サイバーショット DSC-W830 のクチコミ掲示板

2017年10月13日 発売

サイバーショット DSC-W830

  • 広角25mmから光学8倍ズームまで撮影できる、ZEISSレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自開発の有効約2010万画素の「Super HAD CCD」や「光学式手ブレ補正」を搭載。
  • パノラマ写真を撮影できる「スイングパノラマ」を搭載。スイング方向は左右のほか、上下にも対応。「360スイングパノラマ」を選べば、360度撮影も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2050万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 サイバーショット DSC-W830のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-W830の価格比較
  • サイバーショット DSC-W830の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-W830の買取価格
  • サイバーショット DSC-W830のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-W830の純正オプション
  • サイバーショット DSC-W830のレビュー
  • サイバーショット DSC-W830のクチコミ
  • サイバーショット DSC-W830の画像・動画
  • サイバーショット DSC-W830のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-W830のオークション

サイバーショット DSC-W830SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日

  • サイバーショット DSC-W830の価格比較
  • サイバーショット DSC-W830の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-W830の買取価格
  • サイバーショット DSC-W830のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-W830の純正オプション
  • サイバーショット DSC-W830のレビュー
  • サイバーショット DSC-W830のクチコミ
  • サイバーショット DSC-W830の画像・動画
  • サイバーショット DSC-W830のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-W830のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W830

サイバーショット DSC-W830 のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-W830」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-W830を新規書き込みサイバーショット DSC-W830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DSC-W170からの買換え検討中です。

2019/06/19 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W830

クチコミ投稿数:431件

父が、DSC-W170 を、長年使ってきましたが、とうとう壊れてしまったので、同じようなものを探してくれと言われ、この機種にたどり着きました。

自分自身、詳しくないので、よくわかりません。

メーカーの製品仕様を見て、この2機種が、そんなに変わりはないかなと判断したのですが、どうでしょうか?

操作方法や、使い勝手、そんなに変わりはないですかね?

約10年も前の機種ですので、難しいと思いますが、詳しい方、教えていただけると、嬉しいです。

お願いいたします。

書込番号:22745917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2019/06/19 18:07(1年以上前)

モデルとして近いと言えば近そうですが

ファインダーの省略(液晶で撮っていたなら問題無し…液晶の進化も無さそうですが)
高画素の弊害(暗い場所には更に弱くなっているかも)
操作の簡略化(フルオートで使っていたなら問題無し)


違いは少くは無さそうでもあります
似て非なるが良いのか
寧ろ全く違う様なカメラの方が別物として考えられて良いのか?は分かりませんけどね

書込番号:22746089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/06/19 18:26(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

なかなか難しいですねー。なんとなく時代の開発トレンドの移り変わりを感じます。W830はスペック的にはWX170に近いんですけど、ファインダーがついてないんですよねー。それと軽いんです。ざっくりいうと、iphone8とiphoneSEの違いくらいかな。

             サイズ        重量
DSC−WX170   93.7x58.0x24.0    142g 172g(電池こみ)
DSC−W830    93.1x52.5x22.5    104g 120g

ファインダーがついている機種で、サイズが同様の機種はソニーにはなくてpanasonicの少し前の機種。
Panasonic
LUMIX DMC-LF1 102.5x62.1x27.9    170g 192g
https://kakaku.com/item/K0000510121/
ほんのすこし、大きく重くなります。雰囲気似てるんですけど、この機種も後継機がなく、程度のよい中古を探す必要があります。

お父様に、いま撮影するときにファインダーを覗いているのか、モニターを見ているのか確認された方が良いように思います。もしファインダーじゃなくてモニターを見られているのであれば大きさ重さが近い機種は
DSC-WX350    96.0x54.9x25.7     137g 164g
https://kakaku.com/item/J0000011834/

ソニーでファインダーがある機種がいいのであれば、重くなっちゃいますが
DSC−HX99   102.0x58.1x35.5     216g 242g
https://kakaku.com/item/K0000777576/
あたりですか(ファインダーを上に引き上げるタイプになるんですけどね)

お父様の使用状況をよくヒアリングされてよいカメラ選びを!

書込番号:22746128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2019/06/19 18:48(1年以上前)

>gocchaniさん
>ほら男爵さん
詳しい返信、ありがとうございます!

ファインダーはまったく、使ってません!

おそらく、細かい設定もいじらず、オートで撮影してるだけです!

軽くなるのは喜ぶとおもいます!

この機種で、よさそうですね!

ついでに、もう一つ教えて下さい!

前の機種は、メモリースティックだったのですが、このきしゅは、SDカードも使えるみたいで。

SDカードの最大容量が、どこ探しても、出てないのですが、上限はないんですかね?



書込番号:22746166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2019/06/19 19:01(1年以上前)

SDXC対応…なので
そこだけ考えれば最大2TBですが…

SDは永久保存向きでは無いので…8から64GBくらいが良いと思いますけどねー

書込番号:22746189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/06/19 19:04(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

MAXは、64GBを想定しているようですね。
https://helpguide.sony.net/dsc/1730/v1/ja/contents/TP0001515332.html

でも、まあ、普通に写真撮るだけなら32GBもあれば十分じゃないでしょうか。

書込番号:22746193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2019/06/19 19:21(1年以上前)

たびたび、ありがとうございます。

10日間位出かけて、写真を大量に撮ってきて、パソコンと外付けハードに保存、という使い方をしてます!

2TBとは、驚きです。

64Gもあれば、十分ですね!

ありがとうございます!

書込番号:22746219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W830

スレ主 t0564さん
クチコミ投稿数:13件

ソニー  コンパクトデジカメ
Cyber-shot DSC-W830
の撮影スピードを上げる方法を教えて下さい

書込番号:22297301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/12/03 11:53(1年以上前)

メーカーの仕様表には以下の数値が記載されています。

『動作スピード *14 : 起動時間(約1.5秒)/撮影タイムラグ(約0.3秒)/撮影間隔(約3.1秒) 』
『*14 撮影間隔は最大画像サイズ時』

記録画素数を下げれば各スピードは多少は改善するのかも知れませんが、おそらく大きくは変わらないと思います。
仕様ですので、裏技的なものでの改善は無いのではないかと思います。

ちなみに連写速度は次の数値です。
『約0.8枚/秒(最大100枚まで)』
例えばカシオのハイスピードEXILIMの連続単写よりも遅いのではないかと思われます。

ソニーでもWXシリーズなどの裏面照射CMOSセンサー機なら撮影スピードは改善すると思います。

書込番号:22297382

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2018/12/03 12:17(1年以上前)

>撮影スピード

すでにレスが付いている件のほかになりますが、「シャッター速度」と間違えていたりはしませんか?

書込番号:22297426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/03 21:16(1年以上前)

カメラで動くものを追いながら撮る。
または、
ISO感度を高く設定する。(撮影モードはプログラムオートにて)

書込番号:22298522

ナイスクチコミ!0


9freedmanさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/27 04:42(1年以上前)

ユーサーだが 少ない容量のメモリーカードを多数使用で改善するか知れない
コンパクトで手ぶれ補正が優秀だが 他の機種よりトロイし多量に撮ると動かなくなる 何か古いPCとかデジカメみたい 
電源アダプターが無くなってる。 

書込番号:24044716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

便利な相棒

2018/04/13 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W830

スレ主 sikisimaさん
クチコミ投稿数:3件

今回サブカメラとして購入しました。現行コンデジ商品で最少・最軽量クラス(幅93.1 x 高52.5 x 厚22.5mm 本体104g)に価値を見ました。光学8倍ズーム等単独カメラの基本性能は備え、携行に何の負担も構えも要らず必要時すぐに取り出して撮影できるところが美点です。持ち歩かない“メイン”より、この“サブ”の方が仕事をします。写真の究極の価値はプリントにありとアルバム保存を多用しますが、性能に不満はなくアルミ削り出し風の直線的なデザインも好みです。

書込番号:21747910

ナイスクチコミ!20


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/04/13 15:02(1年以上前)

ご満足いただけたようでよかったです

書込番号:21748354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/04/13 18:09(1年以上前)

このクラスのコンデジが減りました〜(;^ω^)

書込番号:21748634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/14 08:14(1年以上前)

sikisimaさん
エンジョイ!


書込番号:21749960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

話題にも登りませんね

2018/01/06 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W830

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-W830のオーナーサイバーショット DSC-W830の満足度2

同社のW550・W630・W730を使用した事のある当方は、この機種気になっていますが、メーカーも店舗も真剣に売り込もうとはしないようですね
※ハクバも専用液晶保護フィルムは製品化していないらしい
※ケンコーからは製品化(KLPM-SCSW830)されている

ヤマダ電機千歳で¥13980(税込だと¥15098)でしたが…

書込番号:21487610

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/06 12:45(1年以上前)

別機種

チープデジカメ対決ですと

カシオの方が
店頭価格2000円安くて
画面も大きく
12倍ズーム

ソニーは軽いだけが取り柄

書込番号:21487721

ナイスクチコミ!10


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-W830のオーナーサイバーショット DSC-W830の満足度2

2018/01/06 13:44(1年以上前)

>at_freedさん
純正ケース(LCS-TWK)や別売充電器(BC-TRX)、電池(NP-BN1)を持っているので、僕はW830を選ぶでしょうが、新規に買うならカシオが得でしょうね( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:21487860

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-W830」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-W830を新規書き込みサイバーショット DSC-W830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-W830
SONY

サイバーショット DSC-W830

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日

サイバーショット DSC-W830をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング