『今どき、30万画素??』のクチコミ掲示板

2017年10月19日 発売

KX-HC600K-W [ホワイト]

  • 左右360度、上下約90度の首振り機能を搭載し、動き回るペットなどの監視に使用できる屋内スイングカメラとホームユニットのセット。
  • 動作検知、温度センサー、音センサーを搭載し、反応があるとスマホに通知し、映像を遠隔で確認できる。
  • あらかじめ録音した声をカメラから再生し、ペットとコミュニケーションを取れる「呼びかけ音」機能を搭載している。
KX-HC600K-W [ホワイト] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥23,208

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,208

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,208¥34,279 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥31,770 〜 ¥31,770 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:30万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n KX-HC600K-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • KX-HC600K-W [ホワイト]の価格比較
  • KX-HC600K-W [ホワイト]の店頭購入
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のレビュー
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のクチコミ
  • KX-HC600K-W [ホワイト]の画像・動画
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のオークション

KX-HC600K-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):¥23,208 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月19日

  • KX-HC600K-W [ホワイト]の価格比較
  • KX-HC600K-W [ホワイト]の店頭購入
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のレビュー
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のクチコミ
  • KX-HC600K-W [ホワイト]の画像・動画
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • KX-HC600K-W [ホワイト]のオークション

『今どき、30万画素??』 のクチコミ掲示板

RSS


「KX-HC600K-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
KX-HC600K-W [ホワイト]を新規書き込みKX-HC600K-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

今どき、30万画素??

2017/12/22 18:38(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HC600K-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2195件

やっぱり信頼のパナソニックブランド!
値段は高いけど、きっと最高画質!・・・

そう思って他メーカーと比較すると・・・
他社は200万画素、300万画素のフルハイビジョンなのに
パナソニックは一番高いくせに
3世代前レベルの30万画素??

最初、300万画素!って思いました。
さすがパナソニック!値段は高いけど品質も画素数も最高!

しかし・・・??
えっ?
300万画素・・・じゃなくて30万画素??
えっ?
えっ?

アマゾンのレビューを見ても散々ですね。

あまり、やる気がないのか?
作っておけば天下のパナソニックブランド様だから
客が買っていくだろう!
そう考えてるとしか思えませんね。

書込番号:21452079

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2017/12/22 19:01(1年以上前)

【防犯カメラとして、十分な感度を持たせる】ためには、
どうしても1画素あたりの画素サイズを大きくする必要がありますが、
小さな撮像素子を使うと、結果的に画素数が少なくなります。

尤も、この機種は赤外線モードの最低被写体照度しか書いていないので、可視光撮影の画素サイズメリットが仕様から推察できませんが、
大きめの画素サイズの高感度防犯カメラは、1/3型30〜40万画素ぐらいが今でも現役のようで、最低被写体照度は家庭用ビデオカメラよりも1〜2桁以上高感度になっています。

いくら画素数が多くても、感度不足では夜間屋外では使い物にならないことは、防犯や監視目的においては常識のようですので、
多画素を希望される場合は、十分な外灯や(モノクロでよければ)必要な到達距離を持つ赤外線照射機との組み合わせが必須になりますね(^^;


ただし、この機種はカメラ付インターフォンとの連携など仕様に入っているので、高感度目的の少画素数ではないのかもしれません(^^;


書込番号:21452115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/22 19:16(1年以上前)

今どき、30万画素??

⇒まぁまぁ

書込番号:21452135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:8868件Goodアンサー獲得:1166件

2017/12/22 22:20(1年以上前)

このくらいの画素数のほうが、遅い回線でもリアルタイムに操作と画像の確認ができるということじゃないでしょうか。

書込番号:21452560

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2017/12/23 09:23(1年以上前)

単純にカメラとベースステーション間の伝送に帯域の広いWiFiではなくて、コードレス電話用のDECTを使っているために30万画素ぐらいまでしか送れないという制約だと思います。コードレス電話の部門が企画しているカメラで、パナソニックの監視カメラ事業部とは全く別のところが手がけているという話を聞いたことがあります。DECTありきで作ったのでしょうね。

ベースステーションがインターネットに接続するためにはさすがにWiFiを使ってご家庭の無線LANルータとつながるようになっているので、なんでそのままカメラもWiFiにしてなかったのが不思議です。技術的な資料は入手不可能、非公開なので推測しかできませんが、ベースステーション内部でIPプロトコルとDECTのプロトコル変換とかしているはずなのでリアルタイム性はそこでスポイルされちゃうかなと。実際にこのシリーズの製品を買って遊びましたがそんな感じでした。

CMOSセンサー単体の価格ではすでに100万画素と200万画素の差がほとんどない状態になってきたので、今後のカメラはご家庭用でもFull HD仕様のものが増えてくると思います。パナソニックはDECT方式をやめてWiFiに切り替えない限り、制約の呪縛から脱出できないですね。スーパーガラパゴス仕様の超高速DECTなんて開発しちゃうかもしれませんが、特殊なものだと弊害のほうが大きくなりそう。

DECTの強みとして音声がクリアに聞こえるというのがありますが、インターネット経由になるとインターネットの遅延に阻止されて音声がクリアというわけでもないので、結局のところDECTのメリットはほぼ出せていないんじゃないかと思います。

日本で売ってないとても良さそうなスペックのパナソニックカメラがあります。はやく、これを国内販売してもらいたいです。

https://www.amazon.com/Panasonic-Indoor-Security-Storage-Interface/dp/B01MG9EL4A/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1513988489&sr=8-2&keywords=Panasonic+home+camera



書込番号:21453336

ナイスクチコミ!11


zekeecoさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/16 11:43(1年以上前)

今どき、2.4万って
やっぱり信頼のパナソニックブランド!
値段は高いけど、きっと性能が....................

中国アリババ勢って凄いね。
価格10分1で100万画素だもんな。

いったい誰が、買うんねん
教えてパナさん。

書込番号:21966817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

KX-HC600K-W [ホワイト]
パナソニック

KX-HC600K-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥23,208発売日:2017年10月19日 価格.comの安さの理由は?

KX-HC600K-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング