


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
恐れ入りますがお助けください。
本日当機種が届き早速初期設定したんですが
自宅にてwifi上ではdsfile からUSBshre1.2内にある動画はVLCを通して再生するんですが、外出先だと4Gで再生出来ません。ちなみに、usbshare1.2からフォルダー内の動画まで認識してVLCの再生、ダウンロードまで行きますが、メディアライブラリーが空ですと出て再生迄いきません。
因みに知人に試してもらったらwifiと4G両方ダメでした。
謎なのが216jの時と東京の弟は4Gでも再生出来ました。
因みに、初期設定時216j からの移行なんですが添付のエラーが出ましたので、リセットして初期設定からやらら直してみようかと思いますが何かアドバイス頼みます
書込番号:22849645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期設定時216j からの移行なんですが添付のエラーが出ましたので、リセットして初期設定からやらら直してみようかと思いますが何かアドバイス頼みます
添付がないっす。(;^_^A
んで、内容が不明っすけど、再セットアップが可能ならやってみてもいーんでないかと思うっす。
書込番号:22849657
2点

最初の初期設定時エラーの画面です
そのまま矢印右を押すとアカウントがめんにいきました。
216j の時もusbshare2の中の動画ファイルが表示されなかったり、再生しないなどありましたが、usbshare1は再生してました。
書込番号:22849659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクセルさんわかりづらくてすみません。
dsfile からVLCを使って再生するんですが
自宅wifiでは再生可能
4Gだと再生不可
外出先wifiだと再生不可
書込番号:22849671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ストレージマネージャ」「ボリューム」「ステータス」は、「正常」っすか?
エラーの原因は、ちょっとワタシにはワカンナイんすけど、もういっかいやってもおんなじメッセージが出るんだったら、念のために使っているハードディスクをPCに接続して、「CrystalDiskInfo」でチェックしたほうがいいかもしれないっす。
可能っすか?
書込番号:22849685
0点

216j の時HDDはsmart検査もしたんですが正常で
外付ストレージも正常、ステータスも正常でした。
本体変えたらなんとかなるかと思い218プラスにしたら
wifiで動画が動き喜んだのもつかの間外出先ではNGでした。
askに聞いてもログ送れファイルがダメ、HDDの型番がいけんとかしかいわないだろうけど、先月までは216でうごいてました
書込番号:22849741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>216j の時HDDはsmart検査もしたんですが正常で
前はダイジョウブだったから・・・ってことは禁物っす。
今どうかってことが大切でっす。
念のためってことっす。
書込番号:22849754
1点

大丈夫なはずだ・・・ってゆー先入観は禁物っすよ。
初期セットアップを、もう一度やってみても、エラーが出るんであれば、どっかが何かおかしいってことなんで、確認は必要っす。
書込番号:22849766
1点

>赤ヘル野郎さん
こんばんは^^/
え〜と、細かいところがわからないので想像しながら書いてるんですが、、、
ここまでの流れなんですけど、
1.DS216jで使っていたハードディスクを引っこ抜く
2.初期化とかしないでDS218+に突っ込む
3.マイグレーションのオプションが出たんだけど、スレ主さんはなぜか拒否w
4.DSMを再インストールしようとしたけど失敗。
5.telnetで調査するんで、サポートに連絡してね(多分してない^^;)
6.そのまま使い続けている
という感じだと思ってます^^;
エラーの原因ですが、ハードウェアのトラブルとか容量不足とかでないのならば、DSMを構成するファイルが破損しているか、誤った設定情報が書き込まれているのだと思います。
なぜこの状態でそれなりに動いているのかはミステリーなんですが、はっきり言って気持ち悪いです。
私ならいったん中身のバックアップをとって、ハードディスクは初期化します。
そしてDSMをクリーンインストールします。
書込番号:22849784
1点

>4Gだと再生不可
直接ではなく、いったんダウンロードしてからでもおんなじっすか?
書込番号:22849833
1点

NASを入れ替えたのならアプリも一度削除してから再インストールして新NASを探させる。
それとビデオ再生がメインならDS Videoの方が最適では。
書込番号:22849894
1点

皆さんおようございます。こんなにたくさん返信ありがとうございます。訳あって今週月曜日から来週月曜まで入院で昨日一時帰宅本日も一時帰宅なので、再度構築してみます。
HDDのスマート検査は入院前の日曜日確認で、正常昨日218プラス届きました。私に明日できることは。
本体裏面リセット 出荷時に戻して
再度初期設定でOKでしょうか?
216j でも裏面リセット再度初期設定したんですがダメでした。
書込番号:22849965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクセルさん、ダウンロードしようとすると、添付の画面になります。再生すると添付の画面になります、アプリは当然入れ替えました
書込番号:22849967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日弟に確認したらios12.4で4Gでもwifiでも再生出来るみたい、私や友達はダメって一体どうなんじゃろう、ちなみに速度制限や速度制御なしで、残り23G使える
書込番号:22850249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記東京の弟は、4GではOK wifiではメディアライブラリー空ですとでます。早く帰って初期化したい。この場合コンパネから初期化があった気がするけど。裏面リセットからしたほうがよいですか?
書込番号:22850257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>216j でも裏面リセット再度初期設定したんですがダメでした。
リセットボタン初期化は、「2段階」になっているんすけど、2段階目まで、キチンと2度押しはしているっすか?
モード 2: Synology NAS をリセットしてオペレーティング システムの DSM を再インストール
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General_Setup/How_to_reset_my_Synology_NAS#t3
書込番号:22850273
0点

