楽ナビ AVIC-RL901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した8V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL901
昨年末に発表されたスズキの新型車、クロスビー(XBEE)の納車待ちです。
MOPナビの8インチ全方向ナビはパナ一択となり、他メーカーが選べません。
そこで、このナビ導入を検討中なのですが、取り付けキットとして同じパイオニアがら出ている
「ダイレクト接続取付キット KJ-S102DK」を同時購入すれば問題ありませんか?
(アンテナ変換カプラーやステアリングスイッチ操作用ハーネスなど)
また、DOPの全方位カメラパッケージを付けた場合、データシステムから出ている
「カメラ接続アダプター RCA084K」を設置すれば、社外ナビでも全方位カメラを
機能させることが可能とのことですが、弊害など不都合は考えられますでしょうか?
※現在、8インチナビ対応の純正ガーニッシュパネルの納期が遅れて未定らしいです。。(^^;
2点

>type尺さん
クロスビーのOPカタログの44Pを見ると8インチパネルのみとありますのでKJ-S101DKで大丈夫だと思います。
ラジオ変換ケーブルがもし必要ならスズキ純正でもあります。
全方位モニター変換ユニットは今の所適合が取れていませんので適合が取れるまで待っている方が良いと思います。(ブルコン、データシステム)
大丈夫だと思いますが…
書込番号:21535863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F 3.5 様
ご回答、ありがとうございます。
いわゆる「KJ-S101DK」と「KJ-S102DK」の相違点は、ラジオアンテナ変換コネクターの有無
だけということでよいのでしょうか。
最近の純正ナビオーディオは、丸型アンテナケーブルから角型コネクターに変更されつつありますね。
以前、ホンダ車に付けていた純正ナビも角型でしたので丸型に変換してました。
全方位カメラの変換ユニットは、適合等が確認されるまで待つ事にします。
書込番号:21537136
0点

追記します。
手元に、かなり昔のカロ純正ETC車載器「ND-ETC5(三菱電機OEM)」とカロ純正ナビ連動コードがあります。
このままポン付けしても現行モデルの当ナビとめでたく連動しますでしょうか?
自動後退店員さんいわく、「コネクター自体には互換ありますけど、連動は未確認です」とのことでした。
ETC2.0にも興味ありますが、関東圏ならともかく地方部ではあまりメリット等感じませんので。。
書込番号:21538093
1点

>type尺さん
ND-ETC3からND- ETC8まで同じ仕様なので連動出来ます。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=rl901&id=32436&parent=11929&linksource=11850
適合表も何処かにあったと思いますが調べられません。(どこだか忘れました)m(_ _)m
ABは調べもしないのですね。
書込番号:21538609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
さすがです!
ってことは、同時期の三菱電機製のETCもOKって事ですね♪
頼りになります!!
あとは、MOP全方位カメラ対応であるデータシステム等の変換キットの認証が楽しみっす♪
書込番号:21538746
0点

>type尺さん
ケーブルの適合表を見るのが速いかも知れません?
http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/matching_AH13.pdf
現在販売されている最新機種のサイバー、楽ナビにて良く連動させています。
ETCを純正位置に取付したいならエーモン 7225があると取付に迷わなく綺麗に収まります。
書込番号:21540390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
本日、ネットショップのポイント増額デーを狙って本機種とKJ-S101DKを発注しました。
付与ポイントを差し引くと、実質9.5万円程度で購入となりそうです!
また、お教えいただいたETC器台ですが、エーモン製が欠品していたため
同じショップでYACのVP-123を同時注文しました。
まぁ、納車予定はまだ1ヶ月近く先なんですねどね。w
書込番号:21572398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
