-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。新たに、ステレオヘッドホン端子やHDRパススルーに対応。
- 装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月14日
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003 のクチコミ掲示板
(339件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
自分自身は、テレビ見えないので、必要はないです。
ただし、テレビの電源が入っていないと、no hdmiエラーを吐き、復旧に少し待たされることがあります。
ゲームでも起こりますし、ブルーレイ視聴でも起きます。
書込番号:21341505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横からすいません。
>ただし、テレビの電源が入っていないと、no hdmiエラーを吐き、復旧に少し待たされることがあります。
この現象、うちのVR機の不具合か、あるいは私がPS本体との電源を入れる順番を間違っているのかと思ってましたが、仕様なんですか。
私のモニターはパソコンと併用なので、いちいちモニターの入力を切り替えてPS画面を映した後で、次にVR機をかぶってゲームを始める、という流れがちょっと面倒です。
(切り替えには、モニターのメニュー画面に入らねばならないので)
VR機だけで、すんなり起動する方法はないのでしょうかね?
ないならソフトウェアのバージョンアップで、SONYさんに何とかしてもらいたいです。
書込番号:21341584
1点

まさか、PSVR単独で稼働するとか妄想してるの?
PS VR稼働時のTVの役割はPS cameraの台座。
書込番号:21341787
4点

恐らく、初期設定の時は、テレビ必要、と思う。
設定済みなら、無くても使えると思う。
書込番号:21342187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PS VR稼働時のTVの役割はPS cameraの台座。
すいません。
「台座」の意味がよくわかりません。
PS cameraはモニターを経由して接続しているわけではないのですが、それでもモニターが必要なのでしょうか?
>恐らく、初期設定の時は、テレビ必要、と思う。
>設定済みなら、無くても使えると思う。
すでに設定はしてあるのですが、起動時はモニターにPS画面を一度映さないと、VRの画像は「真っ黒」or「画面中央で白い丸がくるくる回る」or「HDMI ×」などが出て、先に進みません。
ちなみにモニター自体は電源がオンになっていて、PSもHDMI接続されています。
ただしモニターには、普段パソコン画面を映しています。(パソコンとはディスプレイポート接続)
この状況で、一度モニターの入力を「HDMI」に切り替えてPSの画面を映すと、同時にVR機の画面も映ります。
一旦VR機の画面が映ると、その後はモニターをパソコン画面に切り替えても大丈夫です。
書込番号:21342846
0点

今わかったのですが、
上の作業でVR機に画面を映した後、一旦PS本体の電源をスタンバイモードにして、再びVRを起動すると、今度はモニター画面がパソコン画面のままでもVR機の画面が映りました。
同じように、一旦PS本体の電源をスタンバイモードにして、今度はモニターの電源を一度切ってからVR機を起動すると、またVR機の画面が映らないままです。
モニターとPSが一度HDMI信号経由でやり取りすれば、モニターの電源を切らない限りVR機のみで起動できるみたいです。
これは私のモニター側の問題で、他のモニターでは起こらないものでしょうか?
(台座というのは、このHDMI信号のやりとりのこと?)
書込番号:21342926
3点

ご返信いただきありがとうございます。
テレビはリビングにしか置いてなくて寝室でPS4とVRのみを設置してプレイできるかを知りたかったのですが、大変参考になりました!
書込番号:21343589
1点

>スコウルさん
あと、カメラも必要になるよ。>DECSさん
も、仰っていましたが、プレイヤーとの距離と広さを、認識するのにカメラが要ります。
書込番号:21343897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

playstation cameraは必須です。
頭の動きや位置をpsvrが前後から出してる青い光を元に反映してるので、カメラがないとただのヘッドマウントディスプレイです。
(ヘッドマウントディスプレイとして使えるかは知りませんが)
あと、hdmi接続であれば、パソコン用ディスプレイでも問題はないですよ。
もし、カメラなし版を買ってしまい、カメラも持ってない場合は、カメラも買ったね。
書込番号:21344217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラをちょうどいい位置に設置できるなら、一応、テレビやディスプレイなしでも可能な可能性はありますが、標準的な設置ではないので、自己責任自己解決の世界になるかな。
書込番号:21344226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


初期設定の時は必要だと思いますが、普通にゲームするだけならTVは全く不要です。
本体電源スイッチ入れた後にカメラの方向いとけば、ログインが自動でできます。
ログイン後、PSVRを装着すればいいです。
起動時にTVつけてたのは最初の頃だけで、最近はゲームする時にTVの電源全く入れないです。
あっ。VR対応ゲームじゃないやつするときはTV使いますよ。
PSVRは解像度あんまり高くないので、VR対応じゃないゲームまでPSVR使おうとは思わないです。
書込番号:21422192
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
皆さんは収納や保管はどのようにしていますか?
自分の場合は……
ゲーム機2台(PS4Pro PS3)とプロセッサーユニット(ワイヤレスヘッドフォンMDR DS7500)があり、今までは液晶の横に縦置きで並べていました。
ちなみに、更にPCもHDMI接続にしていて、ヘッドフォンのプロセッサーをHDMI切替器として、全て1台の液晶でまかなっていました。
そこに今回PS VRのプロセッサーユニットも加わり、更にヘッドセットの収納場所も必要になります。
ベストなのはゲーム機2台とプロセッサーユニット2台が入り、ヘッドセットの収納場所があるラックを用意する事なのですが、なかなかこれだ!とぴったり来るものがありません。
こだわるなら自作するしかないのかもしれませんが、
こういうラックを使っているとか、こういう置き方してるなどの、おすすめの製品や収納方法がありましたら、ご教示お願いします。
書込番号:21317471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私は、サイバーの収納バッグ(ライトじゃないほう)を買いました。
新型でも、収納できたという情報があったので。
ゲーム機本体は、廃熱かねて、メタルラック使ってます。
書込番号:21320132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

収納とは言えないかもしれませんが、100円ショップの
直径20センチメートルくらいのゴミ箱を逆さにして
それに被せてます。
傷が気になる方は当たる所にフェルトを貼るといいですよ。
意外に見た目も良いし、何と言っても安上がり。
書込番号:21333542
0点

質問したまま放置してしまい申し訳ありません。
結局その後もうだうだ悩み続け、そうしているうちに初音ミク専用コントローラまで購入してしまい、
思ったよりPS3の稼働率も向上して、単純にPS4に移行というわけにもいかなくなり、
ますます設置スペースと設置方法に悩まされることとなってしまいました。
現状は全部周囲に置きっぱにしていて、ここまで来たらちゃんと全てを綺麗に収納+快適なプレイ環境を目指そうと思います。
皆さん色々工夫しているなぁと思いつつ、しかし自分の環境にはまらないなぁとも思いつつ、
そりゃ、自身の環境に適合するよう工夫すればするほど汎用性がなくなるわけですしね。
というわけで、もうしばらくうだうだ迷おうと思います。
書込番号:21403534
1点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
質問で返して申し訳ないのですが、PS VRをピン調整に使うということ自体わからないので教えて欲しいです。
当方D7500とPS VR所有ですので気になります。
書込番号:21308826
0点

nikonでのビデオ撮影の時のAFは使えないので手動で玉にピントを補正します。
背面のモニターは3インチ?で見ずらい
この間は11インチのモニターを別途購入しHDMIに接続して使いました。(めんどいW)
800mmでスポーツ
で VRめがね が使えないかなあと思って質問しました。
書込番号:21309067
0点

>NEWAOさん
まず無理だろうとは思いましたが、面白いアイディアと思ったので試してみました。PSVRにはメガネの他に本体があり、そこで左右の眼に写す960x1080の画像を生成したり、電源の供給をしています。そこにPS4からのHDMI入力があり、カメラをつなぐとしたらここしかありません。まずPS4とPSVRを立ち上げ、PSVRに画面が映っている状態で、パナのGH5のHDMI出力をPSVRのHDMI入力につないでみましたが、絵はでませんでした。さらに、PS4につなぎ直しても絵は出ず、PS4本体の電源ボタンでシャットダウンしました。ただ、元々PSVRの解像度は4Kのピントを確認できるほどではないというのが私の印象です。
私からの提案としては、11インチの外付け液晶をお使いでめんどい(私も7.5インチでめんどいと思っています)とのことですが、背面液晶のマグニファイヤーなどはいかがでしょうか。あとは、D5は動画は決して得意ではないので、工夫で散財しないうちに機種を変えるかでしょうか。ソニー/パナのミラーレス系はニコキャノに比べ一眼動画でははるかにこなれている印象を持っています。
書込番号:21314421
1点

わざわざ検証をありがとうございます。
レンズ資産がありますので、ニコンからミラーレス一眼が出るまで待ちます。
来年に期待して
この問題は各撮影者は感じていると思うのですが、どこかのメーカーが出さないものでしょうか。
高性能ならかなり売れると思うのですが
ありがとうございました。
書込番号:21317750
0点

>NEWAOさん
D5にはピーキング表示(画面内で最もコントラストが高い(ピントが合っている)部分の輪郭を、カメラが自動検出して色付きで表示してくれる機能)はないんでしたっけ?D850にはあるのですが(というか4K動画が撮れる大抵のカメラにあります。キヤノン5D4にはありませんが)。
書込番号:21320247
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
友人が、VRを買ったんですが、電源入れると切れるそうです。
どうやら、オフラインらしく、今現在契約していないとのこと。
オフラインだと、使えないんでしょうか?
すみません、教えてください。
書込番号:21279799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん
スレ主様も新型のVRを所有されてますよね?。
だったら御自身のVRをオフラインで使用して試せば良い話ですね。
その友達というのが存在していればの話ですが。
御自身のVRの話なら接続関係を見直して駄目ならメーカーに聞いてください。
てゆうか、電源が切れるなら初期不良の可能性が高いですね御愁傷様です。
オフラインですかぁ、成る程ね、全てが繋がりましたw。
いや、全てが覆ったと言った方が正しいですねw。
大丈夫ですよ、返信は要りませんよ。
書込番号:21280137
7点

一度目の起動でアップデートが必要なようで、繋いだ状態でないと難しいです。
あと、PSN自体は普通に使う分であれば、無料なので繋げれば良いです。
オフラインでしかできないのであれば、残念ながら使えません。
ネットが接続できる環境でアップデートしてください。
一度でもアップデートをすれば使えます。
お話を聞く限り、ネットには繋げそうなので…。
書込番号:21280148
2点

いや、大丈夫でしょ。
友人が友人(スレ主様)に頼めば万事OK。
あ〜、もしかしたら遠方の友人かなぁ?w。
御自身の話なら、今までの話から察するに八方塞がりだからメーカーに頼むしかないね。
引き受けてくれるかなぁ?。
書込番号:21280200
1点

>聖639さん
ありがとうございます。
そうですよね。分かりました。
書込番号:21280229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友人は、パソコンが壊れて以来、回線の方は、解約したみたいです。
書込番号:21280236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





