おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

  • 3番組同時録画が可能な容量1TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで視聴可能。
  • アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
  • 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1060を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:40件

本機種に外付けHDDを接続しています。
もちろんフォーマットし、接続も確認しておりますが、
電源を入れ、録画一覧のボタンを押す度に、
“USB-HDDが接続されてません”
の画面が表示され、録画一覧が見られません。

三度ほど、録画一覧ボタンを押すことで、
録画一覧が表示されるのですが、
その画面では、外付けHDDは認識されております。

皆様はこのような症状はでないのでしょうか?

外付けHDDはもちろん対応品を購入しております。

書込番号:22699962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/29 20:19(1年以上前)

他の機器でそんな感じになることあるんですが
電源投入直後でまだHDDが起動してないとそうなるんじゃない
と思いますが

もし外付け起動まで1分かかるっていうならかかりすぎかもしれないけど

書込番号:22699996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/05/29 20:27(1年以上前)

>こるでりあさん
お世話になります。

起動直後ではなく、
なんとか録画一覧を表示させ、そこから録画したものを再生し終わり、それを消去しようとして
録画一覧ボタンを押す度に

症状が出ます。

パナのサービス行きでしょうかねぇ??

書込番号:22700022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/29 20:44(1年以上前)

>kenmery2000さん

録画一覧を終了する時にUSB-HDDの一覧で終わってませんでしょうか?
Panasnicの仕様として録画一覧に入ってから

内蔵HDD→ディスクドライブ→USB-HDDの順番で
認識すると理解しています。

USB-HDDの録画一覧から再生しで視聴画面のまま終了すると
次に録画一覧ボタンを押すとUSB-HDDを認識する時間が無いので「接続されていません」と表示されるのでは?

内蔵HDDの録画一覧で終了するとメッセージは出ないと思います。

書込番号:22700058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/05/29 21:20(1年以上前)

>よこchinさん
お世話になります。

それは決してないと思います。

なんとか録画一覧を表示できたとして、
映像を見終わり、消去した時も、同じ現象が出ますのでー。


書込番号:22700151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/29 21:30(1年以上前)

>kenmery2000さん

実際操作してみるか、動画で確認しないと
断定的な事は言えません値段。

結局はメーカー判断か購入店舗判断が必要に成ると思いますので直接聞いてみてはいかがですか?

書込番号:22700186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/05/29 21:36(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。

やはり、皆様の機器では、このような症状は起きてなさそうですね。

メーカーサポートセンター
考えてみます。

書込番号:22700203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/05/30 00:53(1年以上前)

スレ主さん
Digaの再起動は実施済みですか?
手順は本体主電源ボタン3秒長押しで電源OFF後、コンセント抜き。
数分後コンセント挿して電源ONです。

それとUSB-HDDも取説手順での取り外し後電源OFF後、再取り付けも試した方がよいかも。

書込番号:22700729

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2019/05/31 15:53(1年以上前)

レコーダーの故障かという、固定観念のもとの書き込みと思われ、ハードディスクの型番も書かれていませんけれど、
ハードディスクが、大容量のポータブルで、USB2接続
バスパワーの500mAが、不足し不安定になっているとか
可能性は皆無なのでしょうか

書込番号:22704047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/03 04:43(1年以上前)

>kenmery2000さん

ざっくり、接続を確認し、本体、HDDの再起動を行なっても解消しない場合は、HDDを初期化して再フォーマットしてどうかになるかと思います。
BRZ2000の最初の使用開始で似た様な認識不具合を経験していて、再フォーマット後は再発していません。
それでもダメな場合、HDDが不具合、仮に別のHDDでも同様なら本体の不具合あたりになるのではないかと思います。
念のため、ソフトウェアが最新であることは確認しておいた方がベターです。
(旧に問題があって新で対応している場合があるため)

書込番号:22709864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/06/03 19:50(1年以上前)

皆様
多くのご助言頂き、ありがとうございました。

恐らく、自己解決です‼

長期間試したわけではありませんので、恐らくなのですが。

まずは、我が家では
液晶テレビ(シャープAQUOS)に、
外部のHDMI端子が複数あり、
入力1〜入力3をパナ製品で使用しています。(事象発生時)

もちろんですが、マニュアルにリモコンの設定を変えるように記載がありますので、その通り、まずは、設定を2にして暫く使用。
改善が無いので、設定を3へ
それでも改善がありませんでした。


じっくりと何かしらの変化点を時間を追って考慮したのですがぁ、そこで、思い出したのですが、本機を設置して暫くは
正常稼働しており、その時点では、
入力1及び入力2を使用しておりました。

そこへ、以前から単体使用していた、
パナ製品の

“プライベート・ビエラ UN-10E7”

の本体を “入力3” として接続したのです。

実際、リモコンの設定を2または、3に代えても、
その、“プライベート・ビエラ UN-10E7” の本体に電源が入る事がわかった為、

試しに、一時的に
入力3へのHDMI接続を排除したところ、
画面のチラチラと替わることもなくなり、かつ
今回の質問事項であった

“USB-HDDが接続されてません”

の小さな画面も現れることなく、
録画一覧のボタン押下で、
一切異常と思われる症状は起きてなさそうな傾向にあります。
(長期で試してないため)

もちろん、
本機のソフトウェアバージョン等も確認しましたし、最新であることも確認はしました。
また、
USB-HDDのフォーマットなど、2、3回トライしました。



簡単に考えると、
本機のリモコンで、他の機器が作動して、液晶テレビ側で、
HDMIのどこに信号が入ったのか迷い
本機でのUSB-HDDの認識までの
タイムラグがこのような事象を発生させていたのかと思われます。
まさかですが、これが正解だとよいのですが、暫くは様子を見たいと思います。



皆様、貴重なご意見、ご助言、
本当にありがとうございました。

長文お許しください。


本当にありがとうございました。

書込番号:22711078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/04 03:00(1年以上前)

>kenmery2000さん

〉USB-HDDのフォーマットなど、2、3回トライしました。

でしたらおっしゃる通りかもしれませんね。
何かしらのパナの癖?

書込番号:22711898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの動画がダビング出来ない

2019/05/05 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

困っています。
先日、sony ハンディカム HDR-PJ760で(SDカードへ記録)撮影した動画をDIGA DMR-BRG1030へダビングしようとしましたがダビング出来ませんでした。
SDカードに不要な動画がありDIGAで消去しました。
その後、ダビングを開始したのですが、途中で中止になってしまいます。
SDカードの不要な動画を消去したのが原因なのでしょうか?
ブルーレイへダビングしたいのですが、何か方法がありますでしょうか?

お詳しい方、御教示いただけたらと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22647938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/05/06 11:29(1年以上前)

『先日、sony ハンディカム HDR-PJ760で(SDカードへ記録)撮影した動画をDIGA DMR-BRG1030へダビングしようとしましたがダビング出来ませんでした。』

HDR-PJ760->HDR-PJ760Vでしょうか?

https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ760V/

DMR-BRT1030に書き込みをされているようですが、DMR-BRG1030をご利用なのでしょうか?

HDR-PJ760Vは、「ワンタッチディスク」に対応しているようです。

SonyハンディーカムCX675撮影動画が取り込めない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002512/SortID=21779213/

書込番号:22648844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 13:58(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

<DMR-BRT1030に書き込みをされているようですが、DM<<R-BRG1030をご利用なのでしょうか?

はい。DMR-BRG1030です。ハンディカムは本体にHDR-PJ760と表記されています。平成25年1月に購入しました。

<HDR-PJ760Vは、「ワンタッチディスク」に対応している<ようです。
ワンタッチディスク?
詳しくないのでわからないのですが、urlアドレスを貼り付けてくださっでいるので勉強してみます。

今までは同じ作業を問題なく行えていたのですが、今回だけはダビング出来ないので…考えられる原因は、SDカードの不要な動画を消去した事しか考えられません。

ダビング出来るよう頑張ってみます!

ご親切にお返事いただきありがとうございました!


書込番号:22649142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/05/06 14:36(1年以上前)

jyjy8さん

>考えられる原因は、SDカードの不要な動画を消去した事しか考えられません。

PCから消去したのなら、消去が原因だと思われます。
カメラで、(残っているはずの)動画が確認(再生)できますか?

カメラで消去したのなら、このレスは無視してください。

書込番号:22649227

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 14:48(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。
消去はDIGAのSDスロットにSDカードを差し込みDIGAで消去動作を行いました。動画撮影した1部分のみ不要な動画があったため消去しました。消去した動画は残っておらず
それ以外は残されております。
DIGAにSDカードを差し込み、mp4動画で確認すると、動画に連番の番号が付いていて、消去した番号が飛んでおり次の動画番号になっています。
消去した番号が08だとすると、01-07はあり次が09に飛んでいる状態になっています。
DIGAにSDカードを差し込み、動画は見られるのですが、ダビングは出来ません。

書込番号:22649247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 15:27(1年以上前)

カメラでも再生して見られます。

書込番号:22649328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 15:29(1年以上前)

撮影した動画は、カメラで再生して見られます。

書込番号:22649334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/05/06 18:26(1年以上前)

こんにちは

Windowsのパソコンをお持ちであれば、ソニー純正ソフトであるプレイメモリーズホームで取り込み、再度メモリーに書き出しすると管理情報の更新も含めてできるので、試して頂ければと。

書込番号:22649760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 23:43(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。
Windows パソコンあります!
貴重な情報をいただきありがとうございます!
早速試してみます!

書込番号:22650534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/05/06 23:54(1年以上前)

こんばんは

同じ動画が同一メモリー内に存在すると書き出しが出来ない場合があるので不要部分を一部切り取り編集してから書き出すことも出来ますので。

書込番号:22650562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jyjy8さん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/07 08:49(1年以上前)

いろいろと御教示いただき、心より感謝致します。
編集をするという案、試してみます!
動画編集などほぼした事がないのですが…
今後の為にもなるので頑張ってみます!

書込番号:22650963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社製品からのムーブバック

2019/05/03 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

取扱説明書

SONY BDZ-ET1100のHDDが不良のため、こちらのBRT-1030を購入したのですが
BDZ-ET1100で録画したDRモードでの地上波の録画した番組をBD-REにダビングをし、
その後BRT-1030にそのBD-REを入れて、ムーブバックをしようとしましたが、
メニューにムーブバックができる選択項目がありませんでした。

取扱説明書に記載の通り、他社製品でダビングしたものはムーブバックできないのでしょうか?

書込番号:22641695

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/03 04:00(1年以上前)

>メニューにムーブバックができる選択項目がありませんでした。

最近のDIGAは、メニューにムーブバックと出る仕様なのか?

以前のDIGAは
詳細ダビングの手順でムーブバックが行なえるが、
「ムーブバック」なる文言は表示されん筈だが?


具体的に
どういう操作をしたら
どういう画面になったのかを、
写真を交えて説明せんと、
その文章だけでは、さっぱり要領を得んぞ。

書込番号:22641719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/03 04:24(1年以上前)

シンプルに詳細ダビングにしてダビング元をBD、ダビング先をHDD、リスト作成、でいけるんでは?

書込番号:22641729

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2019/05/03 06:43(1年以上前)

みかるんぱるぱるさん

取説P94では

>デジタル放送のダビングについて(ムーブバック)
DVD からはダビングできません。
BD からは移動になります。(ディスクの番組は消去されます。ただし [BD-R] はディスク残量は増えません)
[BD-RE] [BD-R] 以下の番組は移動できません。
・ディスク内で番組分割した番組
・当社製ブルーレイディスクレコーダー以外の機器で記録や編集をした番組
・[BD-R] ファイナライズしたディスク
・録画時間が 8 時間を超える番組

「当社製ブルーレイディスクレコーダー以外の機器で記録や編集した番組」とありますが、互換性を保つための表現ですので、ソニーレコ記録でも可能と思います。ダビ10(ダビング9回、ムーブ1回)なので試されては?

Cinaviaはご存じと思いますが、ムーブ対象の番組に入っていると、ムーブ出来ません。
(Cinaviaはカタカナ表記でNGワードで引っ掛かりました)

書込番号:22641821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2019/05/03 08:41(1年以上前)

>ダビ10(ダビング9回、ムーブ1回)なので試されては?&#160;

記録したBDはすべてコピーワンス、ムーブバックが完了すれば元のBDの番組は再生されません。
ソニーレコ側のHDDがダビ10の対象です。

書込番号:22641985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:202件

2019/05/03 11:31(1年以上前)

取説97Pをご覧下さい
ダビング方向で ダビング元BD ダビング先HDDにすれば解決です

書込番号:22642268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 16:39(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
教えてくださった詳細ダビングから可能でした。
説明不足で大変申し訳ございません。今後は気をつけます。
SONYのUIと似ているのかと思い、録画一覧からオプションからHDDにダビングが可能かと思っていました。

書込番号:22642854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 16:41(1年以上前)

>京都単車男さん
具体的手順を教えて頂きありがとうございます。
ムーブバック可能でした。お手数おかけしました。

書込番号:22642857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 16:44(1年以上前)

>ひでたんたんさん
試したところ可能でした。ありがとうございました!

書込番号:22642866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 16:45(1年以上前)

>juliemaniaxさん
P97を参考したところ可能でした。
ありがとうございました!

書込番号:22642868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめ外付けHDD

2019/05/01 11:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:20件

東芝ブルーレイレコーダーが壊れたため、こちらの商品を購入予定です。
ビデオカメラで撮影した動画をこちらに取り込んだあと、
バックアップ目的で、ディスクと外付けHDDに保存しようと思っています。

おすすめの外付けHDDがあったら教えていただきたいです。

 2TBぐらい??
 SeeQvault対応

の条件で探したところ、
 バッファロー HDV-SQ2.0U3/VC
 ロジテック LHD-EN20U3QW
 エレコム ELD-QEN020BK

がヒットするのかと思いますが、
なにしろ、SeeQvaultと言う言葉も昨日今日知った次第で...
(ブルーレイがまた壊れた時に他で読み込めればと思い、条件に含めました。
本当はみまもり合図なども条件に入れたいところですが、該当機種がないようなので)

よろしくお願いします

書込番号:22637391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/05/01 12:39(1年以上前)

最近似た質問をしたので参考になれば

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912690/SortID=22461437/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000867093/SortID=22543311/#tab


うちはエレコムの3T買いました、12000円くらいでしたが、最近値段が乱高下気味です

バッファローとアイ・オー・データは性能が良いですがちょっと高い、なのでエレコムのが値上がりしたままならバッファローやアイ・オー・データがいいかな

あとはどうせなら3T選んだ方がお得かな

書込番号:22637547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/05/01 13:03(1年以上前)

>京都単車男さん

バッファローとアイオーデータは性能がいいのですね。
貴重な情報をありがとうございます。
3TBで12000円とはいいですね!
レコーダーと購入時期をずらすのも手ですね。
(レコーダーはすぐに必要なので)

書込番号:22637600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ166

返信23

お気に入りに追加

標準

HDD残量表示

2019/03/09 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

質問なのですが、予約一覧表示でHDD残量表示がDRモードになっていますが、他のモードに変えられますか?リモコンのHDD表示ボタンだと録画一覧表示では変わるのですが、予約一覧表示は変わりません。以前のDMR-BRZ1010だと録画一覧表示と一緒に変わったのですが。どなたかお分かりの方宜しく御願い致します。

書込番号:22519573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 16:11(1年以上前)

>澄み切った空さん 様
回答ありがとうございます。
予約一覧表示で右上のHDD残量表示をDRモードから7倍録画モードに変えたいのです。

書込番号:22519814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


GCS-50さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/09 17:37(1年以上前)

テレビ視聴状態でHDDを選択
録画モードボタンで7倍を選択
予約一覧画面で7倍に設定している番組を選択

書込番号:22519987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/09 18:05(1年以上前)

>予約一覧画面で7倍に設定している番組を選択

↑コレがおそらく正解。(7倍録で予約しておる予約にカーソルを合わせる)

↓コレはおそらく無関係。

>テレビ視聴状態でHDDを選択
>録画モードボタンで7倍を選択

書込番号:22520057

ナイスクチコミ!6


GCS-50さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/09 19:51(1年以上前)

ディスクモードになっていると
録画モードが変更できません

書込番号:22520305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 19:52(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
>GCS-50さん
回答ありがとうございます。
1枚目の写真を見て頂ければ分かるのですが、予約番組はほとんど7倍録画です。選択してる番組も7倍録画なのに右上のHDD残量表示は109.43 DRのままなのです。おまけに7倍録画で549時間も残ってるのに、毎週録画番組には「!」マークが付いてます。故障なのでしょうか?ちなみに先月買い替えたばかりです。

書込番号:22520306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 20:23(1年以上前)

>GCS-50さん
録画モードは7倍になっています。

書込番号:22520386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/03/09 20:27(1年以上前)

snowringさん

仕様が変わったか、故障か。
パナに聞いてみるか、店頭デモ機で確認するか。

私的には、仕様変更の改悪だと感じます。

書込番号:22520397

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/09 20:41(1年以上前)

>ディスクモードになっていると
>録画モードが変更できません

録画モードの変更自体が
(予約一覧の残量表示には)無関係(不要)だと
云っておるのだが。


主殿

これは失礼仕った。
ならば、ゆっこ殿のとおりであろうか・・・

書込番号:22520432

ナイスクチコミ!5


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 21:27(1年以上前)

>yuccochanさん
>彙襦悶躱脛さん
回答ありがとうございます。やはり仕様変更でしょうか。この前に使ってたDMR-BRZ1010では皆さんの言われた通り、リモコンの録画モードのボタンでの切り替えや予約一覧表でのモード変更、最後に録画した番組の録画モードでの反映などで変更出来たのですが・・・とりあえず来週にでもパナに聞いてみます。

書込番号:22520581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/03/10 00:37(1年以上前)

スレ主さん
Diga本体主殿ボタン3秒長押しの再起動しても改善しないでしょうか?

書込番号:22521019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/10 00:50(1年以上前)

なんでもいいから番組表から録画がすぐに始まらない番組を予約するんだお
次に予約一覧に行くんだお
予約一覧からさっき予約した番組を見つけたら録画モードを予約一覧で表示させたい倍率に変えるんだお
そうすると予約一覧で表示される倍率が変わるから、とりあえず予約した番組予約を消せばいいんだお

書込番号:22521048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/10 09:04(1年以上前)

>ローカスPCIさん
回答ありがとうございます。電源ボタン長押しでリセット掛けてもダメでした。

>ふぃりっぷ まーろうさん
回答ありがとうございます。番組表から わざとDRモードで予約して 予約一覧画面で7倍録画に変えてみたりしてもダメでした。ちなみに番組表では録画モードは7倍録画になっています。

書込番号:22521551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GCS-50さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/10 11:38(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
>スレ主さん
失礼しました!
別の機種で確認してました!
同じ機種で確認しましたがDR表示になりますね!
仕様っぽいですね。

書込番号:22521882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/10 15:10(1年以上前)

>GCS-50さん
回答ありがとうございます。
やはり仕様何ですかね。
つまらない仕様だと思いますが(><)
今度パナに聞いてみます。

書込番号:22522368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/03/12 08:56(1年以上前)

>snowringさん

古いBWT3100でも、予約確認の当該倍率の予約にカーソル選択を置くと、そのモードでの残量を表示する様になり、ある意味苦肉の策?で利用しているのですが、それが無くなっているということではないですかね。

昨今、この手のことをやられて、全く悪びれもせずに「別の機種になりますので」&「仕様変更は行わない」という対応で辟易とすることがかなり多く、結局旧の中古機種の方が価値あり?なことも当たり前にありますから、機器更新時には要注意と思います。。。

書込番号:22526734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度4

2019/03/12 11:08(1年以上前)

BRT1030 予約確認 5倍録選択

BRT1030 予約確認 8倍録選択

BZT730 予約確認 5倍録選択

BZT730 予約確認 8倍録選択

>snowringさん

うちのBRT1030で確認しました。
スレ主さんの固体と同じ挙動なので仕様だと思われます。

BZT730は、予約確認で選択した番組の録画モードで残量表示が変わります。
BRT1030は、予約確認の番組選択に関わらず常に、DRの残量表示です。

録画一覧の残量表示は、双方の機器で同じ挙動でした。
番組表→録画モードで選択した録画モードで残量表示します。

書込番号:22526949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度4

2019/03/12 11:13(1年以上前)

>snowringさん

連投で恐縮です。
HDD容量は以下のとおりです。

BRT1030のUSB-HDDは、4TBです。

BZT730の内蔵HDDは、オリジナルが不良になったため4TBに換装しています。
USB-HDDは、2TBです。

書込番号:22526957

ナイスクチコミ!1


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/12 20:58(1年以上前)

>スピードアートさん
回答ありがとうございます。
全くもってその通りですね。
予約一覧を見る時にそのモードでの残量が分からないって何の意味もありません。自分はDRモードはほとんど使わないので約立たずです。以前の機種(DMR-BRZ1010)の方が良かったなぁって思いますね。

書込番号:22528077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snowringさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/12 21:06(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
実機での研鑽、画像添付など丁寧な回答本当にありがとうございます。あっやっぱりUSB外付けHDDも同じDRモード表示なんですね。近い内にうちも付けようかと考えていたので、
非常に参考になります。

書込番号:22528102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


John.Jrさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/19 13:52(1年以上前)

@チューナー経由でテレビ番組をテレビで見る(ワンタッチ予約が可能な状態にする)
A録画モード のボタンを押して、録画一覧で残量表示したい録画モードを選択
Bそれだけで、録画一覧に戻ると、選択した録画モードで残量が表示されてる。

書込番号:24196410

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どこでもディーガで持ち出した番組

2019/03/04 15:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:53件

最近こちらを買い、どこでもディーガを使って録画した番組を外に持ち出しているのですが、カーナビにHDMI接続をしてミラーリングで録画した番組を試聴する事は可能でしょうか?
スマホの画面を消さなければそれが可能なのでは?と思っているのですが…

書込番号:22508857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/03/04 16:01(1年以上前)

だそうです。

書込番号:22508875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2019/03/04 16:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます。
これは調べてた時に出てきたので見たのですが、ミラーリングとは別なのかと思い質問させてもらいました。
ミラーリングの場合はスマホの画面をそのまま映し出すものと認識しているのですが、違うんですかね?
なので、スマホの画面を消すと同じように画面が消えてしまうと思っているのですが、使ったことがないのでよく分からなくて…
配線も持っていないので、買って使えなかったらもったいないので>_<

書込番号:22508899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/03/04 16:23(1年以上前)

プロテクトの関係で、外部出力を意図的に制限しています。
したがって、どういう形であれ、どういう方法であっても、HDMI経由での出力はできないようにしている、ということです。

書込番号:22508910

ナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/04 18:01(1年以上前)

端末機器(スマホ等)とTVをHDMIケーブル“など”で接続して、と明示されています。
都合よく曲解しようとしても現実は変わりませんよ。

書込番号:22509084

ナイスクチコミ!3


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/04 19:47(1年以上前)

どこでもディーガは無理ですが、Media Link Player for DTV ならできる可能性があります。
ただし、スマホは限定されます。
P20lite にMedia Link Playerで持ち出した番組はChromecastで再生できました。宅内再生もできます。
P20liteはHDMI出力できないので、castしかできませんが、
P20(liteではない)等のHDMI出力対応の中国製スマートフォンならHDMI出力できる可能性があります。
HDMI出力対応でも国産のスマホは外部出力が制限されているのでできません。iPhoneもできません。

書込番号:22509317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/04 20:33(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>DECSさん
そうなんですね…返信ありがとうございます!

書込番号:22509441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/04 20:36(1年以上前)

>Curtis210さん
一つ中国製のスマホを持っているので、それなら出来る可能性があるって事ですね
ちょっとそのやり方調べてみます
情報ありがとうございました

書込番号:22509456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をお気に入り製品に追加する <1353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング