おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

  • 3番組同時録画が可能な容量1TBのWi-Fi内蔵ブルーレイレコーダー。録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで視聴可能。
  • アプリ「どこでもディーガ」を使えば、スマートフォンで視聴・録画予約ができ、「番組持ち出し」にしておけば、ネットがつながらない場所でも楽しめる。
  • 見逃しやすい新番組や特番、初放送の映画を番組表のポップアップ表示で知らせ、録り逃しを防ぐ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1060を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030 のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 yama-さん
クチコミ投稿数:5件

レコーダーを買い替えしようと思ってるのですが、
価格コメで調べたところすべておうちクラウドディーガになっていました。
クラウドだと通信量も発生するかと思うので、
今まで通り普通のHDDに録画するタイプがいいのですが、
普通のディーガはもう売ってないのでしょうか。

あるいは普通のレコーダーと同じように使える他メーカーの機種はありますか?

書込番号:22392246

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/14 02:12(1年以上前)

>普通のディーガはもう売ってないのでしょうか。

>あるいは普通のレコーダーと同じように使える他メーカーの機種はありますか?

どこでもDIGAアプリを使ってスマホやタブレットから遠隔視聴しなければデータ量を消費する事は有りませんが。

書込番号:22392262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/14 02:24(1年以上前)

おうちクラウドと言っても実際にインターネット上のクラウド機能を使うという物ではなく
お家の中でクラウドのように使える、家の中でクラウドサーバーのように使えるという物です
テレビ放送だけでなく 写真、音楽、スマホの動画等をDIGAに取り込んで楽しめるという物です
従って基本的な機能は普通のBD(HDD)レコーダと同じですので気にする必要はありません

書込番号:22392273

ナイスクチコミ!6


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/14 05:49(1年以上前)

クラウド機能を使わなければいいだけでは。

意味がわからん。

書込番号:22392381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yama-さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/14 08:13(1年以上前)

おうちクラウドって書いてあるので、てっきり録画データがiCloudとかに録画されて、ディーガ本体には保存されていないものだと思いました。

普通に買っても大丈夫そうですね。

書込番号:22392531

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/01/14 12:54(1年以上前)

おうちクラウド機能とはそのような機能ではありません。

https://panasonic.jp/diga/products/brt1030_530/m_tv.html

https://panasonic.jp/diga/products/18aut_function/cloud.html

公式サイトくらいきちんとチェックしてから質問しましょう。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22393098

ナイスクチコミ!20


スレ主 yama-さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/14 15:18(1年以上前)

>DECSさん
そういう中身のない回答は不要です。

書込番号:22393377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/14 16:11(1年以上前)

>そういう中身のない回答は不要です。

http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=yama%2D

http://s.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=14674848/

過去の質問スレッドに回答が付いていても放置していた御仁が言っても説得力が無いけど。







書込番号:22393482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

対処方法は・・・

2018/12/29 09:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

韓国ドラマを観るようになって
「韓国時代劇」でおまかせ録画してるんですが
番組が終了して普通の番組が放送されてるのに
前の番組名でまた録画されだしました。
他に「韓国時代劇」で録画されてる番組もあり
対処方法が分からないんですが
どうして対処すれば良いんでしょうか?

また毎週録画してる番組を観ようとしたら
同じ番組名の違うタイトルで
違う番組が録画されてました。
特別番組が入ったのか放送時間が変わったのか
知りませんが、次回の放送から
またタイトルがズレて録画されるんでしょうか?

書込番号:22356868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/29 20:30(1年以上前)

もう少し具体的に書いてくれないとよくわかんないんだお

わからないなりにアドバイスすると
おまかせは使い勝手が悪くて使いこなすのは少し難しいから
カテゴリーまとめて予約で韓流・華流ドラマを予約した方がいいかもしれないんだお

書込番号:22358176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/01/01 11:09(1年以上前)

もお不具合レベルです。
パナは何でタイトルが更新されないんでしょうか。
今まで録画してたドラマ全て
第一話のタイトルで録画予約されてます。

書込番号:22363375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/01/10 06:37(1年以上前)

録画一覧

主と同じことを思ってます。例えると「相棒」「さんま御殿」を「毎週予約」してますが、特番やスポーツのイベントなどで全く異なる放送があっても、タイトルだけは「毎週録画を設定したときの番組タイトル」になっているのが事実です。先日も毎週予約していたので、録画されていた1/8 火19:56から20:54のタイトルは、「さんま御殿 料理上手料理下手」とあり、内容はザ世界仰天ニュース4時間スペシャルが入ってました。これが仕様だとしたら変だと思ってます。

書込番号:22383514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/10 07:16(1年以上前)

毎週予約で特番が入った場合、毎週録画で最初に録画したタイトルを表示して別番組を録画するのはパナレコの仕様。

ずっとこの仕様だからこの先も変わらないと思う。

書込番号:22383562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/01/10 12:19(1年以上前)

>ろくちゃん2さん

本当に変な仕様ですよね。
パナソニック社員は変だと思わないんでしょうか。
録画されてから違う番組が録画された可能性がありますって出るけど
タイトル更新が遅いのかな。
だから番組名で録画設定できないとか

書込番号:22383962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/01/10 12:25(1年以上前)

>油 ギル夫さん

こんな事が普通だと思ってる
パナユーザーさん達が怖いです(^^;

書込番号:22383973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/10 12:49(1年以上前)

一度だけしかなかったんだけど
どこかのテレビ局がほぼ全番組に1日限定で開局何周年記念とかゆう文字を番組タイトルの前に付けたことがあったんだけど
DIGA以外では別の番組と判断して録画しなかったことがあるから
全く無駄な仕様とはゆえないんだお(o^_^o)

書込番号:22384018

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/01/10 12:52(1年以上前)

naoさん君さん

>こんな事が普通だと思ってる

まかせ録画 は、使っていませんが、ろくちゃん2さん が行っている
毎回録画は使用しています。

普通とは思っていませんが、この仕様で救われる事は、あります。
例えば、放送局が意地悪して、ある回のみ番組名を変えるとか、
サブタイトルに「最終回直前」とかが有っても、
録画に失敗しない。

特番などで放送内容が変わった時には、その特番の番組名で、
放送時間に合わせて録画してくれるのが一番良いと考えます。
伝聞では、マクセルのレコーダーがこの仕様のはず。

書込番号:22384029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/10 13:07(1年以上前)

>こんな事が普通だと思ってる
パナユーザーさん達が怖いです(^^;

予約録画一覧表の最後にメッセージが出るし慣れたら何て事は無い。

10年以上仕様が変わらないからどうしても我慢出来ないなら全録のチャンネル録画機を買うかソニーのレコーダーに替えた方が良い。

書込番号:22384065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/01/11 02:22(1年以上前)

>yuccochanさん
>りんせつあさん

いい事もあるんですね。
野球中継延長などで番組が録画されないのは
残念ですが。

あと録画一覧画面でサブメニューを押すと
おまかせ録画から除外という便利そうな
機能があるんですが、
これは何をする為の機能なんでしょうか?
設定しても予約確認で番組名が出てたりするんですが

書込番号:22385353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2019/01/11 02:45(1年以上前)

>油 ギル夫さん

>予約録画一覧表の最後に

欲を言えば録画一覧に分かりやすく出すのが普通だと思うんですけどね。

とりあえずパナソニックを買う事は今後無いと思います。買う前からソニーからパナの乗り換えは
止めておいた方が良いとこちらのサイトで
何度も目にして、家電店の店員にも
何度も確認しましたが、売るのが商売!
全く参考になりませんね。
「慣れたら」を何度も口にする店員は
信用できないです。
これは慣れの問題じゃなく機能の問題です

書込番号:22385365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/11 07:31(1年以上前)

>買う前からソニーからパナの乗り換えは
止めておいた方が良いとこちらのサイトで
何度も目にして、家電店の店員にも
何度も確認しましたが、売るのが商売!
全く参考になりませんね。

レコーダーのシェアはここ数年パナ40%、シャープ25%、ソニー20%辺りで推移しているから量販店の店員は売れ筋メーカーをプッシュしてくると思う。

書込番号:22385498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ90

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画モードについて

2018/12/22 21:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:2件

DMR-XW100からの乗り換えです。
10年以上ぶりのDIGAで、使い方などかなり戸惑いました。
そこで質問です。
かつてのEPモードや、LP未満のFRでのDVD-VRへの記録は非対応になってしまったんでしょうか?
僕自身、DVDにドラマやアニメを記録する時、画質よりもディスクに全話入れることを重視するのでLP未満〜EPが記録出来ないのは少し痛手でした。
もし設定などで可能にすることが出来るなら教えてくださると幸いです。

書込番号:22342131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/22 21:07(1年以上前)

標準画質でのDVD録画はXP、SP、LPまででEPモードやFRモードは無くなっている。

>画質よりもディスクに全話入れることを重視するのでLP未満〜EPが記録出来ないのは少し痛手でした。

DVDにEPモードで録画するよりBDに15倍録画モードでダビングした方が高画質で長時間録画出来る。

書込番号:22342148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/12/22 21:46(1年以上前)

>DVDにドラマやアニメを記録する時、画質よりもディスクに全話入れることを重視する

ならば、DVDよりBDの方が遥かに適しておる。

EPやFRと云っておる故、DVDはVRモード前提で話をする。

DVDは、仮にEP(8時間)モードがあったとしても、
1層には8時間しか入らん。
信頼性に難が有るDVD-R DLでも16時間だ。

BDならば、1層で32時間、2層で65時間、3層なら130時間入るぞ。

しかも、DVD(VR)へのダビングは実時間かかる筈であるから、
8時間分のダビングに8時間かかるが、
BD-Rならば、6倍速ディスクを使えば、15倍録ならば32時間分のダビングでも30分とかからん筈。

※AVCREC-DVDの話は割愛した

書込番号:22342240

Goodアンサーナイスクチコミ!8


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/22 21:51(1年以上前)

今時、わざわざDVD録画する人はおらんでしょー。

書込番号:22342254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/23 07:30(1年以上前)

>suumin7さん
>今時、わざわざDVD録画する人はおらんでしょー。

います。
自分のレコーダーのブルーレイピックアップレンズが死にかけで、
これから先AVCRECを多様するつもり(予定)です。

書込番号:22342935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/23 07:34(1年以上前)

直接の回答ではないので恐縮ですが…。

私も、この際、BDに移行することをお勧めしたいですね。
パナソニックの機種なら3.5倍録に設定すれば30分アニメなら14話分入るので1クール13話プラス放送直前特番とかがあった場合でも対応可能ですし、画質もそんなに悪くないのでお勧めです。

書込番号:22342938

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/23 10:15(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん

専用レンズクリーナーでクリーニングしてみてはいかがですか。

せっかくのきれいな画像を、わざわざ汚くして見なくてもと云う思いだけです。

書込番号:22343228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/12/23 10:28(1年以上前)

レコーダーの板では結構出てくるけど車載テレビ(カーナビ兼用)のCPRM対応可で持ち出す事を考えるなら
DVD化は有りだと思いますよ。

書込番号:22343258

ナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/23 11:55(1年以上前)

そういう人に限って、自分のカーナビがCPRM対応で無いのを知らなかったりする。

書込番号:22343430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/23 13:24(1年以上前)

>suumin7さん
>専用レンズクリーナーでクリーニングしてみてはいかがですか。

DIGA専用RP-CL720A-Kや他社のBDレンズクリーナーを二ケタの回数分、試しましたが駄目でした。

書込番号:22343590

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/23 14:00(1年以上前)

>DIGA専用RP-CL720A-Kや他社のBDレンズクリーナーを二ケタの回数分、試しました

故障じゃなくて、破壊の間違いですね。
素直に修理に出せばいいのに。

書込番号:22343644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/23 14:37(1年以上前)

BDはDVD以下の耐久性で長期保存したい大切な映像はDVDで保存した方がまだマシなんだお
そうゆう単純なことを知らないでうんちくを語るとか
りんくん驚いちゃったΣ(゜д゜;)
びっくりしたんだお(o^−^o)

書込番号:22343708

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/23 15:00(1年以上前)

耐久性が劣るなら回数を増やせばいいだけ。
劣化して失われたデータは、偽データで誤魔化すしかない。
そもそも、録った事にだけ満足して見返すことがないから、耐久性がどーのなどと自分が何年生きるつもりなのか度外視した空理空論に囚われるわけですな。

書込番号:22343744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/23 18:49(1年以上前)

>DECSさん
>故障じゃなくて、破壊の間違いですね。

一日で二ケタの回数をしたわけではありません。(他人のブログを参考に曜日や環境を変えて.......。


>素直に修理に出せばいいのに。

スレ主さんと同じく古い機種なので望みは薄いです。

書込番号:22344238

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/23 18:59(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん

かなりの修理費が係りますので、今が底値のこの機種を買ってスッキリしましょう。

書込番号:22344262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/23 19:48(1年以上前)

>suumin7さん

初期はDMR-XW100と同容量でしたが今は最大にして基本はHDDレコーダーとして使っていく予定です。

書込番号:22344371

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/23 22:13(1年以上前)

>一日で二ケタの回数をしたわけではありません。(他人のブログを参考に曜日や環境を変えて.......。

やっぱり自ら破壊したとしか。

>スレ主さんと同じく古い機種なので望みは薄いです。

見積もりもとらずに、勝手に諦めたと。
交渉のやりようはいくらも有るが、それを自ら放棄して壊したんじゃお話になりませんな。

書込番号:22344802

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/24 00:34(1年以上前)

私の経験や情報などから修理費用は2万円近くは係るのと思われますし、現行機種の機能は旧機種と比べて全く違うほど進化していますので、お安い価格のこの機種を買い足したほうが幸せになれると思います。

書込番号:22345199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/24 01:29(1年以上前)

更新するのは前提として、録画データを救出するためにも一度は修理せにゃならんでしょ。
その世代じゃ、ネット経由など望むべくもない。

書込番号:22345291

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/24 01:41(1年以上前)

書き込みを見る限り、Blu-rayにダビングできなくなっただけで、HDが壊れたわけではないので録画データを救出する必要はないような気がしますが。

書込番号:22345304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/24 02:02(1年以上前)

HDDが壊れたんなら、そもそも救出など出来んだろが。

書込番号:22345323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/24 07:20(1年以上前)

>DECSさん

HDDは壊れたわけではありません!

というより
当時は、こまめにディスクにダビングを心がけていました。
二代目DIGAに後を譲り、隠居(梱包放置)させてました。←番組全消去

隠居させてしまったのが分かれ目の始まりだったんでしょうね。
タバコは吸ってませんが、夏には蚊取り線香、
近所周辺では風向きでゴミ焼却の煙が室内にも届く香り。
スレ主さんのように稼動をし続けていればあるいは。

書込番号:22345537

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/24 07:45(1年以上前)

それはそうとスレ主さんは何処に行ってしまったのでしょうね。

書込番号:22345567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/24 08:44(1年以上前)

スレッドの話を戻せば、内蔵HDDにDVDと同じMPEG2で記録出来なくなった時点で、HDDからDVDに高速ダビングが不可能になった。(AVCREC除く)

高速ダビング不可能になると標準画質でDVDに長時間録画出来るEPモードや細かい設定を行うFRモードは極めて使い勝手が悪くなるから外されたのは当然。

BD使って下さい。

書込番号:22345679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/24 12:51(1年以上前)

破壊して放置って、だったら断捨離すればいいだけでしょ。

行動が意味不明です。

書込番号:22346248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/24 13:05(1年以上前)

すみません…多忙なもので日が空いてしまいました(^^;
沢山の返信ありがとうございますm(*_ _)m

やはり出来なくなってるんですね…。
BDですか…DVD-R(4.7GB)よりも高価なので、数ヶ月で50枚使い切るぐらいダビングするので、ちょっと敬遠気味ですね…。

ちなみに、XW100からの乗り換え時に既に放送されていたアニメなどを一旦ダビングしておいて、全話放送したのを焼こうとした時に『え?』ってなり質問させて頂いてました。

次クールからAVCRECで記録するつもりです。

書込番号:22346277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/24 13:26(1年以上前)

>BDですか…DVD-R(4.7GB)よりも高価なので、数ヶ月で50枚使い切るぐらいダビングするので、ちょっと敬遠気味ですね…。

意味不明。

CPRM対応のDVD-Rって50枚スピンドルケース入りで980円とかで売っているけど容量5倍のバーベイタムのBD-Rは20枚スピンドルケース入り1000円位で買えるからBDの方が安い位。

>次クールからAVCRECで記録するつもりです。

DVDで互換性に問題が大きいAVCREC使うならBD使った方が録画モードは同じなので安くなる。

書込番号:22346323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/27 07:00(1年以上前)

>suumin7さん
>書き込みを見る限り、Blu-rayにダビングできなくなっただけで、HDが壊れたわけではないので録画データを救出する必要はないような気がしますが。

ハイ、診断で"DRV NG"表示しただけでDVD-R/RW/RAMは普通に読み書きできます。

書込番号:22352498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/28 19:15(1年以上前)

>suumin7さん

唯一の救いは、
何故か"DVD-RAM"を読み込ませた後に、
他社メーカーのBD-RE DLを入れると読み込んでくれる事ですね。

書込番号:22355727

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/28 19:41(1年以上前)

自分で破壊して、内部消去して、梱包放置してるレコを、いつまでも後生大事にとっておく事の意味が、さっぱり理解できません。

書込番号:22355799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2019/01/06 09:13(1年以上前)

>suumin7さん

あれから50GBディスクにダビング&再生を繰り返しているうちに、
徐々に録画用BDを認識してくれる頻度や種類が増えていきました。(不安定では有りますが.....。

書込番号:22374660

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/06 10:50(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん

なんと、復活してきたのですか。

大切にしてきた甲斐がありましたね。

書込番号:22374882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2019/01/06 15:40(1年以上前)

>suumin7さん
>なんと、復活してきたのですか。

事前にBD-R/REに番組タイトル(DRやAVC)が保存されてるのが条件ですけどね。
空のBDディスクは不向き。

書込番号:22375617

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/06 20:59(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん

再生できるディスクに空き容量があれば、追加録画できるってことですね。

書込番号:22376496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2019/01/07 07:57(1年以上前)

>suumin7さん

はい、BD-Rのほうは番組のレート調整が必要な場合も有りますが、
BD-RE/REDLは事前に適当な番組を保存して、
そしてディスク認識した後に入りきらない場合は番組タイトル削除し目的のダビングを行なえば済むことですね。

書込番号:22377334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新番組の自動録画について。

2019/01/04 10:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:73件

この機種には、ドラマの新番組を自動的に録画する機能は付いていませんか?
色々と試しましたが、新番組ボタンでの情報で調べるのみと思われます。もしあれば設定方法をご教示下さい。
前の機種BW690ではとても便利な機能でした。

書込番号:22369673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/01/04 11:05(1年以上前)

何をどう試したかわかりませをんが
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428335184112.pdf
取説に新番組を自動で予約録画する、とありますけどねぇ

書込番号:22369720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2019/01/04 19:05(1年以上前)

マニュアルを良く見ると、新番組を自動で録画するには自分で設定を「入」にする必要がありました。
この設定画面を探す事が出来なかったです。
初期設定では「切」なんですね。これで解決しました。

書込番号:22370658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/04 19:16(1年以上前)

質問する前にマニュアルを良く読めば良いのに…

書込番号:22370686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/01/04 21:40(1年以上前)

設定の仕方とかほとんど変わってないので、書いてる内容からは、とても、前機種を持っていたとは思えない。

誰か他の人に設定してもらっていたのだろう。

書込番号:22371076

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/01/04 23:26(1年以上前)

少なくとも、取説で、目次に明記され、本文で1pまるまる使って説明されている機能を、よく見ないと発見できないような節穴サンは、取説を読んでないと言われてもしょうがない。

書込番号:22371399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/05 01:04(1年以上前)

マニュアル読んでても読み飛ばしちゃって多くの人が知らない機能とかあるんだお
まとめの上から再生ボタンを押すとまとめ内の録画番組を順番に再生してくれる機能とか、りんくん最近まで知らなかったんだお(o^_^o)

書込番号:22371580

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフマップの買い取り価格と販売価格の差

2018/12/28 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

クチコミ投稿数:624件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

文字通り、売値が54,800円、、買い取り価格がたったの2,800円、−−ゼロが一つたりないんじゃないのか??

この価格で。売る人っていないよな。

書込番号:22355680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2018/12/28 19:25(1年以上前)

オークション等で売るのが面倒な人は、格安で売るしかないってことです。

書込番号:22355753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2018/12/28 19:49(1年以上前)

ダブル録画旧機のBRW1020で15,000円ですからやはり桁間違いでしょうね。
https://www.sofmap.com/kaitori/
スレ主さんもネタ的にスレ立てたんでしょう。

書込番号:22355821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2018/12/29 01:55(1年以上前)

それがこれ

デジタルっ子さまありがとう、写真添付。ソフマップより引用。,評価を1から4に変更予定。
2,000円から2,800円になっていましたが、時間の無駄だから売ることは、できません。

書込番号:22356446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 智治さん
クチコミ投稿数:9件

HD-LLD4.0U3-BKAを購入しようとしてたのですが、
直前でSQV対応していないと書かれていたので「?」状態で調べています。

今現在は別のディーガでも見れるというまではわかったのですが、
私はどこでもディーガとDiXiM Playでの視聴を目的としています。
その場合、SQV対応に対応していなくても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22355441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2018/12/28 18:27(1年以上前)

SeeQVaultフォーマットの場合、どこでもDIGAなどアプリへの配信は不可ですよ。
通常フォーマットすれば可能です。

SeeQVault対応USB-HDDはSeeQVaultフォーマットと通常フォーマットから選べますが、非対応USB-HDDは通常フォーマットしかできません。その違いだけです。

そもそもSeeQVaultフォーマットは個体制限はなくなりますが、まとめ表示できない、編集できない、配信できない、サムネイル無し、すべてコピワンになるなど制限が多く普段使いには向きません。

書込番号:22355607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030をお気に入り製品に追加する <1351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング