おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030 のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

  • 3チューナーを搭載した、容量2TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。Ultra HDブルーレイ再生対応、4K/HDR映像も視聴可能。
  • アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
  • 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030とおうちクラウドディーガ DMR-UBZ2060を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2060

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2060

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けUSBーHDDについて

2017/12/02 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

クチコミ投稿数:66件

初めまして
今回 DMRーUBZ2030に外付けUSBーHDD (バッファロー HDV-SQ4.0U3/VC)を取り付けたいのですが

外付けバッファロー HDV-SQ4.0U3/VCのレビューを見てUBZー1020で電源を切った時 外付けUSBーHDDが待機モードにならないと言う書き込みがあり
気になったので Panasonicサポートセンターに質問した結果 DMRーUBZ2030でも同じような状態になる事があると言う返答でした

対策としては
レコーダー側のクイックスタート(オン?)省電力モードをオフにしたら
電源を切る時に外付けUSBーHDD側の電源が待機モードになるという話なんですが
但しその設定にすると高画質モードで録画機能が正常に機能せず外付けUSBーHDD側に
正常に録画出来ない事があると言う返答でした

そこで質問なんですけど
同じような形でPanasonic製のBlu-rayと外付けUSBーHDDを使用している方がいらっしゃたら その他の設定(USBーHDD側などで)で外付けUSBーHDDがBlu-rayの電源を切る時に待機状態になり また正常に録画されるような方法をご存知の方教えてください

ps
Blu-ray側のクイックスタートの設定に
ついてはPanasonicサポートにもう一度確認します

書込番号:21401808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:66件

2017/12/02 22:44(1年以上前)

追伸です

今回のトラブルはPanasonic DMRーUBZ2030とバッファロー HDVーSQ3.0/VCとの相性とも考えてられるのですが
Panasonicもバッファローともに動作チェック済みということなので
今回はPanasonic DMRーUBZ2030側で質問させていただきました

書込番号:21401899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/03 08:08(1年以上前)

おはようございます、当方は以前にDMR-UBZ2020のスレッドで同様の質問をさせて頂いた者です。

詳しい方に色々検証して頂いたり、メーカーに問い合わせして頂いたりした結果、確かUBZ2020以降のモデルはジャンプリンク設定等をOFFにしないと外付けHDDの電源連動はしないのが正常、という答えだったと記憶しています。

当方の使い方としては出来るだけDRでたくさん録り貯めをするので外付けHDDは必須で、4Kブルーレイソフトには興味が無く、UBZ系のDIGAは諦めています。

また現行モデルではノーマル機でも連動しないとの書き込みもどこかで見た記憶があるので、当方は1つ前モデルのDMR-BRG2020を3台使用しています。(こちらはバッファローの推奨HDDで完全に電源連動しています、ジャンプリンク設定等をONにしても大丈夫です。)

最近は外付けHDDも常時電源オンを想定したものが主流になってきているみたいですし、気にする程ではないのかもしれませんが、私は以前のように電源連動する方を好みますね。

現況モデルはそういう意味で買い控えています、が来年モデルも同じ仕様だったらどうしよう。

ようやくSONY機からDIGAへ切り替えつつあるのに。

書込番号:21402563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2017/12/03 12:01(1年以上前)

>麻宮さん
おはようございます
そして 早速の返答ありがとうございます


やっぱり 現状の機種では外付けハードディスクとの電源連動は難しいんですよね

ちなみに私がこの機種を選んだ理由はもちろん画質も綺麗って言うこともありますが
CDをリッピングした物をハイレゾマスター
でアップコンバートしたものをAVアンプ等を
とうしてスマホアプリで簡単に音楽が楽しめることがすごくいいなと思って検討しています
それとどちらかと言うと録画した番組をハードディスクに残す性格なのでハードディスクの容量は大きいのがいいなと思い 今回外付けハードディスクを使いハードディスクの容量
を増やせばいいかなと素人ながら思っていたのですが やっぱり他社との相性と言う形でいろいろあるんですね

(IODATAのAVーURSQシリーズもいろいろ調べたんですけど 電源の連動はするみたいな
表現で書いたあったんですけど シーキューボルト機能 と言うものがあって今の私には逆に使いずらいかなと
利点もありますが なんか使いずらそうですね

あ 長々と色々書いてすいません

最後に質問なんですけど
今後外付けハードディスクは常時オン状態の
機種が支流になると言う事ですが
外付けハードディスクの耐久性はどうなんでしょうか?
最後に忙しい時にご丁寧に書き込みありがとうございました
それでは

書込番号:21403104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/03 12:21(1年以上前)

追伸です

今後は 外付けハードディスク各メーカーで取り付けた場合を考え購入を考えてみます

特にIODATAの設定によりシーキューブボルトを使用しないで 外付けハードディスクを使用できればと思います

もちろんメーカーには問い合わせするつもりですがこの点にも詳しい方がいらっしゃったら教えていただいたらありがたいです

書込番号:21403144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/12/03 13:05(1年以上前)

sazanami7272さん

バッファロー HD-LC2.0U3 は、電源連動するそうです。@UBZ2020

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000847431/SortID=20586798/

書込番号:21403217

ナイスクチコミ!2


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/03 13:42(1年以上前)

DIGAに関してはSeeQVaultは使いにくいという意見が多いみたいですね。

私は現行SONYレコーダーも使用していますが、こちらだとほぼ内蔵HDD同様に使えてると感じています。

以前はNASでもPC電源連動するモデルがありましたが、現行モデルでは常時ONが標準で、それでも耐久性良いですよってのが最近のHDDの主流なのかなと理解しています。

書込番号:21403285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3413件Goodアンサー獲得:233件

2017/12/03 14:13(1年以上前)

基本的には電源連動すると思うのですが....。
所有のBRG2020はクイックスタートONで連動していますし、UBZ2020もそうだと思います。
ただし、旧モデルのBZT810とは明らかに動作が異なります。

BZT810は電源OFFから数分でUSBHDDもOFFとなることが多いのですがBRG2020は電源OFFして数時間してもUSBHDDがOFFに
なっていないことがほとんど。
出かけて帰ってきたらUSBHDDがOFFになっているというパターンが多いですかね。
USBHDDがOFFする瞬間は数えるほどしか目撃できていません。
逆に予約録画開始前でもないのにBRG2020が電源OFFのままUSBHDDがOFFからアクセスランプが点灯する瞬間は何度も見ています。
番組情報収得時など内部電源ONだとUSBHDDがOFFしないのはわかるのですが、それにしても長すぎる...。
BRG2020に接続しているのはHD-LL3.0U3-BKEです。

書込番号:21403338

ナイスクチコミ!2


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/04 16:12(1年以上前)

>M_MOTAさん

BRG2020は連動するんですがUBZ2020はダメだったんですよ。

これってたぶんBRG2020が2016年5月モデルで、UBZ2020が同年11月モデル、この差ではないかと思います。

で、UBZ2020(2016年11月モデル)以降はジャンプリンク系をオフにしないと連動しなくなってる仕様だそうです。

もしかしたら、まれに連動するHDDもあるかもしれないので、こういう掲示板で皆さんで情報共有できればいいですね。

書込番号:21406025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3413件Goodアンサー獲得:233件

2017/12/04 20:13(1年以上前)

麻宮さん

>BRG2020は連動するんですがUBZ2020はダメだったんですよ。

そうなのですね。
そうなると接続できるかわかりませんがCANVIOシリーズとかのeco機能付きのUSBHDDとかを試してみるのも手かもしれませんね。

書込番号:21406644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/04 21:20(1年以上前)

>yuccochanさん
はじめまして
こんばんは 忙しい中の情報提供ありがとうございました
早速 口コミを見て 皆さんの書き込みを見たんですけど 連動はしても何かしらの問題があったんですね
非常に参考になりました
書き込みありがとうございました

書込番号:21406834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/04 21:59(1年以上前)

>麻宮さん
こんばんは
たびたび忙しい中の書き込み本当にありがとうございます

シーキューボルトのことなんですけど
Panasonicのホームページをまた後で見たんですけどUSBーHDDを使用した時に出来ること 出来ない事があるみたいです
その点ソニーのBlu-rayは支障ないんですね

実は 後でソニーのBlu-ray BDZーZT3500
を見ていたのですが
ソニーも良いですね(^ ^)
て すいません話がそれました

非常に参考になったのが
USBーHDDが常に電源が入った状態での耐久性の事 非常に参考になりました
ありがとうございます
一つ階段登った気分です
ありがとうございます

後 PanasonicのBlu-rayとバッファローの
ハードディスク(シーキューボルト機能の無い機種で動作確認済み)でメーカーサポート側にも聞き考えて行こうと思います

返答 本当にありがとうございます
それでは

書込番号:21406996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/12/04 22:44(1年以上前)

>M_MOTAさん
はじめまして
今晩は
M_MOTAさん 忙しい中の書き込みありがとうございます

Panasonic製のBlu-ray のモデルに関しての
動作の違い があるんですね
参考になりました

Blu-ray USBーHDD メーカー間の違いでの症状の違い また モデルに関しても
なんか ややこしいですね

でも ごめんなさい
Blu-rayの電源を切る時 ハードディスクの待機モードのことなんですけど

何故リンクしないのかじゃなく
ついた状態で 録画 再生 Blu-rayとの操作など支障がないか調べていきたいと思います
これも皆さんのアドバイスがあってのことで
本当に感謝してます
ありがとうございます

でも 購入に向けて Blu-rayとUSBーHDDの
正しい設定 いいえ 使い方ですね
その点については私自身 メーカーに聞いたり
して 購入できたらいいと考えています

ありがとうございました





書込番号:21407155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/04 22:58(1年以上前)

>M_MOTAさん
>麻宮さん
>yuccochanさん

皆さんの意見を聞いて本当に参考になりました
先程 M_MOTAさんにもお伝えしましたが
何故 待機モードにならないのかじゃなく

USBーHDDの電源が常についた状態でのBlu-rayとの録画 再生 その他で支障がないか 調べていきたいと思います

また わからない事がありましたらお聞きするかもしれませんが
その時はよろしくお願いします

書込番号:21407195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 09:59(1年以上前)

おはようございます

昨夜 外付けUSBハードディスク バッファローHDV-SA4.0U3/VCと接続 設定したところ
電源運動機能は働いていました
(クイックスタート等の設定もオンの状態)
詳細は
VIERAリンクによりテレビ Blu-rayレコーダー アンプ と同時にoffにした状態でHDV-SA4.0U3/VCのランプが赤 グリーン 赤 と点滅ののち グリーンで点灯します
その後 1分程度でスタンバイ状態になりました(電源ランプはグリーンのままですがハードディスクの振動が収まりスタンバイ状態になりました)

私自身も電源運動機能に関しては不安でしたが もしこのBlu-rayレコーダーを購入され外付けハードディスクを使いたいという方に参考になったら幸いです

また 忙しい時に私の質問に答えてくださった皆さんありがとうござました

書込番号:21470466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 10:57(1年以上前)

追伸です

電源運動機能について
VIERAリンクにより電源を消した状態で

外付けUSBハードディスクのランプが赤に滅その後グリーン点滅その後赤に点滅したのちグリーンに点灯したのち
1分位したのちに 振動が無い状態(ハードディスクの回転しない状態)になったので正常に電源運動機能が働いたと言う意味で書きました
(Blu-rayレコーダーの電源をつけると 電源運動機能が働きハードディスクが回転しました)

ハードディスクの回転に関しては外付けUSBハードディスクを触った結果 で判断してますので 本当に電源運動機能が働いているか
不安な方は メーカーサポートに問い合わせください

安心して問題なく使用されたらと思い書きました

それでは

書込番号:21470615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 11:08(1年以上前)

何度もすいません写真の写りが暗くみえずrsかったのでBlu-rayレコーダー テレビ等がoffの時の外付けUSBハードディスクのランプ(グリーン)です

書込番号:21470642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2017/12/30 11:12(1年以上前)

何度もすいません 写真が送れなかったのでもう一度

書込番号:21470657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

YouTube非対応なのは?

2017/10/30 06:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

クチコミ投稿数:122件

これ、買おうかと思っています。
まがりなりにも、NASの動画をとってきてくれるみたいなので。
ところで、インターネットサービス対応から、YouTubeが外れてしまっているのはなぜでしょう。
ここにひっかかりを覚えています。

書込番号:21319036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/30 06:51(1年以上前)

大人の事情です。
http://www.labelyasan.com/support/home/download0521/

2015年あたりから、
グーグルが平気で対応機種を絞ってくるので、
お願い電話するの面倒くさくなったと言うわけです。

書込番号:21319068

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/30 06:52(1年以上前)

リンク間違いました!

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/yt/ja.html

書込番号:21319071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/30 11:37(1年以上前)

どうなんでしょうね。。。

> Google社の都合により

エンジニア的には微妙に書かれている流れの『逆』の様に思っています。

正しくは、『当初、製品の『売り』の機能として導入してみたものの、、、Google社の都合により変更が為され、それに追従し切れないメーカの都合により』とか?

本家のYouTubeアプリが修正によるサイト対応を続けるのと同じことを、機器のハードとファームで対応することで物理的にできないというのは、いかにもおかしいでしょう?

ちょうど、ヤフオクの仕様変更でヤフオクアプリが使えなくなり、アプリの修正で対応するか否かと同様の話ではないかと思います。

もしそうだとしますと、えらくメーカは虚偽を言っていることになる様な気はしますが、書き様からの『大人の事情』と言うことですと、『Google社が機器対応に否定的』ということ以外にはあり得ない様な気はします。
(『パートナー』とか実はクソ食らえなのか?)

書込番号:21319515

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/12/02 01:06(1年以上前)

>本家のYouTubeアプリが修正によるサイト対応を続けるのと同じことを、
>機器のハードとファームで対応することで物理的にできないというのは、いかにもおかしいでしょう?

何がおかしいのか判りませんが、リンク先を読んでないのでしょうか?

一部製品における「YouTube」サービス終了のお知らせ | お客様サポート | Panasonic
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/info/yt/ja.html
>本件に関するGoogle社からのお知らせは以下をご覧ください。
http://youtube.com/devicesupport

上記 URL のリダイレクト先↓

一部の古い YouTube アプリのサポート終了について - YouTube ヘルプ
https://support.google.com/youtube/answer/6098135?visit_id=1-636476821475598145-1333908647&p=yt_devicesupport&hl=ja&rd=1
>2012 年以前の特定の端末モデルに現在搭載されている YouTube アプリは動作しなくなります。
>2013 年以降に製造されたほとんどの新しいスマートテレビ、ブルーレイ プレーヤー、ゲーム機、ストリーミング端末、セットトップ ボックス(Virgin Media、BSkyB の Now TV Box、TiVo など)でご利用いただいているテレビ向け公式 YouTube アプリについては、今後も機能向上に努めてまいります。

Googleが 2012 年を境に区切ってるんですから、
パナソニックに「メーカーの都合」や「いかにもおかしい」といったところでしょうがないでしょう。

これに関係あるかないかは判りませんが、
アナログ出力制限、禁止のルールのようなコンテンツの保護が絡んでるん可能性はあるんじゃないですかね?

'11年発売のBD機器はアナログ出力をSD解像度に制限 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/424700.html
>【アナログビデオ出力制限のスケジュール】
>発売時期 アナログビデオ出力
>2010年12月31日以前 HDビデオ出力可(販売は2011年12月31日まで)
>2011年1月以降〜2013年12月31日 480iに制限
>2014年1月以降 アナログビデオ出力禁止

書込番号:21399639

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/12/02 01:22(1年以上前)

インターネットサービス対応一覧(2017年9月29日現在)

あ、ちなみに、今回のここの質問の
DMR-UBZ2020 は対応してるのに DMR-UBZ2030 は対応してないのはなぜかというのは、
[21399639] などは関係ないと思います。

ひろがる | 商品ラインアップ | ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA (ディーガ) | Panasonic
http://panasonic.jp/diga/products/brz_brw_brs/spread.html
>インターネットサービス対応一覧(2017年9月29日現在)

(サポートページにちょっと見当たらないのと、この手の表や画像は製品の世代が変わると資料としてどこかに消えることがあるので、転載しておきます。)

書込番号:21399657

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030をお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング