-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。新たに、ステレオヘッドホン端子やHDRパススルーに対応。
- 装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月14日
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003 のクチコミ掲示板
(339件)

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年2月1日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月19日 16:03 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2019年2月10日 15:12 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月14日 19:53 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年12月14日 12:39 |
![]() |
4 | 2 | 2018年12月5日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
どこかの記事でPS5では3Dのブルーレイは見れないという記事をみたのですが本当ですか?3Dブルーレイの映画を溜め込んでるので、PS4じゃないと見れないなら処分しにくいですね…。またその都度PS4とPS5のケーブルの繋ぎ直すのは煩わしいですよね。試された方いらっしゃれば教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:23939884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
PSVRのレンズについた汚れが綺麗に取れなくて困っていたところ口コミでレンズペンが良いというのを見かけメガネ用レンズペンを購入。
汚れるたびに使っていたが、購入してから半年以上経ったある日、レンズをよく見ると表面のコーティングが剥がれている事に気付く。
焦点があいづらいと感じながらも使用自体は問題なかったが、念のためにと保証期間内に修理依頼を出してみると取り扱いによる破損ということになり有償修理17,280円の請求。
ただ汚れたから拭いただけなのに「外的要因による損傷の要件(?など)」にあたるとの主張を繰り返し、なぜ有償修理になるのか全く納得できず一週間近く交渉した末に一旦PSVRを返却してもらうことに。
メーカーが対応しないというので販売店から再度修理依頼をすることにし、返却後のPSVRの状態を再度確認するために送られてきた箱を開封してPSVRのレンズに貼られたフィルムを剥がすと、送付前にはなかった傷が左レンズに何本かついていた。
プレイステーションサポートに問い合わせると、修理センターに製品が届き、そのレンズの状態を確認した時点でそのような傷はなかったというので、修理センターで受け取ってから送り返すまでの間についた傷に違いないから作業工程を確認するように言ったが、誰も傷をつけてないとのこと。
レンズに触ったのはほこりを飛ばすため空気を吹きかけた時とフィルムを貼った時だけで、あとは全く触っていないという。
レンズのコーティングが剥がれているのだから使用に問題がないか実際の見え方を確認したりしそうなもんだが、何もする必要がないと交換修理の判断をしたそうだ。
角度によっては光の反射で傷がないように見えるから、どこかの工程で傷がついたとしても送り返す前に気付かず送ってまった可能性もあるのではと指摘すると、確かに梱包時にそこまで厳密に確かめていないという。
しかし作業工程で傷をつけるようなことはしていないため、修理センターでつけた傷ではないという結論だった。
また、修理センターで製品に傷をつけることは絶対にない、とその担当者は言ったが、以前プレイステーションカスタマーサポートの担当者との会話で、そのような報告は何件か上がってきていると言われたことがある。
とすれば、事実を隠蔽している可能性もあるのではないかと思ってしまった。
私はソニー信者とまではいかないが、今まで電化製品は何でもソニーを好んで選んで買うほど愛用していたメーカーだったため、今回の件でソニーがこのような対応をする企業であるということに落胆した。
今回のレンズのコーティングの剥がれの原因はレンズペン使用の摩擦によるものだそうから、PSVRにレンズペン使うのはやめた方がいい。
あと、何かあっても良心的に対応してくれる企業じゃないので、あまり期待しない方がいいね。
書込番号:22456198 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
PSVRの購入を考えてますが
現在、ps4pro →yas107(サウンドバー)→TV
という繋ぎ方をしています。矢印はHDMI です。
ここにPSVRを繋ぐとなれば、サウンドバーを外しVRプロジェクターに差し替えるという方法しかないですか?
分配器を使えばVRを使う時、使わない時いちいち差し替えせずにいけるんでしょうか?
書込番号:22322845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PSVRにはパススルー機能があるので
PS4PRO→PSVR→サウンドバー
で問題なく映像、音声が送信されますよ。
私は
PS4PRO→PSVR→AVアンプ→テレビ
で問題なく使用出来てます。
極々稀にですがパススルーの調子が悪く一瞬画面が映らなくなる時がありますが、1秒足らずで復活します。
たしかHDR画質をパススルー出来るのは最新の型番のみだったと思うので、その点だけご注意下さい。
書込番号:22323510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ITOKO.さん
わかりました!ありがとうございます。
安心しました。早速購入しようと思います!
書込番号:22323520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
エキサイティングパックの定価からモーションコントローラ2台分の価格を差し引いたのとあまり変わりませんが、、、。
書込番号:22301255
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





