ランニングマシン1115 AFR1115
- 時速を1〜10kmに設定でき、傾斜角度は3段階で調節可能なジョギングマシン。
- 折りたためばコンパクトに収納可能。移動用のキャスターには従来の前後の移動に加えて横移動が可能な専用キャスターを装備。
- 速度の変化などを音声で伝える「音声ガイダンス機能」を搭載しており、転倒などの事故を軽減できる。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ランニングマシン・ルームランナー > アルインコ > ランニングマシン1115 AFR1115
中古ですが購入しました。シリコンオイルは入ってませんでした。
説明書にはシリコンオイルの使用量は書いて無く、使い過ぎには注意とあります。皆様の一回の使用量、塗布頻度、お使いの(お薦め)オイルの価格等を教えてください。
シリコンオイルを購入しようとAmazonで調べたら、60mlで600円くらいの物、30mlで2000円近い物など価格の幅が広すぎるし、容量が30ml50mlと少量です。その中で一つの商品だけに使用方法が書いてあるのをやっと見つけました。下記の様なものです。
潤滑油塗布の方法
走行ベルトを少し持ち上げ、潤滑油をベルト下のデッキ面に塗布します。
左右それぞれから潤滑油(約20cc)を塗布してください。
塗布後に低速でルームランナーを動かし、オイルが全体に行き渡ったら完了です。
潤滑油塗布の目安
●使用頻度が高い場合
潤滑油を塗ってからの累計使用時間が合計7時間を越したら潤滑油を塗布してください。
例:1日1時間使用する場合、1週間に1回潤滑油を塗布してください。
●使用せず保管されている場合
長くお使いいただくために、1ヶ月に1回のペースで潤滑油を塗布してください
一回の使用量が20mlとするのに商品の一本の容量が30ml、50mlです。販売元がどうも海外の様です。
どこまで日本語での説明に信頼性があるのか?と思ってしまいました。
そこで、現在マシンを使用されている先輩の皆様にご教示をお願いしたく質問を立ち上げました。よろしくお願いします。
1点
>jyakarandaさん
海外製だとすると取説も海外で作成している可能性もありますね。
日本人が全く関与せずに日本語版を作るのは無理があると思います。
もし英語版が併記されているなら、それを読んだ方が確かだと思います。
書込番号:25052944
![]()
0点
ご回答に感謝いたします。
最近は輸入品が多くて英語が苦手な私は読む気もしません(~_~;)
せめて翻訳サイトで手伝って貰えればいいのですが、web上だとコピペでいけるのですが
入力となるとね〜〜〜お手上げです。(´;ω;`)
書込番号:25069420
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)




