SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]
- 独自のテクノロジーで音割れやノイズのない安定したサウンドを再生する完全ワイヤレスイヤホン。
- オープンポートに撥水性のあるメッシュ素材を採用した防滴仕様で、雨や汗を気にせず使用することができる。
- 独自のデジタル信号処理や音量に合わせて最適化するイコライザーにより、音量を問わずクリアでバランスのとれたサウンドを再生。
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 3日
SoundSport Free wireless headphones [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(673件)

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年2月25日 20:03 |
![]() |
4 | 1 | 2019年2月20日 08:03 |
![]() |
11 | 6 | 2019年6月4日 19:39 |
![]() |
11 | 4 | 2019年2月9日 09:13 |
![]() |
8 | 9 | 2019年2月9日 13:25 |
![]() |
3 | 3 | 2019年2月3日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
昨年購入したのですが、充電でトラブルが発生し、サポートに問い合わせたところ、純正ケーブルを使ってトライするよう指示されました。
てっきりマイクロusbの汎用ケーブルかと思い、適当なケーブルを使っていたのですが、純正ケーブルとやらが他のケーブルに紛れてしまいどれかわからなくなってしまいました。
検索してもそれらしいものが見つからないので、どなか写真を送っていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:22493369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


早速ありがとうございます!
今使っているものと同じでした!サポートセンターの人は、「boseのマークがあるはず」と言うので自身がなくなっていたのですが、QRコードといい、長さといい、間違えさなさそうです。
助かりました。
書込番号:22493530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
オーテクのATH-CKS77X有線イヤホンを愛用していますが、boseのこちらのイヤホンはオーテクのに比べて低音はどうでしょうか?やはり物足りなく感じますか?
近くに試聴できるお店がないのでまだ試聴できていません。
WALKMANでの接続を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:22480172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさながくんさん
BOSE Free SSWも含めてBOSEのイヤホンで低音不足と感じる方は少ないと思いますが、低音にも製品ごとの質があるので満足できるかはご自身の耳でしか確認できません。
個人的には低音を含めて音質はCKS77XよりBOSE Free SSWの方がだいぶ上と評価していますが、逆の評価をする方も居るはずです。
それ以前に、BOSE Free SSWは開放型イヤホンですが用途には合っていますか?
自身の足音などが響きにくく周囲の音が聞こえる構造なので歩行時やワークアウトには向いていますが、電車内などでは遮音性が無いため使いにくいのが開放型イヤホンです。
もしCKS77Xのような密閉型の方が良いのならゼロオーディオのTW ZEROやSENNHEISER MOMENTUM TWなどの方がオススメです。
また、スペックには書かれてませんが、Bluetoothの対応コーデックはSBCとAACです。
WALKMANで動画を観ることは無いと思うので遅延の心配も無いと思いますが、SBC接続よりAAC接続の方が遅延は少ないです。
音質に関してはSBCでもAACでも差は感じにくいようにチューニングされている感じ。
書込番号:22480373
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
アプリによってなんですが、Spotifyだととぎれやすい、amazonMusicだととぎれにくいとかあります。でも、どちらもとぎれるのは頻繁にあります。必ず左です。左は右からの電波を受け取る側なんでしょうね。とぎれる時の環境もあるのかもしれません。出勤時のビル街を歩いているときに、同じ場所らへんで途切れがちです。ということは製品のせいではない?電波干渉??
スマホで音楽を聴いてますが、スマホをジーンズのポケットに入れると途切れがちで、胸ポケットにいれると途切れは減ります。wifiの届く範囲なのか、これはどうしようもないのでしょうか。
意地悪して手でイヤフォンを覆うと途切れます。
YouTubeは遅れも目立ちます。
音は最高によいので、ここだけが残念です。みなさんのもおなじでしょうか?
書込番号:22451054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キウイマン2さん
接続関係の書き込みの場合は接続相手の機器も書いていただけると参考にしやすいです。
例えばiPhone XSだとかGALAXY S9だとか。
まぁ、GALAXYだとしたら電波関係の問題はそれが原因という可能性で終了かもしれませんが・・・
街中の決まった場所で途切れやすいというのは無線機器である以上仕方ないと思った方がいいと思います。
先日も客引きとの連絡に違法無線を使っている風俗店なんていうのが逮捕されていましたが、合法の電波でも複数の機器が電波を飛ばしているようなところでは干渉を受けやすいです。
あと、実感としてよく切れるのは信号機のそばですね。
民間では使えない強度の電波が出ているのかもしれません。
また、水を通りにくい電波で接続されるBluetoothの性質上、親機とイヤホンの間に人体が挟まれる状況では切れやすいと言われています。
手で覆うと切れるというのは仕方ない部分はあります。
LRの接続に電波ではなく水の影響を受けにくい電磁誘導を用いるNFMI方式を採用するTWSイヤホンがあるのも、頭の両側にイヤホンを装着すると最短距離では電波が通りにくく頭部を迂回する形になるためです。
まぁ、NFMIはA-B間の距離がほぼ一定のものでしか使えないので頭の左右に固定されるイヤホン同士なら使えてもイヤホンとプレーヤー間では使えないので、結局イヤホンとプレーヤーは電波で繋ぐ方が安定するんですけどね。
もう少しするとスマホとイヤホンの左右をそれぞれ接続するTrueWirelessStereoPlusという規格に対応した機器が出揃ってくると思います。
イヤホンとスマホなどのプレーヤー双方が対応していないと普通の接続になるようですが、対応機器同士だとかなり切れにくいそうですよ。
Youtubeアプリでの遅延ですが、いま試してみたら改善されてますね。
発売当初に試した時は口パク感半端なかったのですが。
昨日PC経由でアップデートしたからかな?
原因はよく分かりません。
接続相手はXPERIA XZ1(au)です。
書込番号:22451125
3点

失礼しました。
スマホはiPhoneSEとHUAWEI P20 proがあり、途切れは同じです。
室内の方が途切れは確かに少ないです。初期不良とも思いましたが、ワイヤレスの宿命ですね。途切れは普通と割り切っていきます。
音の広がりと低音の響きは最高なのでこのまま使っていきます
書込番号:22451516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キウイマン2さん
いえいえ、私のBOSE Free SSWは頻繁には途切れないので、あまり途切れるようだったら購入店かメーカーサポートに相談された方がいいと思いますよ。
アプリによって、という事だとイヤホン側の問題ではない可能性が高いように思いますが、途切れ難いものでもチョコチョコ切れるようだと初期不良も視野に入れていいと思います。
TWSイヤホンは好きでいろいろ買っていますが、Free SSWは接続安定性がかなり高い方です。
途切れは本当にたま〜に、なにかの電波の影響かな?って感じで一瞬切れる事がある程度です。
書込番号:22451554
2点

なぜか左側のイヤホンに触ると途切れが少し改善します。手からはなすとまたとぎれます。
途切れは頻繁です。とぎれる場所は通勤途中の決まった場所での歩行中が多いですね。
メーカーに出した方がいいですかね?
書込番号:22653142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キウイマン2さん
前にも書きましたが、メーカーのサポートに相談すべきだと思いますよ。
書込番号:22653841
0点

HUAWEI P20 で使い始めてまだ一週間です。
左右の音飛びで悩まされ、他の人がAmazonなどでも書き込まれていますが、アップデートをしても改善されず返品を考えました。
音楽を聞きながらBOSE CONNECTアプリを起動するとBluthoothが途切れ音飛びします。
そこでアプリの中のFind my Buds 機能を OFF にしたところ 左右の音切れがほとんどしなくなりました。
Find My Buds スマホがイヤーホンの位置を追尾して位置を通知する機能ですが、これがBluethoothに影響しているのかもしれません。想像ですが
試しに OFFにしてみてください。イヤホンは探せなくなりますが、落としさえしなければこの機能必要ないと思います。
書込番号:22713252
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
とてもシンプルな質問です。
この機種はカラーバリエーションが3種類ありますが、どの色がオススメでしょうか?
個人的にはどの色も好きで迷っていますが、やはり黒がカッコイイと思います。が、黒は人気なせいかオレンジと比べて3000円ほど違います。
3000円増しで黒一択!なのか、オレンジやブルーもかっこいいよ!なのか。
皆さんの意見を聞かせてください!
ちなみに僕は来春から高校生なので、派手なのが嫌だとかそういうのは無いです。
よろしくお願いします👌
書込番号:22449284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuuuusakuさん
はじめまして。
オレンジカッコいいと思います。
自分は年齢的に黒にしましたが、好みはオレンジでした。
ただ、今の時点で黒がいいと思ってらっしゃるなら初志貫徹した方がいいと思います。
毎日使う事になるでしょうし、一番気に入ったカラーの方が楽しく使えると思いますよ。
書込番号:22449350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuuuuusakuさん
2/9発売予定で限定色ウルトラバイオレットも出ますよ。
書込番号:22449695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
アラフォーですが、夜ランニングをするので少しでも目立つようにオレンジを選びました。普段使いならシンプルに黒を選んだと思います。他の方も言われてますが、限定カラーの紫もカッコいいと思います。
若い方がカラフルな物を身につけていると若々しくていいなぁと思いますよ!
書込番号:22450172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインは人それぞれだと思いますが、私はブルーを選びました。
裏側にビビッドな黄色が配されており
一見落ち着いた外見ながら、後姿でチラッと黄色が見えるところが
あからさまに派手なカラーに比べておしゃれだと思います。
書込番号:22452841
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
夫がBOSEのワイヤレスイヤホンの購入を考えています。携帯の機種がGalaxyS9、キャリアはauです。
Galaxyとの相性が良くないとの口コミを良く見ますが、今でも改善はされていないのでしょうか??
Galaxyでワイヤレスイヤホンを使用するなら、他のものを考えた方が良いのでしょうか?
書込番号:22448811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minimama826さん
私はXPERIAユーザーなので実体験ではありませんが、ネットの書き込みを見る限りではサムスンのGALAXYシリーズは他社製ワイヤレスとの相性問題が多いですね。
特にTrueWirelessStereoイヤホンは相性が悪いものが多いと感じます。
間違い無いのは同じサムスンのGear IconXです。
GALAXYの純正オプション扱いなので、コレが使えないということはないはず。
https://www.galaxymobile.jp/gear-iconx/
密閉型なのでウォーキングやエクササイズには向きません。
BOSE Free SoundSportWirelessの購入目的が運動系なら避けた方がいいです。
電車通勤などで使うならむしろBOSE Free SSWより向いています。
開放型で使えそうなものというと『GALAXY S9 対応 Bluetooth ヘッドホン』などのワードで検索して探すといくつか出てきますが、聞いたことないメーカーのものがほとんどのようです。
書込番号:22448852
1点

ちょっと調べてみたらGALAXY S8で使えていたのにスマホのアップデートをしたら使えなくなったとの書き込みを見つけました。
YAHOO知恵袋
Galaxy s8を3月26日にアップデートしたらBOSE soundsport free wirelessで音楽やゲーム等の音が聞けなくなりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188163470
もしかしたらですが、サムスン側が意図的に他社製TWSイヤホンを使えないようにした?とも取れますね。
スマホをGALAXY以外のものに買い替えた方が早いかもしれません。
書込番号:22448883
1点

わざわざ調べて頂き、ありがとうございます!
12月に携帯を新しくしたばかりなので、しばらくは買い替える予定がありません。
やはり純正の方がよいのか、でもBOSEの選択肢を捨てきれず悩みます。
書込番号:22449852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minimama826さん
いっそBOSEサポートに直接聞いてみるというのも手ですよ。
質問内容はこのスレの最初の書き込みの上2行でOKだと思います。
BOSE お問い合わせ
https://www.bose.co.jp/ja_jp/contact_us.html
書込番号:22450042
2点

ありがとうございます。
確認してみます。
いろいろとご親切に連絡先の添付等もありがとうございました!
書込番号:22450081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みのところを、失礼致します。
ZTE AXON7, LG V20 & V30+, SAMSUNG Galaxy S9 あたりの機種は、
有線、3極のオーディオ用のイヤホン・Headphone のご利用も、是非、お試し下さいませ。
書込番号:22452033
1点

私はGalaxyS8を使用していますが、スマホアプデしても、イヤホンのファームアプデしても特段使用に問題はありませんでした。
このイヤホン特有の、特定の場所(特に交差点など信号機?のある場所で多発)で左側の音声が途切れるといった症状以外は出ますが、慣れます(笑)
書込番号:22452993
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
夫はスポーツ等に使用したいため、ワイヤレスが欲しいそうなので(^_^;)
やっぱり有線や3極の方がそういう問題はないですかね。
書込番号:22453375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jacky36さん
そうなんですね。安心しました!
特定の場所のみでの障害なら許容範囲なので検討してみます!
コメントありがとうございました(^ ^)
書込番号:22453398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
耳の形に合わない為Jabra elite active 65tからこちらの商品への乗り換えを検討しているのですが、数点聞きたいことがあります。
左耳が切れる現象は頻繁に起こるのか
電車内で気になるほど音漏れはするのか
についてお聞きしたいです。
書込番号:22438552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使ってる分にはそんなに切れませんでした
ただし例えば左側を手で覆えば切れます
音漏れはまあそれなりにと思ったほうがいいかと思いますが
そんなに大きな音にしなければ迷惑にまではならないんじゃないかと
書込番号:22438627
1点

回答ありがとうございます!!切れるというレビューがほとんどで不安がありましたがよっぽどのことがない限り大丈夫なんですね!^_^
書込番号:22439869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y_1474さん
TWSイヤホンで全く切れないものというのはありません。
そんな中でBOSE Free SSWはかなり切れにくい製品だと感じています。
ただ、BOSEのSoundSportシリーズは開放型イヤホンです。
音漏れは盛大では無いのですが、周囲の音はほぼ素通しで入ってきます。
電車内で使うには密閉型の方が良いと思いますよ。
SENNHEISER MOMENTUM TrueWirelessやZERO AUDIO TWZ-1000などは接続安定性が高く耳収まりが良い方だと思うので試せるようなら試着してみてください。
書込番号:22439950
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





