AQUOS LC-50US5 [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年11月11日 発売

AQUOS LC-50US5 [50インチ]

  • AI(人工知能)が、よく見る番組や時間帯を学習し、好きなジャンルやタレントが出演する作品を音声で知らせてくれる50V型薄型テレビ。
  • 地デジ放送やフルHDのブルーレイソフト、ネット動画などを高精細映像に変換する「4K-Master アップコンバート」機能を搭載している。
  • 「2.1ch フロントオープンサウンドシステムプラス」を搭載しており、音声を前方に導くリフレクター構造が音抜けのよいクリアなサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-50US5 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のオークション

AQUOS LC-50US5 [50インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月11日

  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-50US5 [50インチ]のオークション

AQUOS LC-50US5 [50インチ] のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-50US5 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-50US5 [50インチ]を新規書き込みAQUOS LC-50US5 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの設定変更、あるいは追加

2024/05/28 05:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US5 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

Wi-Fiルーターを更新し無線LANの接続設定を更新しようとしたのですが、古い設定を削除出来ず、新しい設定で接続してもその設定は保存されません。一度接続が切れれば再度パスワードを入力する必要があります。
また、テレビを再起動すれば再び古い設定先に接続しようとし続けます。

検索したところ有線接続をしてLAN設定を削除するという方法はあるようですが、私の環境ではテレビとルーターが離れているので難しい状況です。

無線LANの設定を更新する方法をご存知のかたはおられませんでしょうか?

このような格安中華スマホでも当然のように出来ることで悩まされるとは思いませんでした…。

書込番号:25750889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/05/28 07:06(1年以上前)

>素面素麺さん
こんにちは

以下をお試しください。

AQUOSテレビの電源を入れます。

テレビ本体の電源ボタンを5秒以上押し続けてテレビの電源を切ります。

テレビの電源が切れてから約1分経過したら、再度電源を入れます。

上記の方法で改善されない場合は、次のリセット方法を試してみてください。

テレビの電源プラグをコンセントから抜き、電源を切ります。

テレビの電源が切れてから約1分経過したら、電源プラグをコンセントに差し込み、電源を入れます。

電源プラグを抜いてから再度差すまでの時間が短いと、AQUOSテレビをリセットできないため注意してください。



書込番号:25750954

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/05/28 08:34(1年以上前)

>素面素麺さん
こんにちは。
電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから再度コンセントを挿してみてください。
これでOSは再起動しますので、状況に変化があるかも知れません。

ダメな場合は、メニューから、
ホーム - 設定 - 初期化更新 - 設定リセット
でリセットすればテレビの設定が初期化されますので、再度初期設定から行えると思います。

書込番号:25751016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/28 09:49(1年以上前)

>素面素麺さん

>無線LANの設定を更新する方法をご存知のかたはおられませんでしょうか?

電源ケーブルが接続されていると待機されている状態なので、設定された条件は残っています。
PCと同じで、電源ケーブル抜いて放置すればレセットされます。

書込番号:25751113

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2024/05/28 10:19(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
コンセントの抜き差しまで必要だったのですね…。主電源でOSの再起動だけでは足りなかったとは。
それでも駄目なら初期化を試してみます。ありがとうございました。

書込番号:25751143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/05/28 14:01(1年以上前)

コンセントの抜き差しまで必要だったのですね…。

そうなんですか…

何処かにキャッシュがあって上書きされるとか

Wi-Fiルータの他に回線業者のブロードバンドルーターがあったりして

何れにしても電源を切るなら、通信に関わるすべての機器の電源を切って、外部に近い方からひとつずつ電源を入れるとかでは。それぞれの機器のスタートアップの完了を見届けてから次にが安全より

プロパイダ貸与の機器とかの管理できない様なものは、触って壊すことがあると思うなら、そこは触らないで、でしょうか

書込番号:25751402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/05/28 15:27(1年以上前)

コンセントの抜き差し、各機器の電源の入れ直しなど試せることは一通りやってみましたが、やはり本体のリセットしかないようです。(SHARPにも問い合わせてみました)

リセットと再設定自体は簡単ですが、内蔵HDDに録画されている番組が削除されてしまうのが難点ですね。
テレビは家族で使用しているので、撮り貯めした番組を消化しなければ先に進めません。現状はWi-Fiルーター2台使いという無駄な状況です。

たかが無線LANの設定一つでここまで手間取るなんておかしな話ですよね。ある意味で凄いテレビです。今後はもうSHARPのテレビやスマート家電を購入することは無いでしょう。

皆様ご回答ありがとうございました。どのご意見も同じくらい素晴らしいものでしたので、Goodは一番回答の早かった方に差し上げたいと思います。

書込番号:25751477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/29 13:02(1年以上前)

>素面素麺さん

私は、ルーターを交換しても古いWi-Fiの設定を新しいルーターに設定しています。
SSIDとパスワード、暗号化方式を変えなければ、テレビやスマホのWi-Fiの設定を変更する必要はありませんでした。

よほど古いルーターで暗号化方式が最近のものと異なるのでしょうか。

書込番号:25752533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について。

2024/02/25 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US5 [60インチ]

自分が持っているワイヤレスイヤホンとペアリングが出来ずに、ずっとアクセサリーを検索していますになります。何が原因でしょうか。

書込番号:25636912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/02/25 21:34(1年以上前)

>なかちゃんだず。さん

ペアリング何度かやると良いです。

後はテレビ側リモコン長押しで再起動です。

書込番号:25637162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/02/26 07:28(1年以上前)

>なかちゃんだず。さん
こんにちは
US5はBluetoothを介した音声出力に対応しておらず、送信機能がありません。
なので残念ながら無理です。
ペアリングや再起動でもどうにもなりません。

書込番号:25637616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/26 20:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何が原因でしょうか。

テレビ内蔵の「取扱説明ガイド」の「7-32」を良く読んで下さいm(_ _)m
 <「スピーカー」も「ヘッドホン」も「音を出すモノ」としては同じです(^_^;


「Bluetooth」って、「Bluetooth」というインターフェースだけでは無く「プロファイル」という内部の細かな「対応機器」の違いがあります。
ただ、テレビメーカーの殆どが「プロファイル」についての情報を提供して折らず、取扱説明書などで「何が繋げられるか」程度の情報から推測するしか有りませんm(_ _)m

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
でいうと「A2DP」に対応している必要が有るって事ですm(_ _)m


なので、「A2DP」に対応していないテレビに「A2DP対応Bluetoothヘッドホン/スピーカー」を繋げて音声を聞きたい場合は、別途「Bluetooth送信機」を使って「ヘッドホン端子」や「光オーディオ端子」から繋いで飛ばすことになりますm(_ _)m
 <https://amzn.asia/d/huk1xBp
  こんなのとか...(^_^;

書込番号:25638428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US5 [60インチ]

スレ主 ymutさん
クチコミ投稿数:2件

新品購入して約3年目に勝手な再起動(SHARPロゴ→Android起動)を無限に繰り返す症状が発生。
保障にてメイン基板交換修理にて直ったものの、それから2年後にまた同様の症状が発生。

このサイズのテレビを買いなおすよりかは自費でも修理した方が圧倒的に安上がりではあるものの、購入直後からコントローラーによる操作の反応が悪いなど引っかかりを覚えることはあったので、直してもまた同様の症状が再発するんじゃないか…と思うと悩みどころ。

他にも同様の症状の人がチラホラいるようなので、全体なのかロットなのか潜在的なものを抱えているとしか思えない。

ちなみにまともな状態であればAndroidのレスポンスもそこまで悪くないので、標準のスピーカーが少し弱いことを除けばテレビとしては悪くはないです。
それだけにこうした致命的な症状を一度ならず二度も発生させているのは残念としか言えない。

書込番号:25521732

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

修理後、2ヶ月せずまた同じ故障

2023/04/08 07:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US5 [50インチ]

クチコミ投稿数:16件 AQUOS LC-50US5 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US5 [50インチ]の満足度2

2月再起動ループにてメイン基盤交換。
動作安定していましたが、2ヶ月しないで再度Androidが立ち上がらない再起動ループになりました。とりあえず、また修理を考えてますが…。修理品ってこんなものなの?

書込番号:25213147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/08 07:42(1年以上前)

同じ故障をするというのはここではよく聞きますね。メーカーや製品問わず。
運悪くハズレ個体でしたかね・・・

書込番号:25213167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/04/08 07:49(1年以上前)

修理後3ヶ月以内での再発は無償修理でしょうね。
問題は延長保証に加入していて、保証が切れた時の再発です。
自分は掃除機で起きました。
購入店を通して、対策部品を要求しましたが、同じ分品の交換なだけで希望には叶いませんでした。
延長保証が切れる前に、対策部品がないと次回から有償修理になるのは嫌なので、返金交渉をしたら返金になりました。
当時2台を所持していて、定期的に壊れ部品交換になっていました。
リコール該当品では、という問いには明確な回答は貰えませんでした。

書込番号:25213174

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/08 16:27(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>動作安定していましたが、2ヶ月しないで再度Androidが立ち上がらない再起動ループになりました。とりあえず、また修理を考えてますが…。

この辺はメーカーがどう考えているかにも依ります。

他のメーカーだと、
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
https://archived.regza.com/regza/newsreport/20160908.html
の様に「無償修理期間(メーカー保証)」の延長をする場合も有ります。

同様の不具合が複数台で大量に発生しないとこの様な対応はされないと思います。


>修理品ってこんなものなの?

https://smj.jp.sharp/cs/repair/support/svc_list2.html
に有るように、現状「サービスセンター」などの拠点が少なくなっているため、「修理用保安部品」をメーカーが保持している数は非常に少ないと思われます。
 <7〜8年間で販売された全てのモデルを保存して置く必要が有り、その場所と管理にはコストがかかります。
  ※「US5シリーズ」の様に、「50V型」「55V型」「60V型」の3種類有る場合、「制御基板」と「電源基板」は共通の可能性が有り、「1個」だけ保管していて、「パネル」がそれぞれ1ユニットずつ保管されているかも知れません(^_^;

この辺は「販売台数に対する補修用部品数の割合」などの規定も無い様ですから「1台分」でも確保していれば、
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/eco/g02_02.html
に有る「保有期間」は満たしている事にはなります(^_^;
また、「保有期間内は常に保持する」とした場合も、「回収した故障品を修理してそれを次の補修部品として(1台分だけ)保存する」という場合も考えられます。
 <「修理部品が無いので時間がかかる」などの対応の場合、回収した部品の修理に時間がかかっているのかも知れません。
つまり、田舎の03さんが修理して貰った基板は「誰かの故障したテレビの制御基板を直したモノ」という可能性もあると言う事ですm(_ _)m
そして、田舎の03さんのテレビの基板を持ち帰って社内で修理して、次の人の補修部品として保管...


今回の様に同じ不具合が繰り返す場合、根本的な問題が別に有って、その部分が修理出来ていないとまた再発する可能性が有り、それが今の状況なのかも知れませんm(_ _)m
 <基板上に有る部品(A)の不具合で、別の部品(B)に不具合が生じて故障してしまう場合、「B」を修理(交換)しても、「A」によりまた「B」が壊れる可能性が有る。

書込番号:25213804

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/08 17:10(1年以上前)

>田舎の03さん
こんにちは。
修理して二か月余りで不具合症状ですか?
メーカー側が原因をつかんでいれば、交換部品で対応できると思います。
修理の原因をメーカーがつかんでないとすると、部品交換をしても同様な症状が出てしまうものです。
ソフトの問題も否定はできません。一応部品交換で修理完了とはメーカーのお粗末な対応ですね。
状態をメーカーに伝えて対応してもらうのが一番いい方法だと思います。
当然無償だと思います。
修理をした業者さんにできるだけ早く状態を伝えましょう。

書込番号:25213852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/04/09 09:28(1年以上前)

不良の原因となる部品が特定されて交換されていなければ何回交換しても同じ事象に陥ります。

おそらくメーカーは特定していないと思います。その証拠に同じ事象で再び故障します。要は、欠陥品っていうことです。リコールものですが火災等の社会的な重大問題にならなければリコールにはなりません。メーカーの真の姿勢がここに現れます。

書込番号:25214691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 AQUOS LC-50US5 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US5 [50インチ]の満足度2

2023/04/11 19:16(1年以上前)

皆様の回答ありがとうございます。
本日、再修理を行い無償修理でした。
使用状況なども伝えたものの、普通の使用状況との事で、故障原因は不明となりました。
ただ、修理日を決めるための電話内で
2回も同じ症状で、完全な故障になる1週間前に必ず電源を入れた時に音量が爆音になって、リセット後に通常に戻る。その数日後、再起動ループになっていると言う共通点は、音量関係の回路かソフトウェアかが関係しているかも?との事でした。
いずれにせよ、基盤交換して持ち帰り原因究明となる修理になりました。

書込番号:25218057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/23 10:07(1年以上前)

>田舎の03さん

こんにちは。やはりソフトとハードの両面からかもしれません。
症状が出て回復できるとすると、ソフト面の不具合が非常に強く思えます。
ただ、修理では基板を交換されたようですがその時点ではソフトは変更されていないのですね。
メーカーが状態をつかんでいれば、対策ソフトがあるはずなんですが・・・・
対応を待つのか、公開アプデソフトを待つのかといったことでしょうか。

書込番号:25232804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/04/23 10:30(1年以上前)

>田舎の03さん
本機は基幹OSがAndroidなので信用ならない感じですが、21年以来ファームアップはしていません。
前からあった症状ならともかく、急に不具合が出るって考えにくいですよね。
基板などのハードに不良やばらつきでもあるんですかね。

古いテレビではありますが、自社製品を修理する技術がないのなら、使い物にならないということで、返品返金をリクエストしてみても良いかも。

いくらかでも返ってくれば買い直しの足しになりますから。昔、東芝なんかは古いテレビでも返品返金とかしてたみたいですので。
もうソニーやシャープのキャリーするAndroid機はやめといた方がいいですよ。

書込番号:25232829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

他の方のように4年で、なのかな?

2023/02/23 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US5 [50インチ]

クチコミ投稿数:16件 AQUOS LC-50US5 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US5 [50インチ]の満足度2

突然、画面が鮮やかな虹色のカラーのカラースクリーンセーバー???
だけしか映らなくなりました。ツールボタンやホームボタン押しても画面が切り替わりそうになるとシャットダウン。再起動。起動後、カラースクリーンセーバー。シャットダウン。
丸1日コンセント抜いてから通電するも改善しませんでした。2018年購入。販売店長期保証ですが、購入4年過ぎてるので修理費はそれなりに取られる覚悟です。が、直して貰うつもりで、サービスマン待ちです。
故障の症状。他の方は、これですか?

失礼しました。

書込番号:25155583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件 AQUOS LC-50US5 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US5 [50インチ]の満足度2

2023/02/26 15:11(1年以上前)

カラースクリーンセーバー

追加記載です。
カラースクリーンセーバーには立ち上がっていたのですが、サービスマン待ち期間中に2度ほど「奇跡的に治るかな?」で、コンセントを入れてみたところ、SHARPロゴが出て、再起動。ロゴ出て再起動と、症状悪化してしまいました(ToT)

書込番号:25159849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

購入から4年で再起動ループに

2022/08/23 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US5 [55インチ]

スレ主 hcmyさん
クチコミ投稿数:1件

購入から4年が過ぎた最近、テレビ放送を見ていると突然再起動するように。
その後、テレビ放送は完全に見られなくなり、YouTubeしか見られない状態に。
そして最期は、SHARPロゴ→Android読み込み画面→勝手に再起動のループ。
メーカーの修理員に来てもらったところ、メイン基板の故障で、23000円で修理可能とのこと。
しかし、同様の故障が同時期に多発していて、メイン基板の在庫が無く、2週間待ち。
2週間後、「メイン基板の入荷が今後も見込まれない」とのことで、同スペックの最近の機種(DNラインかCNライン)に、
23000円の修理費で交換するとのこと。
到着は2週間後で、最初の修理受付から約1ヶ月を要した。

書込番号:24889820

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/23 10:18(1年以上前)

お気の毒です。
ちょうど今はコロナや半導体不足もあってどこも部品が不足している時期ですね。
運が悪かったですね・・・

書込番号:24889831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2022/08/23 10:25(1年以上前)

>hcmyさん
基板だけ交換しても他のところが近い将来故障するかもですから、新品になった方がいいと思いますね。まあ尤も交換用のいわゆる新品がリファービッシュ品である可能性は捨てきれませんが。

書込番号:24889840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2022/08/23 11:25(1年以上前)

また、シャープテレビの犠牲者ですね。ご愁傷様です。

書込番号:24889897

ナイスクチコミ!10


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/23 12:50(1年以上前)

4年経っても低価格で新品交換とは
とても良心的な良い会社ですね
電源周りに欠陥でも有ったのでしょう
溶けるエポキシ世代の部品なのかな

書込番号:24889989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/27 08:04(1年以上前)

私もちょうど4年前、Bカメラの決算セールで衝動買いしてしまいました。不具合があって既に基盤交換はしていただきました。この夏、一週間滞在したホテルでソニーのテレビを見ていましたが良かったです。次の買い替え時にはしっかり検討しようと思います。

書込番号:24895130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/07 14:14(1年以上前)

我が家も同じ再起動無限ループの症状がでて、メイン基板の交換となりました。長期保証に入っていたので持ち出しはありませんでしたが、録画していた番組が全部消えてしまい悲しいです。

書込番号:24912280

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS LC-50US5 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-50US5 [50インチ]を新規書き込みAQUOS LC-50US5 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-50US5 [50インチ]
シャープ

AQUOS LC-50US5 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月11日

AQUOS LC-50US5 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング