にPC端末を置くことも検討してみたいと思います。

早速の丁寧なご回答、ありがとうございました!

書込番号:21498470

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DiskStation DS218+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218+を新規書き込みDiskStation DS218+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218+
Synology

DiskStation DS218+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

DiskStation DS218+をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング