FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
- フレーム幅1mmのフレームレス・フルフラットデザインを採用した、60W給電対応USB Type-C搭載27型4K液晶モニター。
- USB Type-CケーブルでノートPCに接続すると、映像の表示、音声の再生、USB信号の伝送、ノートPCへの給電ができる。
- 環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整する「Auto EcoView」機能を搭載。目の疲れを軽減する。
FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2020年8月17日 10:21 |
![]() |
9 | 9 | 2020年7月27日 14:16 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2020年7月12日 12:07 |
![]() |
3 | 5 | 2020年5月18日 19:02 |
![]() |
15 | 4 | 2020年4月29日 11:41 |
![]() |
6 | 4 | 2020年2月12日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
ノートPCと接続していると、純正のACアダプタを使うようにと
メッセージが出るのですが、給電をとめるメニューから選べる
設定方法とかないでしょうか?
ちょっといじってみたんですけど、それらしいところが見当たらなかったので
質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
1点

筐体がホワイトのEV2785-WTのユーザーですが、そんなメニューは見たことはないです。
書込番号:23603083
0点

やっぱりないですか。
キハ65さんのMacBook PROとかは問題ないですか?
書込番号:23603106
0点

>>キハ65さんのMacBook PROとかは問題ないですか?
私が持っているMacBook Pro 15インチ 2016では問題ないです。
だが、内蔵バッテリーパックが充電空の状態で有れば、USB C充電器による充電併用で良いのではないでしょうか。
書込番号:23603113
0点

MacBook Pro 15インチ 2016のバッテリーを空にしました。
バッテリー空の状態で、EV2785-WTからのUSB Type-Cケーブルを接続して給電を始めたのですが、メッセージは出ませんでした。
書込番号:23604580
1点

ありがとうございます。
家には三台USB-CでつなげるPCがあるのですが、
HPのRyzen 4700Uモデルだけメッセージが出ます。
バッテリーによくないから純正のACアダプタを使えと。
HDMIもあるのでそっちでつないだ方がいいですかね?
書込番号:23604822
0点


ありがとうございます。
USB-Cの方がスマートだと思うんですが、バッテリーのことも心配だし、
HDMIでつなぐとUSB-Cにストレージなどをつなげるようになるので
HDMIで使うことにしました。
書込番号:23605048
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
i mac 5k retinaを使っていて、夕方になると頭が痛くなるので、サブモニターで導入を検討しています。
一日中使っていて、目の疲れはいかがでしょうか?
書込番号:23540635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷちたろうさん
3285を一日中使ってます。特に疲れはありません。
但し、人にもよりますよ。輝度はある程度落としてます。
一日中とはいえ適度に休み入れます。
書込番号:23540650
1点

筐体がホワイトのEV2785-WTを使っています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001002848_K0001002849&pd_ctg=0085
1日中使用していますが、目は疲れません。
書込番号:23540652
1点

特に疲れを感じないんですね。
すごいディスプレイですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23540669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一日中でも疲れないんですね!
すごいですね。購入に大分傾きました。
お返事ありがとうございます。
書込番号:23540675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


とても参考になります。
この画面だけだと、ほとんど色も違いがないようにみえますね。デザインの仕事をしているので、色に違いがどれぐらいでるのか、心配なところです。
実際、もっとカラフルな画面ですといかがですか?
書込番号:23540875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>この画面だけだと、ほとんど色も違いがないようにみえますね。デザインの仕事をしているので、色に違いがどれぐらいでるのか、心配なところです。
EV2785は正直言ってクリエーター向きのモニターではないと思います。
価格の高い汎用モニターです。
さて、下記サイトの『無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)』を実際にモニターに表示した写真をアップします。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/
書込番号:23540937
1点

