SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]
- 独自のテクノロジーで音割れやノイズのない安定したサウンドを再生する完全ワイヤレスイヤホン。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用した防滴仕様で、雨や汗を気にせず使用することができる。
- 独自のデジタル信号処理や音量に合わせて最適化するイコライザーにより、音量を問わずクリアでバランスのとれたサウンドを再生。
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 3日
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(673件)

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2018年1月14日 22:24 |
![]() |
19 | 8 | 2018年1月13日 08:59 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月10日 08:20 |
![]() |
16 | 5 | 2018年1月15日 12:50 |
![]() |
6 | 0 | 2018年1月8日 14:04 |
![]() |
4 | 0 | 2018年1月7日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
教えてください。曲をスキップした場合、音量が小さくなりまた上げなければなりません。そういう仕様でしょうか?不具合でしょうか?
設定することがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:21506626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yosshi000さん
こんにちわ、この商品で再接続以外で音量の調整はほとんど無いと思います。
接続している機器、iPhoneやAndroid、音楽プレイヤーやパソコンなどの設定の問題かと思いますが・・
若干押しづらいボタンではあるのは確かなのですが・・誤押ししていないのなら不具合かもしれないですね。
書込番号:21506740
1点

>Calpis@さん
教えて頂きありがとうございます😊
ただ単純に曲をスキップしただけです。スキップしなければ、普通に次の曲に同じ音量でいきます。スキップはiPhoneでもボタンでも同じ症状が出ます。音量ボタンには触っていません。本日購入でよくわかってないだけなのかもしれませんが。。。
書込番号:21506756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone で SoundSport Free のデバイス登録をいったん解除してから、再度ペアリングし直してみてはどうでしょうか。
スキップすると音量が変わってしまう、という症状は経験したことがありませんが、なぜか音量が異常に小さくて iPhone 側でボリュームを最大にしてもまだ小さい状態になったことが2回ありました。いったんケースに収めてから取り出したら直ったことが1回、それでも直らなくてペアリングし直したことが1回ありました。
書込番号:21506821
2点

>yosshi000さん
BOSE Free SoudSport Wirelessは発売日から使ってますが、そんな症状は一度も発生してませんし聞いたことも無いです。
本日購入とのことなのでBOSE CONNECTアプリでアップデートしても解決しないようなら購入店に相談するのが一番だと思います。
高確率で初期不良、もしくは接続相手との相性問題かと。
出荷直後はサムスンのGalaxyやZTEのスマホなどで正常に接続できない問題もありましたし、まだ相性の悪い相手が居る可能性もありますよね〜
書込番号:21506838
2点

>ねこぽんちさん
ありがとうございます。やってみましたが改善されません😅不具合ですかねぇ。。。
書込番号:21506883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
BOSEにメール問い合わせしてみます。
購入したばかりでのトラブルで残念です。
書込番号:21506892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
iPhone の設定→ ミュージック→ 音量制限 を MAXに。
あるいは
iPhone の設定→ ミュージック→ 音量を自動調整 を OFFに。
このあたり、お試しください。
書込番号:21510845
7点

>鳥目の夜鷹さん
ありがとうございます。言われた設定を見直したら治りました!!
私の無知が原因でした。助かりました!
書込番号:21511126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
完全ワイヤレスイヤホンを購入しよと考えています。
1番優先したいのがノイズキャンセルになります。
実際現行ボーズヘッドホンを持っていますが、これと完全ワイヤレスボーズイヤホンは同等のノイキャンなのでしょうか?
もしくはノイキャンが優れている完全ワイヤレスイヤホンがあるならば教えてください
書込番号:21504276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はノイズキャンセル機能は付いていません。
電車の中では走行音や車内案内のアナウンスがモロに聞こえます。
書込番号:21504328
7点

>.com.Hiroさん
BOSE Free SoundSport Wirelessは開放型イヤホンなのでノイズキャンセルどころか遮音性もほぼありません。
SoundSportシリーズ自体がエクササイズのお供として使いやすいように開発されているので、ジョギングしても自分の足音や心音や呼吸音が気になりにくい、周囲の音が聞こえる、という作りです。
TWS(True Wireless Stereo)イヤホンでアクティブノイズキャンセリング搭載なのは、現時点ではSONY WFー1000Xくらいでしょう。
ただ、個人的には試聴したときに片側の音が出たり切れたりを繰り返したので購入しようとは思いませんでした。
あの後アップデートもあったようなので現在はどうなっているかわかりません。
ノイズキャンセリング搭載の効きはBOSE QC30と比べるとあまり効いてる感じがしなかったです。
TWSイヤホンでアクティブノイズキャンセリング搭載が絶対条件なら、現時点ではWFー1000Xしか選択肢がありません。
もう少し待って何社か発売するようになってから買った方が良いと思います。
ちなみに、アクティブノイズキャンセリング無しでも良いなら、B&O BeoPlay E8かNuForce BeFree8は実際に買って使っていますがオススメできます。
書込番号:21504329
3点

>.com.Hiroさん
こんにちわ、ノイズキャンセリングイヤホンをお探しみたいですが、この商品はノイズキャンセリングは入っていません。
現行ボーズヘッドホンとは別物、いうなればイヤータイプのワイアレスと考えてたほうがいいと思います。
使用目的が飛行機などとバッテリーなどを加味すると 現段階で完全ワイアレスタイプだとおそらくまだ不便の部類かと思われます。
それでもどうしてもノイズキャンセリングが入って完全ワイアレスで使えるとなるとSONYのWF-1000Xになると思いますがおそらくバッテリーや機器との相性やつけ心地などは変わってくるかと・・。
書込番号:21504349
3点

それは残念です(´Д`)ハァ…
返信有り難うございました。
書込番号:21504733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とても詳しく説明を有り難うございます♪
SONYも考えていたのですが(・_・;)評価悪いので保留中です。
私は夜勤専従なのでノイキャンは絶対必要なのです。無いと仮眠できません^^;
ヘッドホンタイプのノイキャンを使いたいのですが同僚夜勤者(おば様達数名)から苦情がきます。なので気付かれないよう、このタイプを考えていたのですが、まだ買うのは保留した方が良さそうですね。
お勧めのイヤホン、検索してみます♪
良さそうなら衝動買いしちゃいます(笑)
有り難うございました。
書込番号:21504833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか^^;残念です。
SONYも考えていたのですが保留した方が良さそうですね^^;
返信有り難うございました。
次期新型を期待したいと思います。
書込番号:21504841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドイツ製のブラギイヤホンなかなか良さげみたいですけど、どう思われますか?
書込番号:21504991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もその一人ですが・・・
BOSEのイヤホンのチップの装着感に馴染んでる人は
他のカナル型のイヤホンには帰り難いと思います。
この機種と
JBL FREEも使ってますが装着感のみで言えば
BOSEが優れてると「私」は思います。
そう言う意味から言えば
BOSEはネックバンドタイプしか無いと思います。
QuietControl 30 wireless headphones
http://kakaku.com/item/K0000886135/
SONYはノイキャン有だったと思います。
音質もおそらくはかなりのレベルは有していると思いますが
経験上、SONYの電波技術は「私」は全く信用してないですね。
古くはラジカセのラジオの受信感度
スマホの通話の切れッ切れッ
FMトランスミッターの雑音
デジカメのWi-Hi
ウォークマンのBluetoothとかetc
皆〜んな最悪レベルだったので・・・!
あと、BOSEのSoundSport Free wireless headphones
JBL FREE
どちらも途切れます。
JBLは当初途切れまくりだったけどだんだん落ち着いて来ました。
BOSEの方が今でも途切れは少ないけど。
なので、
両耳用の完全ワイヤレスは未だ進歩の余地ありで
もう少しして購入した方が接続も安定してくると思いますけど・・・。
俺みたいに「欲しい!」と思ったら手にしないと気がすまないアホもいるけどね!
書込番号:21506033
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
発売日にBOSEイヤホンを購入し、これまで愛用していました。
最近、左のイヤホンが繋がらなくなり困っています。そのときここのページを閲覧して自分のもGALAXYなのでなるほどと安心?しました。
症状が解消することを願うばかりです
書込番号:21498446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
恥ずかしながら、かなり初歩的なトラブルです。
昨日、アウトレットのBoseショップにて購入しました。
自宅で設定をしたところ、iphoneとは問題なく接続できました。
しかし、大量にデータのあるIpod classicと接続させたかったので、
本日、別途Bluetooth トランスミッター(Wsky)を購入し、
接続を試みたところ、反応は皆無。
ずーっと「接続準備、完了」とイヤホンから流れてくるだけです。
相性が悪いのかと思い、再びiphoneにペアリングしようとした所、
今度はiphoneにもつながらなくなりました。
Bose Connect画面には「接続できませんでした。
電源がオンになっていて通信圏内にあることを確認してください」
のメッセージがあるだけ、イヤホンからはただ、
「接続準備、完了」の音声が聞こえてくるだけです。
イヤホンのリセットしたり、アプリ入れ直したり
かなり格闘しましたが、変化なしです。
これはショップに持って行って、不具合尋ねるしか方法が無いのでしょうか…?
5点

>ttkk34さん
こんにちわ、まずBOSEのHPやアプリを使いバーションをアップデートしてみましょう。
また機器のBluetoothを切ったり、この商品の左側についているBluetoothボタンを10秒長押ししペアリング記録初期化などは行いましたでしょうか??
私の場合、主にiPhoneにて接続し、一度接続した場合、Bluetoothボタンを押し、接続機器を選んでトランスミッターやPCなど接続しています。
iPhoneで接続できないときもiPhone側のBluetoothを切った後ケースから取り出して接続する、なんてことも試したりします。
それでも接続できない場合は初期不良の可能性もあるのですが・・一度接続機器のBluetoothの互換も可能なら試してみるといいかもしれません。
後この商品はケースに入れると電源オフになるので接続中の不具合もケースに抜き差しするとつながるかもしれないです
書込番号:21498073
3点

>Calpis@さん
ご意見、ありがとうございます!
アドバイス通り機器の電源オンオフ、10秒長押し、アプデチェックなど
いろいろ試しましたが埒が明かず、
BOSE直営ショップに持って行って相談してきました。
iphone接続は「ペアリングのリストが削除されたため」接続できず、
iphoneの「設定」操作からの接続で、あっさり復活しました。
トランスミッター「Wsky」は、
「繋がらないのであれば、それは“使えない製品”という事です。」
という事で一蹴。
(Bluethooth搭載されていない)ipodを聞くにはどうしたら良い?
という質問には、
「そういう機器は扱っていないので、お答えできない」との返答。
ipodを聞きたい…という理由で購入したので、なんだか残念です。
(購入時に、スタッフにそのようにお伝えしたんですけどね…)
良いモノだとは思うので、別用途で活用していきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:21499803
3点

こんばんは。読むほどに切ないですね。解決策の提案ではありませんが。。
機器間の相性となるとどうしようもありませんが、接続という点ではイヤフォンとWsky間の他に、Wskyと音学デバイス間の接続もありますね。
ここはステレオジャックでアナログな世界でしょうから相性というのはちょっと考えにくいのですが、たとえば、もしWskyをPCなど他のデバイスと繋げて音が聞こえれば、それはそれで別の使い方の候補になるかもしれませんので、組み合わせとして周辺の機器にも目を向けてみてはいかがでしょう。
あと、2in1のモデルでしょうか。苦労のレビューがありました。切替スイッチの不良?などいろいろあるみたいです。もし心当たりがあれば。
http://jp.amzdeals.com/Home/Home/Product?pid=PID000000000213#productDetails
書込番号:21499918
1点

連投すみません。先のURLでレビュー者の苦労ネタを先に紹介しましたが、もう一度読み直し絵みたら先頭のレビューには使用方法として、
TX送信モードではオンボタンを9秒間長押しすることで青のライトが素早く点滅しBluetooth対応のスピーカーやヘッドフォン等で再生可能
と書かれています。トランスミッタでTXモードへの切り替え操作をするということなのかもしれませんが、イヤフォンが待機状態になる
タイミングとも関係している部分があるかもしれません。お手持ちの取り扱い説明書にも操作について書かれているかもしれませんね。
書込番号:21499965
1点

>鳥目の夜鷹さん
>Calpis@さん
皆さま、親切なアドバイス、ありがとうございます。
ご指南を基に更に格闘する事数時間…
「オンボタンを9秒間長押しすることで青のライトが素早く点滅」した後に、
更にボタンを押し続けると、今度は「赤と青のライトが点滅する状態」が現れ、
そこまで操作すると、Bluetoothがつながる事が判明しました!
取説が貧弱で、本体のボタンも一つだけ…という
シンプルさに手を焼きましたが、皆さまのおかげで
無事に接続する事が出来ました。
ありがとうございます!!
しかながら…音質がイマイチ…汗
結局、音楽を楽しむための使用にはストレスになりそうです。
ご助言のとおり、PCなど、意外の方法での使用を
検討いたします!
書込番号:21512402
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
コジマ電気で、表題の値段で出てます。
先に出てる楽天の方が還元率からしたら安いですが、
楽天使わない人なら、こちらも検討の余地ありかと。
写真を付けますので他店でも交渉もできると思います。
私はどっぷり楽天ユーザーなので、10日に買えば買いまわり等も重なってかなり安く買えるのですが、
それでも高価なので今回はスルーしました。
10日に我慢できずポチりそうだったので、Zolo Libertyを替わりにポチりました。
書込番号:21493562 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
【ショップ名】
楽天のボーズオンラインストア
【価格】
定価:
29,160円
クーポン:
お買い物マラソン:対象ショップ限定!20,000円(税込)以上のお買い物に使える2,000円OFFクーポン
クーポン適応後価格:27,160円と1,368ポイント
更にランクによってポイントが追加されて行く形です。
【確認日時】
1月7日23時に確認しました。
1月11日23時59分までだそうです。
【コメント・リンク】
リンクを貼っておきます。11月に出たばかりの新商品をこれだけの還元率で買えるのはお得かと思います!
2000円クーポンリンク:
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon/20180106/multicoupon/
Bose SoundSport Free商品リンク:
https://item.rakuten.co.jp/bosekk/soundsport-free/
※アフェリエイトではありません。
書込番号:21492023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





