おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
- 3チューナーを搭載した、容量2TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。Ultra HDブルーレイ再生対応、4K/HDR映像も視聴可能。
- アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
- 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。
おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2024年5月29日 03:38 |
![]() |
5 | 1 | 2018年12月13日 18:29 |
![]() |
2 | 6 | 2018年10月20日 18:07 |
![]() |
30 | 12 | 2018年8月15日 18:27 |
![]() |
5 | 2 | 2018年8月12日 12:07 |
![]() |
6 | 2 | 2018年8月6日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
この商品の説明に4K対応とあります。
テレビの場合4K対応との表示だと、4Kチューナーと接続しないと4K表示ができないと認識してます。
レコーダーでもやはり4K対応との表示だとチューナは非搭載でしょうか?
子供が使わなくなったものを最近もらいましたが、うちの子は4Kの機能は知らなかったようです・・・。
0点

このレコーダーは4Kチューナーを内蔵していません。
4K対応と言うのは、4Kで記録されたブルーレイディスクをも観たり、
ビデオカメラからの4K映像を取り込んだりするものです。
↓ここから取説を見られます
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-UBZ2030_manualdl.html
書込番号:25751782
0点

>コシローさん
>レコーダーでもやはり4K対応との表示だとチューナは非搭載でしょうか?
ブルーレイディスクレコーダですのでチューナーは内蔵していません。
ブルーレイディスク等を4kで表示することが出来るということです。
書込番号:25751801
0点

2017年10月発売じゃ
まだ4K本放送はじまってないです
書込番号:25751807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コシローさん
4K/HDR映像が楽しめる
■Ultra HD ブルーレイ再生に対応※14
■4K/HDRのネット動画も楽しめる※15
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-UBZ2030_points.html
とのことです。
書込番号:25751833
1点

https://news.panasonic.com/jp/press/jn170929-5
価格コムの本製品が割り当てられた頁の下の方に、メーカのサイトへのリンクがあります
プレスリリースが製品を最初に理解するには便利です
地デジとBS/CSのチャンネルが3チャンネルで4Kのチューナはないとわかります
この製品では他には以下もあります
・メーカー仕様表
・メーカー製品情報ページ
・メーカー直販サイト
すべての製品でこれらがいつも割り当てられているわけではないけれど、とても便利です
更に詳細を調べるなら、メーカーのサイトで取扱説明書を読めば多くはわかると思います
プレスリリースとメーカー仕様表は、直ぐに製品のおよそが正確にわかるところが良い所だと思います
他の製品のご購入・ご検討で応用できると思います
書込番号:25751837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、早速のご回答ありがとうございました。
やはりこのレコーダーでは4K放送は見られないとのことよく理解できました。
誠にありがとうございました。
書込番号:25751854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://kakaku.com/item/K0001093436/
4K放送を見る装置をお持ちではなく、4K放送を見る機会・機械を得たいとお考えなら、4Kチューナをご用意されるということもあります
3年前くらいから5千円前後で販売を継続中です
オリンピックを見るなら良いと思います
NHKのBSプレミアム4Kではときどき他では見られない番組を放送しています
外付固定ディスクを用意すれば録画もできます
書込番号:25752121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
インクレディブル・ファミリーの4K ULTRA HDを購入して
見たところ、処理が追いついていないのか、たまに滑らかじゃなくなります。快適に見られません。
HDMIは4K対応のものです。
テレビはビエラex850です
どっちかの設定が悪いのか、元から性能が悪いのかどうなんでしょうか
書込番号:22302603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>20020711RIKUTOさん
切り分けの参考までですが、カクカクの起こる箇所が毎度異なる場合は、機器が問題ないとすれば配線の接触要因。
全く同じ箇所で再現する場合は、メディア不良の可能性があります。
レンタルのBDとかでも後者はDVDとは比較にならないほど高率であります。
書込番号:22321916
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

やったことないけど
もしかしたら出来るかもだお
サーバー側のDIGAくんを操作してあらかじめプレイリスト再生したい録画でまとめを作っておいて
クライアント側からまとめにカーソル合わせて再生ボタンを押したら
もしかしたらプレイリストみたいに再生できるかもなんだお
きぃくん家のDIGAくんはリンクさせてないから検証できないんだお(>ω・)てへぺろ
書込番号:22190055
0点

スレ主さん
プレイリスト再生とは具体的どのような再生ですか?
普通の録画番組再生視聴となにか違うのですか?
書込番号:22190325
0点

ローカスPCIさん
プレイリストの事でしょうか?!
多分、ご存じと思いますが…
デジタルミュージックプレイヤーのプレイリストみたいなもんですよ。
この機種みたいな録画機に当てはめて言うと、
プレイリストとは、任意で選んだ複数の録画番組のことです。
例えば、
ドラマの第一話から最終回迄とか、週末為に一週間分の録画番組を見たい時などに
そういったプレイリストを作っておけば、自動で次々に再生でされる機能の事です。
書込番号:22194211
0点

スレ主さん
スレ主さんが意図するプレイリスト了解しました。
>そういったプレイリストを作っておけば、
このDigaにはプレイリスト作成機能はないようです。
なのでプレイリスト再生はできないですが、通常のDLNA再生視聴は可能と思われます。
書込番号:22194355
0点

プレイリスト作成は出来ないのですね。
有難うございました。
東芝機しかないんですかね。
書込番号:22195557
0点

東芝のプレイリストは複数タイトル、チャプター単位で配信に活用できるのでスレ主さんの用途には合致するでしょうね。
ただ編集点のネットワーク再生時はかなり詰まった感じにはなりますしゴミも出ます。
書込番号:22195656
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
どこでもDIGAで 持ち出ししてました
持ち出しなので 何も考えずに視聴してたら
パケット量の通信制限が....
どこでもDIGAだけで2日で20Gいってました....
持ち出し再生しかしてないのになぜなのでしょう
お客様サービスセンターに問合しても 不具合はありえませんと....
書込番号:22021299 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

写真ではわかりませんが、本当にスマホ内に持ち出し番組をDL出来ていたのでしょうか?
書込番号:22021676
0点

持ち出し番組一覧から再生しています
設定のデータ通信の所は 全てチェック外しています
他にデータ通信される場合あるのでしょうか
書込番号:22021694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち出しの際にうまくWi-Fiに切り替わっていなかった位しか思いつかない。
書込番号:22021862
5点

持ち出しは Wifi経由しないと不可能なので
それは無いような気がします...
原因不明で怖くて使えないです
書込番号:22021971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの機種によって違うのかもしれないですが、モバイルデータ通信量をアプリごとに見ることが出来る場合もありますよ。
一応どのアプリがモバイルデータを使ったのかは、はっきりします。
書込番号:22022029
3点

はい
最初の投稿に画像UPしてます
どこでもDIGAがやばい事に
書込番号:22022165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、お恥ずかしい、既にアプリの特定はされていたんですね。
大変失礼しました。
じゃぁ後は、同じことをして再生中にモバイルデータ通信をオフにしてみるとか?
ちなみに今まで問題なかったのに突然モバイルデータ通信するようになったんですか?
それとも今回が初めて?
あと録画ファイルのサイズとモバイルデータ通信のデータ量は、ほぼ同じなんでしょうか?
もしかして再生以外の情報のやりとりでパケットを食いまくっているとか?
書込番号:22022233
0点

モバイルOFFでも見れました
他で通信してるのでしょうか...
他に不具合ある人いなさそうなので
僕の何かの使い方に問題があるのですかね
困った
書込番号:22022270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録画データ持ち出しして会社の昼休憩に見てますが、このような状態にはなりませんね。
録画一覧ではなく持ち出し一覧から見ていますよね?
持ち出ししたあとにスマホのストレージ使用容量は増えて(スマホに録画データ移行させた分増加して)いますよね?
書込番号:22032151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダックス短足さん
持ち出しから見てます....
左下の 持ち出し再生マークも確認してます
書込番号:22032953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータオフで再生ができるということは、再生自体はオフラインと思われますね。
モバイル通信量の上限を現在使用量の少し上ぐらいにして、どの時点で上限量に達するのか確認すると何か見えてくるかもしれないです。何をしている時にモバイル通信の上限になるのか?
オフラインで再生ができるということは再生中ではなくて何か他のことをしているか、何もしていない時にパケットを消費しているってことですよね?
ちなみにアプリは起動しっぱなしなんでしょうか?
書込番号:22033847
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
出来れば録画はワンタッチ録画で済ませたいのですが、
持ち出し設定をしようとすると、録画設定を開き、持ち出し設定を開き、更にUSBから無線に変更し・・・
と、かなりステップが多くとても面倒なのですが
ワンタッチ録画だけで持ち出し設定も自動的に出来る方法ってないのでしょうか。
2点

今、使っているスマホと、ダウンロード再生に使っているアプリを書いてみてください
書込番号:22025763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
外出先からスマホアプリで録画番組を再生出来るのはわかっているのですが
本体にセットしたBDを、同じく外出先からアプリで再生する事も出来るのでしょうか?
番組録画分等を焼いたBDなら出来る、逆に市販の映画等のBDなら出来る
どちらも可能、或いはどちらにしてもアプリではBD再生は不可など
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
4点

mushroom029さん
DIGA(に限らずBDレコーダー)単体では出来ません。
https://www.slingbox.jp/
このようなロケーションフリープレーヤーを購入すれば可能になります。
書込番号:22012046
2点

ご回答、ありがとうございます。
単体では不可で機器追加の方法があるんですね。
とは言え、双方揃えるとなると結構なお値段になるのが辛いところですねぇ。
どうもありがとうございました。
書込番号:22012146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





