Core i7 8700K BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.7GHz、TDPは95W。
- 4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。




CPU > インテル > Core i7 8700K BOX
CPUの取り換えをするのは初めてなので質問したいのですが、現在
マザーボート
インテル(R) H110 Express チップセット
CPU
Core i5-6400
メモリ
DDR3 PC3-12800 CL9 8GB 2枚
グラボ
GTX1070
という状態なのですが、このままの構成でCPUだけを変えることは可能でしょうか?
書込番号:21800083
5点

H110では、8000番台のCPUは使えません。
書込番号:21800092
7点

CPUを交換するだけなら可能です、起動はしませんが。
ちょっと前にソケットにすら入らないCPUに変えられるかって質問のスレが有ったけれど、それよりかはだいぶいい質問です。
8700Kを動かすにはZ370、H370、B360、H310のいずれかのチップセットを採用したマザーボードが必要になります。
書込番号:21800093
10点

>インテル(R) H110 Express チップセット
100シリーズだと8世代Coreプロセッサは動作しない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084848.html
書込番号:21800100
2点

LEONHARDT_LOEWEさん、こんばんは。
ソケット形状はLGA1151ですが、ピンの使い方が変更になっているため、
チップセットも適合しませんのでH110では使うことが出来ません。
書込番号:21800103
2点

ああ、マザーボードを変えないと、とか書いたけれど、メモリーもDDR4しか使えないので(CoffeeLakeじゃDDR4しか使えないからCoffeeLake対応マザーボードにDDR3メモリーのスロットはない)メモリーも買い換える必要があるので、結構高くついちゃうよ。
6コア12スレッドで結構パワーアップするので買い替えてももとが取れるかもしれないけど。
書込番号:21800114
2点

H110で使用可能は、CPUが6000番台と7000番台です。
ただし、7000番台の使用には、BIOSの更新が必要になるかと思われます。ご確認を。
8000番台は、マザボ300番台のみ。
ですので、マザボとメモリもあわせて買い換えれば使用できます。
書込番号:21800133
2点

ソケットの形が一緒なので可能だと思ったのですが、それ以外の所も関係があるのですね
最悪マザーボードを1万ぐらいで買って終わりかと思っていたのですが、メモリもDDR4をしないといけないというのは予想外でした
皆さん回答ありがとうございました!
書込番号:21800141
2点

すみません
最後に確認したいのですが、
Core i7 7700K BOX
これならばソケットも同じで第7世代ですので、マザボとメモリもそのままで行けるということでよろしいでしょうか?
マザボはBIOSのアップデートだとかをしないといけないらしいですが
書込番号:21800168
1点

BIOSのアップデートでいけるはず、です。
GTX1070を載っけてるくらいなので、やる気のないメーカー製PCでBIOSを提供してないものを使ってる、ってことでもなさそうなので。
書込番号:21800180
2点

7000番台に交換して動かなかったらBIOSの更新が必要ですが。そのマザーボードが新しいBIOSを提供しているかは調べてください。
書込番号:21800200
6点

ちなみにグラボは元は960でしたのでやる気のないところかもしれませんw
ちゃんと調べて買ってみます
みなさんありがとうございました
書込番号:21800214
2点

私は、ASUS Z170 PRO GAMINGにCore i7 6700Kを搭載していたが、
Core i7 7700KにUEFI-BIOSを対応バージョンにアップデート後に交換して、
今もCore i7 7700Kが動作してますよ。
しかし、Core i7 8700Kには交換出来ない事が判り残念無念ですが。
はてさて、Core i7 8700Kの次の世代が出るらしい情報が存在する様なので、
Core i7 8700Kの旬は短いかも知れませんね。
Core i7 9700Kとかが8コア16スレッドで登場したりしたら・・・次世代CPUの情報は収集している方が良いでしょうからね。
Core i7 9700K?のチップセットZ390とかでCore i7 8700Kと互換が無いとか噂が在ったりする様だから、
H110チップセット搭載マザーボードにCore i5 6400からCore i7 7700Kに交換したとしても、
Core i7 7700KのOC設定がH110チップセットでは出来ないだろうから、
そう考えると、Z系チップセット搭載マザーボードの買い替えの時期も含めて考え直すとかも有りだろうけど・・・。
如何なる答えに辿り着くのかは人それぞれですからね。
書込番号:21800235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





