ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250
13.3型 360度回転するフリップタイプのノートPC
ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月29日
ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250 のクチコミ掲示板
(14件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2018年8月1日 16:18 |
![]() |
3 | 3 | 2018年6月5日 17:25 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2018年4月8日 07:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250
こんにちは。
仕事用パソコンとしての利用以外に、イラスト目的でも利用したいと思い、2 in 1の中でもハイスペックで安価なこちらのモデルの購入を検討しています。
しかし、ネットのレビューを見てもこちらの製品でイラストを描いている方が見つからず、少し不安です。
専用ペンが売り切れていることからBambooなど他のペンを購入する必要があり、そのペンの性能にもよることは承知ですが、
追従性や描き心地などイラスト目的の利用でのこちらの製品の満足度をどなたか教えて頂ければと思います。
※イラストといっても繊細なものでなく、絵日記をかく程度です
宜しくお願い致します。
1点

比較レビューからの引用です。
>ZenBook Flip S UX370UAは、ASUS Pen(別売り)に対応しています。
>ASUS Penのスペックは、筆圧レベルが1024段階とそこまで高くありません。傾き検知には対応していないようです。本格的なイラスト制作より、手書きでメモをとったり、簡単なスケッチを作成する場合に適していると言えるでしょう。
https://thehikaku.net/pc/asus/17ZenBookUX370UA.html
書込番号:22001960
1点

>>※イラストといっても繊細なものでなく、絵日記をかく程度です
趣味の絵日記くらいなら大丈夫かと思います。
お絵描きWindowsタブレットのまとめページがあるので色々参考にされると良いでしょう。
【42機種】お絵描きWindowsタブレット(ペン採用機種)まとめ2017-2018
https://29udon.com/3013.html
書込番号:22001974
2点

イラスト目的であれば、Appleペンシルの使えるiPad Proが秀逸です。
キーボードケースを買えば2in1と同様に使えますが、個別に充電が必要な点は面倒かもしれません。
書込番号:22002062
1点

>ありりん00615さん
>kokonoe_hさん
>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
iPad pro も考えたのですが、本格的にパソコンとして使うにはいろいろと制限があるようで、諦めました。
普通のパソコン(良いスペック)を買って、iPad Proも買って、ということも考えたのですが、すると今度は予算オーバーなのですよね^^;
今まで13.3インチのパソコンを使っていてちょうどよかったので同じサイズ位を探していたのですが、2 in 1でイラストも描けるモデルで評判のいいものはなぜか12.5型が多いのですよね。
このままこちらを買うか、もう少し予算を上げてよりイラスト向きのものを買うか、検討してみようと思います
書込番号:22002102
1点

業務用途兼用PCということですか。それなら、ワコムAESペンに対応したHPの方がいいですよ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1092292.html
東芝にはペン性能が向上した13.3インチ版もありますが高いです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1131786.html
書込番号:22002130
2点



ノートパソコン > ASUS > ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250
UX370UAですが、価格.com内のスペック表を見ると、無線LAN部分がブランクですが、メーカーホームページをみると、「IEEE802.11a/b/g/n/ac」と書いてありました。
何か特殊な無線LANなのでしょうか。
初歩的な質問でしたらすみません。
よろしくお願いします。
0点

価格.com内のスペック表に全項目が記載(転載)されるわけではありません。
書込番号:21875271
2点

メーカーのWebサイトが正しいです↓
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-ZenBook-Flip-S-UX370UA/Tech-Specs/
価格コムの場合、正しくないことが度々あります。
書込番号:21875272
1点

>Ayasannさん こんにちは
お書きの無線LANは標準方式の統一規格名です。
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=-UcWW46UBYPo0ASI2onwDA&q=IEEE802.11a%2Fb%2Fg%2Fn%2Fac&oq=IEEE802.11a%2Fb%2Fg%2Fn%2Fac&gs_l=psy-ab.13..0l5.11354.11354.0.21157.1.1.0.0.0.0.232.232.2-1.1.0....0...1c..64.psy-ab..0.1.227....0.F2M3Y3hZE_c
価格コムの見逃しによる記載漏れと思われます。
書込番号:21875305
0点



ノートパソコン > ASUS > ZenBook Flip S UX370UA UX370UA-8250
購入を検討していますが、どこかのみレビューで、()キーが、両方 ( ( となっているというのを見かけました。
製品版のレビューだったのかどうかわかりませんが、実機の方はどうなっていますでしょうか。
確認おねがいできますでしょうかm(__)m
書込番号:21669596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“(、(”っていうのは“{、[”、“}、]”のことじゃない?(エンターの左側のキー)
入力は“(、8”、“)、9”だから問題ないと思うけど…
そういうことじゃなくて、デモ用(?)のモデルで“(、8”、“(、9”ってプリントされてるのを見たとかそういう話なら、製造ミスとかそんな感じだろうし製品版では修正されてるんじゃない?
https://kiritsume.com/asus-zenbook-flip-s-first-impression/
書込番号:21669647
2点

8 9 のキーの事でした!
写真みるとちゃんと( ) になってますね!
細かいことですが、気になってたので解決しました!ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21669665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチのこの機種は、指摘通り両方、8.9のキー(と(ですね。。
慣れてしまい困りませんが。
書込番号:21735760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


