SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB]
-
- SDメモリーカード 215位
- microSDメモリーカード 128位
SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB]SANDISK
最安価格(税込):¥1,459
(前週比:±0 )
登録日:2017年10月 2日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB]
購入して一年間、パイオニアのドラレコで使ってました。ドラレコが壊れ、新たにユピテル製を購入しましたが使えませんでした。
カードも壊れた?と思いパソコンで使ってみたものの、しっかり使えました。
このマイクロsdはフォーマットFAT32になりませんでした。
結局、メーカー保証も効かず捨てたと思います。相性があるみたいですが、他メーカーの物ハツカエルノデ、サムスンは買わないことにします。
書込番号:23242263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FAT32しか対応できないドラレコの場合は32GBまでのSDHCカードを使用します。
128GBのSDXCカードを使いたい場合は、exFAT対応の製品にしなくてはなりません。
サンディスクが悪いのではなく、スレ主さんの認識不足です。残念ながら。
書込番号:23242305
29点

>甚太さん
サムスン?サンディスク?
機器が128GB対応してますか?
書込番号:23242323 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
ユピテル製で現在価格.com登録に登録されている製品を、
登録日順(2018年〜現在)で並べてみましたが、
対応マイクロSDはすべて8〜32GBになっていますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001228783_K0001206494_K0001206500_K0001206501_K0001206499_K0001206498_K0001183348_K0001176346_K0001174523_K0001162488_K0001150128_K0001150129_K0001131219_K0001122238_K0001098548_K0001094809_K0001075380_K0001054786_K0001049128_K0001025541&pd_ctg=7034
たまにスペック以上の容量でも動作するようなことも聞きますが、
仕様上は32GBが上限と言っても良さそうです。
ちなみに価格.com内では更に過去の製品でも32GBを超える
ものはなかったです。
ついでにパイオニアもざっくり見てみましたが、
2019年以降は128GBに対応。それ以前は32GBまでに
なっているようです。
これもあくまでも価格.com登録の製品の範疇ですが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001228433_K0001150767_K0001150766_K0001150764_K0001150765_K0001150761_K0001150763_K0001150762_K0001094815_K0001094811_K0001094814_K0001094813_K0001094812_K0001048654_K0001048655&pd_ctg=7034
ご参考まで。
書込番号:23242432
6点

結局、SDは壊れていない気がしますね。
単純にSDの規格が適合していないだけでしょう。
捨てたのですかぁ!?
書込番号:23242584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドラレコには高耐久のカード(白カード)を使った方が良いと思いますにゃ〜。
書込番号:23242608
4点

皆さん、早速の返信ありがとうございます。
申し訳ありません、スマホでの書き込みで番を間違えてしまったようです。
サンディスク製はしっかり使えています。
使えなかったのは、サムスン製でした。
間違えでしまい失礼しました。
書込番号:23242722
0点

>ごゑにゃんさん
こんばんは。
正規な使い方ではないと思います。
ドラレコで録画時間を稼ぐため、フォーマットして使っています。
サンディスク製は64GBがOKでしたのでサムスンで使用したがNGでした。
使い方が間違っているとご指摘されるのがごもっともかもしれません。
>でぶねこ☆さん
ドラレコで使用不可でしたので、デジカメで使用しています。
サンディスク製は128GBでもしっかり使えています。
皆様の言う通り正規な使い方ではありません。
しかし現実問題録画時間が足りないため苦肉の策で使用しています。
ただ相性というものがありますのでそれは解決できないですね。
せっかくのサンディスク番を汚してしまい失礼しました。m(__)m
書込番号:23242750
2点

FAT32はかなり古いフォーマットです。仕様上32GBまでしか管理できませんから。どれほど古いかと言うとwin98がメインに使用しているフォーマットでしたよ〜
書込番号:23361427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし現実問題録画時間が足りないため苦肉の策で使用しています。
↑
「ドライブレコーダー」としての本来の使い方では無いのでは?
「事故の前後の記録」に何十時間も必要ありません。
書込番号:23361434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、こんにちは。
最近ドラレコ用に開発されたマイクロSDが出回っています。
耐久性もかなりアップされたものと存じます。
しかし価格面でかなり高額です。
たとえ使用できても金額の安さはリスクなのでしょうね。
私は信頼性に欠けてもメリットある、安価のものを使いまわしていきたいと思います。
書込番号:23453972
0点

価格が安くてもいざという時に、データが欠損するなどのトラブルが発生する可能性があるなら、使わないほうが良いです。
ドライブレコーダーはいざというときのリスク回避のものです。価格を気にするなら、付けないのも同じです。
例えば、深夜あなたが交差点での事故で死亡した場合、データが残ってなかったら、相手が信号無視したことを証明できません。
加害者の汚名が付いたまま死にたいですか?
書込番号:23488919
1点

同意です。
ドライブレコーダーの「用途」として【本末転倒】かと思います(^^;
※走行記録用「ビデオカメラ代わり」にしたいのであれば、別途【ドライブレコーダーを増設】し、「適切なメモリカード」を使用すべきでしょう。
もちろん、個人の自由であり、自己責任そのものですから、好きにしてもダメとは言いません(^^;
書込番号:23490723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更だけどfat32は2tbまで使えますよ
32GBまでとか嘘つくのはやめましょう
書込番号:23777138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





