-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。新たに、ステレオヘッドホン端子やHDRパススルーに対応。
- 装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月14日
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003 のクチコミ掲示板
(339件)

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2018年11月23日 19:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年9月9日 02:29 |
![]() |
1 | 7 | 2018年9月1日 11:39 |
![]() |
2 | 1 | 2018年8月16日 01:36 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年8月14日 18:42 |
![]() |
16 | 8 | 2018年6月12日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
BDデッキやテレビとリンクはしてるんですが
デッキの録画番組をクリックしても
画面に映すことができません。
映像がVRに対応してないからなんでしょうか?
書込番号:22270605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンクとは、どういう意味で使っていますか?
BDデッキと何がどうリンクしたと?
デッキの録画番組をクリック??
PS4のDLNAクライアントはDTCP-IP非対応なので、PS VRが云々以前の問題として、BDレコの録画番組などもとより視聴不可ですが。
書込番号:22270667
1点


>naoさん君さん
自分が質問の意図を十分理解できているかわかりませんが・・・・
今まで使っていたソニーのHMD-T3が故障してしまい、PSVRを購入しました。
そこでPSVRでT3のようにテレビや録画番組が見られると思っていましたが、どうしても無理だったので、ソニーや販売店に
いろいろ問い合わせたところ、PSVRのディスプレイで他のソニーのレコーダーで録画したものは観られないという結論でしいた。
ちなみにPS4では他の録画機器などは認識されているようですが、フォーマットが対応していないのか、通常のソニーのテレビなどでみられるような録画リストが出てきません。
そこで提案ですがPS4からPSVRへのHDMIの出力端子にセレクターを付けて、それにレコーダーやプレイヤーをつなげてみてはいかがですか?
自分はその方法でPSVRのヘッドマウントディスプレイでテレビや録画番組などを観ています。(ちなみに自分はソニーのBDプレイヤーをつないでいて、リンクでつながれたソニーのレコーダーの中の録画番組やライブチューナーを使って観ています)
ちょっと面倒ですが、試してみてはいかがでしょうか?
HDMIのセレクターは通販で千円以下で購入可能でした。
『重要』ソニーの担当の人の意見では、セレクターを使用しても同じHDMIでの出力なので基本的には観られるとのことでしたが、これはあくまでも自己判断で行ってみてください。
書込番号:22272680
1点

>vaishadoraさん
有難うございます。
試してみます。
YouTubeでパソコンとVRを繋げられないか
検索したら出てきたんですが
PS4からPSVRへのHDMIを抜いて
パソコンに差すとパソコンの画面が
VRにでてきました。
多分これと同じ原理ですね。
単体で使えると言っていました
書込番号:22274261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
元々スマホ用のVRゴーグルの購入を考えていましたが、子供がPS4が欲しいと言い出し、もしPS4VRが自分の希望する使い方が出来るのなら前向きに検討しようと思っています。
そこで、ちらっと調べてみましたが、今一つよく分からないので、こちらでお尋ねしようと思いました。
このPS4VR、PCに保存している左右2分割3Dのmp4動画(正規の3D用フォーマットではないと思います。)をDLNAで再生した時、どう映りますでしょうか?
例えば、こんな映像です。↓
https://youtu.be/8y9cFHD-dYE
何かしらのソフトを使う前提でもOKなんですが。
書込番号:22094605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイドバイサイド方式は、
http://www.gadgetmania.club/post-1069/
1本だけなら手間には感じないだろうが、何本も連続で見たい場合いちいちファイル名を書き換え、見終わったら元ファイル名に戻すという作業ができるかどうか。
書込番号:22094713
1点

>Hippo-cratesさん
レス有難うございます。
いちいち、リネームが必要なんですね。
う~ん、厳しいかな。
自分の用途には、スマホ&VRゴーグルの方が合っていそうですね。
子供には、残念でしたと伝えます。
有難うございました。
書込番号:22094865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
私、頭が大きくてよくあるアトラクションのヘルメットが入りません。
近くでPSVRを試せる場所がなくPSVRが被れるのか気になります。
横幅何センチぐらいまで対応しているのでしょうか?
ちなみに、私の帽子の横幅は20.5センチです。
0点

クッション部分もありますので個人じゃ測定不可だと思いますね
私の知り合いで言えばですが一般的な帽子の入らない頭のサイズの方でも
装着できたそうですのでスレ主さんもおそらく問題はないと思います
書込番号:22072453
0点

PSVRの仕様一覧に
VRヘッドセット:約187 × 185 × 277 mm(幅×高さ×奥行き、最大突起部除く、ヘッドバンド長さ最短)
とありましたが、幅は広がるのでしょうか?
書込番号:22074153
0点


サポートに問い合わせたら、サイズ的に難しいと言われたのですが、ネットなど見ると頭が大きくても入るという意見があったりで、何センチ位まで対応するのか実際に使用している方にお聞きしたかったのです。
書込番号:22074490
0点

内径をはかってみようかと思ったけど形状的に難しい
まあご参考までに伸縮部分は両サイドにMAXで各8cm程度あります
書込番号:22074526
0点

かなりアバウトですのでご容赦いただきたいのですが
初期状態で内径48cmくらいかなあ
48+16+クッション部分に弾力性があるので=64cm+αくらいまでは装着できるんじゃないかと
書込番号:22074543
1点

回答ありがとうございます。
確かに測るのは難しそうですね。
高価なものなのでイチかバチかは避けて購入はやめようと思います。
ご協力感謝いたします。
書込番号:22074549
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
PSVRの購入を検討しています。
旧型のCUHJ-16001 と新型の CUHJ-16003 のどちらを買うか迷っています。
両方の性能差は把握しているつもりです。
HDR対応テレビは持っていませんし、今後購入する予定もないので価格の安い旧型でいいかな、と思っています。
ただ、旧型(初期型?)の方が故障率が高めなのかと少し不安もあります。
ソニー製品は初期型の故障や不具合が多いイメージがあります。
モデルチェンジ前と後で故障率や不具合が発生する確率に差がありますか?
0点

新型の方が良いですよ。
ケーブルも、細くなっており軽いです。
HDRパススルーが、あるのがデカイです。
今お持ちのモニターが対応してなくても、今後買い替えるかも、知れないので
今敢えて旧型車買う必要無いと思います。
書込番号:22034587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
ソニーストアで、VR体験をさせてもらえました。
そこで気になったのが、ヘッドセットゴーグルを少し持ち上げた方が、動画が
綺麗に見えた事です。(眼鏡を上げる感じ)
その後、背面部分を下げて、ゴーグルを持ち上げるようにかぶっても、
時間と共にゴーグルが落ちてきてしまいます。
試しに最大まで、きつく固定してもらいましたが、同様です。
店員のお姉さんは、頭が小さいのでは?とのこと。
PSVRをご購入された方で、同じ経験がある方、どう対処されてますか?
また、本体側の設定で直ったりしますでしょうか?
購入前にアドバイスをお願い致します。
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
・CUHJ-16003 SONY HPより
VRヘッドセット × 1
PS Camera × 1
プロセッサーユニット × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
ステレオヘッドホン(イヤーピース一式)× 1
電源コード × 1
ACアダプター × 1
・CUHJ-16004
VRヘッドセット × 1
PlayStation®Camera × 1
プロセッサーユニット × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
ステレオヘッドホン(イヤーピース一式)× 1
電源コード × 1
ACアダプター × 1
モーションコントローラー × 2
ストラップ × 2
私まったくの素人で、何が何のために必要なのか?2000円の差がお得なのか、損なのかも全くわかりません。
詳しく丁寧に教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
5点

CUHJ-16004 には、PlayStation Move というモーションコントローラーが2本付いてきます。
単体で買うと1本5000円程度しますし、VR時の操作性もDUALSHOCKより有利ですので、今買うならCUHJ-16004でしょう。
書込番号:21883514
1点

> かびさん
ご返答ありがとうございます。
・CUHJ-16004
には、
・CUHJ-16003
に同梱されている、
PS Camera
がありませんが、これは何の役目を果たすのでしょうか?
これがなくても、「CUHJ-16004」の方がお得なのでしょうか?
書込番号:21883788
2点

PlayStation Cameraのことじゃないの。
書込番号:21883806
0点

>けーるきーるさん
そうだと思いますが、
・CUHJ-16004
の梱包品には、書いてありません。
書込番号:21883812
1点

自分で引用しておいて、書いてないとか、何を言ってるのか理解できん。
cameraが何をするかぐらい調べてから投稿すべき。
http://www.jp.playstation.com/psvr/features/setup/
書込番号:21884175
4点

PlayStation = PS
http://www.jp.playstation.com/psn/playstation-store/
PlayStation Store = PS Store
書込番号:21884265
2点

>けーるきーるさん
>DECSさん
> かびさん
色々ありがとうございました。
「CUHJ-16004」で過不足なく、そろっていることがわかり、なおかつ、お得だということがわかりました。
こちらを近々購入することにします。
書込番号:21884428
0点

CUHJ-16004は6月18日までの限定販売
書込番号:21891349
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





