おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
- 3チューナーを搭載した、容量2TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。Ultra HDブルーレイ再生対応、4K/HDR映像も視聴可能。
- アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
- 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。
おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2018年2月14日 00:25 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2018年1月13日 12:43 |
![]() ![]() |
42 | 8 | 2018年1月12日 15:47 |
![]() |
22 | 13 | 2018年1月4日 23:37 |
![]() ![]() |
22 | 17 | 2017年12月30日 11:12 |
![]() |
21 | 7 | 2017年12月27日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
東芝からの乗り換えで、DMR-UBZ2030の購入を考えています。
東芝にはあったのですが『ネットdeナビ』のようなHDDに録画した番組を、PCで番組名やサブタイトルを変更する機能はありますか?
教えていただければ幸いです。
1点

>うるくんちゅさん
DiMORAというサービスでPCから番組名は変えられます。
サブタイトルは分かりません。
書込番号:21596137
2点

DIGA MANEGERできますよ。
ホームネットワーク内ならDMR-UBZ2030に割り当てられたプライベートIPアドレスを
ブラウザから指定すればできますよ。パスワードはリモート予約と同じです。
または、リモート予約サイトのディモーラ内あるDIGA MANEGERをクリックすればできますよ。
書込番号:21596197
2点

DIGA MANAGER(PC)、DiMORA(PC、モバイル)、Media Access/どこでもディーガ(モバイル)などから番組名編集ができます。
書込番号:21596208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
同じタイトルの番組をまとめて編集する場合など、検索が使えないDIGA MANAGERは不便です。Media Accessなどが使いやすいですよ。
自分はDIGA MANAGERは半年以上、DiMORAは2年くらい使ってません(笑)
書込番号:21596220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、もちろん、スマホやタブレットをお持ちでないと使えませんよ(^^;
書込番号:21596239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんも書かれてる通り、DIGAmanagerで使っていました。
PC上でも使えますがって位でした。
Windowsで右クリックでメニューが出てとネットdeナビは使いましたが、メニューが出ないのでシフトキー+cとか使った記憶が。
正直、私には使えませんでした。
それからタイトル編集は必要最低限しか使わないので、リモコンでやっているのが現状です。
久しぶりにDIGAmanagerでやってみますけど。
書込番号:21596312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うるくんちゅさん
> HDDに録画した番組を、PCで番組名やサブタイトルを変更する機能
参考までですが、アングラでも良いのであれば、「同じタイトルの番組をまとめて編集する場合など 」に超絶に便利なG_DIGANaviというアプリが存在はします。
DIGAの場合、長音がバーになるという見た目で極めて気付き難いバグがありますので、その一括修正には持って来いです。
自己責任の意味で、ご興味がおありでしたらここにてキーワード検索してみてください。
もっとも、基本の DIGA MANAGER 自体にローマ数字等を扱えないというネックがありますので、気を付ける必要はあります。
書込番号:21597477
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
スカパープレミアムの録画とおうちクラウドを同時に使えますか?
有線LANでスカパープレミアム(チューナーはSP-HR200H)を録画しています。その場合、UBZ2030の設定は有線となっているので、無線Wi-Fiで、おうちクラウドが使えません。同時に利用する方法はありますでしょうか??
書込番号:21506576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
年明けに本機を購入したものですが、おまかせ録画での質問となります。
【一部が勝手に5倍録になってしまう】
録画モードでDRに指定しているにもかかわらず
一部の番組が5倍録になってしまう。
【関係のない番組が録画されてしまう】
おまかせ録画設定でBS放送指定、任意のフリーワード
で指定しているにもかかわらず地上波やCSの関係の
ない番組が録画されてしまう。
なお、フリーワードの除外ワードに除外したい番組名
を入力しても出る模様。
サポートセンターにも聞きましたが、今までそのような
事象は無いの一点張り。予約確認から手動で変更/削除
してくれとのこと。
電源の抜き差し、新規でのおまかせ録画登録を
試みましたが解決せず。。。
同じような境遇の方はいらっしゃいませんでしょうか。
解決方法があればご教示いただければ幸いです。
7点

一時的誤動作か、不具合やバグか、設定ミスや勘違いかの切り分けが必要です。
キーワード設定は本体で行っていますか?(ディモーラを併用していると話が込み入ってきます)
録画リストのおまかせラベル下で録画タイトルが設定キーワード毎に分類表示されていると思います。
誤録画タイトルを消去してないなら設定ワード下に残っているはずなので差支えなければ画像アップいただけませんか?
ここに設定外の意図しないタイトルが紛れ込んでいることでおまかせ録画の誤録画と判断されたわけですね?
登録ワード毎の設定を青ボタンで確認し、録画モードとともに意図した設定のみになっているかも念の為ご確認ください。
(フリーワード以外に余分な人名設定などがされていないかなど)
設定を途中で変更上書きした場合も変更前の予約は残りますので変更後の予約、録画タイトルと一時的に混在します。
最終的にユーザー操作に落ち度がなく明白に仕様外動作が確定できれば強気の交渉ができます。
出張修理だとサービスマン目の前に実機検証できるので楽だったのですが。
書込番号:21488153
4点

うちのはBRZ1020だけど
買って最初におまかせ設定するとどうしても録画が5倍で設定されちゃうから
すぐに倍率変えてもしばらくは5倍がなくならなかったよ
1週間もしたらなくなるんじゃないかと思う
書込番号:21489054
5点

>デジタルっ娘さん
ご返信と詳細ありがとうございます。
おまかせ録画の設定欄と番組の予約一覧の
画像を添付しております。
御覧の通り設定しているものは、
【放送種別】
BS放送
【フリーワード】
NBA・・・アメリカプロバスケ
UFC・・・アメリカ総合格闘技
【録画モード】
DR
番組の予約一覧を見ると、意図しない
地上波やCS放送の予約はもとより登録したワード
に関連する番組もDRと5倍録が混在しています。
ちなみにディモーラの使用はございません。
うまく解決策が見いだせるといいのですが。。
書込番号:21489250
6点

>水素水さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りに時間が解決してくれるといいのですが。。。
私もつい数日前から使用し始めたので気長に様子を
見てみたいと思います。
書込番号:21489269
2点

画像拝見しました。おっしゃる通りの状況ですね。
初期設定時に登録(決定)を押す前に放送種別はBSを間違いなく指定されたでしょうか。
登録後すぐに一週間後まで検索予約登録がされるためあとから条件を変更しても反映はそれ以降の予約分になります。
録画モードの初期五倍モードは登録後からしか変更できないので最初の一週間分は手動で変更になってしまいますね。
1/10に既にDRが登録されていますがこれはたまたま変更後に新規ヒットした番組と思われます。
検証を深めるなら予約一覧から手動で地デジCS予約を削除し、残った五倍モード分も個別にDRに変更して様子を見てください。
現在の設定のままにもかかわらず、再度地デジCSが割り込んできたりモードが書き換えられるようだと異常を疑います。
書込番号:21489400
7点

>guardiandoggさん
> サポートセンターにも聞きましたが、今までそのような
> 事象は無いの一点張り。予約確認から手動で変更/削除
> してくれとのこと。
ある意味けしからん話ですが、全く『あるある』ですね。
そもそも事業部本体自体がカンパニー制で『会社』を背負っている意識が希薄な上に、サポートがリストラの延長上で外部委託の別会社。
大元の事業部から出ている一方通行の情報の基本が『出荷品は良品』前提で、サポートの成果自体『いかに何事も無く多数件を処理するか』ですから、以前の様にユーザから発生している問題の詳細をじっくり根掘り葉掘り聞くとか、担当が知り得る限りの再現条件を提示するといったことが一切無くなり、問題があっても潜在化する傾向にあって、まさにおっしゃる様な回答が対応のテンプレになっている様です。
要は、トヨタ30プリウスのブレーキのリコール問題を最初に申告したユーザが門前払いになっていた様なことが平然と起こっているのが実態。
問題をどんどん積み残してほとんどフィードバックしない温床と言えましょう。
で、本機種のユーザでは無く、UBZ2020にしても試運転段階ですので、一DIGAユーザとして『発生した』という点からの参考ですが、、、
> 【一部が勝手に5倍録になってしまう】
過去機種で、基本をDRに設定していても、何らか新規に個別に別モードを指定して予約登録するとか、DR予約を個別に別モードに指定して登録し直すと、それらの別モードがラッチされてDRにならないこと(バグに近い仕様)がありますので、その類の動作ではないでしょうか?
そうでもない場合は、新たなるモードと思います。
> 【関係のない番組が録画されてしまう】
これは何とも言えないと言うか、EPGの番組表が何らかの形で条件を含んで一旦流された場合、それにて予約が登録されます。
その後にそれが修正されたとしても一旦設定された予約は消えませんが、こうなるとDIGAが『馬鹿マジメ』なだけで製品の問題とは言えません。
これは何とも言えないと言うか、EPGの番組表が何らかの形で条件を含んで一旦流された場合、それにて予約が登録されます。
その後にそれが修正されたとしても一旦設定された予約は消えませんが、こうなるとDIGAが『馬鹿マジメ』なだけで製品の問題とは言えません。
カテゴリ外については、従来機種より登録さえしていないチャンネルを何かと引っ掛けて来る傾向がありましたのでその延長なのか。。。
(とりあえずは、『設定チャンネル』とかの限定で効果が無いか?)
このあたりの事実関係がどうかではないかと思います。
書込番号:21489547
4点

スミマセン↑3行ほど一部コピペのミスでダブりました。。。
書込番号:21489571
1点

>スピードアートさん
>デジタルっ娘さん
>水素水さん
1週間様子を見ようと思い、ご返信が遅くなりました事
どうかお許し下さい。。。
結果は、時間が解決してくれうまくなおった模様です!
とりあえず登録していた2番組(NBA,UFC)をいずれも削除し
再度作成した上で1週間様子見の状態で、本日現在指定通り
録画されている状態です。
ご返答いただきました、水素水さん、デジタルっ娘さん、スピードアートさん、
サポートセンターより有益な情報誠にありがとうございました。
これまでずっと受け身でレビュー、口コミを見る側でありましたが
初めての投稿でこんなにもご回答をいただき嬉しいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:21504129
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
年末に購入したのですが、番組表からのフリーワード検索で先に進まなくなります。
電源コードを抜いて再起動かければまた検索出来るようになるのですが、いつの間にかまた検索出来なくなります。
ホームボタンからの検索は出来ますが、使い勝手が悪いです。
どなたか同じ症状が出る方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21479704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ないくるさん
> 電源コードを抜いて再起動かければまた検索出来るようになるのですが、いつの間にかまた検索出来なくなります。
念のためですが、もしかして番組表が読み込まれていないタイミングないしは読み込まれていない区間の検索でクルクル回って見つからないとかループするとかいった状況では無いですかね?
それでしたら、従来機種から発生している『仕様に近い不具合』と思います。
なお、『仕様に近い不具合』とは、ユーザレベルでは気になる不具合(バグと判断する)であるにもかかわらず、パナソニックの相談室に申告すると、第一声では認識されておらず、再現確認もいい加減に行われて再現を確認できずに「通常では起こり得ず、お客様の機器の不具合の可能性があると考えられるため、修理にお出しください」と回答するものの、念のため条件を厳密に突き詰めて確認すると「お客様の指示なさる条件にて現象は確認できましたが、それは製品の仕様です」と回答を翻すとともに、問題視すること無く修正にも全く応じない案件で、近年こういった件がかなり多い傾向です。
書込番号:21479922
7点

ファームウェアは最新版ですか。?
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/ubz2030.html
書込番号:21480153
2点

返信ありがとうございます。
ファームは最新版でした。
書込番号:21480845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
自分が設定したフリーワードが並んでいる画面で青の検索ボタンを押しても全く反応しない状態でした。
番組表は普通に表示出来ましたので読み込まれていない状態ではないと思います。
今回は電源コード抜かずに放置したら、寝てる間のスリープを挟んだせいか今は検索出来ました。
どうも不明です。
書込番号:21480860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回は電源コード抜かずに放置したら、寝てる間のスリープを挟んだせいか今は検索出来ました。
やはり番組表データーが受信完了していないのでは?
ちなみに本体はインターネット接続状態ですか。?
インターネット接続状態ならば
ディモーラ経由でキーワード予約は?
書込番号:21480981
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
番組表を受信中という意味でしょうか?
ちなみに人名検索、ホームボタンからの検索のフリーワード検索は出来ました。
有線でインターネット接続してますが、ディモーラからの検索は本体の検索がおかしくなった時には試してないので、おかしくなった時に試してみます。
書込番号:21481606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ないくるさん
> 自分が設定したフリーワードが並んでいる画面で青の検索ボタンを押しても全く反応しない状態
「該当する番組がありません。」とそれ以下の空欄に至らないということでしょうかね?
(青ボタンが『日付選択』に変わらない?)
それでしたら、番組表の読み込み以前に何らかの機器の不具合もありそうですが。。。
書込番号:21481760
2点

>今回は電源コード抜かずに放置したら、寝てる間のスリープを挟んだせいか今は検索出来ました。
>番組表を受信中という意味でしょうか?
番組表データーが受信完了していなければ正確な検索ができないという
ことです。
番組表データーを受信するには電源を「切」、待機状態する必要が
あります。
書込番号:21481932
1点

>スピードアートさん
青ボタンを押した後に日付表示の画面に変わらない状態です。
動き的にはソフトのバグのように感じるのですが。。
書込番号:21483018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
番組表が更新されていない状態で検索結果が古いのであればわかるのですが、検索結果が全く出ない状態です。
先日までBZT920を使っていたので、検索結果が更新されていない時は待つつもりなのですが、検索結果が全く表示されないのは違和感です。
ちなみに今同じ症状が出ているので、dimoraで検索、予約してみましたが、問題無く検索、予約出来ました。
書込番号:21483036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三が日明けたので、パナソニックのサポートに電話してみました。
調べてもらった所、2008年以降の機種で同様の症状が出ているとの事で、今次回のファームウェア更新で解消するよう対応中との事でした。
スピードアートさん、次世代スーパーハイビジョンさん色々確認いただきありがとうございました。
書込番号:21483075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ないくるさん
新年早々、メーカでの『再現あり』は大吉ですね。
私の場合、この様にすんなり再現確認に至らないですので、ないくるさんのコミュニケーション能力の賜物でしょう。(汗
書込番号:21484224
2点

>スピードアートさん
いえいえ、たまたま再現されていて助かりました。
ちなみにこの症状が出ているときは、通常一か月分の番組表が表示されるWOWOWも一週間分しか
表示されず、電源抜き差ししたらすぐ一か月分表示されるようになりました。
受信した番組表をうまく表示できないのでしょうね。
でも確認事項を提示していただき、問題点を絞り込めましたので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:21484375
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
初めまして
今回 DMRーUBZ2030に外付けUSBーHDD (バッファロー HDV-SQ4.0U3/VC)を取り付けたいのですが
外付けバッファロー HDV-SQ4.0U3/VCのレビューを見てUBZー1020で電源を切った時 外付けUSBーHDDが待機モードにならないと言う書き込みがあり
気になったので Panasonicサポートセンターに質問した結果 DMRーUBZ2030でも同じような状態になる事があると言う返答でした
対策としては
レコーダー側のクイックスタート(オン?)省電力モードをオフにしたら
電源を切る時に外付けUSBーHDD側の電源が待機モードになるという話なんですが
但しその設定にすると高画質モードで録画機能が正常に機能せず外付けUSBーHDD側に
正常に録画出来ない事があると言う返答でした
そこで質問なんですけど
同じような形でPanasonic製のBlu-rayと外付けUSBーHDDを使用している方がいらっしゃたら その他の設定(USBーHDD側などで)で外付けUSBーHDDがBlu-rayの電源を切る時に待機状態になり また正常に録画されるような方法をご存知の方教えてください
ps
Blu-ray側のクイックスタートの設定に
ついてはPanasonicサポートにもう一度確認します
書込番号:21401808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸です
今回のトラブルはPanasonic DMRーUBZ2030とバッファロー HDVーSQ3.0/VCとの相性とも考えてられるのですが
Panasonicもバッファローともに動作チェック済みということなので
今回はPanasonic DMRーUBZ2030側で質問させていただきました
書込番号:21401899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます、当方は以前にDMR-UBZ2020のスレッドで同様の質問をさせて頂いた者です。
詳しい方に色々検証して頂いたり、メーカーに問い合わせして頂いたりした結果、確かUBZ2020以降のモデルはジャンプリンク設定等をOFFにしないと外付けHDDの電源連動はしないのが正常、という答えだったと記憶しています。
当方の使い方としては出来るだけDRでたくさん録り貯めをするので外付けHDDは必須で、4Kブルーレイソフトには興味が無く、UBZ系のDIGAは諦めています。
また現行モデルではノーマル機でも連動しないとの書き込みもどこかで見た記憶があるので、当方は1つ前モデルのDMR-BRG2020を3台使用しています。(こちらはバッファローの推奨HDDで完全に電源連動しています、ジャンプリンク設定等をONにしても大丈夫です。)
最近は外付けHDDも常時電源オンを想定したものが主流になってきているみたいですし、気にする程ではないのかもしれませんが、私は以前のように電源連動する方を好みますね。
現況モデルはそういう意味で買い控えています、が来年モデルも同じ仕様だったらどうしよう。
ようやくSONY機からDIGAへ切り替えつつあるのに。
書込番号:21402563
3点

>麻宮さん
おはようございます
そして 早速の返答ありがとうございます
やっぱり 現状の機種では外付けハードディスクとの電源連動は難しいんですよね
ちなみに私がこの機種を選んだ理由はもちろん画質も綺麗って言うこともありますが
CDをリッピングした物をハイレゾマスター
でアップコンバートしたものをAVアンプ等を
とうしてスマホアプリで簡単に音楽が楽しめることがすごくいいなと思って検討しています
それとどちらかと言うと録画した番組をハードディスクに残す性格なのでハードディスクの容量は大きいのがいいなと思い 今回外付けハードディスクを使いハードディスクの容量
を増やせばいいかなと素人ながら思っていたのですが やっぱり他社との相性と言う形でいろいろあるんですね
(IODATAのAVーURSQシリーズもいろいろ調べたんですけど 電源の連動はするみたいな
表現で書いたあったんですけど シーキューボルト機能 と言うものがあって今の私には逆に使いずらいかなと
利点もありますが なんか使いずらそうですね
あ 長々と色々書いてすいません
最後に質問なんですけど
今後外付けハードディスクは常時オン状態の
機種が支流になると言う事ですが
外付けハードディスクの耐久性はどうなんでしょうか?
最後に忙しい時にご丁寧に書き込みありがとうございました
それでは
書込番号:21403104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です
今後は 外付けハードディスク各メーカーで取り付けた場合を考え購入を考えてみます
特にIODATAの設定によりシーキューブボルトを使用しないで 外付けハードディスクを使用できればと思います
もちろんメーカーには問い合わせするつもりですがこの点にも詳しい方がいらっしゃったら教えていただいたらありがたいです
書込番号:21403144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sazanami7272さん
バッファロー HD-LC2.0U3 は、電源連動するそうです。@UBZ2020
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000847431/SortID=20586798/
書込番号:21403217
2点

DIGAに関してはSeeQVaultは使いにくいという意見が多いみたいですね。
私は現行SONYレコーダーも使用していますが、こちらだとほぼ内蔵HDD同様に使えてると感じています。
以前はNASでもPC電源連動するモデルがありましたが、現行モデルでは常時ONが標準で、それでも耐久性良いですよってのが最近のHDDの主流なのかなと理解しています。
書込番号:21403285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本的には電源連動すると思うのですが....。
所有のBRG2020はクイックスタートONで連動していますし、UBZ2020もそうだと思います。
ただし、旧モデルのBZT810とは明らかに動作が異なります。
BZT810は電源OFFから数分でUSBHDDもOFFとなることが多いのですがBRG2020は電源OFFして数時間してもUSBHDDがOFFに
なっていないことがほとんど。
出かけて帰ってきたらUSBHDDがOFFになっているというパターンが多いですかね。
USBHDDがOFFする瞬間は数えるほどしか目撃できていません。
逆に予約録画開始前でもないのにBRG2020が電源OFFのままUSBHDDがOFFからアクセスランプが点灯する瞬間は何度も見ています。
番組情報収得時など内部電源ONだとUSBHDDがOFFしないのはわかるのですが、それにしても長すぎる...。
BRG2020に接続しているのはHD-LL3.0U3-BKEです。
書込番号:21403338
2点

>M_MOTAさん
BRG2020は連動するんですがUBZ2020はダメだったんですよ。
これってたぶんBRG2020が2016年5月モデルで、UBZ2020が同年11月モデル、この差ではないかと思います。
で、UBZ2020(2016年11月モデル)以降はジャンプリンク系をオフにしないと連動しなくなってる仕様だそうです。
もしかしたら、まれに連動するHDDもあるかもしれないので、こういう掲示板で皆さんで情報共有できればいいですね。
書込番号:21406025
0点

麻宮さん
>BRG2020は連動するんですがUBZ2020はダメだったんですよ。
そうなのですね。
そうなると接続できるかわかりませんがCANVIOシリーズとかのeco機能付きのUSBHDDとかを試してみるのも手かもしれませんね。
書込番号:21406644
0点

>yuccochanさん
はじめまして
こんばんは 忙しい中の情報提供ありがとうございました
早速 口コミを見て 皆さんの書き込みを見たんですけど 連動はしても何かしらの問題があったんですね
非常に参考になりました
書き込みありがとうございました
書込番号:21406834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻宮さん
こんばんは
たびたび忙しい中の書き込み本当にありがとうございます
シーキューボルトのことなんですけど
Panasonicのホームページをまた後で見たんですけどUSBーHDDを使用した時に出来ること 出来ない事があるみたいです
その点ソニーのBlu-rayは支障ないんですね
実は 後でソニーのBlu-ray BDZーZT3500
を見ていたのですが
ソニーも良いですね(^ ^)
て すいません話がそれました
非常に参考になったのが
USBーHDDが常に電源が入った状態での耐久性の事 非常に参考になりました
ありがとうございます
一つ階段登った気分です
ありがとうございます
後 PanasonicのBlu-rayとバッファローの
ハードディスク(シーキューボルト機能の無い機種で動作確認済み)でメーカーサポート側にも聞き考えて行こうと思います
返答 本当にありがとうございます
それでは
書込番号:21406996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M_MOTAさん
はじめまして
今晩は
M_MOTAさん 忙しい中の書き込みありがとうございます
Panasonic製のBlu-ray のモデルに関しての
動作の違い があるんですね
参考になりました
Blu-ray USBーHDD メーカー間の違いでの症状の違い また モデルに関しても
なんか ややこしいですね
でも ごめんなさい
Blu-rayの電源を切る時 ハードディスクの待機モードのことなんですけど
何故リンクしないのかじゃなく
ついた状態で 録画 再生 Blu-rayとの操作など支障がないか調べていきたいと思います
これも皆さんのアドバイスがあってのことで
本当に感謝してます
ありがとうございます
でも 購入に向けて Blu-rayとUSBーHDDの
正しい設定 いいえ 使い方ですね
その点については私自身 メーカーに聞いたり
して 購入できたらいいと考えています
ありがとうございました
書込番号:21407155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M_MOTAさん
>麻宮さん
>yuccochanさん
皆さんの意見を聞いて本当に参考になりました
先程 M_MOTAさんにもお伝えしましたが
何故 待機モードにならないのかじゃなく
USBーHDDの電源が常についた状態でのBlu-rayとの録画 再生 その他で支障がないか 調べていきたいと思います
また わからない事がありましたらお聞きするかもしれませんが
その時はよろしくお願いします
書込番号:21407195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
昨夜 外付けUSBハードディスク バッファローHDV-SA4.0U3/VCと接続 設定したところ
電源運動機能は働いていました
(クイックスタート等の設定もオンの状態)
詳細は
VIERAリンクによりテレビ Blu-rayレコーダー アンプ と同時にoffにした状態でHDV-SA4.0U3/VCのランプが赤 グリーン 赤 と点滅ののち グリーンで点灯します
その後 1分程度でスタンバイ状態になりました(電源ランプはグリーンのままですがハードディスクの振動が収まりスタンバイ状態になりました)
私自身も電源運動機能に関しては不安でしたが もしこのBlu-rayレコーダーを購入され外付けハードディスクを使いたいという方に参考になったら幸いです
また 忙しい時に私の質問に答えてくださった皆さんありがとうござました
書込番号:21470466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です
電源運動機能について
VIERAリンクにより電源を消した状態で
外付けUSBハードディスクのランプが赤に滅その後グリーン点滅その後赤に点滅したのちグリーンに点灯したのち
1分位したのちに 振動が無い状態(ハードディスクの回転しない状態)になったので正常に電源運動機能が働いたと言う意味で書きました
(Blu-rayレコーダーの電源をつけると 電源運動機能が働きハードディスクが回転しました)
ハードディスクの回転に関しては外付けUSBハードディスクを触った結果 で判断してますので 本当に電源運動機能が働いているか
不安な方は メーカーサポートに問い合わせください
安心して問題なく使用されたらと思い書きました
それでは
書込番号:21470615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません写真の写りが暗くみえずrsかったのでBlu-rayレコーダー テレビ等がoffの時の外付けUSBハードディスクのランプ(グリーン)です
書込番号:21470642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

ソフト一つで一元管理はできせん。
macでは持ち出しは無理です。
予約、番組削除はDiMORAでおこないます。
macの宅内視聴は「StationTV Link」、詳しくは自分で調べて下さい。
ご教示くださいですね。
書込番号:21458152
7点

早々なご返信たいへんありがとうございました。ご指導いただいた箇所良く調べます。ところで、もう1点教えて頂けないでしょうか。録画した番組をDVDダビングからMACより再生できますか? よろしくお願いいたします。
書込番号:21459802
1点

>録画した番組をDVDダビングからMACより再生できますか?
日本語で。
書込番号:21459822
5点

DVDにダビングした番組をMACで再生できるか?>否?
書込番号:21460460
0点

ご返信ありがとうございます。問い合わせ内容が解りにくくて申し訳ございません。
ディーガにHD録画した番組を、DVDにダビングします。これをMAC外付けDVDより再生した場合、観る事ができるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21462201
0点

kakakupanaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720354/SortID=19504150/
BootCampでWindows環境を構築する必要があります。
書込番号:21462314
3点

>yuccochanさん
ご教授(ご教示ではないです)大変ありがとうございます。おおよその概要は理解する事ができました。もう少し理解を深めてからチャレンジしたいと思います。
書込番号:21464524
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





