おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

  • 3番組同時録画が可能な容量1TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで視聴可能。
  • アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
  • 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1060を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 キーワード録画

2018/11/22 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 proglass1さん
クチコミ投稿数:29件

キーワードで自動録画する機能はありますか?

書込番号:22270045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/22 09:59(1年以上前)

>proglass1さん  へ

「取説」55ページを参照されたし・・・

現機を未所有ならば、ネットにて「取説」をダウンロード可能なり。。。

書込番号:22270565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンの電源

2018/11/20 01:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

テレビをつけるのに、ディーガのリモコンの電源とその下にあるテレビ電源の2つを押さないとテレビがつかないのですが、こういうものなのでしょうか?

書込番号:22265877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/11/20 05:27(1年以上前)

リンんくできていれば連動してテレビもオンになりそうなものですが、テレビが対応しなかったり設定不備で連動しないこともあります。

書込番号:22265964

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/20 07:21(1年以上前)

パナレコのリンクの挙動はちょっと変わってて、レコの電源入れただけでは、連動はしません。
レコの電源を入れて起動するのではなく、録画一覧とか、予約確認とか、番組表とかホームボタンといったボタンでリンクが効いてきます。
もちろんリンク設定がキチンと出来てるのは大前提となります。

書込番号:22266037

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/20 07:24(1年以上前)

レコ自体が、電源ボタンだけでなく、ソレらのボタンで起動できます。

つまり、レコ使って録画再生したい、予約確認したい、番組表を見たいと言った目的が明確な場合に連動させてるようです。

書込番号:22266041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/11/20 22:19(1年以上前)

私の症状は
テレビとレコーダーをリンクづけすると、
リモコンでテレビの電源を入れただけで自動的にDIGAが立ち上がり、
逆にリモコンでDIGAの電源を入れてもテレビは反応無し。

放送中の番組をDIGA側で視聴する予定は無いのでリンクはオフにしてます。

書込番号:22267574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/20 22:46(1年以上前)

きぃくん家のDIGAくんはレコーダーの電源ボタンを押しても連動してテレビはつかないんだお
でもレコーダーのリモコンの再生ボタンや録画一覧や番組表を押したらテレビがつくんだお

きぃくん家のテレビはエコポイントの時に買った東芝40A1なんだお

書込番号:22267649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/11/21 08:01(1年以上前)

VHS時代、テレビとVHSレコーダーをリンクづけすると、
レコーダー側の電源入りや再生を行なっただけで、

テレビが自動的に立ち上がりビデオ入力画面に切り替わる、
もしくは
テレビ側で別のチャンネルを視聴中だった場合にビデオ入力画面に切り替わる、

といった便利な機能がありましたが、DIGAは逆でした。

書込番号:22268173

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/22 01:12(1年以上前)

>リモコンでテレビの電源を入れただけで自動的にDIGAが立ち上がり、

レコを繋いだ入力で、tvの電源切ってたからでは。
その場合は、DIGAでなくてもそういう挙動をしますが。

書込番号:22270128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

接続法を教えてください。

2018/11/17 17:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 delfino999さん
クチコミ投稿数:6件

機械に詳しい方、ぜひ教えてください。
パナソニックのTV(TH-P50V1)に、CATVチューナー(TZ-DCH820)と、レコーダー(DMRーBRZ600)でCATVの録画もしています。
新たにBRT1030を購入したのですが、
BRZ600とBRT1030の両方で、TVやCATVを録画再生できる接続方法があれば、教えていただけないでしょうか?
ちなみにLANで別室のTV(TH-P 48V1)で録画視聴もします。
家には、TX-SA608というAVアンプもありますが、これを使うとできるのでしょうか?
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:22260209

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/17 18:19(1年以上前)

まずBRZ600とはなんでしょう?型番は正確に。

現在CATV専門CHはどうやって録画ダビングしていますか?
録画ダビングをi.LINK経由で行っているならBRT1000にはi.LINK端子がないので、画質無劣化での録画ダビングを行うにはCATV STBをLAN録画ダビングタイプに変更する必要があります。
しかしCATV STBをLAN録画ダビングタイプに変更すると、BRZ600なるBDレコーダーでCATV専門CHの録画ダビングが出来なる可能性があります。

画質が劣化しても構わないなら赤白黄色のケーブルを使用した録画ダビングは可能です。

BRZ600の正確な型番と画質無劣化の録画ダビングが必須なのか?を選択してください。

書込番号:22260293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 delfino999さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/17 19:02(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご親切にありがとうございます!
DMRーBZT600です。
文章が長くなるため、2度目の記述を省略してしまいました。
わかり難くて失礼しました。。
DMRーBZT600とTZ-DCH820は、i.LINKからケーブルで繋がってました。
今後のCATVの番組録画は、BRT1030のみでも構いません。
画質無劣化のCATV録画には、 STBをLAN録画ダビングタイプに変更する必要があるとの事ですが、
これはSTB自体を買替える必要があるということでしょうか?
例えば、BRT1030は、ビエラリンクを使ったCATV録画やTV録画が簡単にできるように。(母でも使えるように)
DMRーBZT600は、CATVの録画は諦めて、地デジ録画と再生、他の部屋からの再生ができれば嬉しいです。
良い方法があれば、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:22260377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/17 20:46(1年以上前)

>これはSTB自体を買替える必要があるということでしょうか?
通常、CATVのSTBは、買い取りでは無く、レンタルです。
契約しているCATV局に連絡して交換して貰います。(手数料2〜4千円程度)

DMRーBZT600は、記憶によれば、STBから直接LAN録画出来なかったように思います。
(RECBOX経由で可能)

書込番号:22260603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/17 21:13(1年以上前)

>RECBOX経由で可能

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17151743/
RECBOXで行き止まりになりますね。

書込番号:22260663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/18 18:56(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>RECBOXで行き止まりになりますね。

試してみました

WA−7000(HUMAX製)→(やや高速)→RECBOX(HVL−AT3.0A)→(ほぼ実時間)→DMR−BWT2100(2010製)

で、無事に録画番組を移動できました。

※BWT2100はBZT600より古いので、転送できると思います。

STB→RECBOX は 2017年に転送
RECBOX→BWT2100 は本日転送

書込番号:22262799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/18 19:36(1年以上前)

>無事に録画番組を移動できました。

RECBOX→BWT2100のムーブはCATV専門chも可能でしたか?

書込番号:22262892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/18 20:03(1年以上前)

>RECBOX→BWT2100のムーブはCATV専門chも可能でしたか?

専門かどうかは不明ですが、移動した番組は、通常のDIGAでは受信出来ない

アクトオンTVの PC講座です(茨木智子先生)

書込番号:22262961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/18 20:06(1年以上前)


DIMORAより引用します

2017/04/13(木) 13:00 -未視聴 CS2デジ 027|29分
PC講座〜ウィンドウズ8基礎編

書込番号:22262968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/18 20:24(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
指定いただければ ↓の Liteコースの番組を 録画・移動してみますが いかが致しましょうか?
現在のSTBはWA−8600ですが・・・

https://www.catv-yokohama.ne.jp/catv/channel_list.php

アクトオンTVは701
(今年の6月頃からch番号の大移動があったので、以前のchと変わってしまいました。)

書込番号:22263008

ナイスクチコミ!0


スレ主 delfino999さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/18 22:26(1年以上前)

>バラちゃんさん
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
RECBOXという装置があることすら知りませんでした。
WEBで確認してみましたが、
iLinkがないBRT1030はこの装置を購入しないとCATV録画は難しいという理解でよろしいですか?
素人ですみません。。教えてください!

書込番号:22263344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/18 22:51(1年以上前)

前述の通りCATV環境でBRT1030でCATV専門CH(BSもかな?)を画質無劣化で録画ダビングしたい場合は、CATV STBをLAN録画ダビングタイプに交換するコトが必須です。RECBOXは必要ありません。

どのようなCATV STBを取り扱っていて、CATV STBの交換費用やレンタル料金はCATV会社に問い合わせてください。

書込番号:22263413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/18 23:55(1年以上前)

CATVによっては、パススルーに対応しており、その場合は、STBを介する必要もありません。
CATVはどちらと契約ですか。

書込番号:22263543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/19 00:10(1年以上前)

CATV専門CHをパススルーしているCATV業者なんて聞いた事ないけど。

スレ主さんが現在DCH820を使っているのはそういう事なんだし。

書込番号:22263570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/19 06:05(1年以上前)

delfino999さん
混乱させて済みませんでした。

>iLinkがないBRT1030はこの装置を購入しないとCATV録画は難しいという理解でよろしいですか?

まず、御存知の通りBRT1030には、i.LINK端子が無いため、i.LINK経由での録画が出来ません。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/ilink/index.html#dch1820


その為に高画質でBRT1030にCATV番組を録画するためにはLAN録画対応のSTBが必要ですが、
TZ-DCH820はLAN録画に対応していません。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/lanrec/index.html

CATV局により対応したSTBが異なるので、差し支えなければ delfino999さんが加入しているCATV会社が判ると
もっと良いアドバイスが出来る可能性が有りますが、
一般論として、まずはCATV会社に電話して
「パナソニックのDMR-BRT1030にCATVの番組を録画したいがどうすれば良いか?」
と質問して下さい。

そうすると、STBの交換が必要ですと回答されると思います(交換手数料 3千円程度)
また、STBの種類により月額使用料も少し変わるかも知れません。



あと、脱線してしまいましたが、DMRーBZT600を処分せずにDMRーBZT600にもCATV番組を録画したければ、
RECBOXが必要だと言うことです。
(STBからBZT600には、直接LAN録画出来ません。⇒BZT*20以降が対応)






書込番号:22263775

ナイスクチコミ!0


スレ主 delfino999さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/19 21:35(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>DECSさん
色々とお教えいただきありがとうございます!
>バラちゃんさん
詳しいご説明をありがとうございます。
それぞれの機器の状況が理解できました。
明日、早速CATVさんに問い合わせてみます。
みなさま、ご親切にありがとうございました!

書込番号:22265411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

録画モードについて

2018/11/17 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:43件

前機種BWT-1100が段々モッサリしてきて
容量も常にカツカツの為、この機種を買い足しました。
(ケーブル類が無い為、まだ接続してません)

しかし、録画モードの違いに戸惑ってます。
BS11でとても回数の多いドラマをHLで録画中なのですが、
どのモードが前機種のモードに相当するのか
まだ把握してませんが、
もし似たようなレベルで録るなら今後はこの機種で録ったほうが
画質が綺麗でしょうか?

また、編集や結合をよくするのですが、
DRは大丈夫かと思いますが、
HGやHX、HLなど前のモードと現在のモードでは
結合などしたい場合に問題なくできるのかどうか、
(前機種からBD-Rにmove、BD-Rからこの機種にmove back)
試した方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:22260056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/11/17 17:25(1年以上前)

6倍でとればいいと思う。0.5刻みできるので遊んでみるのも手

書込番号:22260145

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/17 17:25(1年以上前)

前の取説にDR比で各モードで何時間録れるか書いてあるでしょ。
倍数計算もメンドクセーって事でしょうか。
ちょっとグーグル先生に聞くだけでも
https://koreosu.com/diga-recording-mode.html
とか出てくるのに。

モノが現実に目の前にあるのだから、自分で試してみたらいいだけなのに、自分で調べるのもメンドクセーって事でしょうか。

メーカーの見解ならともかく、真偽も定かじゃない赤の他人の意見を鵜呑みにしてもしょうがないでしょ。

書込番号:22260151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2018/11/17 17:44(1年以上前)

相変わらず無駄にギスギスした御仁だ。

久々の買い替えでこの程度質問した位でそんなイラつかれたらたまらんわ。

書込番号:22260196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2018/11/17 18:14(1年以上前)

BS 4K放送に備えて、今年の1月からBS放送の画質が低下しており、地デジと同じらしいです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

書込番号:22260277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2018/11/17 18:19(1年以上前)

すみません。他の書き込みへのコメントのつもりでした。

誤りではありませんが、謝りです。

書込番号:22260292

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/17 18:45(1年以上前)

グウォンちゃんさん

HG:2倍録
HX:3倍録
HE:4倍録
HL:5倍録
HM:8倍録
HZ:15倍録

但し、HEやHLは、DIGAの世代によって、微妙にx倍録が異なっていたはずです。

書込番号:22260352

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/17 18:52(1年以上前)

グウォンちゃんさん

連投失礼します。
誤りがありました。

HG:2倍録
HX:3倍録
HE:4倍録 BWT1100は、4倍録よりもチョッピリ圧縮率が高い
HL:5倍録 BWT1100は、5.5倍録
HM:8倍録
HB:12倍録 正確には、12.5倍録なのですが、現行DIGAには12.5倍録画が無い。

書込番号:22260359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2018/11/17 23:04(1年以上前)

BZT600の後継機種からHG〜HLはBSDRの整数倍になりました。

書込番号:22260937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/18 18:51(1年以上前)

韓流ドラマを録画するのかお?

きぃくんは昔は深夜放送してた秋の童話を見たりソン・ガンホ出演の韓国映画を見たりで親韓派だったのだ(o^−^o)

でも180度生まれ変わったのだ(▼皿▼)Ψ
日本沈没とか新聞の見出しに書きやがってきぃくんは絶対許しません(▼皿▼)Ψ

書込番号:22262789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

偶然なのか?

2018/11/08 09:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

予約一覧には載ってないのですがどこのボタンを押したのか録画継続中の物があります。
(しかも番組をまたいで録画中です。撮ったつもりの無いあさチャンを7:30から録り始めビビットも続けて録画しています)

一覧にも無いので止められません・・・教えて下さい。

書込番号:22238434

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/08 11:34(1年以上前)

>hohoho72さん へ

「取説」をダウンロードして読んでみました。

その「取説」中59/60ページに記述されている《おまかせ録画》の設定を変更してみてください。

《おまかせ録画》の“停止”項目を作動させれば、誤って設定した今回の事象が解消される。かもしれません。。。

書込番号:22238609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/08 12:35(1年以上前)

hohoho72さん

停止ボタンで、録画を停止(終了)できます。

書込番号:22238708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2018/11/08 17:50(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

書込番号:22239155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/11/08 18:34(1年以上前)

こんばんは

ディーガっておまかせ録画だと番組表の枠を超えて録画されるんですか?

書込番号:22239260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4TのUSB-HDDで3番組同時録画したいのてすが。

2018/11/02 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:3件

4Tの外付けUSB-HDDをつないで3番組同時録画したいと考えています。パナソニックのHPに対応機種が載っていますが、実際に4Tを繋いで3番組同時録画している方はいらっしゃいますか?差し支えなければお使いのUSB-HDDの型番をご教授いただけないでしょうか?

書込番号:22224682

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度4

2018/11/02 13:28(1年以上前)

>パンダ2178さん

このDIGAに以下のHDDを外付けして3番組同時録画が出来ています。
購入から1ヶ月くらいですが、録画失敗などの不具合は出ていません。

Seagate HDD 外付けハードディスク 4TB USB3.0 テレビ録画対応 かんたん接続ガイド付 静音設計 Windows/macOS両対応 ブラック SGD-NY040UBK

Amazonで検索してください。

書込番号:22224864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/02 14:17(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

ありがとうございます!
3番組同時録画はパナソニックの推奨USB-HDDでしかできないものと思っておりました。
バッファローとアイ・オー・データ以外にも選択肢があると知り大変参考になりました!

重ねてお尋ねしたいのですが、お使いのUSB-HDDの電源は、ディーガの電源オンオフに連動していますでしょうか?また、連動していない場合はUSB-HDDの電源オフの操作はどのように行うのでしょうか?それとも24時間オンの状態でも差し障りないものなのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:22224937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度4

2018/11/02 19:07(1年以上前)

>パンダ2178さん

このHDDは、DIGAの電源に連動しています。

録画予約開始時刻5分前くらいにDIGA本体の録画予約LED(赤)が点滅すると、外付けHDD本体の動作LED(青)が点灯します。
予約開始時刻になると、DIGA本体の録画予約LED(赤)が点灯に変り、外付けHDD本体の動作LED(青)が点滅に変ります。
録画が終了すると、暫くして外付けHDD本体の動作LED(青)が消灯します。

深夜など番組表の更新などをDIGAがバックグラウンドでしている間は、外付けHDD本体の動作LED(青)が点灯していますが、更新が終わると消灯します。

価格.comの外付けHDD紹介はこちらです。
http://kakaku.com/item/K0001008233/

私が当該外付けHDDを選択した決めては、「24時間連続録画もできる外付けHDD2シリーズ」の宣伝文句に踊らされました。
信頼性は、使い込んでみないと分かりませんけど。

書込番号:22225497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/02 22:38(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

詳しいご説明ありがとうございました!
電源が連動しているとやはり便利そうですね。
実際に使っておられる方のお話を伺えて大変参考になりました!
24時間録画にも対応とのことで安心感もありますし、価格もリーズナブル。
いい機種を教えていただきありがとうございました。

書込番号:22226068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をお気に入り製品に追加する <1353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング