TX-8250 のクチコミ掲示板

2017年10月下旬 発売

TX-8250

  • 独自のワイドレンジ技術「WRAT」の搭載により、100W+100Wのハイパワー駆動を実現したハイレゾ対応チューナーアンプ。
  • 混信の少ないデュアルバンドWi-FiやBluetoothといった無線技術を搭載し、スマートフォンなどをリモコンとして利用できるアプリにも対応している。
  • ネットワーク系音源やFM、AMラジオにも対応しており、音楽再生をはじめとするさまざまな楽しみ方ができる。
最安価格(税込):

¥89,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥89,800¥89,800 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥64,800

定格出力:100W/6Ω 対応インピーダンス:AorB:4Ω〜16Ω/A+B:8Ω〜16Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:6系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ TX-8250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-8250の価格比較
  • TX-8250のスペック・仕様
  • TX-8250のレビュー
  • TX-8250のクチコミ
  • TX-8250の画像・動画
  • TX-8250のピックアップリスト
  • TX-8250のオークション

TX-8250ONKYO

最安価格(税込):¥89,800 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月下旬

  • TX-8250の価格比較
  • TX-8250のスペック・仕様
  • TX-8250のレビュー
  • TX-8250のクチコミ
  • TX-8250の画像・動画
  • TX-8250のピックアップリスト
  • TX-8250のオークション

TX-8250 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-8250」のクチコミ掲示板に
TX-8250を新規書き込みTX-8250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth AirPlayからの音が出ない

2023/09/18 11:50(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

テレビとCDプレーヤーと繋いでいますが、iPhoneやタブレットから無線で(BluetoothとaAirPlay)繋ぐ時だけ音がスピーカーから出ません。故障だとしたらどこに不具合がありますか?

書込番号:25427523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/18 12:18(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは

アンプ側の不具合が 考えられます。

Bluetoothとairplayの受信の不具合かもしれません。

ペアリングはできるのでしょうか?

書込番号:25427559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/09/18 12:37(1年以上前)

こんにちは。お返事ありがとうございます。
失礼しました。
ペアリングはできます。アンプ側にデバイス命の表示も出ますしデバイス側は曲が流れません。音だけが出ないのです。

書込番号:25427580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/18 12:43(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは

一般的な対策としては、

一度ペアリングを解除して削除する。

アンプのコンセントを抜いて、10分ほど放置する。

アンプのコンセントを入れて、アンプの電源を入れて 再度ペアリングする。


なのですが、今までは音は出てたのですよね?スマホ側の音量が小さいとかじゃないですかね?

書込番号:25427587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/18 13:14(1年以上前)

リセット、再接続などは全部試したのですが…
壊れちゃったんですかね…

書込番号:25427633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/18 13:30(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは

スマホ側の機種変更などせずに、今まで聴けていたなら、アンプの故障だと思います。

ONKYOUのサイトが閉鎖されていて、説明書を見ることができないので、Bluetoothのバージョンや

対応品質は不明なのですが、突然きけなくなったということのようですので。

一応修理対応していただけるところを 載せておきますね。


http://skysky1718.sakura.ne.jp/

書込番号:25427660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/18 17:12(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご丁寧にありがとうございました!
Onkyo亡きあともこうして修理してくれる所があるんですね。このアンプ気に入っているしBluetooth以外は問題がないのでどうしようかと思っていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25427962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/09/18 17:35(1年以上前)

うーたんたんうーたんさん、こんばんは。

>iPhoneやタブレットから無線で(BluetoothとaAirPlay)繋ぐ時だけ音がスピーカーから出ません
>Bluetooth以外は問題がないので

上記は2つは意味が違います。
Bluetoothは独立した無線システムですが、
AirPlayはLANシステムを無線で利用しています。

ですので、Airplayが使えないとなると、ネットワーク基板が壊れている可能性があります。
TX-8250自体のネットワークは、無線でしょうか有線でしょうか?
もし無線でしたら、出来るなら有線でつないで確認してみてください。
ルーターもリセットしてみるなど、LAN関係の点検はされているのでしょうか?
Spotifyも対応しているはずなので、無料登録をして、
再生可能かどうかも試してみてください。

TX-8250は修理対応一覧に記載が無いのですよね。
でも一応問い合わせてみた方が良いかもしれないです。
https://www.onkyo-audio.jp/repair

ネットワーク基板だと、通常は基板ごと交換になるので、
ストックがないと修理は難しいかもしれないです。

書込番号:25427989

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/18 18:12(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは

価格のスペックでは
Spotifyに対応しているようですが、

そちらには アクセスしたことありませんか?

書込番号:25428043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/18 19:05(1年以上前)

>blackbird1212さん
ありがとうございます。
 AirPlayとBluetoothは仕組みが違うんですね。
アンプは直接ルーターとLANで繋げています。無線でも試してみましたが音は出ませんでした。
やっぱり基盤が駄目っぽいですね。
 
今、出先でできないんですがSpotifyではなくradikoでも同じですかね?帰宅したら試してみます。

重ね重ね質問ですみません。
無線で音を出すために別の受信機?安価なアンプ?を設置してTX-8250と繋げて切り替えて音を出すことは可能ですか?

書込番号:25428128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/18 19:43(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは


Bluetoothは見つかりましたが、airplayは、みつけれませんでした。


Bluetooth受信機です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C49CJZ2V

書込番号:25428169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/09/18 21:53(1年以上前)

うーたんたんうーたんさん、こんばんは。

>無線で音を出すために別の受信機?安価なアンプ?を設置して
>TX-8250と繋げて切り替えて音を出すことは可能ですか?

安価とは、どのくらいまで許容できるのでしょうか?

ウチで使っているのは、WiiM Pro/WiiM miniです。
WiiM Mini
https://kakaku.com/item/K0001471927/
WiiM Pro
https://kakaku.com/item/K0001521951/

>iPhoneやタブレットから無線で(BluetoothとaAirPlay)繋ぐ
どのようなものの再生に使っているのでしょうか?
WiiM mini/Proはミュージックストリーマーなので、
Amazon Musicなどのストリーミングや、
NAS等のミュージックサーバー内の音源を直接再生できます。
ですので、iPhoneやタブレットはコントローラーとして使います。
もちろん、BluetoothやAirplay2にも対応しているので、
iPhoneやタブレットから、音源を送信することも出来ます。

電源は、Pro付属のACアダプターは使わないで別の物を使っています。
miniは、USB給電用のケーブルが付属しているだけです。
miniなら、TX-8250の背面のUSB-A端子から給電できると思います。

Pro/mini共にデジタル出力があるので、TX-8250には、
miniは光デジタルケーブル、Proは光もしくは同軸デジタルケーブルで
つなぐことで、TX-8250のDACを使って再生が出来ます。

DENON/MARANTZのHEOSは使いにくいし音も悪いので、
AVアンプのNR1710には、WiiM miniをつないで使っています。
主にAmazon Musicの再生で、iPadから専用アプリでコントロールしています。

書込番号:25428354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/18 22:38(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

Spotifyは音が出ました!chromecastはまた別のシステムなんですね? スマホのアプリは単なるリモコンとしての機能でアンプがSpotifyと直接繋がってる感じですかね。この音を出すのは基盤とは関係ないのか…

>blackbird1212さん

いつも聴いてるのはApplemusicです。

WiiM Pro/WiiM min 良いですね!
ずっとスマホを繋いでいるのでバッテリーの劣化が気になるんですが、これなら解決しますね。

価格もアンプの送料や修理代(修理できるとして)を考えるとこちらの方が安そうです。

こんな製品があるなんて知らなかったです。
検討します!

書込番号:25428405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/18 23:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>blackbird1212さん

お二人ともありがとうございます。
教えて頂いた製品がヒントになりとりあえず手持ちのEcho dotをAUXで繋いでBluetoothで音を出せました。
なんかスッキリしないですが(笑)アンプを修理に出すかゆっくり考える時間ができました。

書込番号:25428459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/19 00:17(1年以上前)

音が悪い?

書込番号:25428516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/09/19 02:02(1年以上前)

うーたんたんうーたんさん、こんばんは。

>Spotifyは音が出ました
ということは、ネットワークシステムは機能しています。

>chromecastはまた別のシステムなんですね? 
>スマホのアプリは単なるリモコンとしての機能で
>アンプがSpotifyと直接繋がってる感じですかね。
chromecastはAirplayと同じようなものなので、
例えば、スマホ画面のミラーリングなども出来ます。

基本的には、ルーターを通してLANで送信しています。
ですから、ネットワークは機能しているということになります。

ところで、iPhoneやタブレットと書かれていますが、
タブレットはiPadではないのですか?
iPadからからSpotifyアプリを起動した場合、
デバイス選択の一番下に「AirPlayまたはBluetooth」という
選択肢があると思うのですが、iPhoneかiPadで
そちらからAirplayやBluetoothを選択できないでしょうか?

こちらが機能するなら、はじめの質問の
>iPhoneやタブレットから無線で(BluetoothとaAirPlay)
>繋ぐ時だけ音がスピーカーから出ません
これは別の原因ということになります。

とりあえずですが、Spotifyで音がでるなら
ネットワークシステムの故障ではありません。

書込番号:25428568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/09/19 02:26(1年以上前)

うーたんたんうーたんさん、こんばんは。

追記しておきます。
Bluetoothは、スマホやタブレットに専用の送受信機があり、
受ける側や送る側にも専用の送受信機があり、
例えば、スマホとBluetoothヘッドホンなら、
スマホのBluetooth送信機から直接ヘッドホンの受信機に送信します。

ですが、AirplayやChromecastとかストリーミングとかは、
LANのシステムを使って送受信するので、
例えば、iPhoneのAirplayでTX-8250に送信する場合、
iPhone→[無線]→ルーター→[無線or有線]→TX-8250
というように、ルーターを仲介したLANシステムが使われます。

TX-8250のSpotify機能を使うのであれば、
スマホはコントローラーになるので、
TX-8250は直接Spotifyにつながっていることになります。
それには、LANのシステムを使っているので、
TX-8250のネットワーク機能が故障していた場合、
Spotifyを受信することが出来ないのです。

同様にAmazon Musicなどのストリーミングにしても、
スマホやタブレットはコントローラーとしてしか使いませんが、
コントロール信号は、
スマホ→ルーター→インターネットでストリーミング音源元
スマホ→ルーター→再生用ストリーミングプレーヤー
というように両方に送られて、
ストリーミング音源→インターネット→ルーター→ストリーミングプレーヤー
というように、LANシステムを使って送受信します。

ということなので、はじめに書いたように、
無線機能を使っているとしても、
BluetoothとLAN(無線も含む)の2種類があるわけなのです。

書込番号:25428578

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/19 07:01(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは

とりあえず、Bluetoothのスマホ側には問題なさそうですね。

Bluetoothには 関係ないとは思いますが、ワイファイルーターの

コンセント抜いて10分放置、再度投入の操作は、試してみましたか?

インターネットは接続できても、宅内機能が働かない時に、治ることがありますので。

スマホが今までairplayで接続できていたなら、修復する可能性はありますが。。

Bluetoothは アンプの受信機が故障している可能性があると思います。



書込番号:25428663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/19 07:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>blackbird1212さん


おはようございます!
取り急ぎ…
アンプにこの表示が出ますのでネットワーク関係とairplayとBluetooth受信機は壊れていない認識でいいでしょうか?
あとタブレットはAmazonのfireタブレットですがこちらも表示されます。(写真撮り忘れ)
すみません。御二方のお返事をまだしっかりと読めていないのですが帰宅後お返事させてください。

本当にありがとうございます。

書込番号:25428668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/09/20 17:48(1年以上前)


>blackbird1212さん

お返事遅くなり申し訳ありません。

>ところで、iPhoneやタブレットと書かれていますが、 タブレットはiPadではないのですか?
iPadからからSpotifyアプリを起動した場合、
デバイス選択の一番下に「AirPlayまたはBluetooth」という 選択肢があると思うのですが、iPhoneかiPadで
そちらからAirplayやBluetoothを選択できないでしょうか?

iPhoneにてSpotifyアプリのAirplayやBluetooth選択してみましたがそれだと音が出ないです。

>オルフェーブルターボさん
お返事遅くなり申し訳ありません。

ありとあらゆる再起動、線の抜き差しをしましたが駄目でした。ネットワークの問題ではなく 音のデータ?→スピーカーに出力する部分?で不具合が起きてるみたいです。(語彙力がなく毛あります)

修理か新たにストリーマーを購入するか検討します。



貴重なお時間を割いてご回答いただきありがとうございます。

書込番号:25430697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/20 17:59(1年以上前)

>うーたんたんうーたんさん
こんにちは

お仕事帰りですかね。お疲れ様です。

今まで使用出来ていたのが 急にできなくなったということは

やはりアンプ内部のどこかの回路の故障でしょうね。

ちなみに アイフォン単体では 音は出ているのですよね?

出ているなら、出力側には 問題ないでしょうね。

書込番号:25430704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

TX-8390はONKYOの最高傑作アンプかも

2023/01/11 21:54(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

TX-8390を半年程利用してきた者です。
現時点ではONKYO最終のプリメインアンプですが、最高傑作かも。Amazon MusicのULTRA HDを簡単に聴けますし。

他にONKYOのアンプはA-819XDやA-927LTDやA-1VLやCR-N765もありますが比較的力強くスピーカーのD-77RX改をバイワイヤー設定で鳴してくれています。
HDMIの端子付きや光端子付きなのでTVの音も30cmウーファーあるD-77RXにて簡単に鳴らしますので。

DACを最新に入れ替えて今後レギュラー販売されたならばかなり売れるかもです。

書込番号:25093119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件

2023/09/05 08:48(1年以上前)

TX-8250とHDMI以外での違いはあるのでしょうか?音質等かなり違いますか?

書込番号:25409838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2023/09/05 13:38(1年以上前)

>キャフリーさん
8250と比較するなら
音は、高域から低音まで比較的力強く鳴ります。
音質もより良い感じで鳴ってると私は思います。

TX-8390はなかなか出ないと思いますので見かけたら買いでしょう。

書込番号:25410133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/09/06 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。tx-8390のクラファンをスルーしたのが悔やまれます(泣)

書込番号:25411548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

祝ONKYO Controller verUp

2022/11/04 16:12(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

10月にスマホソフトのControllerのverUpがあり
3.0系になり画面が少し変りました。

TX-8390も出荷してくれたしソフトのサポートもあり新生ONKYOになって何とか活動も再開してくれているので安心しました。

VerUpでPlay-Fiの連携も良くなりAmazon Music のUltra HDの曲もPlay-FiのMusicControl経由でも聴けるので便利です。

書込番号:24994238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

TX-8390(s)について質問です(;;)

2022/09/03 13:21(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 kikorimaruさん
クチコミ投稿数:6件

まったくの音響素人です。

クラファンでひやひやしながら無事手元にきたのすが、
Onkyo TX-8390(s)+Klipsch R-620F のセットを買い、
サブウーファーがいるのかとおもい、
メルカリでJBL A100Pを購入しました。

Klipsch R-620Fには接続コードをつなぐところが2カ所あり、
MAINとあるところにつなぎました。(HEIGHT?のとことはあけています)
これでよかったのでしょうか?

そして、ウーファーは、Amazonで買った
VANAUXサブウーファー ケーブルというものでつないだ・・・のですが
ウーファーから音がでません・・・

そもそも、このTX-8390とJBL A100Pがつながらない・・とか
あるのでしょうか!?

素人が無知すぎて、電源いれたし、つないだら、音でる。。と
おもっていて、
でないのに困惑しています・・・

アドバイスいただければ幸いですm(__)m

書込番号:24906095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2022/09/03 15:44(1年以上前)

>kikorimaruさん

TX-8390のスピーカー出力は、A+Bにしておきます。
サブウーファーの電源をいれたら、クロスオーバーを150Hzにし、音量を上げてみてください。
これで音が出ないなら、配線が間違っています。

書込番号:24906300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2022/09/03 16:14(1年以上前)

>kikorimaruさん
TX-8390のプリアウト端子に繋いでいるのですか?

書込番号:24906347

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/09/03 18:38(1年以上前)

>kikorimaruさん
こんにちは。同じTX-8390ユーザーです。
私はバイワイヤーの設定にしてAB両方の口を1セットのスピーカーに接続してます。

TX-8390にはサブウーファー端子はLR記載横の2口ありますがどちらに接続されてますか。あと取扱い説明書の
P20に記載されてるように
サブウーファー 有り に設定してますか。
無しになってると鳴りません。

またサブウーファー側のホームページみるとラインインプット×1とありますが、どのようなケーブルを接続するか取扱い説明書には書いてありますか。多分RCAケーブル?。特殊な条件あるなら書いてあるかと。

書込番号:24906597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/09/03 19:31(1年以上前)

>kikorimaruさん
クリシュプのスピーカーには、4つの接続口ありこれは、バイワイヤリング接続やバイアンプ接続に対応するスピーカーです。
したがって、取扱い説明書のP22にあるバイワイヤリング接続の設定をするのが、好ましい接続になります。
ケーブル本数が倍いりますので、バイワイヤリングと覚えておくよいかと。

私のスピーカーは、古い3ウェイですがバイワイヤリング対応に改造されており同じく4つ口がありなので
A+B設定ではなく、このアンプからの新機能になる

TX-8390の設定でBバイワイヤリング
インピーダンス6Ωに設定

A側ケーブルは高域にB側ケーブルを低域のウファーにと取説とは逆にしてますが問題なく鳴ってます。

音場の自動補正機能が初期から有効なので、サブウーファーは接続されないで電源を入れ設定されたのではないでしょか。たぶんサブウーファーは無しの設定になっているのではと思います。

書込番号:24906681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/09/03 22:11(1年以上前)

>Minerva2000さん
>あさとちんさん
試聴はできない希少なアンプですがいち早く回答をされてるのでTX-8390ユーザー様でしょうか。もしそうならお仲間増えて嬉しいです。

TX-8390を保有されてはいないのならば
今ならPayPayフリマで1台だけ未開封新品がクラウドファンディングでの最低価格より安く売りに出てます。

ONKYO最後のプリメインアンプと思いますが、HDMIや音場補正やバイワイヤリングの設定などや、パワー感の強さやトーンコントロールのメリハリ感もありハイレゾ曲の切替もスムーズなので過去最高傑作かも。
TX-8390は、今ならばかなり安価なアンプとなりますので買っても損は無いかもしれません。

この後、既に売り切れていたらすいません。別途見つけた場合は、検討してみてください。

書込番号:24906982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/09/05 05:10(1年以上前)

R-600Fスピーカー端子

R-40SAが上に

kikorimaruさん、こんばんは。

>Klipsch R-620Fには接続コードをつなぐところが2カ所あり、
>MAINとあるところにつなぎました。(HEIGHT?のとことはあけています)

ネットで検索して画像を見る限りですが、
Klipsch R-620Fはシングル接続でバイワイヤリング対応ではありません。
また、バイワイヤリング対応で端子が2組あったとしても、
「LF、HF」「L、H」というような記載のはずで、
MAINやHEIGHTなどと記載されることはありません。

いまのKlipschのラインナップには、R-620Fは有りません。
https://www.klipsch.jp/reference-series
後継なのかはわかりませんが、REFERENCEシリーズの同クラスだと、
R-600Fという型番となっています。
https://www.klipsch.jp/r-600f
検索して写真等を見る限りですが、
こちらには、端子部分にMAINとHEIGHTの記載があります。(写真参照)
この場合、MAINがこのスピーカー用のスピーカー端子で、
HEIGHTは、この機種の上にイネーブルドスピーカーのR-40SAを乗せたとき、
長い配線を引きずることがないように、背面上部に短い線でつなげる端子をもうけてあり、
そこからスピーカー内部を通してHEIGHTに端子に配線してあるという仕組みのようです。
ですので、内部のスピーカーには配線されていないので、
この機種だけを使うなら使う必要は無い端子です。
ですから、他の方が書いているようなバイワイヤリング対応の端子では無いと思われます。
仕様変更されたのかもしれないです。

サブウーファーについては、自動音場設定があるなど
AVアンプと同じような仕様なので、正しく設定しないと音は出ないです。
そのあたりは説明書をよく読みましょう。

書込番号:24908937

ナイスクチコミ!2


スレ主 kikorimaruさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/05 14:39(1年以上前)

皆様

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます!
お陰様で音がでました!

TV画面を用いての設定とボリュームの問題でした(;;)

書込番号:24909557

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikorimaruさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/05 14:46(1年以上前)

スピーカーですが、クラファンのセットはR-620Fとあったのですが、
下記メッセージでR-600Fになっていることが判明しました(@@)




ご購入頂きましたR-620Fですが、この4月に4年ぶりに大幅ブラッシュアップされR-600Fにモデルチェンジしておりますので新製品をお届けさせて頂きますことご了承下さい。(サイズは同じで、最新のユニットを搭載し音質向上が図られております)

書込番号:24909569

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikorimaruさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/05 14:53(1年以上前)

プロの皆様に追加で1つご質問がございます!!

実は、昨日、設定して音は鳴るようになったのですが、
テレビとARC接続をしているのですが、
テレビのチャンネルによって、スピーカーから音がでたり、でなかったりするのです!

で、TV画面をよくみると、
「ステレオ:モノラル」「ステレオ:サラウンド」とか
チャンネルをかえるごとに右下に小さく表示されるのですが、
「ステレオ:サラウンド」となるチャンネルのみ、
スピーカーから音がでないのです!!!

この摩訶不思議な現象に
どう対応していいのか・・・

困惑しております(@@)

テレビはパナソニックTH-65JZ2000 です

書込番号:24909579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2022/09/05 15:39(1年以上前)

>kikorimaruさん

テレビのデジタル音声出力をpcmに設定すれば解決します。

書込番号:24909618

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/09/05 15:43(1年以上前)

>kikorimaruさん
クリシュプのスピーカーは、
RP-6000F IIのほうの仕様をみていたので、4つ口は
勘違いになりR-600Fなら
blackbird1212さんの指摘が正しいです。
AかBのどちらかの接続であってます。

TVの件は、我が家はSONYや東芝なので詳細は?ですがTVの取扱い説明書で外部スピーカーやデジタル音声出力のPCM出力とか設定するところありませんか。
TV側の設定が自動やオートやビットストリームとかではなく、PCMになってるかを確認されると良いかと思います。



書込番号:24909627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/09/05 15:59(1年以上前)

kikorimaruさん、こんにちは。

>テレビのチャンネルによって、スピーカーから音がでたり、でなかったりするのです!

一般的な解決方法は、
TVの音声出力設定を「PCM」に設定します。
いまはオートになっているのではないかと思います。
「ビエラ操作ガイド」によると、
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65JZ2000_manualdl.html
オートに設定してあると、2chだとPCM、3ch以上でAAC、4Kだとドルビーオーディオ
というように、自動で切り替わるそうです。
ですので、以下説明のように、2chのときはPCMで再生可能、
サラウンドはAACなので、非対応のため再生不可ではないかと思われます。

このアンプは、5.1ch等のマルチ音声対応のAVアンプではなく、
2chのステレオアンプなので「サラウンド」音声再生には対応してないです。
ですので、TV側で2chにダウンミックスしてから出力してもらう必要があります。
そのために「PCM」に設定します。
この設定は、光デジタル出力の設定も兼ねているのですが、
光デジタルの場合、PCMは2chまでしか対応していないので、
HDMIも2chPCM出力になるはずです。

>下記メッセージでR-600Fになっていることが判明しました
そうでしたか。
ではやはり、バイワイヤリング対応ではありません。

書込番号:24909651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/09/05 16:11(1年以上前)

kikorimaruさん、こんにちは。

ちょっと書き忘れたことを追記しておきます。

>「ビエラ操作ガイド」によると、
>https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65JZ2000_manualdl.html
P.119「デジタル音声出力」のところです。

TX-8390の取扱説明書では、
P.25の「ARC対応テレビとの接続」には、TVの音声設定のことが書かれていないのですが、
P.27の「HDMI端子のあるAV機器との接続」のところには、
>接続したAV機器の音声は、PCM音声またはDSDのみ再生可能です。
>PCM音声を再生する場合は、AV機器の音声出力をPCM出力に設定してください。
という記載があるので、HDMI入力では、PCM/DSDだけしか対応していないので、
TVとのARC接続だと、PCMにしか対応していないということのようです。

ネットワークやUSBだと、各種音声フォーマットに対応しているのですが、
HDMIだと対応がPCMになってしまうというのは、
この機種のような2chステレオでHDMI入力付きのアンプにはよくあることです。

書込番号:24909664

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikorimaruさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/08 10:48(1年以上前)

みなさまの適切なアドバイスのおかげさまで設定が無事できました!!
ありがとうございます!

書込番号:24913364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

質問なのですが、こちらの商品TX-8390は2chなのでプリメインアンプに


近いのでしょうか、また現在のスピーカー4Ωなので対応しているのでしょうか。

もし、ご存じであればご教授お願い致します。

書込番号:24304076

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/23 09:26(1年以上前)

>hanreiさん
プリメインアンプそのものです。
価格コムでもそう分類されてます。

スピーカー4オームは仕様みても対応範囲にありますよね?

ジャンルもスピーカー対応も製品仕様の範疇ですが、具体的に何が気になってますか?

書込番号:24304086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2021/08/23 14:52(1年以上前)

>hanreiさん
こんにちは。
TX-8390はサブウーファーの端子が2個ありますので正確にいうなら2.1や2.2chのプリメインアンプになりますが
一般的には2chのプリメインアンプに分類されるかと
思います。

スピーカーも、海外版情報からではAorB 4-16Ω対応
プレスリリースではそこまでの情報はないですが同じでは。私のTX-8250も同じで、4Ωのスピーカーも問題なく鳴ります。

https://onkyo.com/news/newproducts/products/2021/0818_574.html

もう少し詳しくは8/30まで待つしかないようです。

書込番号:24304488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2021/08/23 15:04(1年以上前)

kockys様、ご返信ありがとうございます。現状、TX-NR838でAVアンプを

使用していますが実際は、3,1chで使用しておりセンタスピーカーは無くても

良いかと思い購入を考えておりました。ただし、フロントスピーカーはD-509E

なのでバイアンプ、バイワイヤー使用したくこのような質問になりました。

お教え頂きありがとうございました。

書込番号:24304501

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2021/08/23 15:14(1年以上前)

fmnonnoさんご返信ありがとうございます。オーディオは使用しているものの

対応Ωの意味がわからず質問させて頂きました。あと、AVアンプと違いプリメインアンプ

は音楽専用でテレビにはHDMI接続できない先入観もありこちらならば複数のスピーカーで

鳴らすよりは高音質で使用できるのではと思い質問させて頂きました。ご丁寧に返信ありがとうございました。

書込番号:24304510

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2021/09/01 07:45(1年以上前)

>hanreiさん
TX-8390
クラウドファンディングで、販売が開始されました。
プレスリリース以上の情報はないのですが
多分4Ωのスピーカーでも、接続可能かと思います。
購入しましたので届いたら確認してみます。

Ωは電気抵抗のインピーダンスの表示単位で詳細は
https://dime.jp/genre/780899/
を見てください。

書込番号:24317690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2021/09/01 14:47(1年以上前)

>fmnonnoさん、情報ありがとうございます。現時点では予想の範疇なので

難しいですが、TX-NR838よりは格段に音質向上が得られるでしょうか?

また、お手元に届きましたらご評価お願い致します。

書込番号:24318307

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2021/09/03 23:17(1年以上前)

>hanreiさん
届くのは来年の1月以降とのことで評価は
暫くお待ちください。ステレオアンプですので
音楽曲の再生ならTX-NR838からの音質向上はかなりの確率で高いと思いますが、音は本人が聴いて判断されるものなので私ではわかりかねます。

ONKYO BASE 両国で試聴が出来たら良いのですが。
パイオニアのAVアンプと比較出来るかもなので。
https://onkyobase.com/info/2021-07

東京は緊急事態宣言もありコロナ感染が激減し落ち着かないと暫くは試聴も無理のようです。

書込番号:24322529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2021/09/20 10:30(1年以上前)

>hanreiさん
少し情報がFAQに

ソフトの変更でAmazon Music HD対応
とあります。
これならPC無しで、Amazon Music HDが聴けるので購入した意義があり嬉しい情報でした。

https://japanese.engadget.com/onkyo-tx-8390-021600209.html

書込番号:24352480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2021/09/25 04:31(1年以上前)

fmnonnoさん、何度もコメントいただきありがとうございます。当方も、悩みに悩んでやっと

購入いたしました。ただ、これはクラウドファンディングなので現在、920000万円まで集まって

いますが恐らく10月31日までに1000000万円に到達しなければ水の泡なんですよね?

もし、お忙しいところ恐縮ですがご返信頂きますと幸いです。

書込番号:24361080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2021/10/29 19:16(1年以上前)

TX-8390へのgreenfundingでの支援についてちょっと困っていたところ、
こちらを見つけましたので便乗書き込みさせていただきます。

内容的には掲題とは直接関係ない点、あらかじめご容赦ください。

既に支援をされている方もいらっしゃるようですので、以下の点を教えていただけると助かります。
・支援決済後、登録メールに通知はありますか?
・支援決済後、マイページにて支援履歴として確認できますか?
※決済方法はカード

以上です。

決済完了後に上記内容が確認できず困っていました。
エラー等で決済が成立していないなら再度手続きをするのですが
重複が懸念されるため躊躇しております。
サイトヘルプもしっかり読んだのですが支援確定後のフローについて記載がなく
情報を集めていたところです。

身勝手な書き込みで申し訳ありません。
情報お寄せいただける方がいらっしゃいましたら幸いです。



明日も快晴

書込番号:24419595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2021/10/29 20:59(1年以上前)

自己解決しました。

ダメもとで起案者のonkyoさんに問い合わせをしたところ
状況を確認していただけました。
遅くの問い合わせにもかかわらず対応していただき
大変助かりました。


直接製品と関係ない内容で申し訳ありませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。


明日も快晴

書込番号:24419745

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/19 08:28(1年以上前)

>hanreiさん
>明日も快晴さん
こんにちは。私のところはにはTX-8390が届きました。皆様のところは届いたのでしょうか。

HDMI接続して設定をしないで設定すると
音が鳴らないとかあり少し設定には苦労しましたが
バイワイヤリングの設定もあったりとTX-8250より音も向上してる感じです。

書込番号:24840585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/03 13:17(1年以上前)

横から失礼いたします

わたくしもクラファンでひやひやしながら無事手元にきたのすが、
Onkyo TX-8390(s)+Klipsch R-620F のセットを買い、
サブウーファーがいるのかとおもい、
メルカリでJBL A100Pを購入しました。

Klipsch R-620Fには接続コードをつなぐところが2カ所あり、
MAINとあるところにつなぎました。(HEIGHT?のとことはあけています)
これでよかったのでしょうか?

そして、ウーファーは、Amazonで買った
VANAUXサブウーファー ケーブルというものでつないだ・・・のですが
ウーファーから音がでません・・・

そもそも、このTX-8390とJBL A100Pがつながらない・・とか
あるのでしょうか!?

素人が無知すぎて、電源いれたし、つないだら、音でる。。と
おもっていて、
でないのに困惑しています・・・

アドバイスいただければ幸いですm(__)m

書込番号:24906086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

後継のTX-8390は幻に

2022/05/20 17:30(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

オンキヨーホームエンターテイメント社の破産に伴い
クラウドファンドでの後継となるTX-8390も届くことなく破産手続通知が破産管財人から届きました。

管財人からは努力するとありますが幻のアンプにほぼなりそうです。
仕様などからも魅力的なアンプでしたので残念です。

書込番号:24754644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/20 19:07(1年以上前)

製造委託さえされていない悲惨な状況だったのですね。
https://www.ohe-kanzai.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/QA

書込番号:24754776

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/06/04 13:28(1年以上前)

なんとか製品は幻にならなくて済みそうなので
届くのを気長に待ってます。

書込番号:24777331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanreiさん
クチコミ投稿数:65件

2022/06/04 22:20(1年以上前)

当方、嬉しくて書き込みいたします。 まだ、届くまでは安心できないですが

正直あきらめていたところ、可能性はかなりあるみたいでですね。楽しみです。

書込番号:24778134

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/05 20:13(1年以上前)

来週には届きそうなので楽しみに待ってます。

旧ONKYOの関係者様、PAC様および管財人様の
並々ならぬ努力ありがとうございます。

書込番号:24823143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/14 20:21(1年以上前)

本日TX-8390届きました。きちっとした箱いりです。ONKYOラストのアンプの入手やっと届き嬉しい限りです。

この週末に設置調します。

書込番号:24834750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/16 13:05(1年以上前)

やっとTX-8390の設定終わり、いま聴きながらです。少し高域がクリアになった感じかな?
切替時にノイズが全くないのが良いですね。
パイオニアのRemote Appも利用できてます。

最初音が鳴らずに焦りファームアップもしてみました不安でしたがファームアップも出来ます。
TVにHDMI接続してよくよく操作画面みるとハードウェアのHDMIの設定がありHDMIのCECをオフにしたら鳴るようになりました。初期はオンのままなのでTVにHDMI接続して画面を表示してないと鳴らないのですね。^_^;

またWebブラウザで一部IPアドレス登録の設定も可能ですが、添付マニュアルやホームページのマニュアルにも初期のIDやパスを使うの記載がなく、適当にadmin/adminのIDパスで入れましたが^_^;
リモコンで、IP等の設定もできるのでWebブラウザは必須でないのですが。
HDMI接続でTV画面に設定や選択して再生も表示が可能なのでリモコンだけでもいけるかも。

あとはAmazon Musicは再生できているけど、HDはどのように設定すると鳴らせるのがわかると完成です。

書込番号:24836665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/16 19:51(1年以上前)

Amazon Music HD のハイレゾ品質で鳴らすには
ONKYO Play-FiのMusic Control をスマホに入れて
ControlerやRemoteAppのPlay-Fiを選択して
Amazon music を選んでAmazonmusicの設定で192khz/24bitとか選択するしかないようです。

とりあえずこれでハイレゾ品質で聴ける曲は聴けてるようです。これで設定完成かな。

書込番号:24837114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2022/07/23 08:15(1年以上前)

ONKYO AVアンプは継続するようでTEACが国内販売するようですね。

やはりピュアなオーディオ機器はこのTX-8390がラストかな。

書込番号:24845730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TX-8250」のクチコミ掲示板に
TX-8250を新規書き込みTX-8250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-8250
ONKYO

TX-8250

最安価格(税込):¥89,800発売日:2017年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

TX-8250をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング