FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
- フレーム幅1mmのフレームレス・フルフラットデザインを採用した、60W給電対応USB Type-C搭載27型4K液晶モニター。
- USB Type-CケーブルでノートPCに接続すると、映像の表示、音声の再生、USB信号の伝送、ノートPCへの給電ができる。
- 環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整する「Auto EcoView」機能を搭載。目の疲れを軽減する。
FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月30日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]
私のワークディスクにはそこそこ良いサイズなんですが、文字が小さ過ぎて老眼の私には文字を見るのに少々辛いです。
表示文字を大きくすると言う手も有りますが、同じ解像度で一回り大きな画面(例えば29")の方が(同社に商品が有れば)使い勝手が良い様に思います。
その他の機能は未だ導入したばかりなのでよく分かりませんがデザインはとても気に入ってます。
あと、旧型PCのVGA画面出力を表示させるには [HDMI - VGA (D-Sub 15ピン) 変換アダプタ ]が別途必要になるようです。
2点

4Kの解像度そのままでは、私にとっても文字が小さ過ぎて使い物になりません。
けれど従来の2K相当の解像度設定で表示させることにより、これまで使っていた同サイズの2Kモニタに比べて、文字がとても読み易くて助かっています。
書込番号:21638516
9点

そうですね。私の場合エクセルファイルを二つ開いて相互の内容を参照することが多いのでその場合は解像度変更で問題ないと思います。
あと、別な使い方としてYotubeを見ながらメールをチェックし更にSkypeをやるときなどはテキストサイズ変更ということで対処してます。
(ちなみに現在テキスト125%にしています)
使うシーンによって前者、後者切り替えて使うのも良いと思います。
書込番号:21638595
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2785-BK [27インチ ブラック]
10月下旬にヨドバシに予約して、11月末を楽しみにしていましたが、発売が12月15日に延期。
その後、12月30日の通知が来て、今回、再度通知が来ました。1月30日・・・
http://www.eizo.co.jp/press/archive/2017/NR17_023.html
初回生産の製品を買って、大丈夫かな?ちょっとだけ不安。
3点

自分は先行予約で11/16予定だったんですがグラボ買って待っていただけに残念な展開ですね。ともあれ不具合等無く製品が手に入れば納得出来るので楽しみに待ってみたいと思います。
書込番号:21434535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



