Core i7 8700K BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.7GHz、TDPは95W。
- 4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core i7 8700K BOX
8700Kのベンチマーク結果がでましたね。
7700Kと比べてシングルコアあたりの性能は落ちているのに、
ターボブーストでの性能はあげている上、6コアになっているあたり、
消費電力はどうかな・・・と興味をもってみたら、
高負荷時=ターボブースト全快の時は、100W〜120Wも7700Kより消費電力が高いとか。
さらに、負荷時のCPU温度も、軒並み10度程度UPだとか。
そこまでしてRyzenに勝ちたかったのはわかるけれども、なんだかなという感じです。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/026.html
恐らくこのサイトがもっとも中立(Intelの指示なしに)にレビューしていると思われます。
7点
この人のだけCineBench R15の数値が異常に高いから、おかしな設定でベンチをとってるんでしょうねw
次のこの人のCPUの記事で8700Kが比較対象で出てきたときにCineBenchの数値も消費電力も治ってる気がするわ。
>恐らくこのサイトがもっとも中立(Intelの指示なしに)にレビューしていると思われます。
毎回おかしなベンチ取るのに?
書込番号:21256127
16点
なんかインテルの伸び代の無さというか、底打ち感が否めないですね。
8700Kも11月下旬くらいの販売ですが、チップセットの件といい、どうなるか分からないCPUですよね。
7700Kが安くなると思うので、そっちを買った方が無難な感じですね。
書込番号:21262027
12点
以前にも定格で測定せずにOCして測定したベンチと温度を載せてるので一番信用できないけど>大○
書込番号:21268898
7点
水冷が推奨となるとちょっと敷居が高くなるような気がします。
書込番号:21268955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
4gamerのレビューもひっぱってみました。
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/SS/043.png
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/SS/042.png
温度が7700Kと比べて10度アップですが、これはまぁ大型クーラーでどうにか・・・としても、
動画エンコード時に7700Kより50Wも消費電力が高いというのは、流石にRyzen意識しすぎてやりすぎた感も。
これなら電源は1ランク上にしないとならないでしょうし、
10nmにシュリンクされるicelakeまでまっても良いのかなという印象を受けます。
書込番号:21280129
8点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