エクセルさんお早うございますURLみました。
2. モード 1: 管理者のログイン証明書とネットワーク設定をリセットがあるんですが、以前、管理者のアカウントのユーザー名としてadminを使用している場合、DSM にログインするために作成したばかりの強力なパスワードとともにこのユーザー名を直ちに使用できます。 しかし、管理者のアカウントに別のユーザー名がある場合、最初にユーザー名adminと最近設定した強力なパスワードを使用して DSM にログインしてから、管理者のアカウント用に新しいパスワードを設定する必要があります。とありますが、当方はadminで、なくNUKU???と苗字でアカウントさくせいしてるんですが?
ここからやったらよいのでしょうか?
3. モード 2: Synology NAS をリセットしてオペレーティング システムの DSM を再インストール
このセクションは Synology NAS をリセットしてオペレーティン グシステムの DSM を再インストールする方法を説明します。
ちなみに216j も確認したい場合現在218プラスのHDD抜いてモード2でやり直し正常に稼働した場合HDD1.2を間違えず218にいれて構築でよいですか?218へ移行の際はマイグレーションを選択でOKですか?
書込番号:22850394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここからやったらよいのでしょうか?
>3. モード 2: Synology NAS をリセットしてオペレーティング システムの DSM を再インストール
いきなり「モード2」からでいーっす。
念のために、データのコピーは忘れずにね。
>218へ移行の際はマイグレーションを選択でOKですか?
どっちがいいかってことならば、「マイグレーション」はしないほーがいいっす。
メンドウでも、
・基本に忠実に。
・できる限り、環境を引きずらない。
ってのが、安定動作への近道であることはマチガイないっすよ。
なので、
「HDD1.2を間違えず218にいれて」
って注意は不要っす。
書込番号:22850538
1点

今帰宅してリセットボタン一回目ビープ音
2回目ビープ音3回いくら待ってもしないがオレンジ点滅、そもそも218プラスから216j に入れ替えた時点で点滅
DSMインストール
現在dsfile から wifiでも4gでも再生不可
一度216内ハードを物理的に他のケースに入れて初期化してやり直したほうがよいのでしょうか?
書込番号:22850592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2回目ビープ音3回いくら待ってもしないがオレンジ点滅、そもそも218プラスから216j に入れ替えた時点で点滅
ん?
216j?
ナゼに216jが再登場してくるのかしら?
DS218+で直接やるんでなかったのかしら?
216jでやる意味はないっすよー。
>一度216内ハードを物理的に他のケースに入れて初期化してやり直したほうがよいのでしょうか?
まぁ、それもひとつの方法っすけど、ボタンの押し方がちょっと間違ってるんでないのかなぁって気はするっす。('ω')
書込番号:22850653
1点

話をごちゃ混ぜにしてすみません、218プラス一本で話させてください。内臓HDD物理的にフォーマットしました。サラの状態です。218プラスに入れました、初期設定しました。iphonexsmax でdsfile で 宅内の同一ipアドレス上の wifiだと再生可能、宅外 wifiだと再生不可、4Gでも再生不可でした、前までは再生出来たのに何が問題なのでしょうか?
書込番号:22850694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ端末は、アンドロイド端末ってことでいーっすか?
型番はなんでしょうか?
「DS218+」「スマホ端末」両方で、「QuikConnect」は、キチンと設定、ログイン済みっすか?
>ただ今までdsfile 設定から証明書キャンセルで再生してたんですが、
キャンセルしないで、「OK」で進めてみてどうですか?
DS218+には、「VideoStation」、スマホ側には「DS Video」をインストールしてプレイしてみてどうですか?
書込番号:22850715
0点

おっと、スマホは、「iPhone」ですね。
書込番号:22850731
1点

証明書OKだすと先程添付した画像が表示されなかったりdsvideoだとVLCが動かないからiphoneでは再生できないみたいです。VLCのレビューでも同一のipの wifiでないとコネクト出来ないみたいなこと書いてありましたが、今迄は再生出来たんですが、全くどうしていいのか泣
書込番号:22850771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

病院に戻りました。一応サポセンにログファイルと一緒に送りましたがアテにはなりません。クイックコネクトは設定済みでログイン、usbshare.ファイルまで行きますが、どうやっても宅内からしか再生出来ません。何がいけないのかもうさっぱり
書込番号:22851260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 22:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/27 3:18:44 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 18:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 10:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 17:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 12:14:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/08 10:22:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/09 17:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/21 11:49:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/23 17:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





