おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

  • 3番組同時録画が可能な容量1TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで視聴可能。
  • アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
  • 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1060を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち出し

2019/11/06 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:53件

買った当初からなんですが、持ち出し録画で録画した番組を自動でアプリに入る用に設定しているのにも関わらず、二日たっても自動で持ち出してくれません。
例えば、月9を録画し、水曜日に見ようと思ってもアプリ入ってない事がほとんどです
そんなもんなんですかね?

書込番号:23030426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/11/08 05:35(1年以上前)

>Raggamuffinさん

念のためですが、レコーダの電源が入りっ放しとか、busyとか無いですかね?

書込番号:23033886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/11/08 06:59(1年以上前)

>スピードアートさん
返信ありがとうございます
そのような事はありません

書込番号:23033941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

録画した番組をDVDにダビングする時間

2019/09/27 11:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 かー2244さん
クチコミ投稿数:1件

以前使っていたレコーダーでは4時間番組をDVDにダビングするのに30分ほどでダビング出来てたのですが、このレコーダーではDVDにダビングするのに4時間位かかってしまいます。倍速ダビングする方法があるのでしょうか?
以前のレコーダーではLPというので録画していましたがこのレコーダーではハイビジョンでの録画になってLPやEPなどのダビング方法が設定出来ないのでやり方があれば教えて頂けますか?よろしくお願い致します。

書込番号:22950446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/09/27 12:30(1年以上前)

>倍速ダビングする方法があるのでしょうか?

EPやLPならば、ある訳が無い。

互換性を犠牲にして良いなら、
AVCRECを使えば、
EPやLPより遥かに良い画質で高速ダビング可能だ。

一番良いのは、
BDを使うことだ。

書込番号:22950591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2019/09/27 12:35(1年以上前)

かー2244さん

このレコも含めて、SDからHD、DVDからBDと主なダビング方法が変わってしまいました。

>このレコーダーではDVDにダビングするのに4時間位かかってしまいます。倍速ダビングする方法があるのでしょうか? 
DVDでVRでのダビングはありません

>以前のレコーダーではLPというので録画していましたがこのレコーダーではハイビジョンでの録画になってLPやEPなどのダビング方法が設定出来ないのでやり方があれば教えて頂けますか?

かんたんダビングではなく、メニューから詳細ダビングで

書込番号:22950607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/27 12:59(1年以上前)

録画先がHDDの場合、XP/SP/LPといったDVD画質は指定できなくなりました。
録画モード変更では、画質モードを15倍まで指定できますが、DVDにダビングするときに、あらためてDVD画質に変換されるので、かならず実時間かかります。

AVCRECという特殊な方式を指定すれば、ハイビジョンのまま短時間でダビングできますが、再生機器側がAVCRECに対応している必要があります。
短時間でダビングするには、直接、DVDに録画するか、BDを使ってください。

書込番号:22950663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/27 13:47(1年以上前)

ダビング時間を短くしたいなら、BD使うかソニーやシャープのレコーダーでは再生出来ないAVCRECモードでDVDにダビングするしか無い。

BD使う方が良い。

書込番号:22950759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:467件

2019/09/27 14:53(1年以上前)

>以前のレコーダーではLPというので録画していましたがこのレコーダーではハイビジョンでの
>録画になってLPやEPなどのダビング方法が設定出来ないのでやり方があれば教えて頂けますか?
>よろしくお願い致します。

DVD−VRモードの事ですか。?
スペックによればDVD-RWならVRモードで可能なようです。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRT1030_spec.html

書込番号:22950868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/09/27 15:54(1年以上前)

主の

>やり方があれば教えて頂けますか?

というのは、

4時間番組をHDD→DVD(LPモード)ダビングするのに
4時間かかる故、
高速ダビングのやり方があれば・・・

という意味だ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22945268/#tab
↑といい、
わざと頓珍漢なレスをしておるのか?

書込番号:22950954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/09/30 10:46(1年以上前)

>かー2244さん

ぶっちゃけ、操作面では旧モードのレコーダを残して使うのがベストチョイスかもですね。
すなわち、旧と言うか現行にこだわりがあるのであれば安易に機器を更新しないことが賢明なことが多いです。
(入出力端子やDIGA MANAGERの廃止等、ともすれば中古の過去製品にプレミアム性が生じる場合もあり)

書込番号:22957439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2019/10/02 00:35(1年以上前)


>以前使っていたレコーダー

まずここをはっきり明記したほうがいい
(何故に書かない???)

パナソニックのレコーダーじゃ録画済番組を
DVDメディアへの高速ダビングは難しい…
というか無理なんじゃ?

東芝BDレコーダーのDBR-*##08及び##09番台
(例DBR-T1008、DBR-W1009) は
DVDメディアに高速ダビングができる機能が
あります。
(注:##07番台にも高速ダビング機能は
ありますが、限定的なので除く)


書込番号:22961379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/10/02 02:09(1年以上前)

>>以前使っていたレコーダー

>まずここをはっきり明記したほうがいい

BRT1030で出来るか?

を訊いておるのに、
前の型番は不要と思うが?

以前出来ておったという内容が、
出来る筈が無い内容ならぱ、
勿論型番は質すが。


>パナソニックのレコーダーじゃ録画済番組をDVDメディアへの高速ダビングは難しい… というか無理なんじゃ?

現行レコならば、DRでなければAVCRECで可能だ。(容量内に限るが)
2011年以前のレコならば、VRでも可能だ。


>東芝BDレコーダーのDBR-*##08及び##09番台(例DBR-T1008、DBR-W1009) は
>DVDメディアに高速ダビングができる機能があります。

ですな。

BRT1030は購入済のようだが、
互換性もあるDVD高速ダビングが必須ならば、
東芝に買い直すか買い増すか、だな。

書込番号:22961481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信46

お気に入りに追加

標準

アホさが凄い

2019/06/25 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

芸能人の名前で予約してるんですが
全くヒットしない。
ソニーのアプリで検索すると
5つほど出てくるのに。
放送種別 検索条件 ジャンルの項目要る?
その人が出てたら全て撮れの指示じゃないの?

人名に名前が無いのでフリーワードで検索入れてるんですが間違ってますか?

書込番号:22759246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/08/10 11:50(1年以上前)

BRG2020 当日番組も未取得

4CW200 同一番組取得済

4CW200 六日先もしっかり取得表示

BRG2020から4CW200を追加しましたが、番組詳細情報取得率に劇的な改善が見られます。
こちら環境ではフジ系の取得が特に悪くBRG2020では当日未取得もザラですが、4CW200では六日先まできっちり表示されました。
使い込まないと確定できませんが、当然おまかせヒット率も格段の向上が見込まれ期待しています。

書込番号:22848466

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/10 14:03(1年以上前)

デジタルっ娘さん

使い込んでからのレポートを心待ちにしています。

書込番号:22848679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/08/10 15:13(1年以上前)

毎年恒例の稲川淳二さえ自動録画されませんw

書込番号:22848759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/08/10 15:46(1年以上前)

yuccochanさん
レビューもしますのでリクエストがあればご遠慮なくお申し付けください。

書込番号:22848803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/10 16:13(1年以上前)

デジタルっ娘さん

いつものスタイルのレビューでOKです。
首を長ーーーくして待ってます。

書込番号:22848838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/10 19:33(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

> 4CW200

その状況なら400も視野なのですが、DIGA MANAGERは廃止なんですよね。。。

書込番号:22849199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/08/11 17:41(1年以上前)

教えてください!

かんたんダビング(DVD画質)
ダビング開始
オプション
他のDVD機器再生(ファイナライズ)
の手順でダビングしたDVDが
多機器で見れないんですけど
何か間違ってますか?

書込番号:22851115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/08/12 11:23(1年以上前)

スレ主さん
簡単ダビング時、画質選択で標準画質選択(DVD画質)したのですよね。
それでファイナライズすれば通常は他機(CPRM対応機)で再生可能です。
>多機器で見れないんですけど

↑↑の他機器がCPRM非対応なのか?
他機器の品名と型式開示すれば情報あるかもです。

ダビングしたDVDは本機(BRT1030)では当然再生可能なのですよね?

書込番号:22852578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/12 11:50(1年以上前)

>多機器で見れないんですけど
>何か間違ってますか?

多機器とやらが、
ダビングしたディスク・形式に対応しておらんだけだろ。

書込番号:22852630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/08/12 15:48(1年以上前)

>ローカスPCIさん

本機では再生可能です。
他機器とはdynabook T451/46EBです。

書込番号:22853045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/12 16:46(1年以上前)

>他機器とはdynabook T451/46EBです。

PCなら使っているDVD再生ソフトがCPRMに対応していないのでは?

書込番号:22853150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/12 17:01(1年以上前)

仕様をざっと確認したが、
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120210t451/spec.htm
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1201cmn/chuui.htm#drive
ハード的には対応しておるようだが、
>読み出し対応フォーマット(※1)
>※1対応フォーマットによっては再生ソフトが必要な場合があります。
とあるとおり、
(CPRM対応の)再生ソフトが無いと再生出来んのではないのか?


https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c000xr210.pdf
↑を見てもその辺の案内は無いようだし。
自身でPCのサポートへ問い合わせるのが早いと思うが。

書込番号:22853170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/08/12 18:09(1年以上前)

スレ主さん
私も油さん、彙襦さんと同じ推測です。
PCの再生するソフトが原因と思います。

書込番号:22853306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/08/12 20:10(1年以上前)

いけそうな気がする

苦手の関テレ今日も19日まで表示されています。
どうやらこれは信用してもよさそうな。
これならおまかせ検索時、少なくとも詳細情報未取得によるヒット漏れは激減するはずです。

書込番号:22853548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/08/12 20:28(1年以上前)

>ローカスPCIさん
>彙襦悶躱脛さん
>油 ギル夫さん

他の再生機器がこれしか現在試せないので
調べてみたんですが、TOSHIBA DVD PLAYERの
故障の可能性があるそうです。
また他の機種で試してみます

書込番号:22853580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/12 20:46(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

>これならおまかせ検索時、少なくとも詳細情報未取得によるヒット漏れは激減するはずです。

DIGA本体の地頭が良くなったのならこれから発売されるレコーダーは同じスペックだろうから朗報。

書込番号:22853614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/08/19 09:30(1年以上前)

短い夢だった

>DIGA本体の地頭が良くなったのならこれから発売されるレコーダーは同じスペックだろうから朗報。

残念ながら前回以降新規取得がガタ落ちで結局元の木阿弥となってしまいました。
購入直後のメモリに余裕がある時限定のぬか喜びだったのでしょうか。
この件はこれで確定とします。

書込番号:22866701

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/19 15:21(1年以上前)

デジタルっ娘さん

残念な結果ですね。
旧型DIGAでも、取得率が(普段より)凄く良いときが稀にあるんですよね。
どういう条件で良くなるのか、色々試したのですが、分かりませんでしたが。。

書込番号:22867181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/11/07 13:07(1年以上前)

BRG2020 相も変わらず当日も未取得

当然予約登録されず

4CW200 数日前に取得済

おまかせ登録もバッチリ

とはいうもののやはり新型の取得率改善は一定の結果が出ています。
過去機で一度も詳細内容を取得できずおまかせ録画登録されたためしのないフジ系ボクシングが4CW200で初めてヒットしました。
BRG2020が相変わらず当日になっても取得できずおまかせ予約未登録なので歴然と差が出ています。

書込番号:23032379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/11/07 15:17(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

本当に不便すぎですね。
録画予約を確認し、登録した覚えもない
おまかせ録画番組を何個も消去するんですが
当日に取得されるのか、不要な番組が録画されてたりします。
こんなにHDDデッキが普及してるのにパナソニックは技術が追いつかないんでしょうか・・・

書込番号:23032569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

主音声副音声の音声録音について

2019/06/06 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

はじめまして。
子供に英語でディズニーチャンネルを見せるために録画を行っています。
現在は、古いSONYのものを使用しています。不調なので買い換えるにあたり教えて下さい。

電気屋で教えて貰ったところ、現在は主音声も副音声も同時に録画がされているところまでは確認出来ました。
そこで、逆に録画時の予約設定で、副音声のみの録画を行うことはできますか?
英語(副音声)での再生が前提なので、再生時に切替を行うと一手間増えることになるので今使用しているかた教えて下さい。

また、ここでの質問が意味が無いかもしれませんが、同じような用途をSONYの現行機種でも可能でしょうか?
ご存知の方が居たらお教えください。パナとSONYで迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:22717190

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/06 16:39(1年以上前)

>逆に録画時の予約設定で、副音声のみの録画を行うことはできますか?

取説72Pを見る限り、
出来ん、と読めるが。

書込番号:22717237

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

2019/06/06 16:54(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
ありがとうございます。
画質を落とせば、可能。
「録画時にどの音声を録画するか1つだけ設定出来る」と読み取れるのですが違いますか?

書込番号:22717263

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/06 17:17(1年以上前)

そうは読めん。

設定可能なケースは

・DVD-Video記録時
・外部入力録画時

と読める。

録画するコンテンツがデジタル放送ならば、
前者は不可能だし
後者は別にチューナー等の機器が必要。

DIGAのみでの完結は出来んと思うが。

書込番号:22717300

ナイスクチコミ!3


スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

2019/06/06 17:23(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
そうですか。。。
なかなかむずかしいですね。

ありがとうございます。

書込番号:22717317

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/06 17:59(1年以上前)

録画先がDVDなら、可能です。
録画先がHDDやBDの場合は、指定できず、両方記録されます。
取説の「記録できるメディア」欄を見てください。

ソニーの場合は、2013年以降発売されたモデルでは、自動的に両方、録画されます。
どちらかだけ保存するような指定はできません。
DVDにダビングすれば、その際に指定することは可能ですが、時間はかかります。

東芝も同じですね。

DIGAは、再生時の音声切り替えが結構面倒です。
ボタン一つで切り替えられるソニーの方が、まだ、使い勝手は良いでしょう。

書込番号:22717375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/06 18:11(1年以上前)

>録画先がDVDなら、可能です。

ん?

基本、両方の音声を記録、だが、

設定で選択可能なケースが、※8に載っておる。

そこには、【-R V】、【-RW V】としか載っておらず、
【-R VR】、【-RW VR】は無い。

とすれば、【-R VR】、【-RW VR】は不可能、と読むのが普通と思うが。

書込番号:22717398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/06 18:54(1年以上前)

レコーダーに外部スピーカーくっつけたら副音声が聞こえて困るって人が以前いたような気がするんだお

書込番号:22717477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:40件

本機種に外付けHDDを接続しています。
もちろんフォーマットし、接続も確認しておりますが、
電源を入れ、録画一覧のボタンを押す度に、
“USB-HDDが接続されてません”
の画面が表示され、録画一覧が見られません。

三度ほど、録画一覧ボタンを押すことで、
録画一覧が表示されるのですが、
その画面では、外付けHDDは認識されております。

皆様はこのような症状はでないのでしょうか?

外付けHDDはもちろん対応品を購入しております。

書込番号:22699962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/29 20:19(1年以上前)

他の機器でそんな感じになることあるんですが
電源投入直後でまだHDDが起動してないとそうなるんじゃない
と思いますが

もし外付け起動まで1分かかるっていうならかかりすぎかもしれないけど

書込番号:22699996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/05/29 20:27(1年以上前)

>こるでりあさん
お世話になります。

起動直後ではなく、
なんとか録画一覧を表示させ、そこから録画したものを再生し終わり、それを消去しようとして
録画一覧ボタンを押す度に

症状が出ます。

パナのサービス行きでしょうかねぇ??

書込番号:22700022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/05/29 20:44(1年以上前)

>kenmery2000さん

録画一覧を終了する時にUSB-HDDの一覧で終わってませんでしょうか?
Panasnicの仕様として録画一覧に入ってから

内蔵HDD→ディスクドライブ→USB-HDDの順番で
認識すると理解しています。

USB-HDDの録画一覧から再生しで視聴画面のまま終了すると
次に録画一覧ボタンを押すとUSB-HDDを認識する時間が無いので「接続されていません」と表示されるのでは?

内蔵HDDの録画一覧で終了するとメッセージは出ないと思います。

書込番号:22700058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/05/29 21:20(1年以上前)

>よこchinさん
お世話になります。

それは決してないと思います。

なんとか録画一覧を表示できたとして、
映像を見終わり、消去した時も、同じ現象が出ますのでー。


書込番号:22700151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/05/29 21:30(1年以上前)

>kenmery2000さん

実際操作してみるか、動画で確認しないと
断定的な事は言えません値段。

結局はメーカー判断か購入店舗判断が必要に成ると思いますので直接聞いてみてはいかがですか?

書込番号:22700186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/05/29 21:36(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。

やはり、皆様の機器では、このような症状は起きてなさそうですね。

メーカーサポートセンター
考えてみます。

書込番号:22700203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/05/30 00:53(1年以上前)

スレ主さん
Digaの再起動は実施済みですか?
手順は本体主電源ボタン3秒長押しで電源OFF後、コンセント抜き。
数分後コンセント挿して電源ONです。

それとUSB-HDDも取説手順での取り外し後電源OFF後、再取り付けも試した方がよいかも。

書込番号:22700729

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:562件

2019/05/31 15:53(1年以上前)

レコーダーの故障かという、固定観念のもとの書き込みと思われ、ハードディスクの型番も書かれていませんけれど、
ハードディスクが、大容量のポータブルで、USB2接続
バスパワーの500mAが、不足し不安定になっているとか
可能性は皆無なのでしょうか

書込番号:22704047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/03 04:43(1年以上前)

>kenmery2000さん

ざっくり、接続を確認し、本体、HDDの再起動を行なっても解消しない場合は、HDDを初期化して再フォーマットしてどうかになるかと思います。
BRZ2000の最初の使用開始で似た様な認識不具合を経験していて、再フォーマット後は再発していません。
それでもダメな場合、HDDが不具合、仮に別のHDDでも同様なら本体の不具合あたりになるのではないかと思います。
念のため、ソフトウェアが最新であることは確認しておいた方がベターです。
(旧に問題があって新で対応している場合があるため)

書込番号:22709864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/06/03 19:50(1年以上前)

皆様
多くのご助言頂き、ありがとうございました。

恐らく、自己解決です‼

長期間試したわけではありませんので、恐らくなのですが。

まずは、我が家では
液晶テレビ(シャープAQUOS)に、
外部のHDMI端子が複数あり、
入力1〜入力3をパナ製品で使用しています。(事象発生時)

もちろんですが、マニュアルにリモコンの設定を変えるように記載がありますので、その通り、まずは、設定を2にして暫く使用。
改善が無いので、設定を3へ
それでも改善がありませんでした。


じっくりと何かしらの変化点を時間を追って考慮したのですがぁ、そこで、思い出したのですが、本機を設置して暫くは
正常稼働しており、その時点では、
入力1及び入力2を使用しておりました。

そこへ、以前から単体使用していた、
パナ製品の

“プライベート・ビエラ UN-10E7”

の本体を “入力3” として接続したのです。

実際、リモコンの設定を2または、3に代えても、
その、“プライベート・ビエラ UN-10E7” の本体に電源が入る事がわかった為、

試しに、一時的に
入力3へのHDMI接続を排除したところ、
画面のチラチラと替わることもなくなり、かつ
今回の質問事項であった

“USB-HDDが接続されてません”

の小さな画面も現れることなく、
録画一覧のボタン押下で、
一切異常と思われる症状は起きてなさそうな傾向にあります。
(長期で試してないため)

もちろん、
本機のソフトウェアバージョン等も確認しましたし、最新であることも確認はしました。
また、
USB-HDDのフォーマットなど、2、3回トライしました。



簡単に考えると、
本機のリモコンで、他の機器が作動して、液晶テレビ側で、
HDMIのどこに信号が入ったのか迷い
本機でのUSB-HDDの認識までの
タイムラグがこのような事象を発生させていたのかと思われます。
まさかですが、これが正解だとよいのですが、暫くは様子を見たいと思います。



皆様、貴重なご意見、ご助言、
本当にありがとうございました。

長文お許しください。


本当にありがとうございました。

書込番号:22711078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/04 03:00(1年以上前)

>kenmery2000さん

〉USB-HDDのフォーマットなど、2、3回トライしました。

でしたらおっしゃる通りかもしれませんね。
何かしらのパナの癖?

書込番号:22711898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2019/05/06 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:34件

神奈川のコジマで税込35424円で売ってました。
通路の目立つ場所に5台くらい積まれ在庫処分の大きなポップがありました。
もしかしたら3日から令和記念の福袋が売れなくてだされたのかも?
7日までならd払いで20%ポイント還元されますね。

書込番号:22649264

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング