TX-8250
- 独自のワイドレンジ技術「WRAT」の搭載により、100W+100Wのハイパワー駆動を実現したハイレゾ対応チューナーアンプ。
- 混信の少ないデュアルバンドWi-FiやBluetoothといった無線技術を搭載し、スマートフォンなどをリモコンとして利用できるアプリにも対応している。
- ネットワーク系音源やFM、AMラジオにも対応しており、音楽再生をはじめとするさまざまな楽しみ方ができる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



質問なのですが、こちらの商品TX-8390は2chなのでプリメインアンプに
近いのでしょうか、また現在のスピーカー4Ωなので対応しているのでしょうか。
もし、ご存じであればご教授お願い致します。
書込番号:24304076
1点

>hanreiさん
プリメインアンプそのものです。
価格コムでもそう分類されてます。
スピーカー4オームは仕様みても対応範囲にありますよね?
ジャンルもスピーカー対応も製品仕様の範疇ですが、具体的に何が気になってますか?
書込番号:24304086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hanreiさん
こんにちは。
TX-8390はサブウーファーの端子が2個ありますので正確にいうなら2.1や2.2chのプリメインアンプになりますが
一般的には2chのプリメインアンプに分類されるかと
思います。
スピーカーも、海外版情報からではAorB 4-16Ω対応
プレスリリースではそこまでの情報はないですが同じでは。私のTX-8250も同じで、4Ωのスピーカーも問題なく鳴ります。
https://onkyo.com/news/newproducts/products/2021/0818_574.html
もう少し詳しくは8/30まで待つしかないようです。
書込番号:24304488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kockys様、ご返信ありがとうございます。現状、TX-NR838でAVアンプを
使用していますが実際は、3,1chで使用しておりセンタスピーカーは無くても
良いかと思い購入を考えておりました。ただし、フロントスピーカーはD-509E
なのでバイアンプ、バイワイヤー使用したくこのような質問になりました。
お教え頂きありがとうございました。
書込番号:24304501
0点

fmnonnoさんご返信ありがとうございます。オーディオは使用しているものの
対応Ωの意味がわからず質問させて頂きました。あと、AVアンプと違いプリメインアンプ
は音楽専用でテレビにはHDMI接続できない先入観もありこちらならば複数のスピーカーで
鳴らすよりは高音質で使用できるのではと思い質問させて頂きました。ご丁寧に返信ありがとうございました。
書込番号:24304510
0点

>hanreiさん
TX-8390
クラウドファンディングで、販売が開始されました。
プレスリリース以上の情報はないのですが
多分4Ωのスピーカーでも、接続可能かと思います。
購入しましたので届いたら確認してみます。
Ωは電気抵抗のインピーダンスの表示単位で詳細は
https://dime.jp/genre/780899/
を見てください。
書込番号:24317690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん、情報ありがとうございます。現時点では予想の範疇なので
難しいですが、TX-NR838よりは格段に音質向上が得られるでしょうか?
また、お手元に届きましたらご評価お願い致します。
書込番号:24318307
1点

>hanreiさん
届くのは来年の1月以降とのことで評価は
暫くお待ちください。ステレオアンプですので
音楽曲の再生ならTX-NR838からの音質向上はかなりの確率で高いと思いますが、音は本人が聴いて判断されるものなので私ではわかりかねます。
ONKYO BASE 両国で試聴が出来たら良いのですが。
パイオニアのAVアンプと比較出来るかもなので。
https://onkyobase.com/info/2021-07
東京は緊急事態宣言もありコロナ感染が激減し落ち着かないと暫くは試聴も無理のようです。
書込番号:24322529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hanreiさん
少し情報がFAQに
ソフトの変更でAmazon Music HD対応
とあります。
これならPC無しで、Amazon Music HDが聴けるので購入した意義があり嬉しい情報でした。
https://japanese.engadget.com/onkyo-tx-8390-021600209.html
書込番号:24352480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fmnonnoさん、何度もコメントいただきありがとうございます。当方も、悩みに悩んでやっと
購入いたしました。ただ、これはクラウドファンディングなので現在、920000万円まで集まって
いますが恐らく10月31日までに1000000万円に到達しなければ水の泡なんですよね?
もし、お忙しいところ恐縮ですがご返信頂きますと幸いです。
書込番号:24361080
0点

TX-8390へのgreenfundingでの支援についてちょっと困っていたところ、
こちらを見つけましたので便乗書き込みさせていただきます。
内容的には掲題とは直接関係ない点、あらかじめご容赦ください。
既に支援をされている方もいらっしゃるようですので、以下の点を教えていただけると助かります。
・支援決済後、登録メールに通知はありますか?
・支援決済後、マイページにて支援履歴として確認できますか?
※決済方法はカード
以上です。
決済完了後に上記内容が確認できず困っていました。
エラー等で決済が成立していないなら再度手続きをするのですが
重複が懸念されるため躊躇しております。
サイトヘルプもしっかり読んだのですが支援確定後のフローについて記載がなく
情報を集めていたところです。
身勝手な書き込みで申し訳ありません。
情報お寄せいただける方がいらっしゃいましたら幸いです。
明日も快晴
書込番号:24419595
0点

自己解決しました。
ダメもとで起案者のonkyoさんに問い合わせをしたところ
状況を確認していただけました。
遅くの問い合わせにもかかわらず対応していただき
大変助かりました。
直接製品と関係ない内容で申し訳ありませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。
明日も快晴
書込番号:24419745
0点

>hanreiさん
>明日も快晴さん
こんにちは。私のところはにはTX-8390が届きました。皆様のところは届いたのでしょうか。
HDMI接続して設定をしないで設定すると
音が鳴らないとかあり少し設定には苦労しましたが
バイワイヤリングの設定もあったりとTX-8250より音も向上してる感じです。
書込番号:24840585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼いたします
わたくしもクラファンでひやひやしながら無事手元にきたのすが、
Onkyo TX-8390(s)+Klipsch R-620F のセットを買い、
サブウーファーがいるのかとおもい、
メルカリでJBL A100Pを購入しました。
Klipsch R-620Fには接続コードをつなぐところが2カ所あり、
MAINとあるところにつなぎました。(HEIGHT?のとことはあけています)
これでよかったのでしょうか?
そして、ウーファーは、Amazonで買った
VANAUXサブウーファー ケーブルというものでつないだ・・・のですが
ウーファーから音がでません・・・
そもそも、このTX-8390とJBL A100Pがつながらない・・とか
あるのでしょうか!?
素人が無知すぎて、電源いれたし、つないだら、音でる。。と
おもっていて、
でないのに困惑しています・・・
アドバイスいただければ幸いですm(__)m
書込番号:24906086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-8250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2023/09/20 17:59:40 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/06 16:40:11 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/04 16:12:50 |
![]() ![]() |
14 | 2022/09/08 10:48:29 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/23 8:15:59 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/17 6:47:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/17 14:23:51 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/30 7:09:45 |
![]() ![]() |
13 | 2022/09/03 13:17:10 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/20 10:37:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





