Core i7 8700K BOX のクチコミ掲示板

2017年11月 2日 発売

Core i7 8700K BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.7GHz、最大クロックは4.7GHz、TDPは95W。
  • 4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 8700K/(Coffee Lake-S) 世代・シリーズ:第8世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:LGA1151 Core i7 8700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 8700K BOXの価格比較
  • Core i7 8700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 8700K BOXのレビュー
  • Core i7 8700K BOXのクチコミ
  • Core i7 8700K BOXの画像・動画
  • Core i7 8700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 8700K BOXのオークション

Core i7 8700K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

  • Core i7 8700K BOXの価格比較
  • Core i7 8700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 8700K BOXのレビュー
  • Core i7 8700K BOXのクチコミ
  • Core i7 8700K BOXの画像・動画
  • Core i7 8700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 8700K BOXのオークション

Core i7 8700K BOX のクチコミ掲示板

(1280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 8700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 8700K BOXを新規書き込みCore i7 8700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

クチコミ投稿数:55件

シングルコアの最大性能を伸ばしたく、
いろいろ調べますと、全コアを5GZにOCの記事はいっぱいありますが、
シングルコアだけ、ターボブースト時に5GHzにする設定の情報がなかなかありませんでした。

マザーボードは、MSI MPG Z390M GAMING EDGE ACです。
Dragon Centerで、試しに1コアのみ、47倍を50倍にしてみましたが、うまくいきませんでした。。。

書込番号:22971780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/10/06 18:22(1年以上前)

シングルコアだけの負荷をどのように試されました?

まさかゲームやエンコ、OCCTなどの高負荷とか?

せいぜい掛けてもSuperPIくらいにして一緒にHWMonitorで観測する感じで。

書込番号:22971873

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/06 18:32(1年以上前)

BIOSでOC→CPU Ratio Apply Modeを「Per Core」にして動作コアごとのクロックを設定するとか?

※OCなので自己責任で。

書込番号:22971903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件 Core i7 8700K BOXの満足度5

2019/10/06 18:34(1年以上前)

1コアのときだけ5GHz、というのは8086K相当の動作にしたい、ということでしょうか?
それだと、ほぼ5GHz動作している様子を見るのは難しいです。
なぜなら、1コアにしか負荷がかからない状態というのがほぼほぼないからで、CinebenchのSingle Core のベンチ中も入れ替わり立ち替わり複数のコアに負荷がかかるため、1コアだけ50倍という設定だと50倍で動作している様子を見るのはとても難しいということになります。
この辺は、8086K登場時のレビュー動画なんかを探して見てみるとよく分かるのではないかと思います。

書込番号:22971906

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2019/10/06 18:36(1年以上前)

単コアだけ5GHzにするのは出来ても、それをどうやって検証するのかが難しい様な、他のコアが動作したら単コアじゃないので。。。

どうしてこれやらないのかは、Windows上では検証が難しい上に、そういう「シチュエーションが少ないからなんですが。。。

GEEK BENCHのシングルコア速度でチェックするとか(でも他のコア本当に止まるの?)

書込番号:22971911

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/06 18:40(1年以上前)

そうそう、皆さんのおっしゃるとおり1コアだけブーストしてるってシチュは中々見れないと思います。

私の挙げた例は適当に打っただけの数値ですので、例えば某オーバークロッカーの方は1コアだけクロックを上げ
たい場合でも、4コアくらいをそのクロックに設定するとか言われてましたね。
私の上げた画像でいうとCore 0〜Core 4まで5GHzにするみたいに。

でも、Per Core設定をそこまで勧めてるわけではありません^^;

書込番号:22971918

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/06 18:46(1年以上前)

またまた、そうそう(笑)

例えばFF14などは2コアしか使わないとか言われてますが、実際モニタリングしてみると微妙低い使用率で全コア
動いてしまっているので、そのため先程のようにPer Core設定しても2コアが5GHzとかにはなりません。

なので結局All Coreで5GHzにしないと実際は5GHzで動作してくれなかったりするんですよね。

書込番号:22971925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/10/06 21:40(1年以上前)

1コアだけ5000MHz

全コア 5000MHz 61℃

>BeanCookingさん

求めている意味が・・いまいちよくわからないんですけど?
とりあえず 5コアが800MHzでも1コアが5000MHzとかって感じに出て欲しいんですかね。
フルコア50倍設定でOCすれば、全コア5000MHzにもなれば、一つ二つのコアが5000MHzにも随時なりますけど?

ただし 熱対策をきっちりしておかないと・・50倍のOCはきついですよ。
私のは・・殻割してますし、無限5トリプルファン仕様で〜きっちりと冷却出来てるので問題ないですけど。

室温26℃ 50倍設定(5G OC)でCINE15で100%負荷かけても MAX61℃ほど。

書込番号:22972311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/10/06 22:44(1年以上前)

皆様

短時間でここまでいろいろ情報をいただき、本当にありがとうございます。

とりあえず、目的をきちんと説明します。

シングルコアにこだわるというよりは、もちろん全コア5GHzができたら、一番よいですが、
単純に全コア50倍にすると、OCCT(データセット小)では一瞬にブルースクリーンをみてしまいます。

まだ設定をあまり弄っていないが、あまり詳しくでもないので、
全コアが厳しいなら、妥協してコアを絞って性能アップを目指してみようと考えたんです。

使い方も動画編集なし、ゲーミング(主にレースゲーム)、プログラミング、OA的な利用が中心で、たいしてマルチスレッドの恩恵うけないと思ったところもありまして。(本当はどうなんでしょうか。。。しかもなぜOCをするのかと聞かれると、そこはもう完全に趣味とロマンの世界。。。)

ちなみに、CPUは殻割し済みのものを入手しており、クーラーは風魔2、
全コア5Gだと、OCCT(データセット大)では15分エラーなしでいけていますが、70度台、
まだやっていないが、たぶんPrime95(Blend)は落ちますよね。

みなさんのコメントを参考しますと、一旦変な5GHzのロマンを抑えて、
PerCoreなど設定を調整してみます。
何か進展あればまだ報告します!

書込番号:22972497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/10/06 23:34(1年以上前)

8700Kなら殻割しましょうか。
うちの良石じゃない駄石でも5.3GHzが瞬間技で動作出来ます。 それで先ほどのSuperPI(Mod) 7秒台を切りました。
5GHzなら大体の常用は可能です。
でも電力/性能のコスパは悪いので、キビキビ気持ち良いところで4.8GHz常用中です。

書込番号:22972603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/10/06 23:43(1年以上前)

あら、割ってたの^^;

書込番号:22972627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/10/07 00:12(1年以上前)

>あずたろうさん

殻割済を購入したみたいですよ。
自分で割ったのじゃなさそう。
私も8700Kを 失敗結構しておりますんで。

まぁ
出来の悪い 殻割りかもね?
もう一度 自分で割り直して 液体金属を入れなおす方がよいかもね(大笑い)

それから 私もレビューも出してますけど風魔弐は冷えませんよ。
私の無限5トリプルファンは風魔弐より 7℃下がります(8700K機での比較テスト、自己比較データー)

で、OCCTのデーターセット大とデーターセット小ってなんだろ?
なんで一瞬で落ちるのか わからんのであります。
そもそも
きっちり割れていて、液体金属もしっかり入っていたら 50倍で 即落ちたりしませんから。


書込番号:22972677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/10/07 00:16(1年以上前)


あ〜〜
大 小ってPowerでテストしてんだ‥
普通はしないでしょ、OCCT か Linpackで回せばよいだけだし。
変わったことしますね。

書込番号:22972687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーダーキャッシュについて

2019/06/20 14:55(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

スレ主 ZETMAN777さん
クチコミ投稿数:13件

ちょっと初歩的かもなんですけど、
nvidiaのコンパネでシェーダーキャッシュがありますが、cpuの性能が良ければオフでも構わないのでしょうか?
フレームレートには影響ない箇所でしょうか?

書込番号:22747923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/06/20 15:28(1年以上前)

通常

シェーダーキャッシュ OFF

FPSはしないけどCPU負荷軽減にはとネット上で見かけますね。

FF14ベンチしてみたら差はないけどね。
i7 8700K + GTX1660Ti

ただOFFにしたら何となく画面が白っぽい感じ。。

書込番号:22747965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2019/06/20 19:44(1年以上前)

シェーダーキャッシュは、ゲームのシェーディングプログラムをストレージに保管する機能の様なので、ゲーム起動までの時間短縮とCPU負荷を減らす機能の様ですね。

https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140527007/

とはいえ、どちらかと言うと実ゲームに対する速度向上に寄与するものでは無いので、どちらでも好きな方で良い気はします。

まあ、CPUの性能が高いから必要が無いという機能でも無いですね。

色が白っぽくなる理由については、NVIDIAの説明からは説明がつかないですね。

書込番号:22748376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZETMAN777さん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/20 20:40(1年以上前)

あずたろうさん
揚げないカツパンさん

ありがとうです。
自分のPCでシェーダーキャッシュのオンとオフで試して遊んでみても違いがわからず。
確かにどっちでも良いのかなと。。w

ただオフ推奨の方々の理屈だとキャッシュ読み書きの際のカクつきが気になると。

これってゲーム中キャッシュとして保存しない代わりにcpu負荷(ってのは電気代や熱によるフレームレート低下?)はかかるけど余計なカクつきがないってことですよね。

で、cpu性能が良いなら負荷といっても余裕があるからキャッシュはオフで良いんじゃない?かと。

さらにそれなりのグラボを使ってるならもうホントどっちでも良いんじゃないかと思った次第で。

スポーツや対戦格闘とかキャッシュオフの方が寧ろ良いんじゃないかと思ってしまったり。。

それでも大半がシェーダーキャッシュをオンにしてるって部分に理屈が通る気もするので、これまで通りオンで遊びますけどw

以上、ありがとうでした。

書込番号:22748507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/23 13:58(1年以上前)

>あずたろうさん
そもそも、GTX1660Tiじゃ8700K使い切れませんよ

GTX1080の時でさえ、i4790Kと8700Kじゃ
FFベンチ一緒だからね。

書込番号:22754273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

食後の軽作業

2019/05/19 21:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

ちっこい殻割機 1200円(笑)

パッカーン!

とりま虎徹Uで。。

殻割機が届いたのでご飯の後にパカッと割っちゃいました。
割った後はいつものように両面テープ止めで再オープンし易いようにしてます。
また液体金属も初めから慣れたリキプロが塗りやすくて簡単です。
一気に20℃ちょっとは下げれたのでハズレ石君も4.8GHz常用が楽にできそうです。
このまま虎徹Uでも十分すぎになりましたが、オークションでこの簡易水冷を見つけたので欲が出てしまいました^^

https://kakaku.com/item/K0000725112/
このラジエーターはAlphacoolのオールカッパー製なので簡易どころか
本格用にも使われる代物なのでどのくらいなのか試しが楽しみです。
まぁポンプ自体は普通の簡易用で流量も少ないですが。

書込番号:22678231

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/05/19 21:58(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  かないまへん

殻割成功おめでとう\(^▽^)
レビュよろ∠(^_^)

書込番号:22678302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/05/19 22:16(1年以上前)

グリスですね、見事に。
盛って押しつぶして・・・結構キレイに広がってること。

書込番号:22678361

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/05/19 23:12(1年以上前)

こんばんはです。
すでにグリスは薄く延びてそして乾ききってましたね。
開けて正解でした^^

書込番号:22678534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/05/21 08:00(1年以上前)

おは〜!

冷え具合はいかがでございましょうか (^_^)

書込番号:22681259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/05/21 09:34(1年以上前)

おはようです。 雨上がりで寒気がまたいらしゃったようで涼しいですね^^

書込番号:22681394

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/05/21 20:48(1年以上前)

KELVIN S24に換えて快適です^^

書込番号:22682554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/05/22 07:05(1年以上前)

おは〜!

それは良く冷えとりますね〜Good!
KELVIN S24 お得な価格でGetして正解でしたね。
おめでとう∠(^_^)

そのクーラー装着で殻割りの効果が
爆発発揮されましたね (^_^)

宜しゅうございました (*゚v゚*)
エンコードお楽しみ下さいませ∠(^_^)

書込番号:22683341

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

クチコミ投稿数:5件

こんにちは
今回初めて自作PCを作るにあたり自分なりに構築を考えて悩んでいることがあるので質問させていただきました。
目的としては、エイペックスレジェンズ、フォートナイトなどの流行りのゲームをツイッチ等でフルHD画質で配信する事です。
【CPU】Core i7 8700 BOX \38,286 @最安
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,227 @最安
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \11,022 @最安
【マザーボード】B450M Pro4 \8,816 @最安
【ビデオカード】GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB] \42,002 @最安
【サウンド】
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \8,614 @最安
【HDD】WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] \7,887 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】H500 CA-H500B-W1 [マットホワイト] \9,351 @最安
【電源】SSR-550FM \8,605 @最安
【OS】プロダクトキーを買おうと思っております。
【合計】\ 137,810

こちらの構築で動くのかどうか、目的は達成できるのか
また性能が十分なのであればできるだけ安く済ませたいのでCPU、グラボのランクを下げることも検討しているのでお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22555318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/03/24 16:28(1年以上前)

CPUとマザボが規格違うので、どちらかに合わせてください。

最安値で考えても、それでは現実味が無いので、購入予定店の価格で再考を。
CPU、メモリ、マザボなどある程度は一括で購入したほうが、もしものとき助かります。まとめて、お店で検証をお願いできるので。

書込番号:22555334

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2019/03/24 16:33(1年以上前)

>【OS】プロダクトキーを買おうと思っております。


ヤフオクかな?  一回目のインストールはできるけど、再インストール時には使えないこと多々ありますよ。

まぁ1回分だとしても安いとは思うが、 あきらかに「黒」です。

書込番号:22555341

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2019/03/24 16:37(1年以上前)

CPUがインテルでマザーがAMDなので組めないですよ。。。

CPUがインテルならB360かB365辺りで。。。

書込番号:22555355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/24 17:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。

マザーボードに関してはシミュレーションサイトで選択するのを間違えていました。
プロダクトキーって黒なんですね
ご指摘ありがとうございます。

性能的な面ではどうでしょか?

書込番号:22555436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2019/03/24 17:43(1年以上前)

全体的な性能としてはまとまっているとは思います。

ただ、現状で言うなら今は過渡期なので、これから更なるメニーコアへ変わっていく可能性も有ります。
なので、現状として纏まっているという言い方が無難です。

i7 7700Kの最後辺りに勝った人は今、ちょっとかわいそうな感じになってますが、今年AMDは7nm インテルは10nmに切り替わるので、一段進むかも知れません。
どうなるかは、AMDについてはだいだい分かってきていますが、インテルはこれからなので。。

この辺りが分かってればいい感じとは思います。

書込番号:22555486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/24 19:02(1年以上前)

性能に関しては問題なさそうということですね
ありがとうございます。

10nmに切り替わる話は最近調べ始めた自分は知らない情報でした。
そうすると、今高いの買うと悲しい思いをする恐れがありますね
配信には高いCPUがいると思うので、将来のサブPCにできるような、配信はできない安めのものを組もうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22555644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2019/03/24 22:13(1年以上前)

正規のダウンロード版を買えば問題ないですが、他の方法で作ったり抜いてきたものを販売している場合もあります。

それに下手にダウンロード版にするより安いものが多いですよ。
Anniversary Update辺りのものが結構安く売られています。
ものによってはDSP版を買うのが馬鹿らしくなるくらいの価格です。
念の為、真っ当な保証のある会社で買いましょう。
オークション等は避けるべきです。

何を買っても実際にはダウンロードした最新のインストールイメージを使いましょう。

書込番号:22556165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2019/03/25 02:02(1年以上前)




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

どれだけ性能があがりますか

2018/07/29 21:15(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

i4790k
メモリ32gb 8gx4枚
gtx1080
ゲーム用として運用していますが
8700に移行するのと
gtx1080ti買い替えするのとどちらがいいでしょうか
グラボは下取り価格高いしメモリが高いので悩んでいます
近年CPU性能は頭打ち でゲーム性能では10パーセント向上くらいでしょうか

書込番号:21996779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/29 21:20(1年以上前)

Intel Core i7-4790K @ 4.00GHz  スコア 11186
Intel Core i7-8700 @ 3.20GHz  スコア 15248
Intel Core i7-8700K @ 3.70GHz  スコア 15990

↑性能差はこのくらいです。

何のゲームかわかりませんが、CPUの性能がネックになっている場合は8700Kにした方が良いでしょう。
ビデオカードの性能がネックになっている場合はGTX1080Tiにした方が良いでしょう。

書込番号:21996792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件 Core i7 8700K BOXの満足度5

2018/07/29 21:20(1年以上前)

ゲームで、と一口にいうけれどCPUの使い方もコア数が効くもの、シングルスレッド性能重視なクロック命なもの、とかいろいろあるからね。
配信とかするのかどうか、とか。


ただ、CPUは8コアがもうすぐと言われてるしGeForceも11シリーズが間近、このタイミングで買い換えるの???

書込番号:21996793

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2018/07/29 21:21(1年以上前)

大文字小文字は書き分けましょう。意味が違ってきますので。

8700Kと4790K
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-8700K-vs-Intel-Core-i7-4790K/3937vs2384
3割向上と言ったところですが。

>8700に移行するのと gtx1080ti買い替えするのとどちらがいいでしょうか
投資するにしても、得られる性能に対して効率が悪いと思います。4790K+GTX1080で、具体的にどういう不満がありますか? …不満があったとしても、書かれた買い換えで解消する程性能が上がるとも思えません。


書込番号:21996794

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2018/07/29 21:55(1年以上前)

なんの為の買い替えでしょうか?

ゲームだけですか?

CPUにしてもグラボにしても今は時期が悪いですね?
といっても近日中に出るでしょうけど、GTX1180だとGTX1080の想定速度 40%アップでGTX1080ti並みの速度になるようです。
ただ、この40%アップでどの程度、体感的に速度差を得られるかは微妙かも知れません。
解像度は?どんなゲームかによっても変わりますし。。。
GTX1180はリーク情報からすると、最初は10万ちかいかも知れませんけど^^;まあ、出てみないと正確な値段も性能も分からないのでウエイトはウエイトなのですが。。。

CPUに関しては4790Kもシングルタスクではそれほど遅くは無いですので、これも、どの程度CPUのコア数を使ってくれるかで評価が変わりますし、秋には9000系が出ます^^;
とはいえ、CoffeeLakeとはシングルではほとんど速度差は無いので、それが良いのかも微妙です。一度、AfterBurnerなどを使って、自分のやってるゲームのフレームレート、コア毎のPU使用率、GPU使用率などを調べて、どこにボトルネックが有るのかを調べた方が良いと思います。

書込番号:21996871

ナイスクチコミ!4


スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

2018/07/29 22:40(1年以上前)

エンコしないんで
ゲーム以外で性能つかう場面がありません
別に不満はないのですが2700kもまだいるんですけど
今1150マザーが8万もするもんでね



書込番号:21996968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2018/07/29 22:52(1年以上前)

>zekeecoさん

交換するマザーが8万するので買いかえるというなら、CPU+メモリー+マザー+電源になりそうな感じがします。ちなみに、電源がHaswell対応電源ならそのまま使えると思うんですが、買った時のままなら、交換したほうが良いとは思いますけど。
ゲーム用途なら8400から8600の間で選んで値段を抑えた方が効果が高いと思いますし、DDR4になるのでメモリーは要交換です。32GBだと4万強になるように思います、16GBなら2万前後ですね、マザーはB360かH370かで値段が変わりますが1万ちょっとで目的のマザーが買えると思います。CPUは2万から2.5万くらいなのでそっちの方が費用対効果は高そうですね^^

普通に考えたら、グラボは待ちにして8万円のマザーの代替えでは?
と思うんですが

書込番号:21996997

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/30 00:26(1年以上前)

Core i7 8700K + GTX 1080 Ti
Core i7 4770K + GTX 1080 Ti
https://chimolog.co/bto-cpu-4th-to-8th/

ゲームでのベンチマーク差が載っているので参考に・・・。
20〜30%くらい差があるみたいです。

「GeForce GTX 1080 Ti」レビュー。
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20170309070/

GTX 1080 TiとGTX 1080でも同じような感じです。

今ゲーム中にCPUの負荷が100%で貼り付いているのならCPUを8700Kに、CPUの負荷が意外と軽いのならGTX1080Tiを購入してはいかが。

書込番号:21997159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/07/30 01:44(1年以上前)

>zekeecoさん

4790Kにも8700Kにも1080Tiをつないでやった事はありますね。

私がやってる環境でやってるゲームじゃ どっちでも同じでがな。
結局 GPUがすべてですね。

これはFPS重視の対戦ゲーとかだと〜〜話が違う。
こっちだとCPUに負荷かかる場合もある。

ネットゲームでもソロならCPUの負荷は少なくても 団体戦になるとCPUに来ることもある。
今 なにのゲームをやっていて CPU使用率がいくらで、GPUの使用率がいくらか?

これがないことには〜答えようがない。
CPU使用率、GPU使用率 そしてともに その時点でのCPU+GPUの温度。

まぁ ここらをちゃんと把握できて判断できるのなら 他人に相談する必要もないのだろうけどね〜
(大笑い)

4Kとか高解像度で遊びたいってのなら 1080Tiだって一枚じゃ 話にならんよ。
すなおに1080Tiの2WAYもしくは1180Tiの発売を待つしか方法はない。

書込番号:21997243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/30 01:49(1年以上前)

自分は初めてのBTOパソコンで

Corei7 8700k
GTX1080ti

使用してますが、PUBGを、ウルトラで遊んでも 普通に遊べます。

書込番号:21997248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/07/30 02:18(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

一応ね
8700K+1080Tiが現状のハイエンド仕様みたいなものでして〜
それで最高画質で、普通に遊べなかったら〜
ゲームとして成り立ちません(大笑い)

この構成で動かせない設定のゲーム何ぞ出しても誰もしないし、できないですがな(大笑い)

しかし、144Hzゲーミングモニター等を使って絶対的にフレームレート稼ぎたい〜
こういう方向に進むと〜
8700KもOCして全力を絞り出す、1080Tiも寿命を削ってでもOCする。

こういった方向に走る人もいるってことです。

書込番号:21997257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/30 03:32(1年以上前)

自分の場合は

次何か弄る、変更するとしたら

モニターの交換ですね。

買ったばかりなんで、すぐには及びませんが。

書込番号:21997295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/30 11:46(1年以上前)

GTXTAITANは、どうなんでしょうか?

書込番号:21997777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/07/30 13:02(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

高いですよ

三十万円します、一個での価格(大笑い)

書込番号:21997928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/30 15:05(1年以上前)

そうなんですか…

今度 発売される?であろうグラボと

どちらが、凄いんでしょうか?

やはり、価格的にTAITANですかね?

Corei9のCPUと組み合わせたら、モンスターですね。

書込番号:21998102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/07/30 15:18(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

まぁ 次世代グラボは出てからの話ですよ。
現状は噂程度と思っておく方が良いかと。

書込番号:21998120

ナイスクチコミ!2


スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

2018/08/18 15:39(1年以上前)

GTX2080が同等の性能で値段が高いのなら採掘廃業の値落ちしていたもんで
結局GTX1080ti買ってしまいました (((o(*゚▽゚*)o)))
100w程電源が高いので、ちょっと心配しています。
SLIは不安定なんでやる気起きません。

2700kや3790kや4790kと移ってきましたが、ここ最近のインテルはソケット裏切りが凄まじい
Ryzenで組むのはありですかね。

書込番号:22040266

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2018/08/18 19:53(1年以上前)

使用期間にもよりますが、元採掘用途のビデオカードは下手なゲーム用途のカードより痛みが激しいですよ。
ゲームと違って基本的に24時間フル稼働、そう簡単に止めないのでカードの冷却系をメンテナンスしないカードの温度が高めで運用されることが多いでしょう。
複数のカードを入れたりしていれば余計に高温での運用がされている可能性が高くなります。

ということで寝ている間は使われることのないゲーム用途より酷い状況になっている可能性が高いです。

書込番号:22040745

ナイスクチコミ!2


スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

2018/08/19 10:55(1年以上前)

そういう懸念のあると思いますが、
ポルシェならサーキット走行しものと5万km走行したものとどちらがいいでしょうかね。
MSIのGTX980tiでは電源が付かない症状が頻発していましたので、初期不良や相性の方が根が深いです。
それに電源ONとOFF繰り返したもののはうが壊れやすいですよ。


書込番号:22041948

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

2018/08/20 10:07(1年以上前)

980ti同様スリープ再起動しない症状に見舞われたが
結局、i4790kの 1080tiでFFXVベンチマークは10200点 Titan Xpと同等性能だった。
やはりゲームはGPU次第であるが消費電力100増の関係で不安定であるが為に
(旧式のZ97-PROマザーでは、へたれもあるし新式GPUに対応しているはずもなく)
*Z97-PROアマゾンで10万だった。
i8700kを購入してしまいました。
新型のGPUには、新型のCPUでないと不安定であるという事でしょうか。

書込番号:22044212

ナイスクチコミ!0


スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

2018/08/26 18:04(1年以上前)

FF XVのベンチですけど、
i4790Kから変えても変わりません。
1080tiにすると1割向上しました。

20万投資して、1割も向上しました。

>uPD70116さん
>キンちゃん1234さん
>アルカン アルルトさん
>kokonoe_hさん
>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございました。






書込番号:22060181

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

中古も値上がり

2018/10/06 19:23(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

クチコミ投稿数:42件

中古も釣られて値上がりしてますね〜
しばらくは、様子見かな?
新型が出ても、大暴落は期待できなさそうですね?

書込番号:22163717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/10/09 15:44(1年以上前)

こんにちは

来年の中頃過ぎまでこの様子でしょう。
SHOPのこれの下取り価格も30,000円近くにアップ。

書込番号:22170888

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/13 02:30(1年以上前)

でも、新型のi7はHT無効みたいですし、
私なら8700Kを選ぶかな (いまだに4790Kですし)。

さすがに、i9へはいけません(予算の都合上)

書込番号:22179151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/10/13 15:46(1年以上前)

この、CPUだけじゃなく全体的に値上がりしています
薄給のお小遣いじゃとても無理です

ちなみに、こちらもZ87+4770Kで頑張るしかないみたいですね?

書込番号:22180084

ナイスクチコミ!5


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/13 22:03(1年以上前)

8700Kはまだ買えるので良いですが、i5 8500等はもう何処にも売ってませんね。
米Amazonでも売っている店舗は1つも無いので物自体無いのでしょう。
アメリカのBTOPC販売業者が中国からの輸入関税が25%(来年)に上がる前に在庫確保に走っているみたいですが、
日本にまで買い占めに来るので困りますね。
http://kakaku.com/item/K0001045049/

書込番号:22180872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/25 03:01(1年以上前)

2018/11/7に、Joshin web 41,980円で注文した8700Kが、入荷日未定のまま、未だに届きません。
同時期に注文した、ASUS/PRIME Z370-A とその他パーツは全て揃った状態で、後はCPU待ちです。

在庫がある所が、チョイチョイ出てきますが、価格は49,000円前後、
それだけ出すなら、9700Kを買います。9700Kなら入手状況が若干マシな気はします。

でも9700Kは、PRIME Z370-A なので、BIOS更新しないと起動出来ないと聞きました。

はぁ・・・
このまま、8700Kを待つべきでしょうか?
それとも、9700Kに鞍替えして、何とか PRIME Z370-A に乗せる方法を考えるべきでしょうか?

皆さんなら、8700Kと9700Kどちらを選びます?

書込番号:22277538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2018/11/25 21:05(1年以上前)

>阿波の金長狸さん
発熱の問題があるので、我慢して8700Kを買う、
予算があるなら、300番台で使えるセレロンを買ってBIOS UPして売り、9700KとCPUクーラー(空冷ならできるだけ冷えるもの)を買うの2択で、自分なら9700Kです。

書込番号:22279336

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2018/11/26 01:28(1年以上前)

高値の原因が14nmプロセスの製造能力が足りないから、10nmプロセスが軌道に乗ってそれを使った新製品が出れば安くなりますよ。
そもそも4コアでCPU、作っても6コアにするつもりだったのに、8コアなんて作ってしまったのですから足りなくなるのは仕方がないです。

単純にCPU部分の面積が2倍になれば製造能力は半分近くまで減るのですから...

書込番号:22279963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/11/26 05:59(1年以上前)

私も、9700kですね
使用用途にもよりけりですが…

もしかしたら、8700kは確保が出来なくてショップキャンセルになるかも?ですね

PRIME Z370-A は、USB BIOS Flashbackがつかえればよかったのですが非対応みたいですね?
なので、予算が許せば8世代cpuでBIOSのupをするしかないみたいですね?

書込番号:22280076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 15:30(1年以上前)

>阿波の金長狸さん

>2018/11/7に、Joshin web 41,980円で注文した8700Kが、入荷日未定のまま、未だに届きません。
同時期に注文した、ASUS/PRIME Z370-Aとその他パーツは全て揃った状態で、後はCPU待ちです。

正直、CPUを待っている状態だとパーツの動作確認が出来ないので初期不良があると色々面倒な事になりそう。

でも9700Kは、PRIME Z370-A なので、BIOS更新しないと起動出来ないと聞きました。

>現在のBIOSのverが不明ですが、ASUSの場合基板の右上のバーコードシールで判別できるので確認してみれば?9000シリーズ未対応BIOSの場合は8000シリーズ(ペンティアム、セレロン)でupdateする必要がある。

正直、この時期ならZ390マザーを購入しておけば余計な手間がかからなかったと思うけど?

書込番号:22280906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/26 23:38(1年以上前)

BIOS 1002 ?

皆さん御返事有難う御座います。

う〜〜ん。9700K推しが多いですねぇ・・・
こんな事になるとは思っていなかったので、若干割安感のある第8世代で揃えたのです。
私には第8世代でも「何につかうの?」ってなぐらい十分過ぎるスペックでして、
でも、どうせ買うなら、そこそこのを買っておけば、長く使えるし、いざって時にも困らない的な考えです。

現在、メインで使ってるのは、P8Z77-V PRO+3770K ですが、正直、何一つ不自由はありません。
昔オンラインゲームに嵌っていたころの名残で、どうしてもそこそこ使える構成を考えてしまいます。
構成したのが、6年前になる訳ですが、Windows10への切替を機会に、さすがにそろそろ新調しようとした次第です。

ショップキャンセルとかになるのでしょうかねぇ?
本日4度目の「大変お待たせいたしまして誠に申し訳ございません。」メールは、こまめに来ているのですが・・・
キャンセルされてもこの価格差は困るのですけどねぇ・・・
そもそも投稿したのは、そこなんです。
現時点でショップキャンセルされた場合、8700K買うのも9700K買うのも大差無い状況になってしまう訳で、
そうなった場合の皆さんの意見を聞いて見たかったのです。

私としては、41,980円で注文した8700Kが届けば十分なのですが・・・
急ぐ訳では無いので、確実に届くのであれば待っても良いのですが、
一番困るのは、さんざん待ったあげくに、ショップキャンセルってパターンですね。
かと言って、さすがに届くのが3ヶ月後や半年後なんても勘弁して欲しいですねぇ・・・
初期不良の件は、既に一ヶ月が経過しようとしていますが、既に手遅れなんじゃないかしら・・・

ん?基板の右上のバーコードシールは、画像のようになっていますが、
これって、BIOSバージョン 1002って事ですかね?
CPUサポートで確認して見たのですが、1002は、Core i5-9600K、Core I9-9900Kってなってますね。
あれ?9700Kが無いぞ?なんで?
ん〜〜無いけど、9600Kや9900K対応なら恐らくこれですよね。

ふむぅ・・・対応しているとなると、単純に8700Kにするか、9700Kにするかになりますね。
価格差8500円で8700Kを待つか、入手出来そうな9700Kにするかですね。悩むなぁ・・・

書込番号:22282047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2018/11/27 00:16(1年以上前)

>阿波の金長狸さん
いっそのこと、8700って手も、発熱はあまりなさそうですしw、ちょっとお高いけど、、、、、、
OCもできないけど、、、、、、、、、

書込番号:22282144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/27 00:33(1年以上前)

>19ちゃんさん

>いっそのこと、8700って手も・・・
それは!何かわかんないけど・・・プライドが許さん!←何の?w

書込番号:22282165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/11/30 11:21(1年以上前)


>いっそのこと、8700って手も・・・
それは!何かわかんないけど・・・プライドが許さん!←何の?w

えっ… マジですか…w
Core i7 8700で検索すれば一杯出てきますw

書込番号:22289673

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/23 18:45(1年以上前)

>阿波の金長狸さん
P8Z77-V PRO+3770Kって 
CPUは死なず、ただマザーがいつ死んでもおかしくないぞ。
私も、3770kと4790K両方もっているが、とりあえずDDR4環境のi8700kに移行したぞ。

ムーアの法則終焉で性能頭打ちになっているから、
3770Kで問題なく7年戦ってこれるんだから、9900kにしとけば、あと10年戦えるぞ。

iphoneXと違って、バッテリーで2年も死なないからな。

書込番号:22488440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 8700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 8700K BOXを新規書き込みCore i7 8700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 8700K BOX
インテル

Core i7 8700K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

Core i7 8700K BOXをお気に入り製品に追加する <1005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング