『シャープは人気ない理由は?』のクチコミ掲示板

2017年11月11日 発売

AQUOS LC-55US5 [55インチ]

  • 4K対応55型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
  • アプリケーションを追加して4K動画などを視聴できる「Android TV」や、4K HDR映像やネット動画を高品位で描写する「AQUOS 4K Smart Engine」を搭載。
  • 2.1ch 3ウェイ5スピーカー「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」が、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
AQUOS LC-55US5 [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-55US5 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]の店頭購入
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のオークション

AQUOS LC-55US5 [55インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月11日

  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]の店頭購入
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-55US5 [55インチ]のオークション

『シャープは人気ない理由は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS LC-55US5 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-55US5 [55インチ]を新規書き込みAQUOS LC-55US5 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ271

返信29

お気に入りに追加

標準

シャープは人気ない理由は?

2018/08/31 22:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US5 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

こんばんわ。
10年間使用していたプラズマテレビがいよいよ調子が悪くなり、久々にテレビ購入を
検討しています。
希望としては15万以下、55型、子供がYouTubeを視聴するので音声入力、プラズマで目が慣れているので、動きが早いのが希望です。
普段はほとんど地デジで月に2回ほどブルーレイで映画鑑賞をします。
(別に音響に関しては、5.1Chを組んでいます)
量販店ではシャープのUS5を勧められました。確かに値段、パネルが日本製、倍速、映画を見るときの画像に関しては納得できました。
ただ、地デジを見た際、ソニーなどと比べるとうつっていない模様などもあり、また横から見た際は若干白くは感じました。
ネットなので見ていると、シャープの人気がなく、値段も安い傾向があるのですが、実際に他のメーカー(ソニー、パナ、東芝)と
比較してそんなに性能が悪いのでしょうか。
性能=不人気ならば、家電量販店もそんなにスペースを置かないと思うですが。

書込番号:22073365

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2018/08/31 23:03(1年以上前)

シャープはマニア筋に訴えるポイントが弱いのか人気が無いように思われるかも知れないが、日本の薄型テレビのシェアトップはずっとシャープ。

書込番号:22073387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:14件

2018/08/31 23:30(1年以上前)

地デジのアプコンが他社に比べイマイチ
デザインも評判がイマイチだからだお(o^−^o)

書込番号:22073454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:91件

2018/08/31 23:38(1年以上前)

あまり量販店のおすすめやネットの人気などに左右されずにご自分で判断されるべきかと
LC-55US5が店頭でよい印象がなかったのなら、選択肢から外した方がよいでしょう

シャープのシェアはそこそこありますが確かにネットでは東芝、パナ、SONYに比べてレビューなどは少ないですね
ネットと世間一般の乖離ってテレビに限りませんから、あまり気にする必要はないかと思います
ネットの意見って高額な商品になればなるほどマニアックな人の話が多くなりがちですし

書込番号:22073476

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8503件Goodアンサー獲得:1041件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2018/08/31 23:50(1年以上前)

>まさぼん999さん

昔シャープには画像処理技術が無く、東芝から2世代前の画像処理エンジンの供給を受けていました。

書込番号:22073512

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24751件Goodアンサー獲得:5508件

2018/09/01 00:04(1年以上前)

>まさぼん999さん
こんばんは。
薄型テレビで見るものというと、ほぼデジタルコンテンツしかないわけですから、画像処理プロセッサの良しあしにかかわらず、他社で見えるものがシャープだけ見えない、というのも無い気はします。
ただ、液晶パネルで自然な色合いに見せるためにはいろいろなデジタル補正でパネル自体のいろいろな問題点をキャンセルしないといけないので、その技術差は多少は出るかなというくらいです。

個人的にはシャープの印象は、デフォルトの色あいがちょっとおかしく、また白っぽい絵になりがちなので、このあたりを画質調整で追い込もうとするわけですが、なかなかうまくいかない場合が多く、違和感を感じることがありますね。
まあシャープのテレビも、ごく一部の機種を除いてすでに海外製のパネルをメインで使用していますので、亀山、亀山と騒いでいたころのように特段選ぶ理由がなくなっているのも事実かと思います。メーカーも台湾メーカーになってしまいましたし。
でも確かにカタログスペックだけで選べば、国内他社に比べて安いですね。UH5なんて、1000nit越えのハイエンドテレビのスペックなのに、他社のミドルレンジ並みの値段で買えます。
割り切って買う分にはあり、とも言えますね。

書込番号:22073550

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/01 00:34(1年以上前)

どうも。

私ならシャープのTVは候補から外れる
他の方も指摘していますが、画作りがイマイチ
暗い場面では黒つぶれ、明るい所では白飛び、ショボイ画像エンジンをコントラストで誤魔化しているのでは?と思ってしまう
因みに他社と比較して値段が安いので、ホテルや赤ちょうちんの飲み屋ではシャープか三菱がよく置いてあるね(笑

書込番号:22073613

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 00:51(1年以上前)

>油 ギル夫さん
そーなんですね。トップシェアなんですね。万人受するってことで、シンプルなのかもしれませんね。

>黄色の13さん>Minerva2000さん
画像処理技術がイマイチなんですね。地デジを見たときには少し、感じました。今でも他社から
供給を受けてるのですかね。

>syutorohonfonさん
そうですね。ネットでの情報は少し飛躍することも多いですね。ただ、自分が知り得ない情報をたくさん入手できるので、
それもメリットですが(情報の整理が大変ですが)
実際に店頭で一緒にみた奥さんは、倍速あるなしは感じましたが、それ以外はどれでも一緒(大差はない)と断言してました(笑)
私自身も、見比べれば差は感じるが、1台ならその差は感じないかもしれません。

>プローヴァさん
そーなんです、ものすごく安いんです。
近所のエディオンで\115000円(税込)だったので、気になっています。
Z9000FやEX850も候補に上がっているんですが、価格差が6万から8万あるので、差額を出す価値があるか
悩み中です。



書込番号:22073632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 01:10(1年以上前)

>痛風友の会さん
外れちゃいますか。
当たり前といえば当たり前ですが、人によって感じ方が違いますね。

僕はビジネスホテルでは東芝をよく見かけます。

書込番号:22073666

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2018/09/01 01:18(1年以上前)

>まさぼん999さん

シャープの液晶が其れなりのシェアが有るのは、小泉元総理の規制緩和の力です。

「亀山モデル」

決して物が良い訳ではありません!過去に、12ミリセックなら残像は出ない?こんな嘘で消費者を騙しました。結局は、世界初の動画対策モデルのパナのLX500(90コマとバックライトスキャニング)、ビクターのLC70(120コマ)に敗北して遅れて、自社が否定してた、倍速モデルを遅れて投入、、、

他社が液晶に見切りを付けて有機ELへシフトしてるのに、、、

かつてのソニーが薄型テレビの参入に遅れを取った状況に似てます。

シャープの復活のキーワードは、1ビットアンプ、LEDディスプレイです。

書込番号:22073684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/01 02:30(1年以上前)

シャープは地デジがどうの、助成金がどうのと言った時代に国民的女優や国産しか売り文句がなく、実際画質が悪かった。

髪の毛の質感、明暗のメリハリ、機能のどれをとっても悪かった。

最近従兄弟の家で亀山モデルのシールがあるテレビを見たけど地デジなのにSDの、それも画質補正してないかのような酷い画質だった。

この悪印象とデザインの悪さがいまだに脳裏にあるので買う気が起きません。

まだオートターンや音質が良い三菱が好きですね。
ルートインだと三菱が多い気がする。

まあ結局好きなメーカーを買えばいいのでシャープが好きな人にはシャープで良いと思う。

書込番号:22073748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2018/09/01 02:35(1年以上前)

>他社が液晶に見切りを付けて有機ELへシフトしてるのに、、、

テレビ用パネルでシャープの親会社の鴻海が世界市場でLGとガチで争っているからライバル会社LGの有機ELパネルを使えない。

鴻海グループのシャープかイノラックスが有機ELパネルを開発しないと有機ELテレビ投入は無理だろう。

因みにシャープもイノラックスもテレビ用LEDディスプレイの開発はやっていない。

書込番号:22073754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2018/09/01 02:56(1年以上前)

ブラウン管テレビ時代にシェアが低かったシャープは、他社に先駆け液晶テレビへの転換が早く積極的に液晶テレビをPRしたお陰で「液晶のシャープ」のイメージを広く世に印象付ける事が出来た。

鴻海グループ傘下になってからはライバル会社に比べて安めの価格付けをしているから売れているのだと思う。

書込番号:22073767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


meriosanさん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:89件

2018/09/01 10:24(1年以上前)

シャープは欧州の発表会で第二世代の8Kテレビを発表しましたね。
60、70、80型とあり、個人的には60型くらいの比較的小さいサイズが出てくるのは歓迎です。
また、8Kの120Hzにも対応するとのことで、そろそろHDMI2.1が出てきそうですね。
シャープは8Kに力を入れて、他のメーカーとの差別化を図っているように思えます。
東京オリンピックまでには各社8Kのラインナップが出てくると思いますが、
少なくとも今の時点では8Kならシャープ、と言えるんではないでしょうか。

書込番号:22074370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-55US5 [55インチ]のオーナーAQUOS LC-55US5 [55インチ]の満足度5

2018/09/01 10:30(1年以上前)

自分も10年前の50インチプラズマVIERAが壊れ、修理に4万かけるより…と購入を検討し始めました。
川崎在住ですが、2週間かけ近隣量販店9店舗と池袋の2店舗を複数ハシゴし情報を得ながら、スマホでも諸々と検索を続けながら、最終的にUS5の55インチに決めました。

当然ですが、壊れるまで今のテレビがどういうものか調べることもありませんでしたが、この10年の進化にビックリです。

そして、1時間前に納品されました。今、いろいろ触り始めたところですが、以前の50インチとほぼ同じ大きさですので、やはり55インチで正解でした。
我が家は横長リビングのため、以前のプラズマ同様、回転式スタンドが便利です。
また、プラズマからの買い換えでは倍速技術は必須だと思いますし、スペックグレードからしてAJ1でなく本機にしました。
AndroidTVも楽しみで、ソフトがアップデートされていくのはいいですね。今も早速アップデートしています。娘もYouTube等ハマりそうです。

新機種がでた今、価格もほぼ底値だと思いますし、モノも無くなってくるでしょうから、個人的には良い買い物ができました。満足です。

書込番号:22074393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 11:33(1年以上前)

シャープのシェアが高いのは32inch以下の安いモデルを大量に売って、台数で稼いでいます。高級な4KテレビではSONY/パナソニックあたりがシェアが高いようですね。
画質は明るいのですが、VAパネルの斜めから見たときのぼやっとさは、様々な角度からテレビをみることが多い日本の家庭にはあわないというのもあるかもですね。

書込番号:22074534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2018/09/01 13:17(1年以上前)

>meriosanさん

>今の時点では8Kならシャープ、と言えるんではないでしょうか。

言えないとハッキリ断言します!

メーカーが謳う地デジが8K並に!?なんちゃって8K画質は店頭で見れば一目瞭然!酷いです!2Kでソニーの4倍速の頃のモデルの方が遥かに綺麗!

現時点で地デジも綺麗でトータルパフォーマンスに優れたモデルでしたら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
東芝レグザ有機ELのこれです。

いくら8Kを謳っても静止画だけで動画解像度は、、、残念ながら約20年前のブラウン管より劣ります。

現時点で最高画質の8Kは、
https://www.sonypcl.jp/
ソニーのクリスタルLEDだと思います。

ただ、シャープは過去に1ビットアンプで、個人的に世界最高レベルと言えるアンプが有りました。

書込番号:22074798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2018/09/01 15:06(1年以上前)

>現時点で地デジも綺麗でトータルパフォーマンスに優れたモデルでしたら、

>東芝レグザ有機ELのこれです。

いつもX920を薦めているけど、貴殿は中古で買ったプラズマテレビしか持っていないのだからX920を実際に購入してよい点を教えて欲しい。

>現時点で最高画質の8Kは、

>ソニーのクリスタルLEDだと思います。

ソニーのクレディス(クリスタルLED)で8K表示させたら画面サイズが約440インチで販売価格は3億円超になるのだが。

いい加減に馬鹿げた非現実的な書き込みするのは止めたら?

書込番号:22075024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2018/09/01 16:47(1年以上前)

>馬鹿げた非現実的な書き込み

ドローンは、今では数千円から購入可能ですが、初めは軍用で数十億円の技術と言われてました。

数十億円→数千円

極端な例えですが技術の進歩とはそう言うものです。

技術の進歩でもう一つ、
近い将来、今の抗ガン剤は使われなくなるでしょう。癌が治らず廃人化して死ぬ殺人薬と言える薬なのに、金と利権絡みで無理に承認されました。

医師の殆どが自身が癌になっても抗ガン剤は使わない!これが現実です!
※全ての抗ガン剤を否定するわけではありません。血液の癌に対して有効なデータが有るのも事実です。

癌は元は自身の細胞です。原因は、ズバリ血液の異常!血液が正常に戻れば癌は治ります。血液には免疫システムや色々な機能が有ります。血液には再生医療だったり色々な可能性が有ります。その最先端の研究が行われてます。

LEDディスプレイも最先端の研究が行われてます。過去にソニーの役員も必ず実現化するとコメントしてます。

以上

書込番号:22075276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2018/09/01 17:45(1年以上前)

>過去にソニーの役員も必ず実現化するとコメントしてます。

その役員はとっくに退職して、今ソニーに関係無いんだけど。

書込番号:22075397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/01 19:09(1年以上前)

>その役員はとっくに退職して、今ソニーに関係無いんだけど。


酷い(つ_;)
まるで某国との合意みたいだし
民主党の公約みたいなんだお

埋蔵金は無かったのかお?
高速無料化は嘘だったのかお?

どれだけ待てばいいのかお?

書込番号:22075591

ナイスクチコミ!4


meriosanさん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:89件

2018/09/01 19:26(1年以上前)

"今年のIFAでは、SamsungやLG、シャープなど他社から8Kテレビの発表が続いたことから、報道陣から「ソニーが出遅れているのでは」との質問が相次いだ。高木氏は「ソニーが自信をもって勧められるものができた時に出すが、今は4Kの集大成を追求することを優先する。"

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141082.html

ソニーの高木一郎専務はこう話していますね。ソニーもオリンピック時には出してきそうですけどね。

書込番号:22075638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2018/09/01 20:43(1年以上前)

ソニーはパネルを他社から調達してテレビを作っているから、パネルを作っている先の3社と状況が違うと思う。

8Kパネルを他社から調達する以上、一歩遅れるのはやむを得ない。

書込番号:22075847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/01 21:04(1年以上前)

東京オリンピックの8K放送のせいで多くのアスリートが精神を病むと思うんだお
80インチの大画面の8Kで放送されたら人間はグロテスク過ぎるんだお
ドアップで醜い自分の顔面の映像を世界に晒されたショックで多くのアスリートが引退して
2K以上で人間を撮影してはいけないとゆう協定がいずれ出来ると思う(o^−^o)

8Kは封印されるのであっためでたしめでたし

書込番号:22075910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2018/09/02 22:19(1年以上前)

シャープは他社に比べてブランド力が弱いって話でしょ。
まあ、それを言うと世界的には日本製テレビは恥ずかしいってことになるけど。

書込番号:22078998

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:50件

2018/09/03 02:55(1年以上前)

今は他社と同じイノラックスあたりがからパネルを仕入れているから

シャープパネル特有の斜めから見たら白っぽくなるなどのデメリットは少なくなってきてますね。

大きいサイズを安く買えるので、シャープの液晶テレビはなかなかコスパがいいですよ。

ただUIの使いやすさやネットワーク機能や録画機能などオプションで

やはり他社が一歩リードしている感じがしますね

書込番号:22079430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/04 01:24(1年以上前)

そうゆえばシャープとゆえばモスアイパネルとかゆうスゴいけどヤバいパネル使ってたことがあったんだお
モスアイパネルは汚れたら最後なんだお(・Д・)

無茶だお
クリーンルームで使うのかお?(・ω・`)

書込番号:22081784

ナイスクチコミ!4


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/11 12:31(1年以上前)

モスアイパネル もう5年近く使ってますが なんの問題もありません。

書込番号:22101002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2018/10/20 13:04(1年以上前)

ご報告です。
買ってすぐに、外付けHDDでの録画に不具合が起きました。
初めは、録画リストに番組名が表示できない状態でしたが、SHARP製品は初めてだったのでこんなもんかと思ってました。すると、予約リスト以外の番組も録画されだし、勝手に電源が切れたり、HDDを認識しなくなったりと。
サポートセンターに問い合わせをして、再起動やバージョンアップなどをしても改善されず、出張修理に来てもらいましたが、お手上げでした。
担当者の方が言うにはアンドロイドの不具合はまだまだ多く、特に外付けHDD関連が圧倒的に多いそうです。
購入したお店を通じて他のメーカーの同等品と交換してもらいました。
画質レベルどうこうよりも、それ以外が酷いですね。
あと、外付けHDDで録画した番組を見終わると、テレビの画面に切り替わるので、消去するためにもう一度録画一覧なら切り替えるのはほんとうに面倒くさかったです。
やっぱり評判通りだったかも

書込番号:22195105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/10/05 12:39(1年以上前)

LC-52US30購入して3年半で画面右側に青の縦線が入るようになりました。Q&Aに従いコンセントを抜いてみたりするも改善無し。サポートに問い合わせると、確認して修理の見積もりを作るのに出張費用と診断費用がかかるとのことでした。
当時約20万で購入したテレビが3年半でこんなことになるとは、10年以上前に購入したレグザは現在も現役です。外付けHDDへの予約録画も撮れたり撮れなかったりだし、なんなんですかねー。サポートへの電話も30分以上待たされるし、2度とシャープは買わないということを心に決めました。個人の感想です。

書込番号:22968869

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-55US5 [55インチ]
シャープ

AQUOS LC-55US5 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月11日

AQUOS LC-55US5 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング