『仮説 ネットワークドライブ設定の有無による動作遅延』のクチコミ掲示板

DiskStation DS218+ 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DiskStation DS218+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+の店頭購入
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+の店頭購入
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

『仮説 ネットワークドライブ設定の有無による動作遅延』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS218+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218+を新規書き込みDiskStation DS218+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

本機を運用していて非常に困った問題に直面しています。

それはエクスプローラーを使ってフォルダを見る時、NAS内のファイルを開いて作業中、読込中になって数十秒その画面が固まってしまうことです。問題を切り分けるため無線接続をやめ、有線に変更しましたが解消しません。

クイックアクセスをクリックしても右側のショートカット一覧が出るのが数十秒かかるにあたり思い当たることがありました。

「ネットワークドライブ(仮想ローカルドライブ)」と「ネットワーク上のフォルダ」の指定の有無が固まる原因かも?

最近使ったファイル一覧を見るとほとんどが「ネットワーク上のフォルダ」なのです。


\\Ds218\フォルダ名\ファイル名

クイックアクセスへショートカットを登録した時、ネットワークドライブではなく、ネットワーク上の共有フォルダを登録していたようです。

現在はネットワークドライブ(仮想ローカルドライブ)に登録を直して運用中です。これで問題がなければ「仮説」が当たりです。

しかし・・・。もしこれが正しいとしてネットワーク上のフォルダの表示に時間がかかるのは正常なのでしょうか?以前のNAS、TeraStationではなかった現象なのですが。本機内部でいらないサービスなどが動いているとか。


よろしくおねがいします。

書込番号:22110402

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2829件

2018/09/15 12:52(1年以上前)

厳密に考えると、
・IPアドレス「\\192.168.1.100」
とアクセスした場合と、
・コンピューター名称「\\DS218」
とアクセスした場合では、「コンピューター名称」でアクセスしたほーが、「名前解決」ぶん、時間がかかる理屈ではありんす。

んが、しかし、その差たるや、ものすごーーく微妙な差であって、「なにかが待たされる・・」ってものではありまっせん!

まずは、snooker147さんのネットワーク環境を、すべて書いてみてください。
そして、ほかにPCがあれば、すべてのPCで同じ状態なのかを教えてください。

書込番号:22110499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:12586件Goodアンサー獲得:1924件

2018/09/15 12:54(1年以上前)

『例
 \\Ds218\フォルダ名\ファイル名

 クイックアクセスへショートカットを登録した時、ネットワークドライブではなく、ネットワーク上の共有フォルダを登録していたようです。』

外している可能性もありますが...。

コマンドプロンプトを開いて以下のコマンドを実行して、ネットワーク上に複数のマスタブラウザが稼働していませんか?

>nbtstat -n

コマンドプロンプトを開いて以下のコマンドを実行すると、共有リソースが表示されますか?
ホスト名とIPアドレスで表示されるまでの時間に差異はありませんか?

>net view \\Ds218のホスト名<enter>

\\Ds218のホスト名 の共有リソース

>net view \\Ds218のIPアドレス<enter>

\\Ds218のIPアドレス の共有リソース の共有リソース

少々手間がかかりますが、ネットワーク上にマスタブラウザが複数台稼働していないか確認してください。

マスターブラウザの確認
https://www.eglsoft.com/browse.html

書込番号:22110505

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2829件

2018/09/15 13:04(1年以上前)

あと、「\\192.168.1.100」とか、NASのIPアドレスのショートカットを作ってみて、そこからのアクセスではどーなるでしょうかね?

書込番号:22110532

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/15 14:09(1年以上前)

↓適宜名称を変更しています。

C:\Windows\System32>nbtstat -n

イーサネット:
ノード IP アドレス: [192.168.101.8] スコープ ID: []

NetBIOS ローカル ネーム テーブル

名前 種類 状態
---------------------------------------------
DESKTOP-DS71KE7<00> 一意 登録済
DESKTOP-DS71KE7<20> 一意 登録済
WORKGROUP <00> グループ 登録済
WORKGROUP <1E> グループ 登録済
WORKGROUP <1D> 一意 登録済
..__MSBROWSE__.<01> グループ 登録済

Bluetooth ネットワーク接続:
ノード IP アドレス: [0.0.0.0] スコープ ID: []

キャッシュに名前がありません

Wi-Fi:
ノード IP アドレス: [0.0.0.0] スコープ ID: []

キャッシュに名前がありません

ローカル エリア接続* 1:
ノード IP アドレス: [0.0.0.0] スコープ ID: []

キャッシュに名前がありません

ローカル エリア接続* 3:
ノード IP アドレス: [0.0.0.0] スコープ ID: []

キャッシュに名前がありません

C:\Windows\System32>net view \\Ds218
\\Ds218 の共有リソース

共有名 タイプ 使用 コメント

--------------------------------------------------------
NetBackup Disk System default shared folder
フォルダ1 Disk W:
フォルダ2 Disk X:
フォルダ3 Disk Z:
フォルダ4 Disk Y:
コマンドは正常に終了しました。

書込番号:22110691

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/15 14:27(1年以上前)

【ネットワーク】
- NTTフレッツ光
- ルーター(RT500KI)(192.168.101.1)
- UTM(SonicWall)(192.168.101.2)
- ハブ
- 無線AP(WSR-2533DHP)(192.168.101.3)←スマホ用
- NAS(DS218+)(192.168.101.5)
- PC(win10)(192.168.101.8)←有線接続

※IP固定機の範囲外はDHCPサーバーが配布。192.168.101.10から64個

書込番号:22110738

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/15 15:12(1年以上前)

先程おなじ現象が発生しました。ネットワークドライブ(仮想ローカル)でもネットワークドライブ上の共有フォルダでも変わらないようです。

エクスプローラーのアドレスバーを見ていると、読込が進む様子が緑のバーが左から右へ伸びていくことでわかります。この読込が遅いのです。

疑問なのがこの現象が不定期に起きるキッカケです。何かがトリガーになって起こると思っています。数時間起こらないときもあるし、ごく短時間で起こるときもあります。

起こるたびにPCを再起動していますが全く改善しないです。

書込番号:22110838

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/15 15:22(1年以上前)

>Excelさん
>あと、「\\192.168.1.100」とか、NASのIPアドレスのショートカットを作ってみて、そこからのアクセスではどーなるでしょうかね?

\\192.168.101.5をエクスプローラーのアドレスバーに入れると本機の共有フォルダに入るためのID・PWを入れる画面が出て、入力すると共有フォルダ一覧が見えました。

面白いことに「ネットワーク一覧」の画面には「192.168.101.5」という名のサーバー?が出るのですね。この時点でDS218と192.168.101.5の2つが見えました。アクセスを止めるとすぐに192.168.101.5は消えましたが。

書込番号:22110856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:424件

2018/09/15 15:49(1年以上前)

>snooker147さん

前スレで気にされてましたが

HDD ハイバネーション
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_hardware_hibernation
HDD ハイバネーション、システム ハイバネーション、ディープ スリープの違いは何ですか?
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_is_the_difference_between_HDD_Hibernation_System_Hibernation_and_Deep_Sleep

この辺の省電力に関する設定は確認されてますか?
HDDの回転が止まっている状態からですと、再アクセスする際にHDDがスピンアップしアクティブになるまで時間がかかり
ファイルやフォルダなどが表示されるまで時間がかかる場合があります。
多少キャッシュが残っていて判断しずらい事もありますが、まずは確認されては如何ですか?

書込番号:22110896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/15 16:40(1年以上前)

>たく0220さん

設定を見たところ「20分」で休止になるようになっていました。いじった覚えはないので初期値がこうなのかもしれません。

今までの現象考えるとこのハイバネーションが原因かもしれません。

そうなると愛用のexp_manがまだ使えることに・・笑


しばらく様子を見ます。


どうもありがとうございました。

書込番号:22111012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:424件

2018/09/15 17:46(1年以上前)

>snooker147さん

>そうなると愛用のexp_manがまだ使えることに・・笑

無線での接続も問題なくなるかもしれませんね ^^

まだ原因かはっきりしてませんので、手間ですが1個ずつ確認してみてください。
TeraStationの時は、機種が何か判りませんがHDDに関する省電力機能が無いかOFFになっていたかもしれませんね。

書込番号:22111139

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2829件

2018/09/15 18:06(1年以上前)

なんか30秒待たされるってことでしたが、NASが省電力休止状態からの起動でも、おおよそ10秒程度ですんで、なんかほかにも原因があるよーな気もしないでもないっすねぇ。

まっ、環境による違いもあるかもしれませんね!
ハイバネーション設定で改善できればいーですね。(^.^)

書込番号:22111185

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/15 18:56(1年以上前)

最後の書き込みから現時点までずっとこのPCで作業していますが、現象の再現は「ありません!」

ひょっとすると解決したかもしれません・・。

もうしばらく様子を見ます。またご報告します。

書込番号:22111310

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2478件 DiskStation DS218+の満足度4

2018/09/17 11:04(1年以上前)

その後、完全に順調に動いています!

やはりHDDハイバネーションが原因だったと断言できます。本機独自の節電機能なのでしょうがデフォルトでは無効になっていて欲しかったです。


回答を頂いた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:22115812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218+
Synology

DiskStation DS218+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

DiskStation DS218+をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング