SDSQUAR-256G-GN6MA [256GB]
SDSQUAR-256G-GN6MA [256GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年10月 2日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-256G-GN6MA [256GB]
タブレットHUAWEI Mediapad M3Lite 8インチにマイクロsd256GBが認識して使用できますか?
HUAWEIでは128GBは認証できているが 256GBは確認していないとのことですので使用できないとのことでした、256GBを使用したらどうなるでしょうか 差し込んだらSDカードが破損するのか 使用できるか タブレットが故障するのでしょうか このような質問ですいませんが どなたかご存知でしたらご教示をお願いします。
書込番号:22395801
1点

スレ主さん
規格が128GBも256GB共にSDXC規格になるので使えますよ。
メーカーが動作保証をしていないだけなので規格が同じなら問題無いですよ。
怪しいサイトで安価な物等には注意してくださいね!
オークション、フリマサイトは特に危険ですよ。
書込番号:22395810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
とりあえず、サポートしていない容量のmicroSDを挿したからといって、いきなり端末側が壊れる様なことは無いと思います(全てとは言い切れませんけれど…)。
何かあるなら、カード側の方が確率は高いと思います。
でも、いちばん多いパターンは “認識出来ないだけ” だと思います。
カードを抜けば端末には何も無く、ガード側も別のサポートされている端末に挿し直せは問題無く使えることの方が多いと思います。
ちなみに私の場合は、WALKMAN A-40 シリーズに、256GBのカードを挿して使っています。
本来はメーカーでは 128GB までのサポートなのですけれど、高音質で音楽を入れているので、ネットなどで色々調べてそうしました。
勿論、WALKMAN もキチンと認識しています。
ただ、やはりこういったことは、あくまでも “自己責任” での話なので、WALKMAN や カードに異常が出ても誰にも文句は言えません。
その辺りはメーカーも文書化してますので、「256GBはサポートしてません」 と突っぱねられるでしょう。
私の場合はスマホを機種変するタイミングだったので、もし WALKMAN が認識してくれなかったら、容量をサポートしているスマホに挿せばいいや…くらいでした。
あとは端末とカードの組み合わせによっては “相性” という部分も出てきますけれど、それはサポートされている容量でも起こりうる話です。
どちらにしても、サポート外を試すなら “自己責任” になります。
書込番号:22395877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壊れることは無いでしょう。
但し、入れるファイルによっては、一定数以上入れると読まないファイルが出来てしまうという恐れはアルかも知れませんね。
書込番号:22396002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカースペックは128GBまでとなっていますが microSDXCカードは規格上2TBの最大容量で有り SANDISK 256GBのmicroSDXCカードは使える筈です。
書込番号:22396110
1点

>でぶねこ☆さん
親切にご教示 ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:22397424
1点

このスレッドには無責任な嘘つきが集結しているんですかね?
そもそもAndroidOS自体、SDXCはサポートしていないのです。
サポートされているのはSDHCまでです。
これを知らないでいい加減なことを言う人が多すぎ。
では何故SDXCが使えるか。
それはGoogle側ではなく、ベンダー側が独自に対応させているからです。
大切だから再度言いますが、OSとしてSDXCは非対応なんです。
ですから、128GBが対応しているなら、規格上256GBも対応していると言うことはありません。
現に多くの128GB(SDXC)を上限としているスマホ&タブレットは、256GBのSDXCを装着すると、ある要領から書き込みが出来ても読み出しが出来なくなったり、逆に既に書き込まれたデータを読み出せ無いなどの症状がでます。
AndroidOS自体が規格的に語れるのは、SDとSDHCのカードだけです。
対応できているか否かは、実際に該当機種で試した人の声以外は信用しないでください。
書込番号:22417483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社製品と微妙に機種ちがいのタブレットについての情報ですが、参考に。
SAMSUNG EVO PLUS 256G(SDXC)をDAPから引っこ抜いて、MediaPad M3 Wi-Fi (OS Android7)に挿入したところ、238GBの外部ストレージとして認識しました。入っているデータも読み込めました。
メーカーが保証していない製品、行動は何にせよ自己責任です。
書込番号:22444667
0点

>瑠璃乃鳥さん
返事が大変に遅くなり申し訳ございません。ご使用されてるタブレットは同型みたいですね。・・・SAMSUNG EVO PLUS 256G(SDXC)をDAPから引っこ抜いてと・・・とありますがEVO,DAPとは何でしょうか、すいませんが教えてくださいますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:22458949
0点

DAPはデジタルオーディオプレーヤー(Digital Audio Player)のことです。
アップルのipodとかソニーのウォークマンとかを含む音楽再生専用の端末を指します。
https://kakaku.com/pc/mp3-player/
SAMSUNG EVO PLUS 256G(SDXC) はサムスンの出している256GBのmicroSDカードです。
https://kakaku.com/item/K0000991500/
https://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/memorycard/microsd/evoplus/
とりあえず検索してみればわかる言葉だと思います。
書込番号:22472826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