参考サイトのご紹介ありがとうございます。
色は レチナの再現性が置換えもできるかなと思いましたが そうもいかないですよね´д` ;
目の疲れ軽減のため、単純作業する時に使い、
デザインするときは、i macで行えばよさそうですね。
書込番号:23542781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に購入しました。ペーパーライクモードがいい感じです。
サブモニターにしては高い買い物でしたが、目の健康と、長く使うことを考えて
いいものが買えました。ありがとうございました。
書込番号:23561829
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
現在 IODATAのKH2750V-UHDを利用しています。
この度、本格的なグラフィックボードの入ったパソコンを購入のため。
ディスプレイも購入しなおそうと思っています。
IODATA以前はEIZOのEV2450を使用していました。
主に動画を観たり音楽再生ソフトを利用したりです。
接続機器はOPPOのUDP-205とPS4proそしてパソコンです。
ほかにおすすめな機種を紹介してもらえると有難いです。(27インチまでですが)
回答よろしくお願いします。
0点

今ご使用のIODATAのKH2750V-UHDで不満無ければ
良いのでは!
新しく購入されるパソコンの予定スペックや
用途に寄り変わると思います
御購入予定パソコンの用途が変わらなければ
こちらのモニターで良いとおもいます。
書込番号:23498896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホワイトモデルのFlexScan EV2785-WTを持っていますが、KH2750V-UHDから切り替えても多分画質向上したとは感じられないと思います。
その理由は、FlexScan EV2785が万能モデル。すなわち、秀でたスペックがない。
比較表より。
FlexScan EV2785 表示色 1677万色、HDR方式対応無し
KH2750V-UHD 表示色 10億7374万色、HDR10
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001002848_K0001080719&pd_ctg=0085
書込番号:23499024
0点

>nogakenさん
回答ありがとうございます。
用途は変わらないと思います。
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
比較表、大変わかりやすかったです。
買い替えなくてよさそうです。
書込番号:23499099
0点

もう解決済みになってますが、輝度がちがうのはけっこう
大きいと思います。
それと四辺フレームレスデザインは使っていてけっこう
気分がいいです。
スタンドでいろいろ調整できるのも大きいと思います。
自分は気に入って2台使っています。
書込番号:23523338
0点

>freedom4790さん
回答ありがとうございます。
もうすでにオカムラのシルフィーというオフィスチェアを買ってしまったので
予算オーバーとなってしまいましたが、それでも情報ありがとうございます。
確かに2枚目の写真のノートパソコンの画面と見比べると綺麗そうですね。
ベゼルが細いのって結構いいですね。ありがとうございました。それでは。
書込番号:23523704
0点

本格的なグラフィックボードとは型番とかはわかりますか?
ゲームをやるならASUSUの27インチWQHDのゲーミングモニタの方が
いいかもしれません。
ただ、不良品のレビューがけっこうあるんですよね。
良品に当たればゲーム快適になりますよ。
書込番号:23528863
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
現在PCとHDMIで接続しております。別にUSB-CにMacBookを接続しております。 この状態でUSBダウンストリームポート(2か所どちらも)に挿すと反応(認識)なし状態となります。試しにUSB扇風機を挿してみたのですがやはり動きませんでした。説明書を読んでも本体設定からUSBCHARGEポートの通常 か 充電専用 しかなく困っております (設定を変えてもUSBダウンストリームポート2か所とも使用不可です) やはり故障でしょうか?
0点

以下参照。
>モニターの電源がオフの状態でも給電させたい場合は、Administrator SettingsメニューでCompatibility Modeをオンにしてください。
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2785/
書込番号:23409451
0点

返信ありがとうございます。早速Administrator SettingsメニューでCompatibility Modeをオンでやってみましたが状況変わらず(涙)
書込番号:23409623
0点

取説はご覧になられましたか?
https://www.eizo.co.jp/support/db/files/manuals/00N0N052C2/SUG-00N0N052C2-JA.pdf
の5ページにあります。
・USB接続について
- コンピュータのUSB-Cコネクタが映像信号出力に
対応している場合、USB-Cケーブル(CC200SS)の
接続だけで上記の便利な機能を利用できます。
- HDMIケーブル接続またはDisplayPortケーブル接続
で映像表示している場合には、追加でUSB-Cケーブル
(CC200SS) を接続してください。
- コンピュータにUSB-Cコネクタが搭載されていない
場合は、市販のUSB Type-A – USB-C変換ケーブルや
アダプタを ご使用ください。
なのだそうです。PCのUSBポートとモニターの
USB−Cポートを接続しましょう。
書込番号:23409677
1点

外出して確認出来なかったのですが、MacBook Pro 15インチ 2016やDELL Ispiron 14 5480で映像出力及びPD給電するためUSB Cケーブルを接続した場合、自作ノートPCとHDMI接続している場合で有っても、 EV2785-WTのUSB Aポートからスマホへ給電。充電が出来ます。
USB Cケーブルを抜くと EV2785-WTのUSB Aポートからスマホへ給電。充電は停止します。
>>やはり故障でしょうか?
故障では有りません。仕様でしょう。
書込番号:23409821
1点

静岡のおっさんさん。キハ65さん返信ありがとうございます。やっと理解できました。ありがとうございました。
書込番号:23412205
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
つい最近まで、HDMIケーブルと USB Type-C ケーブルを両方ともモニターが認識されていたのですが、最近になって、USB Type-C ケーブルの方が認識されなくなりました。ケーブルを差し込むと、一瞬デバイスを認識した音が鳴るのですが、1秒後にデバイスが取り外された音が鳴ります。同じような症状の方、おられませんか?
書込番号:23362649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>最近になって、USB Type-C ケーブルの方が認識されなくなりました。ケーブルを差し込むと、一瞬デバイスを認識した音が鳴るのですが、1秒後にデバイスが取り外された音が鳴ります。同じような症状の方、おられませんか?
所有者です。そのような症状は経験したことが有りません。
USB Type-CケーブルとPC(またはMac)とのUSB Type-Cポート(またはThuderbolt 3端子)の接続は緩くなっていますか?
緩い場合は、USB Type-Cケーブルを交換した方が良いかもしれません。
書込番号:23362665
0点

ところでFlexScan EV2785-WTに接続している機器は何でしょうか?
私の場合は、MacBook Pro 15インチ 2016、DELL Inspiron 14 5480、iPad Pro 11インチ 2018です。
使っているUSB Type-Cケーブルは EV2785-WTの付属品です。
書込番号:23362829
1点

>キハ65さん
そうですか... キハ65さんは、そんな症状にはなっていなんですか。 となると、おっしゃる通り、USBケーブルの問題なのかもしれませんね。 ちなみにですが、当方が接続している機器は、ThinkPad X1 Extreme (2018) で、利用しているケーブルは、EV2785 付属の USB Type-C ケーブルです。 一度、USB Type-C ケーブルを交換してみます。 ありがとうございます。
書込番号:23363239
1点

>キハ65さん
新しい USB Type-C ケーブルを購入しました。 ケーブルを交換したら状況が改善するかどうか確認しましたが、結論から言うと症状変わらずでした... いや、待てよ... ということで一度電源ケーブルを引っこ抜いて、再度差し直したところ... 無事 USB Type-C 接続で画像が表示されました。 ( ̄▽ ̄;)
メニューの中のオールリセットも試してみたんですが、電源抜線とは違うのですね。勉強になりました。EV2785 をお使いのみなさん、動きが怪しい場合は、電源抜線がお勧め、ということになりますね。
書込番号:23368021
10点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
この機種の次モデルは出る予定がるのでしょうか?
このモデルが発売されて2年以上経過しています。
そろそろ出てもよいのでは、、、と思うのですが、どなたか情報を知っている方がいらっしゃいますでしょうか?
1点


ナビダイヤルは、電話代がかかるからかけない。
何時かは、後継モデルが出るでしょうが、メーカーの知るのみ。
今年は、後継モデルが出ないと予想。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=56&pdf_Spec101=20&pdf_so=e2
書込番号:23224689
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#23223663
返答を聞いてくれなかったら、人に依ることになりますので名誉信条的に自分を許さないでしょうね。
書込番号:23224690
0点

電話での問い合わせについての回答は予想がつくし、電話代も勿体ないし、時間の無駄遣いなので、専用フォームから問い合わせました。
その結果、
>今後の製品の開発予定や未発表の製品につきましては、当窓口では
>ご案内できる情報を持ち合わせておりません。
書込番号:23226441
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



