


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
なぜ、そうしたいのかの理由は何になるっすか?
「なんとなく、そのほうがよさそうだから・・・」
って、漠然とした思いってことはないっすか?
外部の不特定多数に「公開」するのならいざ知らず、基本、自宅内ネットワークで使う分には、その必要はないっす。
どうでしょうか。('ω')
書込番号:23329212
1点

>外部からアクセスします。
それは、どうゆうことをやるってことっすか?
「QuickConnect」ってことならば、それは不要っすよ。
書込番号:23329297
0点

>SS000さん
受け渡しを誰と?アップロードも?
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/File_Sharing/How_to_access_files_on_Synology_NAS_with_WebDAV
WebDAVでも入れてHttpsのみ有効にしてはどうですか?
書込番号:23329355
0点

以下を参考にしてみるっす。
「Synology NAS のセキュリティを強化する方法」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Management/How_to_add_extra_security_to_your_Synology_NAS#t8
「Synology NAS で HTTPS を有効にして、認証署名要求を作成するには」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Network/How_to_enable_HTTPS_and_create_a_certificate_signing_request_on_your_Synology_NAS
書込番号:23329358
0点

普通はファイルの転送にHTTPは使いません。
使わないのでHTTPSも使いません。
VPNを使って、そのままファイル共有プロコトルを使う方がいい気がします。
書込番号:23329603
1点

>ファイルの受け渡しです
どんな人と、具体的にどんな方法で、やるっすか?
書込番号:23329609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 22:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/27 3:18:44 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 18:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 10:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 17:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 12:14:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/08 10:22:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/09 17:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/21 11:49:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/23 17:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





