『酔います』のクチコミ掲示板

2017年10月14日 発売

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003

  • PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。新たに、ステレオヘッドホン端子やHDRパススルーに対応。
  • 装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
  • VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003 製品画像
最安価格(税込):

¥33,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥33,500¥33,500 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の価格比較
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の店頭購入
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のスペック・仕様
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のレビュー
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のクチコミ
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の画像・動画
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のピックアップリスト
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のオークション

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003SIE

最安価格(税込):¥33,500 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月14日

  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の価格比較
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の店頭購入
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のスペック・仕様
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のレビュー
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のクチコミ
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の画像・動画
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のピックアップリスト
  • PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のオークション


「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003」のクチコミ掲示板に
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003を新規書き込みPlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

酔います

2018/04/30 22:59(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

多分だけどワイプアウトの為に買う人結構いると思いますが、酔はきついです
レースゲーム全般でアウトです
ただワイプアウトは最新のグランツーリスモもより画面も綺麗でVRで遊ばなくても十分いいゲームだと思います
パワプロは酔は有りません元が完成されたゲームなのでVRじゃなくても面白いです

一番のおすすめはヴァイオレンスとスーパーホットショットです
あとマーズのポット操作モーションコントローラー持ってたら割と楽しめます

ブラネタニュームはかなり暇なのでおすすめできないw

グランツーは画像があら過ぎるしモードもなぎられます

酔いがあまりにもきついハードなので
最悪映画用に使うとかゲーム以外にも使う用途を
探してから買わないと使いどころにこまるとおもいます
映画は酔わないので

書込番号:21790426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22413件Goodアンサー獲得:3556件

2018/04/30 23:39(1年以上前)

Wipeoutだけは酔わないという人も多いようですが、個人差があるのでしょうね。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1115209.html

書込番号:21790523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/01 05:14(1年以上前)

WipeOutはあからさまに良いそうだったので買っていません。

グランツーリスモは挙動が操作通りですので酔いませんね。
スカイリムはMoveでの操作だと、自分の思う通りに動きますので酔いませんが、コントローラーだと酔います。

全般的に、上下の動きが激しいものは酔いやすいです。

書込番号:21790785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/01 16:52(1年以上前)

レースゲームにハンコンの組み合わせは、

最強ですよ。

酔いの。

書込番号:21791909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2018/05/02 20:51(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
スカイリムが酔わないなら酔に耐性があるんですよ
グランツーリスモもってるくらいならレースゲーム好きそうなのでワイプアウトは神ゲームですよ

書込番号:21794929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2018/05/02 20:56(1年以上前)

だいたいVRゲームは持ってるけど
ムーブと回転座椅子wは必衰レベルです
ニトリの回転座椅子まじでおすすめw
後ろに振り向くとか
映画見てると左に寄ってく問題とか解決出来ますよ

書込番号:21794943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/02 21:18(1年以上前)

うん、VR酔います。

できればお試し1時間くらいやって買った方が良いです。
私は漫画喫茶でやって面白いけど長時間無理と理解しました。

360度オールレンジシューティングとか神でしたね。

書込番号:21795005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/07 21:50(1年以上前)

3か月ぐらい毎日使ってみて、それでも酔うような状態になるのなら、使いにくいのかもしれません。自分は、気持ち悪くもなりました1か月ぐらい使っていたら、何ともなくなりました。

書込番号:21807579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/13 15:27(1年以上前)

LRSSさん

>ブラジリアン2さん
>スカイリムが酔わないなら酔に耐性があるんですよ

んー、耐性とかとは違うんです。
車酔いする人でも自分で車を運転すると酔わないのと同じ原理です。

そもそも酔いの原因は脳が認識している体の動きと、視界から入る景色の動きに違いがあるため脳がパニックを起こしているのです。
ですから、VRでは自分が操作した通りにVR画像が動いていれば酔いません。

デュアルショックはスティックでの操作がかなり大雑把なので、スカイリムなどではどうしても酔ってしまいます。
そのため、酔わないようにMoveを使っています。

WipeOutなどは、左右の動きは慣れれば操作した通りに視界が変化します。しかし、上下の動きはユーザーが操作して変化するのではなく、コースの起伏にそって上下に動きます。
リアルなら重力の変化により脳が上下移動を認識するので、視覚情報とうまくリンクして酔いにくくなりますが、重力情報がないVRでは激しく酔います。

将来、重力を人工的に生み出す装置が開発されれば、この酔いは軽減されるかも知れません。

書込番号:21821410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2018/06/02 11:57(1年以上前)

WipeOutの体験版をプレイしましたが酔いますね。

コース起伏に伴う上下方向の動きもそうですが、左右の動きもライバル機や攻撃や対コースアウト補正でプレイヤーの操作とは異なる動きをしますので酔って当然のゲームと言えます。

バイオハザードやスカイリムなどは酔いを軽減するために視界の隅を暗くして視界を狭めていますけど、WipeOutではデフォルトでそのような設定はされていませんでした。(どこかに設定メニューがあるかも知れませんが)

書込番号:21868093

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
SIE

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003

最安価格(税込):¥33,500発売日:2017年10月14日 価格.comの安さの理由は?

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003をお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[VRゴーグル・VRヘッドセット]

VRゴーグル・VRヘッドセットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング