SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]
- 独自のテクノロジーで音割れやノイズのない安定したサウンドを再生する完全ワイヤレスイヤホン。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用した防滴仕様で、雨や汗を気にせず使用することができる。
- 独自のデジタル信号処理や音量に合わせて最適化するイコライザーにより、音量を問わずクリアでバランスのとれたサウンドを再生。
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 3日
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(195件)

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2019年7月12日 14:55 |
![]() |
2 | 2 | 2019年5月2日 09:15 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年4月21日 19:08 |
![]() |
3 | 3 | 2019年4月12日 00:22 |
![]() |
12 | 9 | 2019年3月21日 18:38 |
![]() |
4 | 1 | 2019年2月20日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
今価格.comで見る限りは、以前と比べて価格が高騰してきているように思えます。
これから買うという人は、値段が下がったらすぐ買うべきなのでしょうか。
書込番号:22413965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuuuusakuさん
こんにちは。
こちらの製品は昨年末のクリスマス商戦頃に値下げの価格改定をしまして、現在税抜24000円(税込25920円)が主な価格です。買い時の判断は難しいと思いますが、BOSE製品は劇的に値下がりすることがほとんど無いので、税込21000円位でしたら安いのではないでしょうか。
書込番号:22414179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiro写真倶楽部さん
ご回答ありがとうございます!
やはりクリスマスに合わせた値下げだったんですね…
買おうと思ってたのに完全に逃しましたw
ちょっと待ってから買ってみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:22437313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

九州の鳥栖のアウトレット BOSE直営店では1月のクリアランスセール中 ブラックを16,500円で売っていました。
書込番号:22792524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
前身?のSound Sport を使用していたときは音の遅延というかそういうのが一切なかったのですが、これに変えてからというもの、音楽を再生していると時々音のスピードが速くなるのです。 そういう方いらっしゃいませんか?
昔安物のBluetoothを使っていたときにも同じ症状があったのですが、原因はなんでしょうか?
書込番号:22639387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはBluetoothの圧縮信号をイヤホン側で伸長する際にピッチがずれているからですね。僕はこの現象をパイオニアのSE-MJ561BTというヘッドホンやBOSEのSoundLink Bluetooth speaker IIIというBluetoothスピーカーの試聴で経験した事があります。他にもソニーのMDR-1ABTで定常的に速いと言う経験が有る方も居て、Bluetoothにおける爆音問題や音量小さ過ぎ問題に次ぐ仕様不明瞭に伴う問題なのかなと解釈しています。
要因として送出機器との噛みあわせが多分に有ると思いますんでスマホを乗り換えれば直る可能性は有るでしょう。
書込番号:22639434
0点

ありがとうございます。 問題無かった前身のBOSEも同じスマホなのですが、同じメーカーのイヤホンでもスマホとの相性があるということでしょうか?
書込番号:22639534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
初心者で分からないもので教えてください。
iPod nano の第7世代を所持しているのですが、これには対応しているのでしょうか?
良さそうなので購入を検討しています。また、iPod nanoの容量がまだ余裕があるので買い替えの予定はありません。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22613599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非公式ながらSBC・AACに対応しているので、使うことはできると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025762/SortID=21341273/
但し、完全分離型の欠点として片側の音が途切れやすいという問題があります。Nanoとの組み合わせでは特に起こりやすいようです。
https://www.amazon.co.jp/SoundSport-Free-wireless-headphones-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3/product-reviews/B074TBPV5Z/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=Nano
Nanoだとこちらのほうが好評です。
https://www.amazon.com/Bose-SoundSport-Wireless-Headphones-Black/product-reviews/B01L7PSJFO/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=Nano
書込番号:22613616
0点

お早うございます。
Bluetoothの高音質音楽再生で繋がる条件としてA2DPと言うプロファイルがお互いにサポートされている必要があります。さらにリモコン操作するにはAVRCPと言うプロファイルがお互いにサポートされている必要があります。SoundSport Freeは当然ながらOKですがiPod nano 第7世代も問題ありません。
A2DPで伝送の圧縮方式であるコーデックはSBCがマンダトリー(必須)です。どんな組み合わせでも最低限はSBCで必ず繋りますので音が出ないと言った事も無いです。
書込番号:22613667
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
使えないことはないみたいですが、やはりなにかしらあるんですね。
教えて頂いた好評の方もちょっと検討してみたいと思います。
書込番号:22615065
0点

>sumi_hobbyさん
丁寧にありがとうございます。
第7世代でも問題はなさそうなのですね。
そのまま購入検討をしたいと思います。
書込番号:22615079
0点

ipod nano7では稀に左右がつながりますが、ほとんどの場合、右側のみしか音がでません。ご注意ください。
書込番号:22617281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
boseのsound sports freeとパソコンを接続したいのですが、AAC接続可能なBluetoothアダプタ、もしくはBluetoothトランスミッターはないのでしょうか。調べてみたのですが、見つかりません。唯一、ひとつだけあるようなのですがメーカー誤表記ということです。
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1117171.html
サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ(class1) MM-BTUD43
クラスは1と2があります。
書込番号:22548143
2点

メーカーホームページには、AACの記載がありません。WindowsのパソコンからMM-BTUD43で接続されている方はいらっしゃいますか。
書込番号:22548199
0点

対応する製品自体が存在しません。
サンワに関してはAACの表記がある偽物が存在するようです。
https://zigsow.jp/item/287789/review/271127
書込番号:22595741
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日、こちらのイヤホンを購入して音楽を聴いたら音質の良さに感動しました。
更にいい音で聴きたいと思い、iPhoneではなくウォークマンA50シリーズの購入を検討しています。
ウォークマンで聴いた場合、音質は更に良くなりますか?
素人です。よろしくお願いします。
書込番号:22543958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
SoundSport Freeで音質の良さに感動したと言うことでしたらそれは自分の好みの音でも有ったと言い換える事が出来るでしょう。BluetoothはMP3 192Kbps辺りよりは圧縮率が低いですが圧縮音声であるというタガはあります。それはiPhoneでもWalkman A50シリーズでも変わりないです。厳密にはiPhoneの場合は本質的には電話ですから通話やら各種通知音を混ぜる必要があり、その分の音質劣化要因はあります。
但し、より好みの音に近付けられると言う意味ではWalkman A50シリーズと同価格帯だとFiiO M6の方がBluetooth接続中でもイコライズ可能と言う点で検討に値すると思います。
書込番号:22544653
2点

私見ですが、Xperia XZ1 CompactからiPHONE Xsに機種変をして
XZ1 Cのほうが音は良かったです。
iPHONE Xsの方が少し籠もって聞こえます。
これは端末の優劣ではなく、音の味付けかもしれません。
iPHONEにはプリセット調整はありますが、±のイコライザー調整はないですよね。
仮にイコライザーがあり高帯域をプラス補正しても
なんちゃってクリア感ですよね。
ちなみに端末のスピーカーの音はiPHONE Xsのほうが勝っていると思います。
やはりイヤホンとiPHONEを店舗へ持参して拝聴されるのがいいと思いますよ。
書込番号:22545097
3点

この製品はBluetoothの対応コーデックがSBCのようですので、音質向上はあまり期待できないかもしれません。
せっかくwalkmanを使用するならば、少なくともapt-X以上のコーデックに対応したレシーバーとの組み合わせがお勧めです。
また、音源データについてもFLACなどの可逆圧縮またはWAV以上のものでないと、その能力を感じられないでしょう。
書込番号:22545600
3点

>sumi_hobbyさん
Apple musicで聴いてるので、圧縮音源になります。
ちなみに、a50はイコライザの設定が出来ないのでしょうか?
書込番号:22547860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと二日さん
やっぱり聴き比べてみないと、わかりませんね。
ありがとうございました。
書込番号:22547863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピスタスフグさん
A50がBluetoothのAACに対応してないということで、その時点で音質は劣化するんですね。
A50を使う場合はイヤホンをaptx対応のものに変えるか、有線にするかですよね。
Apple musicで聴いてるので、そもそも音質劣化してるんですね。
色々勉強になります。
沼にハマりそう笑
書込番号:22547872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコラッスンさん
出来るようですよ、私の旧機種(A27)でも出来ます。
↓(取説ダウンロード)
https://www.sony.jp/support/walkman/manual/nw-a50s.html
音質の良し悪しはそれぞれの感じ方次第ですので何とも言えませんが、原音再生能力という観点ではBluetooth を使う以上あまり期待出来ないと思います。
書込番号:22548232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、言葉足らずでした、上記「イコライザーがある」=「出来る」という意味でした。
iPhone(音源ACC)に有線イヤホン(ShureSE-215)よりも、A27(音源flac)とapt-Xイヤホン(MDR-EX31)の方が、同じCDからリッピングした音楽でもかなり滑らかで情報量が多いと感じます。イヤホンそのものの音はShureの方が良いはずなので、音源・Bluetoothのコーデックの差は大きいと感じます。
ただ、そもそも何を求めるかはそれぞれなので、ご自分の納得される方法で良いと思います。
書込番号:22548288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再びごめんなさい、ACCではなくAACでした…汗。
書込番号:22548314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
オーテクのATH-CKS77X有線イヤホンを愛用していますが、boseのこちらのイヤホンはオーテクのに比べて低音はどうでしょうか?やはり物足りなく感じますか?
近くに試聴できるお店がないのでまだ試聴できていません。
WALKMANでの接続を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:22480172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさながくんさん
BOSE Free SSWも含めてBOSEのイヤホンで低音不足と感じる方は少ないと思いますが、低音にも製品ごとの質があるので満足できるかはご自身の耳でしか確認できません。
個人的には低音を含めて音質はCKS77XよりBOSE Free SSWの方がだいぶ上と評価していますが、逆の評価をする方も居るはずです。
それ以前に、BOSE Free SSWは開放型イヤホンですが用途には合っていますか?
自身の足音などが響きにくく周囲の音が聞こえる構造なので歩行時やワークアウトには向いていますが、電車内などでは遮音性が無いため使いにくいのが開放型イヤホンです。
もしCKS77Xのような密閉型の方が良いのならゼロオーディオのTW ZEROやSENNHEISER MOMENTUM TWなどの方がオススメです。
また、スペックには書かれてませんが、Bluetoothの対応コーデックはSBCとAACです。
WALKMANで動画を観ることは無いと思うので遅延の心配も無いと思いますが、SBC接続よりAAC接続の方が遅延は少ないです。
音質に関してはSBCでもAACでも差は感じにくいようにチューニングされている感じ。
書込番号:22480373
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





