FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2018年 1月30日 発売

FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]

  • フレーム幅1mmのフレームレス・フルフラットデザインを採用した、60W給電対応USB Type-C搭載27型4K液晶モニター。
  • USB Type-CケーブルでノートPCに接続すると、映像の表示、音声の再生、USB信号の伝送、ノートPCへの給電ができる。
  • 環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整する「Auto EcoView」機能を搭載。目の疲れを軽減する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):61Hz 入力端子:HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の価格比較
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のレビュー
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のクチコミ
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の画像・動画
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオークション

FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]EIZO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日

  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の価格比較
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のレビュー
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のクチコミ
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の画像・動画
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]

FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]を新規書き込みFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iMac 5Kから買い替えると・・・?

2021/03/04 06:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3843件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

現在、iMac 5K 2020を使用しています。
購入してまだ半年ではあるのですが、持ち運べるMacBook Airに買い替えようと考えています。

自室で使う際には別途ディスプレイを用意するつもりなのですが、以前NANAO信者(笑)だったので、
こちらのEV2785を検討中です。

iMac 5Kの表示品質はかなり高いものであると思っていますが、EV2785に買い替えるとどんな感じでしょうか?
動画はたまにしか見ず、ゲームもしません。
趣味で写真は触りますが、編集と言うより管理が主です。
web閲覧と文章作成(仕事ではありません)が8割ぐらいです。

iMacではデフォルトの2560×1440で使用していますので、EV2785でも同様の解像度なら文字の大きさは変わらないかと考えています。

EV2785はスピーカーが劣るらしいですが、音楽系は別途オーディオがあるので気にしません。

他、気付かないことがあればご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24001248

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/04 09:11(1年以上前)

感動はなく、普通だと思います。(これでもEV2785-WTのユーザー)

書込番号:24001382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

2021/03/04 22:20(1年以上前)

>キハ65さん
こんばんは。
レスありがとうございます。

普通なら全然いいですね。
良くならなくても、劣らなければOKです。

もう一つのディスプレイも気になっています。
Dell U3219Q です。
こちらも作業領域が広がりそうで良いなと思い出しました。
実物が見れそうにないのが不安ではありますが、評判は良いようです。

書込番号:24002542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4 Flickr「marubouz」 

2021/03/10 22:05(1年以上前)

購入しました。
先週末に5000円ぐらい値下がりがありましたので、いきおいでポチりと。

標準のスタンドでも十分下に下げられますが、IMacの時に使用していたモニターアームもそのまま使っています。
MacBook Air M1とUSB-C接続して、スリープからの復帰等、正常に動作しています。

内蔵スピーカーの音が想像以上にひどいので、別途スピーカーが欲しくなりました。

書込番号:24014044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選定のアドバイスをお願いします。

2021/02/28 11:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:22件

【使いたい環境や用途】
 ・平日:テレワーク時で自宅で利用。ノートPC13.3インチの外付けモニターとして利用(1日10時間程度利用)
 ・休日:自宅にあるデスクトップPCのモニターとして利用。
 ・ノートPCもデスクトップPCもWindows10環境
 ・Office(Excel、Word、PowerPoint)を同時に複数開いて利用することが多い。
 ・ノートPCとデスクトップを同時に利用することはほぼない。
 ・この先複数台モニターを同時に利用する予定はない。
 ・ゲームは全くしない。動画はYouTube、映画をたまに見る程度。

【重視するポイント】
 ・目が疲れないモニター(EIZOのモニターは目が疲れにくいらしいのでEIZOをとりあえず選択)
 ・27インチ(現在24インチのFHDを利用しているが購入して8年経過しているのでそろそろリプレースを検討)
  27インチ以上サイズのモニターは場所の関係でNG。
 ・2560*1440以上の解像度が欲しい。
 ・高さ調整必須。
 ・モニターにUSB TypeC、有線LANはそれほど重視しない。
 ・
【予算】
 ・10万円くらいまで

【比較している製品型番やサービス】
EV2795、EV2785、EV2760

【質問内容、その他コメント】
質問内容:EV2795とEV2785とEV2760で悩んでいる。
・EV2785を4Kモニターで表示する文字を拡大して使うのと、EV2760をそのままのサイズの文字で利用するのがどちらが
 よいか悩み中。
・EV2795とEV2760は液晶としての性能の違いがあるのかどうか分からない。

その他のコメント:
50前のおっさんなので、とにかく目が疲れにくいモニターが欲しい。
※Eizo以外にもオススメモニターがあれば教えて頂きたいです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:23993741

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/28 11:42(1年以上前)

>にゃにゃにゃ♪さん
これの32インチ使ってますが目は疲れにくい良いモニタと思います。
デルも良いですよ。
現状デル43インチも使ってますが仕事に使うならばどうにかして場所を確保した方が良いです。

書込番号:23993747

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/28 13:26(1年以上前)

EV2785-WTを使ってました。
仕事用のモニターなら、自動調光が有ったりで目が疲れないナンバーワンでないでしょうか。
ただ、写真観賞用や動画用にはもう一つかな思っています。
最近、ASUSのProArt Display PA279CVに変更しました。

書込番号:23993944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件 FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]のオーナーFlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]の満足度4

2021/02/28 15:41(1年以上前)

にゃにゃにゃ♪さん

EV2785をメインで使っています。
4Kモニターですが、テキストまで4Kにすると厳しいので、解像度は2560*1440で。
キーボードなど手元を明るくしたいので、BenQのスクリーンバーを載っけています。
スピーカーというか音は残念なので、別途スピーカーやヘッドホンなど必要でしょうか。

書込番号:23994178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miomionyaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/28 19:31(1年以上前)

ぶっちゃけると目に来る場合は明るさを落とせばほとんどの場合対応できます。
私も目に来るのでどのモニタつかうにも0〜10くらいまでおとしてつかってますが、
0にしても真っ暗になるわけではないので試して自分に合った明るさを探せばいいかと。
EIZOなら画質は問題ないので等倍表示する画像を重視するかどうかですね。
あくまで確認程度でいいのなら4kで125%くらいにすると文字がやや小さくてもdpiが高いのでボケが少なくなって見やすいです。

書込番号:23994637

ナイスクチコミ!2


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/01 10:46(1年以上前)

>にゃにゃにゃ♪さん
【重視するポイント】
 ・目が疲れないモニター(EIZOのモニターは目が疲れにくいらしいのでEIZOをとりあえず選択)
返信:ノングレアタイプであれば大丈夫では? CRT時代はEIZOでしたが LEDはお値段と口コミ評価で選定
写真や医療での使用ではなく一般事務利用ですと 注意点は操作ボタン位置と操作性。
入力が4入力有ると 画面切替ボタンの操作性が大事!!

 ・27インチ(現在24インチのFHDを利用しているが購入して8年経過しているのでそろそろリプレースを検討)
  27インチ以上サイズのモニターは場所の関係でNG。
返信:27"でWQHDは画面が狭いです。 文字のdpi情報をネット確認してサイズを検討した方が良い。

 ・2560*1440以上の解像度が欲しい。
返信: WQHDは初め使うと感激ですが 直ぐに慣れてモット高解像度が??(=当方はマルチモニターで対応)
 ・高さ調整必須。
返信:モニタースタンドが便利です。 机の上が全て利用可能となる。(スタンドは5千円前後 口コミを良く確認して)

 ・モニターにUSB TypeC、有線LANはそれほど重視しない。
返信:使わない機能が有ると値段が高い。 購入方針に賛成です。

【予算】
 ・10万円くらいまで
返信: ViewSonic 31.5" WQHDモニターをマルチモニター利用 1台=2.8万円前後 x2台=6万円前後(税込み) 私の購入品3年目

書込番号:23995786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/03/01 14:03(1年以上前)

皆様

貴重なご意見ありがとうございます。

>kockysさん
・DELLの27インチで色々と探してみたのですが、在庫がないものが多く一旦断念しました。
 43インチは流石に置く場所がないです。でも32インチは要検討かもです。

>キハ65さん
・最初はASUSのProArt Display PA279CVを買って納品待ちだったのですが
 1ヶ月以上経過しても納期未定のままなので諦めて別製品を探し始めた次第です。

>ひでたんたんさん
・やはり27インチで4Kモニターは厳しそうですね。サイズアップが必要ですね。
 音はモニターの付属スピーカーなのでほとんど期待していないので別途購入ですね。

>miomionyaさん
現在のモニターで輝度を落として様子を見てみます。
Excel、Word、Powerpointが複数見られればよいかなと思っています。
写真はスマホで撮った写真を定期的にアップして見るくらいで
たまに編集するくらいです。

>cadニンさん
27"でWQHDは画面が狭いです。 文字のdpi情報をネット確認してサイズを検討した方が良い。
ViewSonic 31.5" WQHDモニターをマルチモニター利用 1台=2.8万円前後 x2台=6万円前後(税込み)

⇒最初は27インチでWQHDがよいかなと思っていたのですが勉強不足ですね。
  再度調べてみてみます。頂いた意見は参考にさせて頂きます。

書込番号:23996138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

15インチと17インチのThinkPad P73とT15gで使用考えています。
そこで質問ですが、ノートパソコンとこのモニターを置くのに必要なデスクのスペースはどのくらい必要でしょうか?
テーブルの奥にモニター、手前にノートパソコンです。
今使っているテーブルは、奥行き50センチで横幅80センチです。
このテーブルのまま使えれば一番良いのですが、アドバイスいただければと思います。
ちなみに、今まではノートスタンドを2個使って落下避けるために壁につけて、15.6インチノートパソコン2台を奥に立てて、
17.3インチのノートパソコンを手前に置いて、ギリギリ3台スペースでトリプルモニターで
j5 create リンクケーブル USB2.0 WORMHOLE SWITCH 1.8mを使って使用しておりました。

この機会にこのモニターとパソコンを1台か2台で行こうと考えておりました。

書込番号:23964081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/13 17:11(1年以上前)

私はノートPCは無いけど、75cm幅のデスクにギリギリで32インチモニター置いてます。
スピーカーを横には置けないので、モニター下部へ横にして潜らせて音だしてます。

こちらのモニターはスピーカー内蔵だけど、よりよい音で聴きたいなら、両脇にスピーカー配置が良いでしょう。
そうなれば幅は100cm近くは欲しいかもね。

厚紙等に絵を描いて各デバイスの切り絵で、配置位置を確認するとよいでしょう。

書込番号:23964098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/13 17:14(1年以上前)

適当に描いてみた

書込番号:23964103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/13 17:34(1年以上前)

モニターの台座の奥行として20cm程度

で、その前にノートを置いたら、どの程度スペースが余るか。

シミュレーションはできるでしょ。

書込番号:23964158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/02/13 17:37(1年以上前)

最小

構成2

最小にするなら、こういう置き方も出来ます。
表示する液晶は1台で、ノートPCは閉じて立ててしまう。
これだと、ノートPCの置き場を変えれば、さらに机を広く使えます。

モノは増やしたくなく、液晶だけ増やして2画面構成にしたい。構成2

(j5 create リンクケーブルは、図から表示を省いています)

まず、理想としてどういう置き方をしたいのかです。

書込番号:23964164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/13 18:58(1年以上前)

ホワイトのEV2785-WTを使用しています。
自分の目から約50cmにモニターの画面。
台座の奥から手前の机(実際はこたつ)まで約60cm。

書込番号:23964367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/13 19:12(1年以上前)

参考にはならないと思いますが、こんな感じです。

書込番号:23964397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/13 19:20(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます。あまりの回答の速さに驚きました。当方使い方として考えているのは、ThinkPadのキーボードは入力しやすいので、ノートのモニターは開いたまま、このモニターを使用したいと思いましたが、ノートのディスプレー開いたままだと、このモニターの下あたりが重なって邪魔にならないかとふと思いましたが、たとえば、キハ65さんの画像みるとEIZOモニターは結構台座から高い感じですが、土台から何センチくらい上からモニター画面の液晶になりますでしょうか?

書込番号:23964413

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/13 19:32(1年以上前)

PCモニターは今は無き星野金属のソルダム Alferyaに載せています。
高さは9cmです。
https://zigsow.jp/item/166108/review/83409/image/zigsow_own_item_83409_1_1276169674.jpg
そしてEV2785-WTは上まで引っ張って約55cmの高さです。
台と合わせて約64cmの高さです。

書込番号:23964438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/13 20:22(1年以上前)

>ノートのモニターは開いたまま
>モニターの下あたりが重なって邪魔にならないか

モニターの台座の下に、上げ底入れればいい。
100均のこんなのとか
https://weboo.link/article/7591

書込番号:23964517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/13 22:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました! 限られたデスクでどうすべきか方向性は見えてきました。あとは10bit対応と8bit対応のどちらでいくかの選択になりそうです。パソコンが10bit出力対応している機種をフル活用するためにモニターも10bit対応に投資すべきか、8bit表示のみで満足すべきか迷うとこです。

書込番号:23964802

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/02/13 22:56(1年以上前)

>>ノートのモニターは開いたまま
>>モニターの下あたりが重なって邪魔にならないか

アップした写真のとおり。

>>パソコンが10bit出力対応している機種をフル活用するためにモニターも10bit対応に投資すべきか、8bit表示のみで満足すべきか迷うとこです。

Amazonで10bit対応のASUSTek 4Kモニター 27インチPA279CVを注文しています。
2月28日から4月6日の間に到着予定。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08PKCB6QV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23964856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/15 09:24(1年以上前)

iMac 2020 27とデルのS2721QSを使っていますけど、
iMacの方は画質とか小さな文字の見やすさとか、
いいと思いますけど、デルの方はあんまり普通のと
変わらないですね。

>キハ65さん

EIZOやめちゃうんですか?EV2785使いの仲間だと思っていたのに
残念です。

書込番号:23967655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

2台目購入

2020/11/30 19:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:171件 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオーナーFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の満足度5

以前こちらのレビューを投稿した者です
レビューした2018年は自分用でしたが、今年は職場で買ってもらえました
https://review.kakaku.com/review/K0001002849/ReviewCD=1110303/
液晶の仕様は変わっていないようで、画面下端が少し暗くなるのはそのままです
2台目も本機を選んだのは、結局実使用では気にならなかったということです
手短ですがご報告まで

書込番号:23821245

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/30 19:25(1年以上前)

私が今使っているSX2762Wとの比較があったので
レビューを興味深く読ませてもらいました。
7年も経つと相当に進化しているのですね。

個人的には4Kの縦画面でちょっと使ってみたいなと思ってしまいました。
現実には使いづらいでしょうが。

書込番号:23821279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオーナーFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の満足度5

2020/11/30 20:05(1年以上前)

>BLUELANDさん
ご返信ありがとうございます
SX2762Wは軸回転機能が付いているので、ご自身でも縦画面表示はやってみたことがあるのではないかと推察します
27インチの縦画面は、上下が大きすぎて見づらいですよね
20〜22インチで4Kモニターがあれば、縦画面2面使用で使ってみたいところです
ウェブ配信の新聞紙面を紙媒体と同じ感覚で読めるようになると思います
本機の横使用でもちょっと細かくなりますが、何とかよめはしますが

書込番号:23821352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオーナーFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の満足度5

2020/11/30 20:11(1年以上前)

補足です
レビューではFull HDのHiDPI使用にしていると書きました
当時から最近までMacBook Proをクラムシェルモードで使用していたのですが、つい最近からMacBook Proの画面と並べて使うようになってから、画面の縮尺で2560x1440のヴァーチャルの方が違和感が少なく、使用感がよくなりました
アップルのディスプレイでは27インチの解像度は2560x1440HiDPIが標準(iMacなど)になっているからです

書込番号:23821367

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/30 21:02(1年以上前)

>SX2762Wは軸回転機能が付いているので、ご自身でも縦画面表示はやってみたことがあるのではないかと推察します

はい、今も1440×2560の縦画面表示でこの返信を書いています。
慣れたのでこれが一番楽です。

書込番号:23821497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンでの使用

2020/09/25 23:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]

スレ主 kasa02さん
クチコミ投稿数:21件

ノートパソコン(ダイナブックPAZ87TG)に,モニターとして購入予定
ノートパソコンで,読み放題の雑誌・小説を読んでみたのですが,150%ほどにしないと,スムーズに読めません。
目もとても疲れ,拡大しているので,場所移動もマウスなので(全体が表示されず,縦横切れる)とてもめんどうです

そこで27インチほどのモニターを購入し,スムーズに読め,目も疲れないのではと,素人考えでぱPCショップに行ってみました。
高齢者なので,モニターを買うのも今回が最後だと思い,4Kのこのモニターをと,ショップで聞いてみましたが,
ノートパソコンで使用するなら,ほとんど無意味,4Kを買う意味が無い。高性能のパソコンで使用する物だ言われました。
ノートパソコンには,HDMIとモニター用のアナログ端子はあります。
通常は,ヤフーやメール確認・ユーチューブ・たまにDVD視聴・読み放題の雑誌や小説などです。
4Kは金の無駄遣い,他の選択肢がいいのでしょうか。本を読むならWQHDの方を勧めますとの,書き込みもありました。
ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

書込番号:23687379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/25 23:24(1年以上前)

ノートPCユーザーのワークスタイルを革新する、60W給電のUSB Type-C搭載27型4Kモニターを発売

ニュースリリースでこう釘打ってるんですからノートで使っても何ら問題ないでしょう。

書込番号:23687447

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/09/25 23:26(1年以上前)

自分は色違いのFlexScan EV2785-WT(ホワイト)で、接続するPCやタブレットは、

USB Type-C接続(兼PD給電)
 MacBook Pro 15インチ 2016
 Dell Inspiron 14 5480
 Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
 iPad Pro 11インチ 2018

HDMI接続
 NEC LaVie LL870WG(2010年)

USB Type-C HDMI変換アダプタで接続
 ドスパラ Dignos DGM-S12Y

DisplayPort接続
 自作PC(CPU AMD Ryzen 3700X、ビデオカード GTX 1050Ti)

と主なPCは以上ですが、そのうちWindows 10のPCはMacBook Pro 15インチのBoot Camp、Dell Inspiron 14 5480、Dignos DGM-S12Y、自作PCの4つで有り。解像度は4Kでリフレッシュレートは60Hz、スケーリング150%で表示させています。
また、フルHDの解像度で表示出来ないPCも有りますので、汎用的に使えて便利だと思います。
私は27インチの4Kモニターは必需品であり、不要とは思いません。

書込番号:23687448

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/25 23:31(1年以上前)

4K接続でも良いとは思うのだけど、このPCのHDMIだとHDMI 1.4なので60Hzが出ないのでWQHDにした方が無難かな?とは思う。

通常のモニター使用の場合、24インチ以下がFHD 32インチ以下がWQHD それ以上が4Kという感じで27インチの4Kだとスケーリングが必要になるとは思います。

自分としては60Hzが出ないならWQHDで60Hzの方が快適な気はします。

別に4Kがダメというわけではないですが、問題はノートパソコンのモニターは画面が近いから15インチ FHDでも良いけどモニターを使う場合は大抵70cmくらいは距離を置くので適正解像度が変わるということもあると思う。

書込番号:23687453

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/09/26 00:05(1年以上前)

>>解像度は4Kでリフレッシュレートは60Hz、スケーリング150%で表示させています。

4K(3840×2160)スケーリング150%は、WQHD(2560×1440)スケーリング100%に相当します。
また、スレ主さんの場合は、4Kの場合リフレッシュレートは確かに30Hzになります。
リフレッシュレート30%で気になるのはマウスのカーソルの動きで、写真のような静止画の表示や動画視聴など大半気にならないと思います。

書込番号:23687508

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/26 05:14(1年以上前)

>kasa02さん

私はノートパソコンモニターに31.5インチの方を使ってます。
非常に快適です。用途web閲覧、メール、資料作成程度。

自分が快適に使えるならば迷う必要は無いと思います。選択は間違ってないと思いますよ。
31.5の方が大きいのでこちらをお勧めしたいくらいです。

書込番号:23687688

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2020/09/26 06:49(1年以上前)

上段がEV2785の4Kを2K相当表示で、下段が別の2Kモニタ

>kasa02さん 『ノートパソコンで使用するなら,ほとんど無意味,4Kを買う意味が無い。高性能のパソコンで使用する物だ言われました。』

高齢者に限ることではありませんが、私自身を含めて目ヂカラの衰えた者にとって、4Kモニター(但しサイズ27”以上)はとても有用だと思います。
但し画面解像度を、4K(3840×2160)ではなく、Windowsで言うところのスケーリング200%(1980x1080)に設定して利用することが前提です。手元では、ノート型パソコンに外付けした本機EV2785を、そうした設定にし、メインモニターとして今現在使っています。
字画数の多い漢字等は格段に綺麗となり、文字がとても読み易くなります。

以下のリンク先はちょっと古い記事ですが、その辺りの事情を理解することの助けになると思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/4kshugyousou/732083.html

書込番号:23687744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2020/09/26 14:35(1年以上前)

最近27インチのWQHDと4Kを買いました。

ディスプレイ単体でみたトレンドからいうと、HDR10はどうしても入れておいた方がいい (パッと見の綺麗さが全然違う) と思いますが、検索すると4KとWQHDの価格差はほとんどありません。(検索上は)

従って、

>4Kは金の無駄遣い,他の選択肢がいいのでしょうか。

は、頓珍漢な意見です。

今WQHDを選ぶ理由はゲーム性能が追いつかないからです。ゲーミングディスプレイで見ると、WQHDの方が高性能で安いとなります。

なので普通に「いい(旬の)ディスプレイひとつくださいな。」って言われたら、HDR10+4Kの27インチを勧めます。

しかし、お持ちのPCが4Kに対応しないのではちょっと問題です。

手元でちょっとやってみた感じでは、WQHD出力をディスプレイ側でスケーリングしても、ほぼ品質は落ちなかったんですが、品質はディスプレイに依存するので必ずしも良い結果が得られるとは限りません。

逆に、4K動画をWQHDで表示させても、FHDとの違いは明瞭で、むしろダウンスケールして本来の情報量に戻してから表示しているせいか、シャープさを感じます。(4K動画といってもディスプレイの4Kと比べると情報量が少ないです)

なので、どっちを選んでも致命的ということはないと思いますが、近々PCを買う前提なら、4K+HDR10から選ぶことをお勧めします。

書込番号:23688468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kasa02さん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/26 23:58(1年以上前)

>男尻追男さん>揚げないかつパンさん>キハ65さん>kockysさん>NoriBayさん>ムアディブさん
皆様回答ありがとうございました。
それぞれの回答や,教えていただいたサイトを見ながら,検討してみます。
読めば読むほど,迷っていきます。

書込番号:23689717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/14 10:50(1年以上前)

>kockysさん

参考までにノートにつなぐとどんな感じになるのか見てみたいので
良かったら画像アップしてくれませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:23786849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonで99600円!

2020/09/01 15:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]

スレ主 mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオーナーFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の満足度5

【ショップ名】
Amazon

【価格】
99,600円
ポイントは1%(996p)

【確認日時】
9/1 15:10

【その他・コメント】
丁度買おうと思っていたのでポチってしまいました!

書込番号:23635394

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/01 16:47(1年以上前)

EV3285もがくんと下がってますね。
大きさ的にはお勧めです。

書込番号:23635534

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオーナーFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の満足度5

2020/09/01 18:17(1年以上前)

>kockysさん

3285と悩みましたが、机のサイズが1500×700と奥行きが微妙に足りない気がしたので、
今回は2785を選びました。値段も随分違いますし・・・。

書込番号:23635679

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/01 18:52(1年以上前)

>mitsu@evoさん

なるほど。。Amazonでも31.5インチも\148,000になりました。

机ですがモニターアームつけると足が邪魔にならずスッキリです。
このモニター27インチも他と比較すると高い方なんですよね。

書込番号:23635750

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件 FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]のオーナーFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]の満足度5

2020/09/01 19:07(1年以上前)

>kockysさん
ホントですね。。。さっきまで165千円くらいだったのに。。。

モニターアームも考えてはいるのですが。。。

書込番号:23635772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]を新規書き込みFlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
EIZO

FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日

FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング